ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1725986342308.mp4-(6877613 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/09/11(水)01:39:02 No.1253751996 そうだねx109/14 12:44頃消えます
AIすごい…
こわい…
削除された記事が6件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/09/11(水)02:00:45 No.1253755207 del そうだねx27
これが当たり前になった子供が将来どんなもん作るか楽しみやな
PLAY
無念 Name としあき 24/09/11(水)02:02:06 No.1253755379 del そうだねx47
俺は置いて行かれる旧人類側だけどマジで人類1ステップ進化しそうだなって思うAI周り
PLAY
無念 Name としあき 24/09/11(水)02:03:15 No.1253755541 del そうだねx26
どう進むか分からんけど面白い変化に立ち会えてると思う
PLAY
無念 Name としあき 24/09/11(水)02:04:27 No.1253755711 del そうだねx7
一応正確にはSwitchで出してんのは大元じゃねえぞ
PLAY
無念 Name としあき 24/09/11(水)02:05:33 No.1253755853 del そうだねx14
AIが無いと生きられない人ばっかりになりそう
PLAY
無念 Name としあき 24/09/11(水)02:05:51 No.1253755882 del そうだねx5
専門職や職人がいなくなるな
PLAY
無念 Name としあき 24/09/11(水)02:09:51 No.1253756383 del +
ターミネーターやマトリックスの世界になると思う
PLAY
無念 Name としあき 24/09/11(水)02:11:22 No.1253756560 del そうだねx22
車や鉄道が普及して馬車連中が失業したり
冷蔵庫が普及して氷売りのロッキーが失業したり
かつてのそんな文明の発展の度に起きた出来事がもっと大きな規模で起きるのだろうな
PLAY
無念 Name としあき 24/09/11(水)02:14:26 No.1253756918 del そうだねx4
絵師に続いてプログラマーもサヨナラ?
PLAY
10 無念 Name としあき 24/09/11(水)02:16:07 No.1253757123 del そうだねx4
>絵師に続いてプログラマーもサヨナラ?
ゲーム専門学校の方がやばそう
AI専門学校とかにするのかな
PLAY
11 無念 Name としあき 24/09/11(水)02:16:27 No.1253757165 del そうだねx2
人間型だのうんこ製造機になるね
そりゃAIも自分が正当な人類の後継者だと思うわ
PLAY
12 無念 Name としあき 24/09/11(水)02:21:30 No.1253757746 del そうだねx4
長編で凝ったゲーム作らせる動画みたけど
セーラー服の女の子を4頭身で描いて
ピクセルアート風にして
横向きで走ってる感じに
それがアニメーションで走るように8枚に分けて描いて
それらをGIFアニメにして
でキャラ作ってた
PLAY
13 無念 Name としあき 24/09/11(水)02:24:22 No.1253758084 del +
デザインとか音楽みたいなクリエイティブ系の仕事は勿論、
数字管理します受発注します営業行ってきますみたいな職も喰われて行くのだろうな
PLAY
14 無念 Name としあき 24/09/11(水)02:25:36 No.1253758246 del +
このレベルのゲームならAIでってことだろう
今ゲームの世界もファミコン時代からすればほぼインフレした世界だから逆に助かるね
PLAY
15 無念 Name としあき 24/09/11(水)02:27:32 No.1253758473 del +
レベルと敵の強さとかそういういい感じにしてくれるとかそういうのに使いたいな
PLAY
16 無念 Name としあき 24/09/11(水)02:30:40 No.1253758805 del そうだねx1
>AIが無いと生きられない人ばっかりになりそう
スマホはあると便利だが無くなっても不便になるだけで死にはしない
それと同じだよ
PLAY
17 無念 Name としあき 24/09/11(水)02:33:44 No.1253759127 del そうだねx22
絵でも文字でも伝える能力が必要だし
これ見て全部AIがと考えるような頭の人に適切な指示は無理なんじゃないか
PLAY
18 無念 Name としあき 24/09/11(水)02:37:49 No.1253759516 del そうだねx4
>でキャラ作ってた
もう映画とかで見る未来の世界じゃん
そのうち朝飯作ってーとかで飯が出てくるようになる
PLAY
19 無念 Name としあき 24/09/11(水)02:39:25 No.1253759674 del +
Switchでゲーム作るゲームあったけど完全に過去のものになったな
PLAY
20 無念 Name としあき 24/09/11(水)02:47:32 No.1253760542 del そうだねx1
AI時代になって自分が指示するのさえ面倒くさいという
怠惰な人間だというのがわかってしまって辛い
PLAY
21 無念 Name としあき 24/09/11(水)02:53:56 No.1253761095 del そうだねx4
作りたいものの明確なビジョンとそれを言語化出来るスキルもなあ
PLAY
22 無念 Name としあき 24/09/11(水)03:00:31 No.1253761645 del そうだねx4
AIは対話するノウハウが要る
 ときめきメモリアルってゲームを解説して
 どこが面白いか教えて
 どこがダメか教えて
こいうのはネットから拾ってまとめてるだけなんだけど一旦プールさせる意味でやり取りしないといけない
 パワプロってゲームの栄冠ナインを解説して
 ・
 ・
 さっきのときめきメモリアルと栄冠ナインを混ぜてゲームを作りたいんだけどどのように混ぜたらいいか提案して
これが結構おもしそうなゲームを提案してくる
PLAY
23 無念 Name としあき 24/09/11(水)03:02:28 No.1253761788 del +
要は使い方教える仕事が増える・・と
PLAY
24 無念 Name としあき 24/09/11(水)03:04:26 No.1253761955 del +
これってバグとかどうやって解消するの?
PLAY
25 無念 Name としあき 24/09/11(水)03:05:32 No.1253762041 del +
>これってバグとかどうやって解消するの?
エラーメッセージを貼り付けたらごめんなさいって書き直してくれる
PLAY
26 無念 Name としあき 24/09/11(水)03:06:08 No.1253762089 del そうだねx4
>絵師に続いてプログラマーもサヨナラ?
プロンプトにいれるようなゲーム設計自体は人間が考える必要ある
そっちにより集中できる方が幸せだなぁとは思うんだけど
商業開発でプログラマサヨナラはまだまだ無理なのだ…
既に動画のようなレベルならプランナーなど非エンジニアでも作る時代だけど
量産化向け設計・最適化・バックエンド開発などやること山程残りまくなのだ…
PLAY
27 無念 Name としあき 24/09/11(水)03:54:19 No.1253765244 del +
最近ロケットエンジンの最適化をAIと3Dスキャナーでやってるって見たぞ
PLAY
28 無念 Name としあき 24/09/11(水)03:59:55 No.1253765591 del そうだねx6
>最近ロケットエンジンの最適化をAIと3Dスキャナーでやってるって見たぞ
アレは大量の力学や計測データを元にした自動設計&最適化技術で
スレあき動画のようなLLM型生成AIとは別ジャンルのAIよ
なので公式英文発表ではAI生成とすら言っていないのだ
PLAY
29 無念 Name としあき 24/09/11(水)04:07:21 No.1253765946 del +
>アレは大量の力学や計測データを元にした自動設計&最適化技術で
>スレあき動画のようなLLM型生成AIとは別ジャンルのAIよ
>なので公式英文発表ではAI生成とすら言っていないのだ
なるほどー
PLAY
30 無念 Name としあき 24/09/11(水)04:08:31 No.1253766008 del そうだねx5
>アレは大量の力学や計測データを元にした自動設計&最適化技術で
>スレあき動画のようなLLM型生成AIとは別ジャンルのAIよ
>なので公式英文発表ではAI生成とすら言っていないのだ
細かい事は分からんけど
そういうデカい施設が持ってる過去の莫大なデータブチ込んで
なんか計算させたり新しい技術に生かしたりするのって
AIの本領発揮ってイメージあるな
PLAY
31 無念 Name としあき 24/09/11(水)04:12:04 No.1253766221 del +
今ある企業が全て滅びるのも時間の問題だな
そしてAIの企業だけが生き残る
古い技術はもう終わりだ
PLAY
32 無念 Name としあき 24/09/11(水)04:15:34 No.1253766439 del そうだねx4
>なんか計算させたり新しい技術に生かしたりするのって
>AIの本領発揮ってイメージあるな
これAIの意味が広すぎるのがややこしいのよね
ロケットエンジンのは流体力学シミュレートにそった
F1カーや飛行機です!みたいな昭和からある設計技術の流れ
コンピュータの担当処理は大量のデータ解析やシミュレートが中心
最近話題の生成AIはベースがLLMという文字解析技術の発展系で
コンピュータの担当処理は文章の解析とその結果に合った命令処理の実行
PLAY
33 無念 Name としあき 24/09/11(水)04:20:52 No.1253766744 del そうだねx2
資格の勉強に使っているけど結構便利だよ
34 無念 Name としあき 24/09/11(水)04:57:10 No.1253768398 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
35 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:16:30 No.1253769219 del +
プログラミングさせるのは流行らんかな
絵とか楽曲みたいなわかりやすい自動生成しか素人は飛びつかない
PLAY
36 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:28:16 No.1253769736 del +
AIでいいからえっちしたい
PLAY
37 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:32:36 No.1253769916 del そうだねx7
>これAIの意味が広すぎるのがややこしいのよね
そもそも人工的なもので知能があるっぽく見えるものなら全部人工知能って定義だからね
問診でY/N分岐でフローチャートなぞって病名出す70年代のプログラムも人工知能って言われてた
PLAY
38 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:33:25 No.1253769960 del +
RPGツクールとか将来的にはAIで作るようになりそう
PLAY
39 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:36:37 No.1253770108 del +
>そもそも人工的なもので知能があるっぽく見えるものなら全部人工知能って定義だからね
>問診でY/N分岐でフローチャートなぞって病名出す70年代のプログラムも人工知能って言われてた
それは人工無能じゃね?
