NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「9月13日(金曜日)」、
- 9月5日(木曜日)はこちら、
- 9月6日(金曜日)はこちら、
- 9月7日(土曜日)はこちら、
- 9月8日(日曜日)はこちら、
- 9月9日(月曜日)はこちら、
- 9月10日(火曜日)はこちら、
- 9月11日(水曜日)はこちら、
- 9月12日(木曜日)はこちら、
- 9月13日(金曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月14日(土曜日)はこちら、
- 9月15日(日曜日)はこちら、
- 9月16日(月曜日)はこちら、
- 9月17日(火曜日)はこちら、
- 9月18日(水曜日)はこちら、
- 9月19日(木曜日)はこちら、
- 9月20日(金曜日)はこちら、
ここから9月13日(金曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 ソフィア・ブルゴス ソプラノ・リサイタル
- [ステレオ]
- 2017年 ナディア&リリ・ブーランジェ国際声楽コンクール ドイツ・リート賞受賞した期待の若手ソプラノ歌手、ソフィア・ブルゴスのリサイタルをお送りします。
- 【曲目】歌劇「フィガロの結婚」から 恋とはどんなものかしら、魔法使い K.472、歌劇「ドン・ジョヴァンニ」から 恋人よ、さあこの薬で、小鳥よ、もしも毎年 K.307、歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」から 男たち、まして兵士は、ほか(全てモーツァルト作品)【演奏】ソフィア・ブルゴス(ソプラノ)、浅野菜生子(ピアノ)【収録】2022年12月6日 武蔵野市民文化会館大ホール
- 「愛するチターよ K.351」
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(ピアノ)浅野菜生子
(1分46秒)
~武蔵野市民文化会館 大ホール~
「歌劇「フィガロの結婚」から 恋とはどんなものかしら」
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(ピアノ)浅野菜生子
(2分30秒)
~武蔵野市民文化会館 大ホール~
「魔法使い K.472」
ヴァイセ:作詞
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(ピアノ)浅野菜生子
(2分12秒)
~武蔵野市民文化会館 大ホール~
「歌劇「ドン・ジョヴァンニ」から 恋人よ、さあこの薬で」
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(ピアノ)浅野菜生子
(3分01秒)
~武蔵野市民文化会館 大ホール~
「小鳥よ、もしも毎年 K.307」
フェラン:作詞
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(ピアノ)浅野菜生子
(1分16秒)
~武蔵野市民文化会館 大ホール~
「クロエに K.524」
ヤコビ:作詞
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(ピアノ)浅野菜生子
(2分42秒)
~武蔵野市民文化会館 大ホール~
「歌劇「フィガロの結婚」から とうとううれしい時が来た~恋人よ、早くここへ」
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(ピアノ)浅野菜生子
(4分10秒)
~武蔵野市民文化会館 大ホール~
「夕暮れの情緒 K.523」
カンペ:作詞
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(ピアノ)浅野菜生子
(4分27秒)
~武蔵野市民文化会館 大ホール~
「喜びの感動 K.579」
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(ピアノ)浅野菜生子
(2分58秒)
~武蔵野市民文化会館 大ホール~
「歌劇「フィガロの結婚」から なくしてしまった」
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(ピアノ)浅野菜生子
(1分38秒)
~武蔵野市民文化会館 大ホール~
「別れの歌 K.519」
シュミット:作詞
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(ピアノ)浅野菜生子
(4分45秒)
~武蔵野市民文化会館 大ホール~
「ルイゼがつれない恋人の手紙を焼いた時 K.520」
バウムベルク:作詞
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(ピアノ)浅野菜生子
(1分39秒)
~武蔵野市民文化会館 大ホール~
「歌劇「フィガロの結婚」から 愛の神よ、照覧あれ」
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(ピアノ)浅野菜生子
(3分25秒)
~武蔵野市民文化会館 大ホール~
「歌劇「コシ・ファン・トゥッテ」から 男たち、まして兵士は」
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(ピアノ)浅野菜生子
(2分28秒)
~武蔵野市民文化会館 大ホール~
「歌劇「だまされた花婿」から 私は栄光のローマ、カンピドーリオの生まれ」
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)ソフィア・ブルゴス、(ピアノ)浅野菜生子
