ブックマーク一覧

  • 30超え恋愛経験なし男が初彼氏

    だった。18の話。 SNSで繋がって漫画とアニメの話で盛り上がった男の人と会うことになった。 なんでも童貞(聞いてないのに自分から言い出した)で女の子と会うのは初めてを連呼してた。 10くらい上と聞いてたけど相手35だった……おじさんなんだけど、SNSで話してる時はあんまそんな感じしなかった。 こっちも男の子とデートしたことない。 恋に恋して憧れてたけど、そういうきっかけがなかった。 初めて会って普通の男の人だなと思った。 普通も知らんけど、別に普通の人? だった。 一緒にごはんべに行って好きな漫画の話やアニメの話をした。 それでやりたかったゲームを持ってるというからホイホイ一人暮らししてる男の家にあがってしまった。 危機感のなさがやばい。 ゲームを見せてもらって、一緒に遊んで楽しかった。 女の子の友達はいたけど、漫画とかアニメとかゲームの話ができるコがいなかったから…… たくさんゲーム

    30超え恋愛経験なし男が初彼氏
    Nihonjin
    Nihonjin 2024/09/12
    父親は女と出会ってセックスして(ゆえにこの人が存在)、元カレも女(この人)と出会ってセックスしてる。「恋愛経験」は人格の良さとは関係なく「押しの強さ」、すなわち「傷つけることを厭わない」態度が大事なのでは
    • 【徹底討論】29歳童貞、何故こうなったか?この先どう生きるか?

      はてなでモテ・恋愛婚活の話題がループしているのはいつものことだけれど、自分はなぜ今の状態なのか?この先どうするつもりなのか?不意に整理したくなったのでもっとこういう原因あるだろとか言い訳だろとか意見くれると助かる。 (表題詐欺でアドバイスを求める投稿ではない。ごめん。思考のブラッシュアップはしたかった。) 一応スペック(括弧内は他人に言わないもの)29歳、男髪は少し眺め、外出時はヘアオイルと日焼け止め使用身長 : 168cm 体重:58kg趣味 : ゲーム,トレッキング,散歩,一人甘味巡り,(ソシャゲ(ブルアカ),VTuber(にじさんじ男2人女2人個人勢3人),ネット掲示板(reddit,エッヂ,ぷにぷに板),個人開発,オナホ集め,増田,はてブ)等顔 : ごく稀に向井理に似てると言われる。超劣化版なんだと思う。交友関係 : 友人は両手でぎりぎり数えられない程度。女子は数人。仕事 : 都

      【徹底討論】29歳童貞、何故こうなったか?この先どう生きるか?
      Nihonjin
      Nihonjin 2024/09/12
      『大菩薩峠』の作家・中里介山が言うに「女遊びは構わない、それは魂を傷つけぬから。恋はいけない、魂を傷つけるから」と。人は、「傷つくことで傷つけ方を学ぶ」と思うので、恋愛の常連は加害及び加害者量産装置だ
        • 作者が想定したよりめちゃくちゃ人気が出てしまったことによって物語のベ..

          作者が想定したよりめちゃくちゃ人気が出てしまったことによって物語のベクトルをちょっと変えることになるキャラクターになりてえ

          作者が想定したよりめちゃくちゃ人気が出てしまったことによって物語のベ..
          Nihonjin
          Nihonjin 2024/09/09
          意識と無意識の関係は、主人公(キャラ)と作者の関係のようなものだと思っているので、自分の無意識を「出し抜く」ようにすればいいのでは。
          • 「どろどろえろえろ」から「げきあまぴゅあぴゅあ」まで、いまが旬なオトナの恋愛マンガ20選! - Something Orange