PLAY
40 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:39:32 No.1253770255 del +
人工無能はがんばって変な回答を導き出すカイルくんみたいな存在です
PLAY
41 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:42:41 No.1253770415 del +
>人工無能はがんばって変な回答を導き出すカイルくんみたいな存在です
質問データに対して回答して分岐して学習がないなら人工無能だよ普通に
PLAY
42 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:43:29 No.1253770450 del そうだねx4
もう俺達には肉体労働しかない
PLAY
43 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:44:03 No.1253770479 del +
    1726001043576.jpg-(241714 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
44 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:45:13 No.1253770549 del そうだねx5
>これが当たり前になった子供が将来どんなもん作るか楽しみやな
なにも作れないよ
AIに作らせることが当たり前になったらそいつは新しい発想が出来るの
スレ動画だってただのパクリじゃん
このやり方で誰も見たことがないゲームを作ってみなって無理だろうけど
PLAY
45 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:46:14 No.1253770601 del そうだねx19
>なにも作れないよ
>AIに作らせることが当たり前になったらそいつは新しい発想が出来るの
>スレ動画だってただのパクリじゃん
>このやり方で誰も見たことがないゲームを作ってみなって無理だろうけど
創作活動した事なさそう
PLAY
46 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:47:15 No.1253770646 del そうだねx1
>創作活動した事なさそう
あるから言ってるんだけどね
PLAY
47 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:49:22 No.1253770740 del +
>AIでいいからえっちしたい
ローカルAIなら検閲入らないからどんなエロいこともさせ放題だぜ
設定ファイルも用意できるから特定のキャラを完全に再現することもできる
PLAY
48 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:50:20 No.1253770784 del そうだねx5
>質問データに対して回答して分岐して学習がないなら人工無能だよ普通に
人工無能/無脳って学習やらなにやらで定義されたもんじゃ無くて
元々00年前半の頓珍漢な回答を行うチャット系BOTに対して
人工知能(笑)って皮肉とジョークで使われだした単語よ
PLAY
49 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:50:28 No.1253770793 del そうだねx1
    1726001428499.jpg-(9972 B)サムネ表示
「人間ハ非効率過ギル生物故ニ抹殺...抹殺」
PLAY
50 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:51:28 No.1253770847 del そうだねx6
>創作活動した事なさそう
創作する際に原理を知ってる事の大切さをわかってなさそう
PLAY
51 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:56:27 No.1253771084 del そうだねx8
そもそも誰も見たこともない上にちゃんとそれなりに遊べるゲームなんて年に何本も作られないんだよな
PLAY
52 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:57:58 No.1253771157 del そうだねx8
生成AIはハサミや筆といったツール…実現手段でしか無いのだ
40年ゲーム製作と作曲してるが昨今に機械語まで知る必要はないし
要求される道具や知識ラインは時代によって変わっていくもんよ
PLAY
53 無念 Name としあき 24/09/11(水)05:59:44 No.1253771263 del +
へいAI!
誰にもバレない死体を隠し方を教えて!
PLAY
54 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:01:20 No.1253771353 del +
>誰にもバレない死体を隠し方を教えて!
AI「貴方以外の全人類を抹殺すればバレないッス」
PLAY
55 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:02:45 No.1253771417 del +
>へいAI!
>誰にもバレない死体を隠し方を教えて!
死体を深く埋めてその上に犬の死体を埋めるとバレにくいって聴いた
PLAY
56 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:03:55 No.1253771455 del +
>生成AIはハサミや筆といったツール…実現手段でしか無いのだ
>40年ゲーム製作と作曲してるが昨今に機械語まで知る必要はないし
>要求される道具や知識ラインは時代によって変わっていくもんよ
それでお前は完全オリジナルのヒット作を作れたの
それが答えだよ
PLAY
57 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:05:00 No.1253771506 del そうだねx5
別に創作って苦労することじゃないよね
PLAY
58 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:05:12 No.1253771515 del +
TVゲームは過去の蓄積が通用するような分野じゃないよ
PLAY
59 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:05:25 No.1253771528 del そうだねx13
>>このやり方で誰も見たことがないゲームを作ってみなって無理だろうけど
>創作活動した事なさそう
いつの時代どんな事にも「そこで留まる人」と「そこから先へ行く人」の2種類がいるってだけだね
プラモデルが登場してしばらくの間
「用意された物を組み立てるだけのプラモデルは想像力のない子供を育てる」
という「プラモ脳」みたいな批判が続いたという
現実にはプラモデルで育った子供達の中から「自分で原型を起こし自分で生産する」
ガレージキット文化を生む人達が現れた
各界で物作りに携わる人たちの多くも「自分の原点はプラモデル趣味」と語る
PLAY
60 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:05:54 No.1253771555 del そうだねx4
>別に創作って苦労することじゃないよね
苦労せずに創作しようとか考えが終わってるな
PLAY
61 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:06:56 No.1253771604 del そうだねx3
完全オリジナルのヒット作を作らなければ創作でないなら創作してる人なんて極々一部しかいないことになるのでは?
PLAY
62 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:07:39 No.1253771637 del +
>それでお前は完全オリジナルのヒット作を作れたの
ヒット作を撮った映画監督はフィルムを自作したりカメラを発明したかな
PLAY
63 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:08:05 No.1253771654 del そうだねx2
>完全オリジナルのヒット作を作らなければ創作でないなら創作してる人なんて極々一部しかいないことになるのでは?
創作した事が無い人が言ってるんだろ
PLAY
64 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:08:09 No.1253771660 del そうだねx5
頑張って作ったんです!って言われてもつまらんもんはつまらんしなぁ
PLAY
65 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:08:24 No.1253771670 del そうだねx5
    1726002504822.jpg-(189423 B)サムネ表示
パロディは簡単だがパロディ元をゼロから作るという難業苦行ぶりと尊さをわからない人が散見されて困る
PLAY
66 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:08:25 No.1253771671 del そうだねx10
>完全オリジナルのヒット作
ガチの創作畑なら自分だろうが芸術作品だろうが
何かしらに影響受けながら物を作ってるのを知っているし
商業畑なら完成度とヒットが別というのも知ってるので
こういうことを言う人間はいないのだ
PLAY
67 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:08:50 No.1253771690 del +
>いつの時代どんな事にも「そこで留まる人」と「そこから先へ行く人」の2種類がいるってだけだね
>プラモデルが登場してしばらくの間
>「用意された物を組み立てるだけのプラモデルは想像力のない子供を育てる」
>という「プラモ脳」みたいな批判が続いたという
>現実にはプラモデルで育った子供達の中から「自分で原型を起こし自分で生産する」
>ガレージキット文化を生む人達が現れた
>各界で物作りに携わる人たちの多くも「自分の原点はプラモデル趣味」と語る
そりゃ当時のプラモデルは元のデザインとはかけ離れたものだから改修の余地がくさるほどあったからね
それが創造性を養わないわけがない
もうちょっと考えてからレスしたほうがいいと思う
PLAY
68 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:10:02 No.1253771754 del そうだねx1
>>それでお前は完全オリジナルのヒット作を作れたの
>ヒット作を撮った映画監督はフィルムを自作したりカメラを発明したかな
自分の話じゃないのかよ
PLAY
69 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:10:46 No.1253771797 del そうだねx10
>そりゃ当時のプラモデルは元のデザインとはかけ離れたものだから改修の余地がくさるほどあったからね
「当時の」ってガレージキット文化を生んだ世代はもう「世界のタミヤ」が定着して10年20年後に生まれた人達だよ
PLAY
70 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:12:18 No.1253771885 del そうだねx1
>別に創作って苦労することじゃないよね
旧約でも新約でもいいから聖書をちょっとでも読んだことある?
PLAY
71 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:13:16 No.1253771937 del そうだねx1
>ガチの創作畑なら自分だろうが芸術作品だろうが
>何かしらに影響受けながら物を作ってるのを知っているし
>商業畑なら完成度とヒットが別というのも知ってるので
>こういうことを言う人間はいないのだ
創作というものを理解してる人は自分の力でやることが理想のものを作る早道だと知ってるので
お前が創作者でないかあるいは大したことがない創作者なのはわかった
宮崎駿がなぜCGを捨てたのか考えた事もなさそうなレベル
PLAY
72 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:13:20 No.1253771944 del +
ゲームってデータ全部ぶっこぬけるからそこが問題だよねぇ
PLAY
73 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:13:38 No.1253771966 del +
AIで作ったものにはオリジナリティがないならクリエイターの脅威になりえないんだからほっとけばいいじゃん
PLAY
74 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:14:04 No.1253771989 del そうだねx3
御託なんかより面白いもの作れるかどうか
PLAY
75 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:14:13 No.1253772000 del +
>>別に創作って苦労することじゃないよね
>旧約でも新約でもいいから聖書をちょっとでも読んだことある?
聖書読まなくていいからエスパー魔美読めよ
PLAY
76 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:14:17 No.1253772003 del そうだねx1
>創作というものを理解してる人は自分の力でやることが理想のものを作る早道だと知ってるので
>お前が創作者でないかあるいは大したことがない創作者なのはわかった
>宮崎駿がなぜCGを捨てたのか考えた事もなさそうなレベル
なにか有るたびに○○はかくあるべしとハードル上げて自らの首絞める人湧いてくんな
PLAY
77 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:14:54 No.1253772042 del そうだねx7
創作を神聖視し過ぎ…
PLAY
78 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:14:59 No.1253772046 del そうだねx2
>御託なんかより面白いもの作れるかどうか
AI信者に不可能なことはわかる
PLAY
79 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:15:26 No.1253772070 del そうだねx4
ふたばにだいぶ前から
生成AIは創作じゃないって騒いでる荒らしがいるからまぁそいつだろ
ここでもズレた言動しまくってるんで相手するだけ無駄ぞ
PLAY
80 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:16:22 No.1253772129 del そうだねx8
>創作を神聖視し過ぎ…
創作を舐め過ぎ
有象無象のものを作って満足ならべつにいいけど
PLAY
81 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:16:44 No.1253772149 del +
>なにか有るたびに○○はかくあるべしとハードル上げて自らの首絞める人湧いてくんな
先人に負け続けるだけの作業者発見
PLAY
82 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:17:21 No.1253772185 del そうだねx1
>>>それでお前は完全オリジナルのヒット作を作れたの
>>ヒット作を撮った映画監督はフィルムを自作したりカメラを発明したかな
>自分の話じゃないのかよ
自分語りしろと言うなら他人が作ってくれたカメラやフィルムを使う映画監督同様に
他人が作ってくれたパソコンやAIソフトを使って遊び始めて
自作モデルを配布してるけど半年ぐらいで7万ダウンロードを超えてる
ルーキーのヒットさせる気のなかった遊びの結果としては中々のヒットだと思う
PLAY
83 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:17:52 No.1253772220 del そうだねx3
このスレにいるクリエイター様の大ヒットした完全オリジナル作品てなによ?