(3分04秒)
~武蔵野市民文化会館 大ホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「序奏とロンド・カプリチオーソ」サン・サーンス作曲
- [5.1ch]
- パリのマドレーヌ寺院のオルガニストだったサン・サーンスが、天才バイオリニスト、サラサーテと出会ったことがきっかけで誕生した曲。パリの美しい風景とともにお送りする
- ロケ地/パリ(フランス)
- 【バイオリン】成田達輝,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】飯森範親
- 「序奏とロンド・カプリチオーソ」
(バイオリン)成田 達輝、(指揮)飯森 範親、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(5分00秒)
~CR509~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】オードリー(142)
- [解説][字幕放送]
- 京都・太秦(うずまさ)を舞台に、2人の母とアメリカ育ちの父の生き方に翻弄されながらも、映画作りに人生をかけた女性の半世紀を描く。2000年放送の連続テレビ小説
- 武蔵のオーディションは錠島(長嶋一茂)、虎之助(菊池隆則)はじめ大京映画の大部屋俳優たちに、幸太郎(佐々木蔵之介)の息子・早乙女清も受けていた。最終カメラテストで美月(岡本綾)と晋八(仁科貴)が考えたのは、スピーチの最中に不意打ちで襲いかかられた時の身のこなしや集中力を見るもの。ここで錠島は自分から仕掛け、圧倒的な身のこなしで、見ていた黒田(國村隼)、関川(石井正則)、杉本(堺雅人)も即決する。
- 【作】大石静,【出演】岡本綾,長嶋一茂,石井正則,仁科貴,堺雅人,樋口隆則,腹筋善之介,佐々木蔵之介,國村隼,【音楽】溝口肇
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】虎に翼 第24週「女三人あれば身代が潰れる?」(120)
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 病が進行した多岐川(滝藤賢一)の元に懐かしい顔ぶれが集まる。多岐川は最後の力を振り絞り、桂場(松山ケンイチ)の元に少年法改正に反対する意見書を届けようとする。
- 不起訴処分となった薫(池田朱那)は、その出自を自分に隠してきた母・香淑(ハ・ヨンス)に怒り、距離を置いていたが大学には真面目に通うようになっていた。病が進行した多岐川(滝藤賢一)の元に小橋(名村辰)、稲垣(松川尚瑠輝)ら懐かしい顔ぶれが集まる。厳罰化に反対する多岐川は最後の力を振り絞り、桂場(松山ケンイチ)の元に少年法改正に反対する意見書を届けようとする。
- 【作】吉田恵里香,【出演】伊藤沙莉,ハ・ヨンス,平埜生成,池田朱那,ユン・ソンモ,名村辰,松川尚瑠輝,沢村一樹,滝藤賢一,松山ケンイチ,【語り】尾野真千子,【音楽】森優太
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- 自転車旅 ユーロヴェロ90000キロ ミニ(20)リスボン到着!
- [ステレオ][字幕放送]
- テージョ川をフェリーで渡り、リスボンへ。「7つの丘の街」と呼ばれるほど坂が多い。そのリスボンで最も高い展望台がゴール。そこで今回の旅を振り返る。
- 完成すれば全長90000キロにおよぶヨーロッパのサイクリングルート・ユーロヴェロ。ひとりの日本人青年が走る姿を追う。今回はスペイン・アンダルシア地方から、大西洋岸を通り、ポルトガルの首都・リスボンへ。リゾート地としても注目のエリアは絶景の連続。途中、その土地ならではのグルメや、地元の人たちとのふれあいも。自転車に取り付けたカメラの映像は、まるで自分で旅しているかのよう。気持ちのいい疾走感。
- 【出演】アキラ
午前8時00分から午前11時15分(放送時間195分間)
- 吉田正尚出場予定 MLB2024「レッドソックス」対「ヤンキース」
- [ステレオ][2か国語][変更あり]
- (試合開始 日本時間 8:15)▽吉田正尚出場予定 【解説】山下大輔,【アナウンサー】坂梨哲士 ~ヤンキースタジアムから中継~
- 【解説】山下大輔,【アナウンサー】坂梨哲士
午前11時15分から午後0時00分(放送時間45分間)
- アナザーストーリーズ 富士山 逆転の世界遺産登録
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 富士山の世界遺産登録、そこには多くの壁が立ちはだかっていた!登山家・野口健が衝撃を受けた富士山の惨状とは!?自然遺産から文化遺産への変更、奇跡の逆転劇を追う。
- 日本のシンボル、富士山の世界遺産登録。それは20年に及ぶ苦難の末の逆転劇だった。登山家・野口健は海外の登山家から「富士山は世界で最も汚い山」と言われ衝撃を受ける。当時、富士山はゴミであふれていた。地元の環境団体が世界遺産登録を旗印に清掃活動に取り組むも、人の介在した富士山は自然遺産での登録は難しく、いったんは申請を断念。その後も次々に壁が立ちふさがる。富士山世界遺産登録までの紆余曲折を見つめる。
- 【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳
午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
- いいいじゅー!! 選「高知・室戸市」
- [ステレオ][字幕放送]
- 移住を通して新たなライフスタイルを模索する人々をドキュメント!25歳水族館職員が漁師として高知県へ。「捨てられるサメをほっとけない」と始めたビジネスが人気に!