            【プロフィール】 【はじめに】 ①此ノ木よしる『進撃のえろ子さん~変なお姉さんは男子高生と仲良くなりたい~』 ②榎あかまる『この会社に好きな人がいます』 ③もんでんあきこ『エロスの種子』 ④金田一蓮十郎『ゆうべはお楽しみでしたね』 ⑤小西明日翔『来世は他人がいい』 ⑥ハナツカシオリ『焼いてるふたり』 ⑦ふじた『ヲタクに恋は難しい』 ⑧志茂『部長と社畜の恋はもどかしい』 ⑨山田金鉄『あせとせっけん』 ⑩山田金鉄『かさねと昴』 ⑪浜田咲良『金曜日はアトリエで』 ⑫310『アラサーだけど、初恋です。』 ⑬糸川一成『今日もベランダで』 ⑭雨隠ギド『おとなりに銀河』 ⑮若木民喜『結婚するって、ほんとうですか』 ⑯ましろ『山田くんとLv999の恋をする』 ⑰秋★枝『恋は光』 ⑱ma2『私たちが恋する理由』 ⑲板倉梓『瓜を破る』 ⑳夜宵草『ReLIFE』 【プロフィール】 プロライターの海燕です。書評

            「どろどろえろえろ」から「げきあまぴゅあぴゅあ」まで、いまが旬なオトナの恋愛マンガ20選! - Something Orange
            Nihonjin
            Nihonjin 2024/09/08
              • 牛角食べ放題「女性半額」…SNSでは賛否 担当者「注文4皿分少ないデータある」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                大手焼肉チェーン「牛角」が、2日から女性限定の半額キャンペーンを始めました。これに対し、SNS上では一部で「男性差別だ」という声が上がり議論を呼んでいます。 【画像】女性半額は男性差別か SNSに賛否の声 牛角の担当者に聞いた ■「牛角」担当者「男性差別の意図は全くなく」SNSの反応 「牛角の女性半額、昨今は映画館も軒並みレディースデイとか取りやめてるのに、大手にしては価値観のアップデートが遅れてるねとは思った」 「牛角の女性半額、別によくね…?誰も損せんやん」 大手焼肉チェーン「牛角」が打ち出したのは、べ放題のコース料理が女性のみ半額になるという内容です。例えば、通常3580円の「牛角コース」が、女性は半額の1790円(税別)でべることができます。 SNS上でグルメ情報発信アカウントがキャンペーンについて取り上げたところ、10万件以上の「いいね」が寄せられ大きな反響を呼んでいます。

                牛角食べ放題「女性半額」…SNSでは賛否 担当者「注文4皿分少ないデータある」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                Nihonjin
                Nihonjin 2024/09/03
                ラベルが違うだけで、ここで言う「女性半額」とは「子供料金」と同じことなのでは? ゆえに「女子供料金」という価格設定をすればよい。成人男性に比べたらどちらも統計的に少食なのだろうから。
                  • 国民的アニメで共働きの家族って出てこないよな

                    サザエさんも、クレヨンしんちゃんも、ちびまる子も、あたしンちも、専業主婦だよね そこら辺アップデートするべきでは?

                    国民的アニメで共働きの家族って出てこないよな
                    Nihonjin
                    Nihonjin 2024/09/03
                    多様性とは、「国民的」アニメが存在しないこと。
                      • 配偶者のメンタルケアってどこまで自分が担うべきなの?

                        「自分の機嫌は自分で取れ」って、ネットで他人相手なら軽く言えるけども、 相手に言うのはあまりにも冷血なようでなかなか口に出せない。 でも音ではそう思ってるし、自分自身も辛いときのメンタルケアを配偶者に求めたことはないし、これからも求めるつもりはない。 自分自身は「自分の機嫌は自分で取る」を幼少期からこなしてきて完璧に身についてるが、 はそうでないのかもしれない。家族や交際相手に都度慰められて乗り越えてきたらしい。 甘やかされて育ったんだなと思ってしまうが口には出さない。 比喩でなく「辛かったね〜ヨシヨシ」とされたいらしい。 あまりにも幼児的すぎない?もうすぐ40なのだが。 40のオッサンが40のオバサンを「辛かったね〜ヨシヨシ」ってするの、見てらんなくない? 他の家庭ではよくあるの?最終的に泣き出すから仕方なくヨシヨシしてるのだが。 いや、親が死んだとかじゃないよ。コンビニで嫌な接客