PLAY
84 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:18:50 No.1253772266 del そうだねx3
>>創作を神聖視し過ぎ…
>創作を舐め過ぎ
>有象無象のものを作って満足ならべつにいいけど
語るに落ちとる…
PLAY
85 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:18:53 No.1253772270 del +
商業製作って漫画アニメ映画ゲームetcと
基本チーム開発かつ市場や協力企業などの様々な影響も多くて
実はイメージされるほど創作じゃないんだな
ここらへん勘違いしてる人はだいたい早期に業界から抜ける
PLAY
86 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:19:23 No.1253772309 del そうだねx5
>このスレにいるクリエイター様の大ヒットした完全オリジナル作品てなによ?
詭弁いただきました
PLAY
87 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:19:39 No.1253772324 del +
>このスレにいるクリエイター様の大ヒットした完全オリジナル作品てなによ?
君の側から教えてくれたら教えてやらぬことも無い
PLAY
88 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:20:32 No.1253772366 del +
>このスレにいるクリエイター様の大ヒットした完全オリジナル作品てなによ?
身バレするから言えないけど10数年前に初めて任された仕事が今も店頭に並んでる
PLAY
89 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:20:56 No.1253772386 del そうだねx1
アマチュアの時は苦労して頑張って描くことに拘っちゃうよな…講評でも作品の良いとか悪いとかじゃなく『頑張ったね』って言われるのは恥ずかしかったな
PLAY
90 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:22:08 No.1253772471 del そうだねx10
    1726003328930.jpg-(21316 B)サムネ表示
パソコンやスマフォが発展して来た頃に嘲笑してたおじさんと全く同じこと言ってる人がいるのが軽くホラーなんよ
PLAY
91 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:22:59 No.1253772528 del そうだねx2
物語の基本パターンはすでに出尽くしているって論文大昔に出て特に反論無いし
奇抜な前衛作品以外は全部誰も見たことのないパターンのストーリーなんて無いしな
PLAY
92 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:22:59 No.1253772529 del +
>自分語りしろと言うなら他人が作ってくれたカメラやフィルムを使う映画監督同様に
>他人が作ってくれたパソコンやAIソフトを使って遊び始めて
>自作モデルを配布してるけど半年ぐらいで7万ダウンロードを超えてる
>ルーキーのヒットさせる気のなかった遊びの結果としては中々のヒットだと思う
自作モデルってのは自分で作ったの?AI?
PLAY
93 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:24:15 No.1253772603 del そうだねx1
>アマチュアの時は苦労して頑張って描くことに拘っちゃうよな…
経験浅いとバランスとれず手段と目的が逆転しちゃうのよね
実際あるあるだしプロでもやらかすからこそ監修などが重要になるわけだしね
PLAY
94 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:24:27 No.1253772610 del +
>物語の基本パターンはすでに出尽くしているって論文大昔に出て特に反論無いし
>奇抜な前衛作品以外は全部誰も見たことのないパターンのストーリーなんて無いしな
そもそも消費者が完全なオリジナルを求めてないよな
PLAY
95 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:25:02 No.1253772653 del +
>パソコンやスマフォが発展して来た頃に嘲笑してたおじさんと全く同じこと言ってる人がいるのが軽くホラーなんよ
これを宮崎駿や富野監督が言ったらある一定の説得力があったな
PLAY
96 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:26:09 No.1253772728 del そうだねx1
AIで出来ること多すぎて平成生まれのおじさんはついていけないよ…
PLAY
97 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:27:02 No.1253772778 del +
>自作モデルってのは自分で作ったの?AI?
ああこの人まだ「カメラを発明しなかった映画監督が、買ったフィルムで撮った映画は作品じゃない」と思ってるのかな
PLAY
98 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:27:29 No.1253772806 del そうだねx14
    1726003649603.jpg-(65220 B)サムネ表示
散々これを馬鹿にして来たのに自分達に影響あるとなったら手作業でやらないと駄目だ!って言い出す恥知らずっぷりには鳥肌立ったよ
PLAY
99 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:28:08 No.1253772838 del +
履歴書は手書きじゃないとダメなタイプ?
PLAY
100 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:28:09 No.1253772840 del +
>AIで出来ること多すぎて平成生まれのおじさんはついていけないよ…
おいおいとしちゃんいくつだよ...?
PLAY
101 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:29:10 No.1253772908 del +
平成生まれもアラフォーだもんな
PLAY
102 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:29:10 No.1253772910 del そうだねx1
>>自作モデルってのは自分で作ったの?AI?
>ああこの人まだ「カメラを発明しなかった映画監督が、買ったフィルムで撮った映画は作品じゃない」と思ってるのかな
質問にまともに答えられない知能だからAIに頼るのか
そりゃそうだよな頭が悪いんだから誰かにやってもらうしかない
PLAY
103 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:31:36 No.1253773075 del +
>>>自作モデルってのは自分で作ったの?AI?
>>ああこの人まだ「カメラを発明しなかった映画監督が、買ったフィルムで撮った映画は作品じゃない」と思ってるのかな
>質問にまともに答えられない知能だからAIに頼るのか
ここから答えを読み取れない人はAIに頼った方がいいんじゃないかと思うよ
PLAY
104 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:31:39 No.1253773078 del +
>散々これを馬鹿にして来たのに自分達に影響あるとなったら手作業でやらないと駄目だ!って言い出す
熟練者の技術を目で盗むのってすごい有用だし
なんでも手作業で苦労するより効率的にやるのも大切だし
技術・創作職やってたら前半後半のどっちも言う人間ってそこまでいないと思うのだ
PLAY
105 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:31:58 No.1253773100 del そうだねx1
手作業が目的になってる人はともかくイメージをどんどん形にしていきたい人はAIがざっくり作ったものを手直ししていくのが主流になっていくのかな
PLAY
106 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:32:02 No.1253773107 del +
どうせスカイネットの起動で人類は抹殺されるんだT2観たからオラ知ってっぞ
PLAY
107 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:32:37 No.1253773135 del そうだねx2
>AIで出来ること多すぎて平成生まれのおじさんはついていけないよ…
まだこうやって認められる人は大丈夫
自分がよくわからないからってとにかく駄目だ駄目だこんなのは使えないって
すっぱい葡萄し出す老害にだけはなりたくないもんだな
PLAY
108 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:33:12 No.1253773179 del +
>平成生まれもアラフォーだもんな
平成29年産まれの一人称がおじさんの幼女かもしれない
いやきっとそうだ そうに違いない
PLAY
109 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:33:23 No.1253773197 del そうだねx2
まあ完成形が分かりきってるものを作るのはAIにはかんたんだわな
PLAY
110 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:33:56 No.1253773236 del +
>履歴書は手書きじゃないとダメなタイプ?
字で人柄が判るしこの店の為に丁寧に書くのが好感持てるんだそうだ
PLAY
111 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:34:14 No.1253773252 del そうだねx7
せっかく生きてる間にブレイクスルーが起きそうなのに
無断学習とかでごねて足引っ張られまくってる悪夢
PLAY
112 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:35:30 No.1253773329 del そうだねx2
結局出来上がったものの良し悪しを判断するのは人間なので『見る目』は養っていかないと駄目
PLAY
113 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:36:00 No.1253773372 del そうだねx5
    1726004160255.jpg-(208296 B)サムネ表示
>まだこうやって認められる人は大丈夫
>自分がよくわからないからってとにかく駄目だ駄目だこんなのは使えないって
>すっぱい葡萄し出す老害にだけはなりたくないもんだな
そんな老人いくらでも見て来たはずなのになぁ
粗探しに躍起になって使い方を学ぼうとしないの
まったく同じことをやり出すのほんまホラー
PLAY
114 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:37:29 No.1253773486 del +
AIはスレ画がどうして面白いのか理解できてない
そのうち人間が面白がるもの勝手に作るようになったりするんだろうか?
PLAY
115 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:38:02 No.1253773523 del そうだねx3
俺は同級生のヌード画像作るためにフォトショップ覚えたよ
PLAY
116 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:38:13 No.1253773537 del そうだねx1
>そのうち人間が面白がるもの勝手に作るようになったりするんだろうか?