- 移住を通して新たなライフスタイルを模索する人々をドキュメント!今回の主人公は、高知県で漁師になった25歳。前職は水族館の飼育員。「海で泳いでいる魚が見たい!」と移住した“お魚オタク”が、ベテラン漁師に交じって定置網を引く。アジやブリの大漁に大喜び!と思いきや…彼が夢中なのは、漁師にとって“厄介者”のはずのサメ!「捨てられるサメをほっとけない」と、SNSで始めたビジネスがひそかな人気に…!?
- 【語り】友近
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,イギリス・BBC,フランス・F2
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
- 国立公園90周年 大自然スペシャル ネイチャーポジティブな未来へ
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- ネイチャーポジティブ(自然再興)の鍵を握る日本の国立公園は今年設立90周年。柴咲コウさんが阿蘇を訪ね、写真家の石川直樹さんは瀬戸内海へ。日本が誇る四季の絶景満載
- 気候危機を食い止め、生物多様性の保全に役立つネイチャーポジティブ(自然再興)の鍵を握る日本の国立公園は3月に設立90周年を迎えた▽環境特別広報大使の柴咲コウさんが阿蘇を訪ね、カルデラの絶景や草千里を満喫、サステナブルツーリズムを体感!▽写真家の石川直樹さんは日本初の国立公園・瀬戸内海へ▽雲仙や霧島の魅力も交え、最初に指定の12公園の美しい四季の映像を一気に蔵出し!国立公園誕生秘話やブルーカーボンも
- 【出演】柴咲コウ,写真家…石川直樹,気候科学者…ハンス・J・シェルンフーバー,【語り】佐藤あゆみ
午後2時00分から午後4時59分(放送時間179分間)
- 日本シニアオープンゴルフ2024 第2日
- [ステレオ][変更あり]
- 熟練プレーヤーの熱戦。前回悲願の優勝を果たした藤田寛之が連覇を目指す。兼本貴司、宮本勝昌ら実績ある選手との戦いに注目!千葉カントリークラブ川間コースから生中継。
- 初優勝を目指す兼本貴司、片山晋呉。前回藤田に逆転され優勝を逃した宮本勝昌のリベンジなるか。実績のある谷口徹、手島多一、伊澤利光、深堀圭一郎、羽川豊、そして今大会は中島常幸、丸山茂樹ら豪華プレーヤーがシニア日本一の座に挑みます。
- 【解説】横島由一,【アナウンサー】鳥海貴樹,【ラウンドリポーター】田中泰二郎
午後4時59分から午後5時00分(放送時間1分間)
- みんなでエール!わが街のヒーローズ レッドソックス・吉田選手(福井県)
- [ステレオ]
- 福井県福井市出身でオリックス・バファローズで活躍し、昨季、MLBのボストン・レッドソックスに移籍した吉田正尚選手が、ふるさとへの思いを語る。
- 【出演】吉田正尚
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
- ジオ・ジャパン 絶景100の旅 徳島 吉野川流域の‘ソラ集落’
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 徳島県の吉野川流域の山間部には山の高所に「ソラ」とよばれる集落が200以上も点在する。なぜ高い所に集落ができたのか?その秘密は四国山地誕生の歴史に隠されていた
- 徳島県の吉野川流域の山間部には、昔から山の稜線近くの高所に「ソラ」と呼ばれる集落が点在する。その数は県西部だけで200か所以上。なぜ不便な山上に集落を作ったのか?実は吉野川が流れる四国山地は、急流による浸食や地震などで激動を続けてきたが、その中でソラ集落のある場所は比較的安定した場所だという。大歩危峡など吉野川の絶景やソラ集落の暮らしなどを見ながら大地の歴史を探る。出演は登山ユーチューバーかほさん
- 【出演】登山ユーチューバー…かほ,香川大学工学部教授…長谷川修一,有瀬集落の住民…赤松恭一,吾橋集落の住民…桧尾良和,桧尾道子,【語り】石丸謙二郎
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- にっぽん百低山「石上山・岩手」
- [ステレオ][字幕放送]
- 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は、遠野物語の舞台にもなった岩手の石上山。山を守るのは恐ろしい女神?いったいその正体とは?