                        配偶者のメンタルケアってどこまで自分が担うべきなの?
                        Nihonjin
                        Nihonjin 2024/08/29
                        「私はあなたのママじゃない」という批判があるように、一方的なメンタルケアは性的搾取と同じ。すなわち、女性も男性を性的搾取する。「自分の機嫌は自分で取れ」は「オナニーしながら孤独に死ね」と同じ意味だろう
                          • 産後の恨みは一生おじさんと、未来のお父さん達に伝え

                            ・ あなたの悲しみはもっともだ。まずは美味しいものをべて、よく寝て、好きなことをして、自分をいやしてください ・ でもやはりあなたは産後の奥さんの絶望をまだ理解できていないのではないかと思う。産後、子どもが3歳くらい(子どもの特性によっては5-6歳くらいまで)というのは、寝られない日々が数週間から数か月続き、かつ育てたこともないのに子どもの命の責任を一手に引き受けているという、心身ともに人生最大といっていいほど超高ストレスの状態なのです。その時に、夫が全く頼りにならないどころか、裏切りともいえる言動をしてしまうとどうなるか。比喩でなく病になる人も自殺する人もいます。その中で、奥さんは省エネモードに入って、あなたとのコミュニケーション(信頼関係構築)をあきらめて、子どもを育てることに専念してきたということです。苦しすぎるその時に、子どももいるし、コミュニケーションできないんですよね。 ・

                            産後の恨みは一生おじさんと、未来のお父さん達に伝え
                            Nihonjin
                            Nihonjin 2024/08/29
                            「子育ての苦労」の元凶は、本当は「子供そのもの(結婚したこと、産んだこと)」にあるが、その考えは否認され、「共通の敵」を作れず夫婦は団結できない。否認の結果、認知が歪み、パートナーが元凶と思うに至る。
                            • 「男性差別」「ハラスメント」トラウデン直美、総裁選ポスターを「おじさんの詰め合わせ」と評し批判殺到(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                              自民党が8月21日、党総裁選の広報用ポスターを発表した。キャッチコピーは「時代は『誰』を求めるか? THE MATCH」とあり、真っ赤な同フレーズを囲むように、歴代の総裁の写真がずらりと並んでいる。ポスター制作にはAIを活用したという。 【写真】モノクロの歴代総理がズラリ「総裁選ポスター」 このポスターをめぐる、モデルでタレントのトラウデン直美のコメントが注目を集めている。8月21日放送のTBS系『NEWS23』の中での発言だ。 「彼女はこのポスターについて『おじさんの詰め合わせ』と苦言を呈したのです。たしかに歴代総裁の“おじさん”だらけですが、さらにそれをお菓子のように“詰め合わせ”と表現したことで、ネット上では視聴者が様々な反応を見せています」(週刊誌記者) Xではこの発言に《おじさんの詰め合わせわろた》《トラウデン直美、最高》などと面白がる声もあるが、どうも少数派の模様……。 《ハラ

                              「男性差別」「ハラスメント」トラウデン直美、総裁選ポスターを「おじさんの詰め合わせ」と評し批判殺到(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                              Nihonjin
                              Nihonjin 2024/08/23
                              ドイツ人で京大教授の父は「おじさん」ではない、って意識があるのでは。女性に言いたいのは、あなたの父親・あなたの伴侶こそが、男社会の権力者たる「強者男性」(=おじさん)の実例に他ならない、ということ。
                                • 一言で矛盾しろ

                                  和姦レイプ

                                  一言で矛盾しろ
                                  Nihonjin
                                  Nihonjin 2024/08/21
                                  絶対矛盾的自己同一
                                    • (訃報)松岡正剛 逝去のお知らせ | 編集工学研究所