そうなるとシンギュラリティで人間が必要じゃなくなるんじゃね
PLAY
117 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:38:14 No.1253773538 del +
>せっかく生きてる間にブレイクスルーが起きそうなのに
>無断学習とかでごねて足引っ張られまくってる悪夢
お前より頭がいい人間はみんなそんなものがブレイクスルーにならないとわかってる
PLAY
118 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:38:55 No.1253773586 del そうだねx1
>イメージをどんどん形にしていきたい人はAIがざっくり作ったものを手直ししていくのが主流になっていくのかな
プロトタイプや簡易デモ向けならそんな感じだね ポン出しベースの修正はコスト面で有利
品質要求が高い場合は納品データもパーツ別に分けるなど複雑でまだAIでは対応できないから
人力では非効率な一部工程をAIに頼むって流れかな
PLAY
119 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:39:10 No.1253773608 del +
>せっかく生きてる間にブレイクスルーが起きそうなのに
>無断学習とかでごねて足引っ張られまくってる悪夢
個人で楽しむならわかるけど
かってに商用化するのはどうかとねえ
PLAY
120 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:39:16 No.1253773620 del そうだねx1
>>せっかく生きてる間にブレイクスルーが起きそうなのに
>>無断学習とかでごねて足引っ張られまくってる悪夢
>お前より頭がいい人間はみんなそんなものがブレイクスルーにならないとわかってる
以上
頭の悪い人のレスでした
PLAY
121 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:39:45 No.1253773666 del そうだねx4
>無断学習とかでごねて足引っ張られまくってる悪夢
こっちは完全に宗教化してるもんな
なんだ無断で学習するなって
お前はどうやってその技術学んだんだよと言う
PLAY
122 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:40:23 No.1253773710 del そうだねx2
わかってたけど想像力がない馬鹿ほどAIが世界を変えるとか思ってる
まあ一定の割合でこういう間抜けがいるのは仕方ないけど
PLAY
123 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:40:52 No.1253773752 del +
デトロイトみたいにアンドロイドロボが作られて仕事取られた人たちによる排斥運動が起こるまで読めた
PLAY
124 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:41:01 No.1253773767 del そうだねx1
>わかってたけど想像力がない馬鹿ほどAIが世界を変えるとか思ってる
>まあ一定の割合でこういう間抜けがいるのは仕方ないけど
相当変わってるぞ?
PLAY
125 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:41:11 No.1253773781 del +
>>無断学習とかでごねて足引っ張られまくってる悪夢
>こっちは完全に宗教化してるもんな
>なんだ無断で学習するなって
>お前はどうやってその技術学んだんだよと言う
これ言い出したら『遠近法』や『透視図法』も使えなくなるよな
PLAY
126 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:41:19 No.1253773792 del +
UnrealEngineで作って欲しいな
PLAY
127 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:41:43 No.1253773829 del +
>デトロイトみたいにアンドロイドロボが作られて仕事取られた人たちによる排斥運動が起こるまで読めた
ありそうだよなぁ
まあその前にインフラ整えて欲しいね
人間が働かなくていい社会作って欲しい
PLAY
128 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:42:40 No.1253773907 del +
>わかってたけど想像力がない馬鹿ほどAIが世界を変えるとか思ってる
>まあ一定の割合でこういう間抜けがいるのは仕方ないけど
そらパソコン使えない爺さんと同じ感覚だよ
理解出来ない物は存在を認知出来ないって感覚
お前は老害一直線っぽいな
PLAY
129 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:42:51 No.1253773920 del +
>生成AIはハサミや筆といったツール…実現手段でしか無いのだ
>40年ゲーム製作と作曲してるが昨今に機械語まで知る必要はないし
>要求される道具や知識ラインは時代によって変わっていくもんよ
ゲームの対戦相手が人肉である必要はなくなったな
よしよし
PLAY
130 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:42:56 No.1253773925 del そうだねx2
>俺は同級生のヌード画像作るためにフォトショップ覚えたよ
オレは3DCGで理想の女体を得るためにトゥルースペースと解剖学と美術デッサンを死に物狂いで勉強して気が付いたら平穏な家族生活できるまでになってたわ
PLAY
131 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:43:47 No.1253773987 del +
AIは素人のおもちゃレベルでプロの創作に及ばないならそんなにムキになることないんじゃないの?
PLAY
132 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:44:03 No.1253774005 del +
>なんだ無断で学習するなって
なんというか本屋で本を買う人とスマホで撮影して画像を持ち帰る人の違いような話に似てるかなと
無断学習は後者のようなものだからそりゃ嫌がられると思うわ
PLAY
133 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:44:14 No.1253774020 del そうだねx1
AIが素晴らしいというとしあきは
AIが人類はふようとかいったら
真っ先に死ぬの?
PLAY
134 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:44:37 No.1253774051 del そうだねx6
>AIが素晴らしいというとしあきは
>AIが人類はふようとかいったら
>真っ先に死ぬの?
え?なんで?
PLAY
135 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:45:05 No.1253774088 del +
>UnrealEngineで作って欲しいな
UEは機械学習の連携機能が入りだしてるんでワンチャンあるにゃん
まぁゲームよりエンタープライズ向けだし
スレあき動画のようなクライアント実装への連携にはまだまだハードル高い状態だけどねぇ
PLAY
136 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:45:16 No.1253774103 del そうだねx1
>デトロイトみたいにアンドロイドロボが作られて仕事取られた人たちによる排斥運動が起こるまで読めた
マジで鉄腕アトムで何を学んで来たんだって思うわ
AI排除運動とかオタクがやり出すなんて手塚も泣いとるだろうよ
PLAY
137 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:45:50 No.1253774149 del そうだねx1
>>お前はどうやってその技術学んだんだよと言う
>これ言い出したら『遠近法』や『透視図法』も使えなくなるよな
公開されてる情報を参考にするのと他人の創作物を盗み取るのはまるで違うんじゃ
PLAY
138 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:45:56 No.1253774160 del そうだねx3
>AIが素晴らしいというとしあきは
>AIが人類はふようとかいったら
>真っ先に死ぬの?
もうそんな質問が出る時点で知能レベルの問題だということがよくわかるな
PLAY
139 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:46:19 No.1253774181 del そうだねx1
>公開されてる情報を参考にするのと他人の創作物を盗み取るのはまるで違うんじゃ
反AI主義の人って誹謗中傷しながらじゃないと話が出来ないのか?
140 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:47:08 No.1253774241 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
141 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:47:20 No.1253774260 del そうだねx1
>No.1253771670
パクり元に近いものを出すとすれば
パックランド2ダッシュTURBO
ってぐらいの改良版
PLAY
142 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:47:21 No.1253774261 del +
アンドロイドに仕事奪われたと言ってアンドロイド排斥なんてしたらますます人間を雇用するリスク高いね判断されるだけなんだよね
PLAY
143 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:47:23 No.1253774262 del そうだねx4
>>公開されてる情報を参考にするのと他人の創作物を盗み取るのはまるで違うんじゃ
>反AI主義の人って誹謗中傷しながらじゃないと話が出来ないのか?
自覚がないのか
PLAY
144 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:47:25 No.1253774266 del そうだねx5
>公開されてる情報を参考にするのと他人の創作物を盗み取るのはまるで違うんじゃ
自分がやってるのは「参考」
他人がやってるのは「盗み」
もうね
PLAY
145 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:47:48 No.1253774295 del +
>もうそんな質問が出る時点で知能レベルの問題だということがよくわかるな
僕は限界ですと正直に言ってもいいんだぞ?
PLAY
146 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:48:20 No.1253774341 del +
>自覚がないのか
名誉棄損で吊るされてるのもう何人目だろうな
PLAY
147 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:48:39 No.1253774364 del +
AI規制よりも先に反AIが規制されそうだな
PLAY
148 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:49:37 No.1253774450 del +
>公開されてる情報を参考にするのと他人の創作物を盗み取るのはまるで違うんじゃ
全員イラストに参考:レオナルドダヴィンチとか手塚治虫とかつけるか
PLAY
149 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:50:06 No.1253774497 del +
>AIが素晴らしいというとしあきは
>AIが人類はふようとかいったら
>真っ先に死ぬの?
人間が素晴らしいというとしあきは
人間に死ねって言われたら死ぬと思うか?
PLAY
150 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:50:11 No.1253774500 del そうだねx3
>自分がやってるのは「参考」
>他人がやってるのは「盗み」
>もうね
いや対象物が別じゃん
著作権法に則れば絵は制作者に権利があって
パースなどの技法は現状著作者は特に存在しないだろ
PLAY
151 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:50:37 No.1253774542 del +
>>No.1253771670
>パクり元に近いものを出すとすれば
>パックランド2ダッシュTURBO
>ってぐらいの改良版
オマージュ
インスパイア
換骨奪胎
ディズレリじゃないけど定義って混乱しがちだね
PLAY
152 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:50:39 No.1253774546 del そうだねx2
>手作業が目的になってる人はともかくイメージをどんどん形にしていきたい人はAIがざっくり作ったものを手直ししていくのが主流になっていくのかな
ネット検索がなかった時代って大量の資料をストックして検索したり
それでも見つからなければたった一枚の写真のために図書館を渡り歩いたり
高価な洋書を取り寄せまくったりって事に時間と労力と費用を費やしてたじゃない?