- 岩手県遠野。古より親から子へ様々な物語が語り継がれてきた民話の里だ。その遠野に伝わる伝承や民話を民俗学の父・柳田國男がまとめたものが「遠野物語」。今回登る石上山もその舞台の一つだ。それは女人禁制を破り山に入ろうとした老婆が山の女神の怒りにふれ石になる話。遠野物語には山を題材にした物語が多く、山は恐ろしい場所として描かれる。そこには山の厳しい暮らしを生き抜く人々の切なる思いが込められているという。
- 【出演】吉田類,山川恵里佳
午後6時00分から午後9時30分(放送時間210分間)
- プロ野球2024「西武」対「ロッテ」
- [ステレオ][音声多重][字幕放送][変更あり]
- ロッテ・絶好調!ポランコ&ソトにどのように打順が回るのか?クライマックスシリーズを見据えた戦い続く。
- これ以上ロッテには負けられない西武。来季に向けてチャンスをつかむ若手が現れるか?▽先発投手は西武・松本航とロッテ・メルセデス▽解説 武田一浩 ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】武田一浩,【アナウンサー】冨坂和男 ~ベルーナドームから中継~
- 【解説】武田一浩,【アナウンサー】冨坂和男
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
- ランスマ倶楽部 咲楽のトレラン挑戦!京都一周70キロ
- [ステレオ][字幕放送]
- 井上咲楽が京都一周70キロのトレイルラン挑戦!伏見稲荷から大文字山・比叡山と急勾配の山道を走る。過酷なコースも咲楽は食欲旺盛。フィニッシュ嵐山にたどり着けるか?
- 井上咲楽が京都一周70キロのトレイルラン挑戦!伏見稲荷から大文字山・比叡山と急勾配の山道を2日かけて走るコース。過酷ながらも観光地をめぐる道中は魅力がいっぱい。コースを紹介した市民ランナーとともに咲楽は走る。山道の上り下りを楽しむ咲楽。食欲も旺盛でエネルギー補給も万全。「タイムにとらわれない楽しみ・心地よさがある」とトレイルランの魅力を語る咲楽は、フィニッシュ地点・嵐山に無事たどり着けるか?
- 【司会】ハリー杉山,井上咲楽,【出演】金哲彦,藤原新,福島和可菜,【語り】庄司宇芽香
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2024 追跡 覚醒剤密造事件
- [字幕放送]
- 去年、松山市の住宅で覚醒剤を密造したとして、台湾出身の男が逮捕・起訴された。なぜ、男は台湾から愛媛まで来て覚醒剤を密造したのか、台湾での取材を軸に明らかにする。
- 去年、松山市の住宅で覚醒剤を密造したとして、台湾出身の男が逮捕・起訴された。なぜ、男は台湾から愛媛までわざわざやってきて覚醒剤を密造したのか。背景に覚醒剤の産地の変化、そして“大消費地”日本の過疎地にあふれる空き家など、“新たなトレンド”の兆しが見えてきた。事件は、誰がどのように企てたのか。そしてこれからの覚醒剤流通にどのような影響を及ぼすのか、台湾での取材を軸に明らかにする。
- 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】栗原望,【キャスター】酒井美帆
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽復調吉田正尚に快音は▽超絶左腕スクーバル▽地区首位アストロズ
- [ステレオ]
- 打率を2割8分7厘に上げ復調の吉田正尚!ポストシーズン進出へ望みはつながるか?Rソックス対ヤンキース▽最強左腕スクーバルが先発登板▽AL西首位アストロズ戦を詳報
- 【解説】五十嵐亮太,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から14日午前0時10分(放送時間45分間)
- スポーツ×ヒューマン 選 失敗を知るリーダーの船出 ソフトバンク小久保裕紀監督
- [ステレオ][字幕放送]
- 首位をひた走る福岡ソフトバンクホークス。番組は小久保裕紀新監督にシーズン開幕時に密着。決起集会、開幕戦…カメラが捉えた姿から見える哲学に迫ります。