                                      松岡正剛は、2024年8⽉12⽇(⽉)、東京都内病院にて肺炎のため逝去いたしました。⽣前のご厚誼に深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。 通夜および葬儀は近親者のみにて執り⾏われましたので、訃報のご連絡も法要後とさせていただきました。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 また、誠に勝⼿ながら、ご遺族の強い意向により、ご供花、ご供物、ご⾹典、ご弔電、ご弔問等は固くご辞退させていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。 記 故⼈⽒名:松岡 正剛(まつおか せいごう) ⽣年⽉⽇:1944(昭和19)年1⽉25⽇(享年80) 出⾝地:京都市 死亡⽇時:2024年8⽉12⽇ 午後1時53分 死因:肺炎 なお現時点で⽇時・場所等の詳細は未定ですが、後⽇「お別れの会」を予定しております。 <略歴> 編集⼯学者。編集⼯学研究所所⻑、イシス編集学校校⻑、⾓川武蔵野ミュージアム館⻑。 70 年代に

                                      (訃報)松岡正剛 逝去のお知らせ | 編集工学研究所
                                      Nihonjin
                                      Nihonjin 2024/08/21
                                      本を探すときのお世話になった。基本的には、「都市部(東京)アッパークラス子弟のネットワーカー」みたいな人だなと思っている。
                                      • コーヒーの前にセックス─英国人記者も仰天「アイスランドの恋愛事情」 | 「デートに誘うのは、高い費用を払って配管工を雇うようなもの」

                                        体の相性を確かめてから、真剣な交際にいたるというのはヨーロッパにおいて珍しい話ではない。だが、セックスが大きな意味を持たないアイスランドでは、体の関係が続いても、いつまで経っても「デート」に進展することはなく、ましてや真剣な付き合いまでもっていくのは、相当ややこしいようだ。英紙記者が、アイスランドの奇妙な恋愛事情を現地で徹底取材した。 「コーヒーの前にセックス」は、北欧諸国の恋愛習慣を表す常套句として多用される表現だが、その意味は国によって若干異なる。スウェーデンでは、効率的なデートスタイルのかなり単刀直入な簡略表現だが、そのものずばりの意味で使われているのは、アイスランドだけだ。 どんな展開になったとしても(日を改めてコーヒーを飲みに行く、もっとセックスに励む、同棲を始める、あるいは何もなかったことにする)、考えられる限りのロマンスの順序は「デート」ではなく、「セックス」から始まる。 何

                                        コーヒーの前にセックス─英国人記者も仰天「アイスランドの恋愛事情」 | 「デートに誘うのは、高い費用を払って配管工を雇うようなもの」
                                        Nihonjin
                                        Nihonjin 2024/08/18
                                        えっ 地獄
                                          • 『婚活男子は変で婚活女子はまとも』

                                            最近、Xでこんなポストを見かけました。 結婚相談所でかなり多数の婚活男女を見ている私に答えさせてください! 1️⃣男性は女性に比べて愚痴らない2️⃣女性の方が嫌ポイントが多い 解説します! 1️⃣男性は女性に比べて愚痴らない これはどこの結婚相談所にも共感してもらえると思うのですが、男性は女性に比べて愚痴を言う人が少ないです。 女性は愚痴や泣き言を言った時に同性から共感してもらえますが、男性が同じ事を同性にやれば、弱い男だと見下されてしまいます。だから男性の方が理不尽な目に遭っても我慢しがちです。 例えば、弊社では、泣きながら電話してくる女性はたくさんいます。 しかし、泣きながら電話してくる男性はめったに居ません。 日に住んでいる時点で、 「男が泣くのはみっともない。女は男に比べれば泣いてもいい。」 そんな価値観が、誰にでも多少あるのではないでしょうか。 嫌なことをしてくる婚活女性がいな

                                            『婚活男子は変で婚活女子はまとも』
                                            Nihonjin
                                            Nihonjin 2024/08/17
                                            ここで言う「女の本能(ゆえに許容せよ)」に対比させるならば、レイプ・不倫とかではなく、「若い女が好きなのは男の本能(ゆえに許容せよ)」という程度では。
                                            • 清潔なことを他人に見た目だけで知らせる方法が「清潔感」だからな そりゃ..