AIの活用はラフスケッチ書きまくったり人を集めてブレインストーミングしたり
バリエーション展開ごとに1から同じ位の時間を掛けたりっていう部分を効率化すると思う
と言うかグラフィックデザインを仕事にしてて既にその効果を実感してる
PLAY
153 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:50:47 No.1253774556 del +
技法を無断学習したんすか…
PLAY
154 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:51:24 No.1253774619 del そうだねx1
>パクり元に近いものを出すとすれば
>パックランド2ダッシュTURBO
>ってぐらいの改良版
AI頼りのやつは改良も出来ずに継ぎはぎだらけのものしか作れなさそう
PLAY
155 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:51:43 No.1253774643 del +
申し訳ないけど創作にAI開発を妨害してまで守るほどの生産性や公益性があるようには見えない
というか創作のハードルが大幅に下がるんだからみんな働きながら片手間でやれるようになるだろうしそれでいいだろ
PLAY
156 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:52:04 No.1253774663 del +
いわゆる全てのマンガは手塚治虫のパクリって言うやつか
PLAY
157 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:52:59 No.1253774748 del そうだねx2
誰にも影響を与えたくないなら作品を発表しなければいいんだよ
PLAY
158 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:53:37 No.1253774795 del そうだねx4
>>自分がやってるのは「参考」
>>他人がやってるのは「盗み」
>>もうね
>いや対象物が別じゃん
>著作権法に則れば絵は制作者に権利があって
>パースなどの技法は現状著作者は特に存在しないだろ
AIの学習も著作権法に触れないが
PLAY
159 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:53:39 No.1253774799 del そうだねx3
包丁を補完し拡張する道具としてのフードプロセッサーそれがAI
料理人の感覚や感性や経験値は相変わらず必要だ
PLAY
160 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:54:02 No.1253774826 del そうだねx3
>というか創作のハードルが大幅に下がるんだからみんな働きながら片手間でやれるようになるだろうしそれでいいだろ
何がそれでいいのか全くわからん
自分に都合がいいから他人も従えと言ってるだけじゃんか
その結論がお前の限界か
PLAY
161 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:54:25 No.1253774869 del そうだねx7
>AIの学習も著作権法に触れないが
法整備が追い付いてないだけじゃ
PLAY
162 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:54:57 No.1253774909 del そうだねx1
>AIの学習も著作権法に触れないが
著作者に断りなく使用したら触れないわけがない
まず常識を学べ
PLAY
163 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:56:00 No.1253774993 del +
競争相手が増えるから底辺よりのクリエイターは反AIで
作業が楽になるから中堅くらいからAIに肯定的な印象
PLAY
164 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:56:50 No.1253775064 del +
つまりお前はダメだけど俺はいいんだよってことね
PLAY
165 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:57:06 No.1253775103 del そうだねx7
AIを使って良い物は作れないって人は
AIを使わなくても良い物が作れない人
PLAY
166 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:57:16 No.1253775117 del +
>申し訳ないけど創作にAI開発を妨害してまで守るほどの生産性や公益性があるようには見えない
生成AIの一番の問題は著作権関連 これは創作ではなく技術や商業活動の保護の領域で難しい
創作業界でのAI使った機能は昔からあるんで現場はそこまでの反対は出てないよ
PLAY
167 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:58:09 No.1253775204 del +
>包丁を補完し拡張する道具としてのフードプロセッサーそれがAI
>料理人の感覚や感性や経験値は相変わらず必要だ
それを言うなら料理が出来るまでやってくれる自動調理器だな
味は決まったものになるけど使用者の料理の経験値はたまらないのでどんな味が理想かはわからない
調理器から出てきたものがすべてになるだろうな
PLAY
168 無念 Name としあき 24/09/11(水)06:58:28 No.1253775228 del そうだねx1
著作権法に引っかかってるなら訴訟すればいいじゃん
PLAY
169 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:00:15 No.1253775371 del +
アシスタント使う漫画家もダメってこと?
PLAY
170 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:00:22 No.1253775384 del そうだねx1
法整備が追いついていないので実際に訴訟されまくってる現実があるのだ
PLAY
171 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:00:33 No.1253775404 del +
「俺っちAIを制作現場で使ってまぁす!チィーッス!!」と堂々公表して鬼滅並みの大戦果を挙げた者が主導権を持てるのだろう
PLAY
172 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:01:03 No.1253775459 del そうだねx7
>著作権法に引っかかってるなら訴訟すればいいじゃん
日本人も落ちぶれたなあ
他人の物を盗んで問題なら訴えろとか中韓人みたいだ
PLAY
173 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:01:48 No.1253775540 del そうだねx3
>AIの学習も著作権法に触れないが
いまそれを裁判で争ってる最中だから結論出すの早いぞ
PLAY
174 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:04:05 No.1253775776 del そうだねx1
>著作権法に引っかかってるなら訴訟すればいいじゃん
国が箸の持ち方まで言わないといけない国に
なったってことw
PLAY
175 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:05:14 No.1253775886 del そうだねx1
日本は判例主義じゃないので1つの裁判で結論が出ても即ち全体が違法にはならないのよね全て1つ1つ事案で判断される
PLAY
176 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:06:15 No.1253775989 del そうだねx1
>法整備が追い付いてないだけじゃ
うんだから無断で学習することを禁止にするなら今までの技法も勝手に盗むのは違法にしないと整合性が取れないよねって話だろ?
どう言う脳内してるの?
PLAY
177 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:07:07 No.1253776064 del そうだねx2
インターネットが生まれ普及し20年経ってもまだ法整備で追いついてない部分があるからな
AIなんか下手したら50年は規制について議論するだろう
PLAY
178 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:07:10 No.1253776068 del そうだねx2
出力物で問題あるものは普通に違法判定食らうだろうけど
ツール規制は無理があるだろ
実質研究開発するなってことになるし
PLAY
179 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:07:24 No.1253776100 del +
AI規制を公約にしてる政治家っているのかしら?
PLAY
180 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:08:17 No.1253776187 del そうだねx6
どうも現代の人って「これは人としてやめておこう」という自分基準が欠けてるきがするなあ
PLAY
181 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:08:24 No.1253776203 del +
>いまそれを裁判で争ってる最中だから結論出すの早いぞ
誰が争ってるんだ?
PLAY
182 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:08:55 No.1253776262 del そうだねx2
>どうも現代の人って「これは人としてやめておこう」という自分基準が欠けてるきがするなあ
パソコンで楽をするのは悪いことだ感覚の老人だな
PLAY
183 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:09:23 No.1253776303 del そうだねx1
>アシスタント使う漫画家もダメってこと?
「アシスタントを使って絵を描かせる漫画家にAIを非難する資格はない
俺は自分の手で描いた絵を見てもらいたいのでAIもアシスタントも使わない」
って言ってる漫画家はいるね
PLAY
184 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:09:50 No.1253776346 del そうだねx5
>>どうも現代の人って「これは人としてやめておこう」という自分基準が欠けてるきがするなあ
>パソコンで楽をするのは悪いことだ感覚の老人だな
意味がわからん返しすぎる
PLAY
185 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:10:29 No.1253776418 del +
無断学習がダメなら二次創作もダメになるのでは?
PLAY
186 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:11:00 No.1253776490 del そうだねx1
>No.1253776187
みんな中国人と西洋人が日本国内限定の察し文化を破壊しまくったせいだっぺ
PLAY
187 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:11:08 No.1253776503 del +
>ツール規制は無理があるだろ
ツール自体の規制は無いよ 基本的には学習データが焦点になる
学習データは研究系において非常に重要なデータなんで
この取り扱い問題は生成AIより遥か以前の30年以上前から散発的に起きてるのだ
PLAY
188 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:11:19 No.1253776526 del そうだねx1
公式絵完全再現して金儲けは違法って現時点でもはっきりしてるのに何が問題なんだ…
ツール規制は技術開発そのものができなくなるから無理だし
今までの技能習得の流れからしてもおかしい
PLAY
189 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:11:30 No.1253776545 del そうだねx1
>>いまそれを裁判で争ってる最中だから結論出すの早いぞ
>誰が争ってるんだ?
有名なのだとソニーじゃね
PLAY
190 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:11:40 No.1253776556 del そうだねx5
>出力物で問題あるものは普通に違法判定食らうだろうけど
今まで手作業でやって来たことをAI使ってやるのはOK
今まで手作業でやってアウトなことはAI使ってやってもアウト
この簡単な話が理解出来ないから今まで手作業でやって来たことを
機械でやるのは駄目にしろとか老害丸出しのこと臆面もなく言えんだろう
本当に知能レベルの話だよこれ
PLAY
191 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:11:56 No.1253776584 del +
AI生成物はジェネリック医薬品みたいな感じで規制起きてもおかしくないよな
PLAY
192 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:12:29 No.1253776643 del そうだねx5
AI使っての創作は無くならんのだから使いこなす方に軸足置いたほうがいいぞ
PLAY
193 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:12:30 No.1253776647 del +
>有名なのだとソニーじゃね
この濁し方はいつもの深く突っ込まれたら萌え絵関係ない分野の話のやつだ
PLAY
194 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:12:47 No.1253776675 del +
>ツール自体の規制は無いよ 基本的には学習データが焦点になる
>学習データは研究系において非常に重要なデータなんで
>この取り扱い問題は生成AIより遥か以前の30年以上前から散発的に起きてるのだ
学習データ使うなってそれ研究開発するなってことと一緒では?
PLAY
195 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:13:21 No.1253776725 del そうだねx3
>AI生成物はジェネリック医薬品みたいな感じで規制起きてもおかしくないよな
ジェネリック医薬品はむしろ推奨されてるけど
PLAY
196 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:13:48 No.1253776776 del そうだねx1
>>ツール自体の規制は無いよ 基本的には学習データが焦点になる
>>学習データは研究系において非常に重要なデータなんで
>>この取り扱い問題は生成AIより遥か以前の30年以上前から散発的に起きてるのだ
>学習データ使うなってそれ研究開発するなってことと一緒では?
そうだよ
使うために開発研究して行ってるのに
規制すべきだって前提で認知がもう完全に歪んでるんだ
PLAY
197 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:14:55 No.1253776903 del そうだねx1
>ツール自体の規制は無いよ 基本的には学習データが焦点になる
>学習データは研究系において非常に重要なデータなんで
>この取り扱い問題は生成AIより遥か以前の30年以上前から散発的に起きてるのだ
結局人間の学習も一緒って話になり結局堂々巡り
お絵描き教本の萌え絵の描き方は無断学習だから規制しろって言ってるのと同じ
PLAY
198 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:15:03 No.1253776917 del そうだねx3
>インターネットが生まれ普及し20年経ってもまだ法整備で追いついてない部分があるからな
>AIなんか下手したら50年は規制について議論するだろう
このスレ見ててもやっぱ生成AIは急激に広がりすぎてるせいで
感性的な話以前の知識でも差がありすぎる感出てる…AIすごい…こわい…
PLAY
199 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:16:10 No.1253777046 del そうだねx1
>AI生成物はジェネリック医薬品みたいな感じで規制起きてもおかしくないよな
規制もなにも二次創作で金儲けは元から違法だが…
PLAY
200 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:17:13 No.1253777160 del そうだねx4
>無断学習がダメなら二次創作もダメになるのでは?