- 「勝つために決断を下すことが俺の仕事。最後までぶれずに貫きたい」開幕直前の決起集会で、小久保新監督が選手たちに宣言しました。3年間優勝から遠ざかる“常勝軍団”復活へ、どうチームを導くのか。カメラはキャンプから密着取材。見えてきたのは、指導者としての大きな失敗を糧に、目指すべき監督像を学び探り続ける姿。宿敵、オリックスとの開幕3連戦を戦う、その胸の内。監督として下す「決断」の重さと覚悟でした。
- 【出演】小久保裕紀,【語り】博多華丸
14日午前0時10分から14日午前1時40分(放送時間90分間)
- Long Yellow Road ジャズ伝説・穐吉敏子の94年
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 去年、アメリカでジャズの殿堂入りを果たした穐吉敏子・94歳。殿堂入り記念公演の舞台裏や、日本のソロツアーに密着。生きる“伝説”の集大成的ドキュメンタリー。
- 去年アメリカでジャズの殿堂入りを果たした穐吉敏子・94歳。マイルス・デイビスらジャズの巨人と並び、アジア人初の栄誉となった。ピアニスト、作・編曲家としての評価は勿論、女性の先駆者としての生き様が高く評価されている。番組では、殿堂入り記念公演の舞台裏や、日本のソロツアーに密着。過去に収録した穐吉ビッグバンドの高精細映像や貴重なインタビューも交えながら、生きる“伝説”の集大成的ドキュメンタリーとする。
- 【出演】穐吉敏子,ルー・タバキン,マンデイ満ちる,小曽根真,挾間美帆,ロン・カーター,テリ・リン・キャリントン
14日午前1時40分から14日午前2時05分(放送時間25分間)
- 大相撲(2024年) 幕内の全取組 秋場所 六日目
- [ステレオ]
14日午前2時05分から14日午前3時00分(放送時間55分間)
- 日本の名峰「南アルプス 八ヶ岳」
- [ステレオ]
14日午前3時00分から14日午前4時00分(放送時間60分間)
- ヨーロッパ トラムの旅「オーストリア ウィーン」
- [ステレオ]
- 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。街の名所旧跡も巡る1時間。今回は、オーストリア・ウィーンを旅する。
- 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。どこか懐かしくレトロなたたずまいは、旅人をひきつけてやまない。街の中心部を走るので、名所巡りも車窓から楽しめる。トラムを乗りこなせれば街の観光は楽々。ヨーロッパにはトラムで巡りたくなる、すてきな街があふれている。あたかもトラムに乗っているかのような感覚で、車窓を楽しむリアル・トラム体験の1時間。今回はオーストリア・ウィーンを旅する。
14日午前4時00分から14日午前4時30分(放送時間30分間)
- プラネットアース 絶景・天空の旅「砂漠・海」
- [5.1ch]
- 大型シリーズ「プラネットアース」で好評を博した最新鋭の機材で撮影した空撮。一部しか使えなかった絶品カットや未編集素材を生かして、天空からの地球絶景の旅を送る。
14日午前4時30分から14日午前5時00分(放送時間30分間)
- Medical Frontiers 選 どうすれば血圧は下がるのか~最新研究報告
- [ステレオ]
- サイレントキラーと言われる高血圧。日本で長年行われてきた調査から、家庭で血圧を測ることの大切さや血圧をコントロールするヒントが見えてきた。最新情報を伝える。
- サイレントキラーと呼ばれ、放置すると脳や心臓などの重篤な疾患にもつながる高血圧。岩手県大迫町で30年以上にわたって行われてきた大規模な調査から、血圧をコントロールするためのヒントが見えてきた。まずは家庭で血圧を定期的に測定することが大切だ。寝ている間の血圧の把握も重要で、血圧にばらつきがある場合も要注意。国際基準値の策定にも貢献した大迫町の調査から見えてきた血圧の最新情報。
- 【出演】大久保孝義,澤田泰宏,小山啓太,【リポーター】エリカ・アンギャル,【語り】マックスウェル・パワーズ
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.