                                              清潔なことを他人に見た目だけで知らせる方法が「清潔感」だからな そりゃ清潔とは違う いくら清潔でもシワシワの服着て、頭ボサボサでは清潔とは伝わない 話は変わるが、サッカーでは「パスに意味を込めろ」と言われる ゆっくりしたパスなら「周りに敵はいない」 スペースに出すパスなら「走って上がれ」 みたいな感じでね 清潔感はどうだろう メッセージを発していないだろうか? 「私は見た目に気を使う人です」と 「日々の手入れを苦にしないタイプです」と つまり見た目で判断するということは、ただ「メッセージを受け取っている」だけとも言える なので何も間違っていないね

                                              清潔なことを他人に見た目だけで知らせる方法が「清潔感」だからな そりゃ..
                                              Nihonjin
                                              Nihonjin 2024/08/10
                                              要はシグナリングなのだが、「清潔感」が「清潔(衛生的)」の適切なシグナルかは疑問。むしろ「総合的な性的魅力」と思ってる。健康的な肉体・生活習慣、それらを維持可能なリソースを暗にジャッジしてる。残酷だよね
                                              • 女性の、男性の容姿の好みが良く分からない

                                                婚活していた時の話。 当時、髪を伸ばしても手入れが面倒、との理由でスポーツ刈りレベルで短くしてたんだが、鏡に映る自分の顔ってサルなわけよ。 ルパン三世とかそっち系。 自分の評価では、カッコよさという方面ではほぼ0点で、どう見てもモテないだろうねぇ、という顔なわけさ。 不細工ではないが、イケメンとは程遠い、くどめの顔なのよ。 でさ、当時の情報交換のSNSで「俺なんてサル顔だしさ」なんて愚痴ったら、女性陣から一斉に 「いいじゃんサル顔」 「そういう顔好き」 「一度マッチングしたい」 と熱い反応が溢れて、???ってなってさ。 ついでに婚活もとんとん拍子で進んで、普通に結婚できたわけさ。 は言うのさ、「そういう顔が好き」と。 ちょっと待てよと。 この種のイケメンとは程遠い、カッコいいとは逆方向のファニーフェイスが比較的女性受けがいいのって、何か理由があるのかね。 まったく理由もわからないが、どう

                                                女性の、男性の容姿の好みが良く分からない
                                                Nihonjin
                                                Nihonjin 2024/07/31
                                                男の顔は領収書、女の領収書は… 尻だっ! と、むかし読んだエロ劇画のおじさんが言ってた。
                                                  • 何で日本のエレベーターマナーってド底辺なんだろうな

                                                    育児中にベビーカーを押して、移動がエレベーター縛りになったが、都会のエレベーターは全く乗れなかった。 いつもぎっしり、優先エレベーターと書いてあるのに誰一人として譲らない、運良く降りてくれても一人で、あとから来た人がどんどん乗っていく。 夫親族との百貨店お事会で早く着いたし子供服フロアで時間を潰してから最上階の店に行こうと降りたのが運の尽き、エレベーターに乗れず何十分、あんなに移動ができないとは思わなかった。 駅からの移動中に乗った専用エレベーターでも、壁一面にベビーカー車椅子のマークが描かれて、車椅子ベビーカー専用エレベータですとアナウンスが鳴り続ける中で、普通に乗っている人達にも驚いた。 ネット見てたら大体の人が他人事だと思って、車椅子ユーザーが愚痴ったら叩いてるが、親が要介護になったり、自分の老後に、誰だってエレベーター移動しかできない身分になる可能性は高い。 このままド底辺マナー

                                                    何で日本のエレベーターマナーってド底辺なんだろうな
                                                    Nihonjin
                                                    Nihonjin 2024/07/30
                                                    エスカレーターと違い、エレベーターは「誰が降りるべきか」という判断が発生するからでは。ベビーカーや車椅子が乗り込もうとしたらエレベーターの乗員は問答無用で全員降りるルールにすればよい。
                                                      • 離婚の理由トップ3が「仕事もっとがんばれないの?」らしい