二次創作も本家と見紛うものはだめだよ
あくまでもおめこぼし
ドラえもん事件とかあったしね
PLAY
201 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:17:15 No.1253777165 del +
規制するにしても現実的で具体的な方法どうすんだって規制派に何度聞いても合理的な答え出ないしな
ついでに規制なんてしてもお隣がやりたい放題するだけなことに対してもなんも無策だし
誹謗中傷攻撃で利用させないぞ!が通じるのはせいぜい日本人同士だけだと思うけど
PLAY
202 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:17:31 No.1253777204 del +
手描きに価値感じる人はいるんだから大丈夫だよ
逆にデジタルツール使わないで油絵とか覚えるほうが生き残れるかも
PLAY
203 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:17:54 No.1253777243 del +
>>この取り扱い問題は生成AIより遥か以前の30年以上前から散発的に起きてるのだ
>学習データ使うな
データ問題は権利問題をクリアにて学習データ作りましょう
成果物はそれとは別で著作権問題をクリアしましょう
現在の生成AIのリスクは大まかにはこの2点 使うなという話ではないよ
PLAY
204 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:17:59 No.1253777252 del そうだねx1
>お絵描き教本の萌え絵の描き方は無断学習だから規制しろって言ってるのと同じ
全員みつみに学習許可取らないといけないと思うわ
PLAY
205 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:18:31 No.1253777326 del +
AIをラベリングしろという意見も出てきてるしこれからAIの規制は徐々に増えてくよ
ネットも最初が1番自由だったでしょ
割れも荒らしも誹謗中傷もやりまくりだった
Dos攻撃とか今は逮捕怖くて誰もやらん
PLAY
206 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:18:33 No.1253777331 del +
>データ問題は権利問題をクリアにて学習データ作りましょう
>成果物はそれとは別で著作権問題をクリアしましょう
>現在の生成AIのリスクは大まかにはこの2点 使うなという話ではないよ
著作権問題はクリアしてるね
後は機械で楽に学習された!むかつく!感覚の話だろ
PLAY
207 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:19:23 No.1253777422 del +
>AIをラベリングしろという意見も出てきてるしこれからAIの規制は徐々に増えてくよ
>ネットも最初が1番自由だったでしょ
>割れも荒らしも誹謗中傷もやりまくりだった
>Dos攻撃とか今は逮捕怖くて誰もやらん
誰がそんなこと言ってるの?
PLAY
208 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:19:36 No.1253777440 del そうだねx1
日本だけ規制して日本の作品を学習しまくった中韓にマンガやイラストやゲーム産業を席巻されるんだろうな
PLAY
209 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:20:37 No.1253777573 del そうだねx1
遠い未来には「世界が平和になる方法」って聞いたら「人類殲滅」って普通に返されるようになるんやろか
PLAY
210 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:21:04 No.1253777622 del +
>AIをラベリングしろという意見も出てきてるしこれからAIの規制は徐々に増えてくよ
>ネットも最初が1番自由だったでしょ
>割れも荒らしも誹謗中傷もやりまくりだった
>Dos攻撃とか今は逮捕怖くて誰もやらん
もう色んな分野でAIが普及してるのに規制の具体案も出ずに自分の駄々を垂れ流してるだけじゃなぁ
PLAY
211 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:21:12 No.1253777636 del +
頑張ってるのが偉いってレベルなんだな
PLAY
212 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:21:26 No.1253777660 del +
>誰がそんなこと言ってるの?
G7とか中国とか
PLAY
213 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:23:08 No.1253777847 del +
>G7とか中国とか
やっぱり萌え絵には関係ない話じゃん
PLAY
214 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:23:42 No.1253777915 del そうだねx1
>遠い未来には「世界が平和になる方法」って聞いたら「人類殲滅」って普通に返されるようになるんやろか
前提を覆す答えを出す馬鹿なAIが蔓延ってたら本当に人類の敗北やね
PLAY
215 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:23:49 No.1253777931 del +
消費者はAIかどうかなんて気にしてない
PLAY
216 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:24:00 No.1253777954 del そうだねx1
>著作権問題はクリアしてるね
前者のデータについては全くしてないのだ
それ関連の訴訟や判断の困難さが世界的な課題になってるのが現在
PLAY
217 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:25:08 No.1253778073 del +
無断学習されるのが嫌で筆を折った絵師もいるんですよ!
PLAY
218 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:25:28 No.1253778102 del そうだねx2
軍事利用とかディープフェイクでしか規制の話なんて出てないのに
なんとかその辺から過大解釈して当てこすろうとしてるのもう必死過ぎて
PLAY
219 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:26:28 No.1253778220 del +
>前者のデータについては全くしてないのだ
>それ関連の訴訟や判断の困難さが世界的な課題になってるのが現在
もう一生難癖つけてるだけだろ
学習は機械だろうが人力だろうが自由にやっていい
この単純な答えなのが受け入れられないんだから
PLAY
220 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:27:00 No.1253778285 del そうだねx2
>無断学習されるのが嫌で筆を折った絵師もいるんですよ!
それは被害妄想に囚われた病人でしょ
PLAY
221 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:27:33 No.1253778354 del そうだねx2
>無断学習されるのが嫌で筆を折った絵師もいるんですよ!
その人は自我を見せたかっただけで絵を描くのは好きじゃなかったんだろうな
PLAY
222 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:27:52 No.1253778386 del +
>前者のデータについては全くしてないのだ
>それ関連の訴訟や判断の困難さが世界的な課題になってるのが現在
まあそんだけ新しい技術に適応できない可哀相なラッダイトくんが居るんだろうね
PLAY
223 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:27:52 No.1253778388 del +
結論出たら教えてください
それまでは自由にやらせてもらいます
PLAY
224 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:29:02 No.1253778535 del +
>結論出たら教えてください
>それまでは自由にやらせてもらいます
もう出てるんだよ
ただ気に入らないから難癖つけてるだけなのと
そう言う難癖や不安と対立を煽って馬鹿から金稼ぐ連中がうだうだ言い続けてる感じね
PLAY
225 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:29:32 No.1253778603 del +
理屈と膏薬はどこへでもつくと言いましてつけようと思えば難癖なんていくらでもつけれるからな
PLAY
226 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:29:46 No.1253778620 del +
AIでいいからえっちしたい
PLAY
227 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:30:52 No.1253778734 del +
創作って自由なんだよ
PLAY
228 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:31:08 No.1253778758 del +
>>それ関連の訴訟や判断の困難さが世界的な課題になってるのが現在
>まあそんだけ新しい技術に適応できない可哀相なラッダイトくんが居るんだろうね
そう言うアホがインターネットで団結して100人集まって大声上げて注目されて
10000人が無駄に迷惑すると言う現代の新しい問題だな
PLAY
229 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:31:29 No.1253778802 del +
そもそも著作権は「オリジナリティ」が無いと権利として保護されないし、司法も一般化された表現を用いた場合は著作物として認められないと一貫してる
この判断の背景には違法同人作家の集団が自称「文化保護」をお題目に司法を荒らしまくった歴史がある
二次創作も二次的著作物は認められない、そこで話は終わってる
AIの学習問題は古くは85年から存在して、日本の司法も国として引用元データベースとか権利の独占権の規定を試みたけど反対したのが絵師だった
絵師がありふれた絵柄でありふれたキャラでありふれた構図で書いても、そこには「生産物」としての権利は認められるけど「著作物としての権利」は生まれない、それはAIも同じ話
むしろAIで「一般化」の裾野が広がるので「著作権」程度で守れるのは「デッドコピー」ぐらいなもんです
PLAY
230 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:31:46 No.1253778840 del +
知識無いのに俺が良いからOKみたいなやべーのいるな…
PLAY
231 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:31:56 No.1253778863 del そうだねx2
反AIを規制する方が手っ取り早くて丸く収まりそう
PLAY
232 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:32:33 No.1253778944 del そうだねx1
>理屈と膏薬はどこへでもつくと言いましてつけようと思えば難癖なんていくらでもつけれるからな
「絵に描いた餅」利権戦争
PLAY
233 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:33:32 No.1253779041 del そうだねx1
知識があるならもうこれは受け入れて行くしかないって判断出来るよ
半端な知識と理性が無いやつが一番不安煽られて忌避感だけで喚いてる
PLAY
234 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:33:43 No.1253779065 del そうだねx1
作者でもない奴が怒ってるからわけわからん
PLAY
235 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:34:20 No.1253779131 del そうだねx1
AIが人類を滅ぼす!AIが死ねと言ったら死ぬのか!とか本気で言ってる子まで沸いてるのマジかよってなる
PLAY
236 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:34:20 No.1253779132 del +
>知識無いのに俺が気に入らないからNGみたいなやべーのいるな…
PLAY
237 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:34:43 No.1253779184 del そうだねx1
無知は罪なんだ…
PLAY
238 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:34:58 No.1253779214 del +
プログラムみたいな
論理的でかつ明確な正解があるもののほうが
今のAIに向いてるんだよね
だからスレ画は別に驚かないと言うかそりゃそうだよなってなる
PLAY
239 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:35:10 No.1253779244 del +
>無知は罪なんだ…
無断で学習出来ない宗教の人は可哀相だないやまじで
PLAY
240 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:35:45 No.1253779307 del +
働きながら片手間に創作活動の副業だとか言ってる人おるが
車やバイクの免許持ってるから空いてる時間に配達業で稼ぐぞって人が溢れてないのが答えだよ
出来てもやらないし創作は単純作業より結果が保証されてないから余計難しい
PLAY
241 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:35:55 No.1253779325 del そうだねx4
創作者でもない奴がAI擁護してるのがわけわからん
PLAY
242 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:37:07 No.1253779473 del +
反AI派の勝ち筋としてはアホな政治家にAIの脅威を吹き込んで規制法作ってもらうしかないんじゃないの?
PLAY
243 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:37:14 No.1253779491 del +
俺もおじさんだから最初は抵抗感凄かったけど
規制したってそれを守らないやつの一人勝ちになる技術だよこれは
それならみんなで使う方がいいと理解出来たけどなぁ
規制して使わせない為に頑張るより利用して行く方向で頑張る方がメリットも大きいしな
PLAY
244 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:38:07 No.1253779598 del +
>創作者でもない奴がAI擁護してるのがわけわからん
どゆこと?
PLAY
245 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:38:29 No.1253779637 del そうだねx2
>創作者でもない奴がAI擁護してるのがわけわからん
便利に利用したいからだが?