                                                        女から「もっと稼げないの?」みたいに言われるとカーっとなって不倫したりするらしい 既婚者はマジで気を付けたほうがいいよ

                                                        離婚の理由トップ3が「仕事もっとがんばれないの?」らしい
                                                        Nihonjin
                                                        Nihonjin 2024/07/30
                                                        カッとなって不倫した。相手は誰でも良かった。/自分の知る事例だと、看護師リーダー(男)が職場で男性初の育休を取ったときに、看護師メンバー(全員女)から不評だったらしく、ストレスで?職場の女性と不倫してた。
                                                          • 大阪王将の餃子「2人前12個」を食卓に出したら、旦那が普通に9個食べた

                                                            まる @ppppin1224 今日、大阪王将餃子の日。餃子が安い日。 1人前6個入りの餃子を2人分つまり12個を 1箱に入れてもらった。 卓に箱のまま出したら、普通に旦那が9個べたんだよね。 それ2人分だよ?って言ったら「なに?もっとべたかったってこと?」って言ってきたんだけど、あたまおかしいの?

                                                            大阪王将の餃子「2人前12個」を食卓に出したら、旦那が普通に9個食べた
                                                            Nihonjin
                                                            Nihonjin 2024/07/20
                                                            配偶者の欠点をSNSに晒すのは単純に「復讐」なのでは。社会への復讐。つまり、社会的圧力で何となく「結婚しなければ」と思って結婚したが、結果このザマだよ、という無意識的行動なのでは。
                                                              • 日本の軽トラ、米国でブーム 幅広い層に人気の理由は

                                                                軽トラの仲介を手掛けるOIWAが日から仕入れ、カスタマイズしたホンダ「アクティ」1995年モデル/George Zotos/Oiwa.co/OiwaGarage.co (CNN) 車体の全長はフォードの「F―150」の半分ほど。米国の標準的なピックアップトラックに比べると、軽トラックはまるでおもちゃのように見える。だがそれほど小さな車が米国で驚くほどの人気ぶりを見せている。 日の軽トラック(軽トラ)の米国での販売台数は過去5年で3倍に増え、日中古車輸出業協同組合によれば、昨年だけで約7500台が米国へ輸出された。 専門家は軽トラ人気について、ピックアップトラックが大型化して平均価格が急騰する中で、家計の苦しい米国人の大型トラックに対する反発が背景にあるとみる。 だがそのカルト的人気は、所有者やファンのネット上の行動の方に表れているかもしれない。 インスタグラムのページ「ケイトラック・

                                                                日本の軽トラ、米国でブーム 幅広い層に人気の理由は
                                                                Nihonjin
                                                                Nihonjin 2024/07/20
                                                                ピックアップトラックに対する「破壊的イノベーション」っぽい感じ。
                                                                • 「先生」という業種も性犯罪おかしまくってるのに

                                                                  スポーツ選手だけ 「スポーツマンは性欲が強い」「スポーツバカ」「アスリートなのに自己管理がなってない」 などとスポーツ界丸ごと差別することが許されるんだ? 先生界だって保育園から大学まで幅広く、しかも頻繁に性犯罪で逮捕されているのに「先生は性欲が強い」とか言わないよな 「教師 逮捕」で検索してもらえるとわかるんだけど これを書いてる24時間以内にも不同意わいせつのニュースが1件 2日前には淫らな行為させた疑いのニュースが1件 とハイペースで逮捕者出てる業種なんだぞ 公立校に絞っても10年連続200人超を達成中だ わいせつ・セクハラで公立校教員242人処分…10年連続で200人超 : 読売新聞 あきらかに先生の方がやべーだろ? スポーツ界と先生界への反応の違いは確実にバイアスかかってるよな

                                                                  「先生」という業種も性犯罪おかしまくってるのに
                                                                  Nihonjin
                                                                  Nihonjin 2024/07/19
                                                                  パートナーがいる人間の浮気・不倫率は異常。