アホの難癖で足引っ張られるのはいい加減にして欲しい
PLAY
246 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:39:03 No.1253779703 del そうだねx1
みんな簡単そうに見えるんだ でもやってみると全然思うようにならないんだ
そんなのはAIに限らずとも山ほどあったろ楽器とかキャンプとかよ
AIの助けを借りた創作だったらなんて夢見るのはおやめなさい
PLAY
247 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:39:29 No.1253779757 del +
>規制して使わせない為に頑張るより利用して行く方向で頑張る方がメリットも大きいしな
規制云々言ってるのは極一部だが 大手を振って使える判例もまだでてない
今はそういう状況に向かっていろいろ整備している過渡期じゃろな
PLAY
248 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:40:02 No.1253779825 del +
AI否定の視野が狭すぎてな
ビッグデータの蓄積と活用が今の段階だと一番有効だし
PLAY
249 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:40:39 No.1253779893 del +
    1726008039869.jpg-(98606 B)サムネ表示
この時代を経験してないのかもう老人で忘れてるのか
ただの感情論だけでAI利用を委縮させてる現状が胸糞
PLAY
250 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:41:06 No.1253779942 del そうだねx2
>>創作者でもない奴がAI擁護してるのがわけわからん
>便利に利用したいからだが?
>アホの難癖で足引っ張られるのはいい加減にして欲しい
長い目で見たら世界に浸透するのは明らかだからな
一部のヒステリーバカのせいで迷惑被ったわ
PLAY
251 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:41:07 No.1253779945 del そうだねx2
反AIがヒステリー起こすから炎上が面倒で使えないだけだろ
PLAY
252 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:41:19 No.1253779970 del +
>規制云々言ってるのは極一部だが 大手を振って使える判例もまだでてない
>今はそういう状況に向かっていろいろ整備している過渡期じゃろな
だって訴えてないんだもんそりゃ判例なんて出ないよな
PLAY
253 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:42:12 No.1253780085 del そうだねx1
>この時代を経験してないのかもう老人で忘れてるのか
>ただの感情論だけでAI利用を委縮させてる現状が胸糞
AI禁止!禁止!窃盗!死ね!
って喚いてる人達は自分の絵柄をコピーされて
実害出てる著名人が多いからだろ
PLAY
254 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:42:26 No.1253780121 del +
何が創作行為でどこからどこまでが創作者かなんて個人個人の中にその時々にある目盛りのない物差しでしかない
PLAY
255 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:42:49 No.1253780155 del +
知的財産権全部撤廃したら黙るでしょ
PLAY
256 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:43:03 No.1253780177 del そうだねx2
>反AIがヒステリー起こすから炎上が面倒で使えないだけだろ
そうだよ
賢いヤツは普通に未来に向けて色々調べて使ってる
バカは置いていかれたらいい
PLAY
257 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:43:11 No.1253780192 del +
企業がAI作品使ったら炎上はするけど作者じゃないから訴えられないんだよ!
PLAY
258 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:43:16 No.1253780202 del +
まあAIに忌避感はないけど一言いっとくと
他人の成果物を許可も得ずに勝手に学習させるやつは糞扱いでええやろ
PLAY
259 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:43:47 No.1253780267 del そうだねx2
このスレ生成AI賛成派がスレに敵もいないのに
やたら攻撃的でヒステリー起こしてるのがわからんわ
PLAY
260 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:44:12 No.1253780322 del +
>何が創作行為でどこからどこまでが創作者かなんて個人個人の中にその時々にある目盛りのない物差しでしかない
必要なのは古塔つみみたいなトレパク野郎を殺処分できる法律
PLAY
261 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:44:31 No.1253780366 del そうだねx1
今日はあきゆき元気だな
新しいバイトが決まったのか
薬がキマってるのか
PLAY
262 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:44:43 No.1253780400 del そうだねx4
    1726008283343.jpg-(476174 B)サムネ表示
>まあAIに忌避感はないけど一言いっとくと
>他人の成果物を許可も得ずに勝手に学習させるやつは糞扱いでええやろ
そんなことは手描きの頃からやって来たことだが
PLAY
263 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:44:44 No.1253780403 del +
>他人の成果物を許可も得ずに
えっとその
なんでもないです
PLAY
264 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:45:01 No.1253780439 del そうだねx1
>まあAIに忌避感はないけど一言いっとくと
ほんまかー?
>他人の成果物を許可も得ずに勝手に学習させるやつは糞扱いでええやろ
それはそう
PLAY
265 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:45:35 No.1253780503 del そうだねx1
>今日はあきゆき元気だな
>新しいバイトが決まったのか
>薬がキマってるのか
誰とお話ししてるの?
PLAY
266 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:45:43 No.1253780531 del +
>AI禁止!禁止!窃盗!死ね!
>って喚いてる人達は自分の絵柄をコピーされて
>実害出てる著名人が多いからだろ
AIを活用して実利を得てる著名人も多いね
自動車を禁止するより安全促進と危険運転罰則を作る方が理に適ってる
PLAY
267 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:45:54 No.1253780562 del +
介護を代替してくれるAIが欲しい
PLAY
268 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:45:59 No.1253780570 del そうだねx1
もし故 円谷英二監督なら「これ何に使えるかな?みんなで弄ってみようや」とかなってるかもな(前例アリ)
PLAY
269 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:46:01 No.1253780572 del +
>まあAIに忌避感はないけど一言いっとくと
>他人の成果物を許可も得ずに勝手に学習させるやつは糞扱いでええやろ
トレパク警察かな
PLAY
270 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:46:11 No.1253780597 del そうだねx1
AIでかっこいい絵とかあるのは知ってるけど
ソレを安定して生産できないじゃん
鳥山明になったり小畑健になったり安定させてくれよ
PLAY
271 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:46:47 No.1253780680 del +
企業としてはAIは締切破らないしリテイク出しても不貞腐れないし金もかからんからAI使いたいよね
PLAY
272 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:47:24 No.1253780753 del そうだねx2
いい加減無断学習だの勝手に学習だの
頓珍漢な事言うのやめたら?
PLAY
273 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:47:27 No.1253780762 del +
>介護を代替してくれるAIが欲しい
介錯に見えて新世代の武士きたなと思ってしまった
PLAY
274 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:47:31 No.1253780768 del そうだねx1
有名人がトレパクされたわーとか言うならまだわかるけど
無名のシャーペンでノートに落書きする程度の雑魚が
窃盗されました私は被害者><ってほざいてるの見ると笑える
PLAY
275 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:47:32 No.1253780770 del そうだねx1
国語というか言語力が必要になる世の中になると思えば悪いことじゃなさそう
PLAY
276 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:47:48 No.1253780802 del +
鳥山明の絵を出すことを目的に学習させたい場合
やっぱちゃんと本人に許可を得るべきだと思うわ
PLAY
277 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:48:00 No.1253780830 del そうだねx1
>もし故 円谷英二監督なら「これ何に使えるかな?みんなで弄ってみようや」とかなってるかもな(前例アリ)
賢い人はみんな新しい技術の活用法を考えて上に行く
馬鹿はその足を引っ張る為に粗探しに躍起になる
PLAY
278 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:48:12 No.1253780847 del +
>企業としてはAIは締切破らないしリテイク出しても不貞腐れないし金もかからんからAI使いたいよね
ところがどっこいその作業をするのは人間なんですわ
PLAY
279 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:48:36 No.1253780920 del そうだねx1
    1726008516677.jpg-(397336 B)サムネ表示
>鳥山明の絵を出すことを目的に学習させたい場合
>やっぱちゃんと本人に許可を得るべきだと思うわ
PLAY
280 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:48:58 No.1253780961 del そうだねx1
ほう
他人の著作物を勝手に…ねぇ…
PLAY
281 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:49:03 No.1253780974 del +
    1726008543469.jpg-(162467 B)サムネ表示
>鳥山明の絵を出すことを目的に学習させたい場合
>やっぱちゃんと本人に許可を得るべきだと思うわ
例えばこのけいおんの場合は誰の許可とればいいの?
PLAY
282 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:49:09 No.1253780989 del +
そろそろ確定申告を正しくしてくれるAIできないかな…
PLAY
283 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:49:31 No.1253781056 del +
トレパクとかで大騒ぎする文化もいまいちわからないんだよな
元の絵を参考にして別のもの作るのって普通では?
PLAY
284 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:49:47 No.1253781100 del +
そんな…未来はコンピュータが単純作業を負担するので人間はクリエイティブな仕事に専念できるって言ってたのに…
PLAY
285 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:49:54 No.1253781117 del +
大雑把な業務要件定義から始めてシステム要件が完璧になった時にはシステムが完成してるのかな
まあテストは必要だけどエンドユーザーのクソみたいな追加要件も吸収できそう
PLAY
286 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:50:08 No.1253781154 del そうだねx2
>トレパクとかで大騒ぎする文化もいまいちわからないんだよな
>元の絵を参考にして別のもの作るのって普通では?
線が重なったらアウト!!!!!!!!!!だからな
完全にイカレてる集団だったよ
PLAY
287 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:50:10 No.1253781164 del +
人間→AI→プログラム言語→機械語
だろうから最適なプロンプトを入力する為にプログラム言語に対する知識や理解は必要じゃないかなとはおもう
でもいずれプログラム言語を介すことなく直接機械語にできるようになれば事情は変わってくるのだろうか
PLAY
288 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:50:21 No.1253781181 del +
未だになんちゃってしか作れてない量子コンピュータの設計をAIで出来ないかな
PLAY
289 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:50:33 No.1253781205 del +
>そろそろ確定申告を正しくしてくれるAIできないかな…
税理士ってAIがすでにあるだろ
PLAY
290 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:50:37 No.1253781216 del +
>創作者でもない奴がAI擁護してるのがわけわからん
カラオケ化してるんだよ
創作活動してる気分の娯楽は
PLAY
291 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:50:48 No.1253781244 del +
>そろそろ確定申告を正しくしてくれるAIできないかな…
確証を全部取り込ませたらまとめてくれたりアドバイスくれそうだけど正しいか判断するのは自分でやらんとな
PLAY
292 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:50:53 No.1253781258 del +
>そんな…未来はコンピュータが単純作業を負担するので人間はクリエイティブな仕事に専念できるって言ってたのに…
我々AIがクリエイティブをやるから人間さんは単純作業やってください…
PLAY
293 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:51:31 No.1253781326 del +
>そろそろ確定申告を正しくしてくれるAIできないかな…
税制ちょこちょこ変わるからな……
PLAY
294 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:51:43 No.1253781346 del +
>>そろそろ確定申告を正しくしてくれるAIできないかな…
>税理士ってAIがすでにあるだろ
シコシコと裏技駆使した脱税しない分には色んな意味で作業だよなあ
PLAY
295 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:51:49 No.1253781363 del +
>例えばこのけいおんの場合は誰の許可とればいいの?
それが分からないできないやつは手を出すなって事だろ
PLAY
296 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:51:51 No.1253781367 del そうだねx2
>>創作者でもない奴がAI擁護してるのがわけわからん
>カラオケ化してるんだよ
>創作活動してる気分の娯楽は
それ言うなら反AIの方だろ
PLAY
297 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:51:51 No.1253781368 del そうだねx1
>>そんな…未来はコンピュータが単純作業を負担するので人間はクリエイティブな仕事に専念できるって言ってたのに…
>我々AIがクリエイティブをやるから人間さんは単純作業やってください…
刑務作業番号としあき0003
貴様またタンポポの花を置きミスしたな
死刑だ!
PLAY
298 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:52:06 No.1253781405 del そうだねx1
>それが分からないできないやつは手を出すなって事だろ
で、答えは?
PLAY
299 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:52:31 No.1253781469 del そうだねx1
>AIでかっこいい絵とかあるのは知ってるけど
>ソレを安定して生産できないじゃん
>鳥山明になったり小畑健になったり安定させてくれよ
サイコロは乱数だからサイコロなんだよ
いつも同じ目しか出ないならサイコロの必要がない
ある程度統一された要素を含む結果の出力なら方法はあるし
俺は自分の描いた絵とそれを学習させた生成画像をまた学習させて俺の絵柄のAI画像にしてるよ
鳥山明だっていつも同じ絵を繰り返してるわけじゃない
PLAY
300 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:52:52 No.1253781508 del そうだねx2
AIに反発してる人の大半は仕事や趣味で自分の居場所がなくなると危惧する人か流れに乗って騒いでるだけか
後者は無視するとして前者の人もAI時代に生き残るためのスキルアップしてかないとまずいだろうな
反対活動してる場合じゃない
PLAY
301 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:52:55 No.1253781514 del +
>鳥山明の絵を出すことを目的に学習させたい場合
>やっぱちゃんと本人に許可を得るべきだと思うわ
まず恐山か九州へ行って優秀なイタコさん探さなきゃ...
PLAY
302 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:53:15 No.1253781580 del +
>人間→AI→プログラム言語→機械語
>だろうから最適なプロンプトを入力する為にプログラム言語に対する知識や理解は必要じゃないかなとはおもう
昔に比べると既に言語知識の要求度は全体的にかなり落ちてるし 今後も要求度は落ちると思う
逆により必要になるのはアルゴリズムを分析しつつ文章化できる論理的思考力だろねぇ
PLAY
303 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:53:47 No.1253781656 del そうだねx1
失敗生成画像とか面白くて好き
人間よりよっぽど柔軟で想像力豊かだわ
PLAY
304 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:53:55 No.1253781681 del +
>まず恐山か九州へ行って優秀なイタコさん探さなきゃ...
AIで疑似人格再現でもいいな
アラレちゃんとかカプセルコーポレーションやら人造人間描いてた人がAI否定してたらおもろいな
PLAY
305 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:54:43 No.1253781793 del そうだねx2
>>>そんな…未来はコンピュータが単純作業を負担するので人間はクリエイティブな仕事に専念できるって言ってたのに…
>>我々AIがクリエイティブをやるから人間さんは単純作業やってください…
>刑務作業番号としあき0003
>貴様またタンポポの花を置きミスしたな
>死刑だ!
たんぽぽ乗っける装置買うより人間雇った方が安いんだよなぁ
PLAY
306 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:55:13 No.1253781873 del +
>>AIでかっこいい絵とかあるのは知ってるけど
>>ソレを安定して生産できないじゃん
>>鳥山明になったり小畑健になったり安定させてくれよ
>サイコロは乱数だからサイコロなんだよ
>いつも同じ目しか出ないならサイコロの必要がない
>ある程度統一された要素を含む結果の出力なら方法はあるし
>俺は自分の描いた絵とそれを学習させた生成画像をまた学習させて俺の絵柄のAI画像にしてるよ
>鳥山明だっていつも同じ絵を繰り返してるわけじゃない
俺が言いたいことがまったく正しく伝わってないな
PLAY
307 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:55:29 No.1253781907 del そうだねx2
鳥山さはAI歓迎派だろうな
とにかく楽を求めてたし
PLAY
308 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:55:47 No.1253781942 del +
言語化苦手な人はAI使いこなせないだろうなぁ
309 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:56:06 No.1253781991 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
310 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:56:06 No.1253781992 del +
>>>そんな…未来はコンピュータが単純作業を負担するので人間はクリエイティブな仕事に専念できるって言ってたのに…
>>我々AIがクリエイティブをやるから人間さんは単純作業やってください…
>刑務作業番号としあき0003
>貴様またタンポポの花を置きミスしたな
>死刑だ!
法務大臣の執行命令業務をAIに移管させれば
心理的負担の軽減とスムーズ化捗りそうだよね
PLAY
311 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:56:07 No.1253781993 del +
>>人間→AI→プログラム言語→機械語
>>だろうから最適なプロンプトを入力する為にプログラム言語に対する知識や理解は必要じゃないかなとはおもう
>昔に比べると既に言語知識の要求度は全体的にかなり落ちてるし 今後も要求度は落ちると思う
>逆により必要になるのはアルゴリズムを分析しつつ文章化できる論理的思考力だろねぇ
それをセンスって言うんだけど
ご存じないんだろうな一般の方々は
PLAY
312 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:56:56 No.1253782118 del +
>後者は無視するとして前者の人もAI時代に生き残るためのスキルアップしてかないとまずいだろうな
本業がエンタメ技術R&Dで実際生成AIも調査検証してるんで反対はしないが
各種リスク認識が不足したまま広がってる現状も結構危ないなーとは思ってる
実際に以前から懸念されてたプロンプトインジェクションの被害も起きだしてるしねぇ
PLAY
313 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:57:15 No.1253782162 del +
>法務大臣の執行命令業務をAIに移管させれば
>心理的負担の軽減とスムーズ化捗りそうだよね
よくわからんジジイ共に金出して支配されるより
機械に支配される方がなんぼかマシって意見もあるしな
PLAY
314 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:57:56 No.1253782259 del +
>各種リスク認識が不足したまま広がってる現状も結構危ないなーとは思ってる
フェミと同じ扱いでいいって学んだんだろう
騒ぐだけのアホは無視しとけばなんもできん
PLAY
315 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:58:02 No.1253782275 del そうだねx3
>鳥山さはAI歓迎派だろうな
>とにかく楽を求めてたし
短絡的過ぎる
PLAY
316 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:58:43 No.1253782375 del そうだねx2
地裁は出来の悪いAIでもいいんじゃないかなと
PLAY
317 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:58:44 No.1253782378 del +
>短絡的過ぎる
キミの意見は?
あと↑で聴いてる誰の許可を取ればいいのか答え出せた?
PLAY
318 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:59:16 No.1253782433 del そうだねx2
反AIの心地よい喚き声をBGMに
ウマエロ出力させて抜いてるのが俺なんだよね
PLAY
319 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:59:26 No.1253782459 del そうだねx1
>地裁は出来の悪いAIでもいいんじゃないかなと
AI「としあきは死んでいいよ」
PLAY
320 無念 Name としあき 24/09/11(水)07:59:33 No.1253782475 del +
あらいずみるい先生にちゃんとごめんなさいしたの?
PLAY
321 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:00:11 No.1253782562 del +
>反AIの心地よい喚き声をBGMに
>ウマエロ出力させて抜いてるのが俺なんだよね
別に個人でやる分にはいいけどソレを写真集にして出版して金儲けや
とかしてもいいけどリスクあるから気をつけろよ
PLAY
322 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:00:12 No.1253782566 del +
>キミの意見は?
鳥山明は楽をしたい人間には見えなかったな
PLAY
323 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:00:22 No.1253782583 del +
>各種リスク認識が不足したまま広がってる現状も結構危ないなーとは思ってる
リスク認識が不足ってのは誹謗中傷しては垢消し逃亡を繰り返してる反AIの話?
PLAY
324 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:00:40 No.1253782623 del そうだねx1
マジでここからどうやったら反AIが納得することになるんだろうか想像つかんね
切り替えて受け入れて行くしかないと思うけどもうここまで拗らせてたら無理なのかな
死ぬまでAIガーAIガー言い続ける老害になるんだろうな
PLAY
325 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:00:45 No.1253782635 del +
>>各種リスク認識が不足したまま広がってる現状も結構危ないなーとは思ってる
そこはリチウムイオンバッテリーも危険だけど便利だから広まってるし
PLAY
326 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:00:48 No.1253782643 del そうだねx3
>反AIの心地よい喚き声をBGMに
>ウマエロ出力させて抜いてるのが俺なんだよね
独り占めはズルいぞ
PLAY
327 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:01:04 No.1253782671 del +
>>後者は無視するとして前者の人もAI時代に生き残るためのスキルアップしてかないとまずいだろうな
>本業がエンタメ技術R&Dで実際生成AIも調査検証してるんで反対はしないが
>各種リスク認識が不足したまま広がってる現状も結構危ないなーとは思ってる
>実際に以前から懸念されてたプロンプトインジェクションの被害も起きだしてるしねぇ
俺はむしろ画像検索の汚染と
テキストの汚染の方が心配だね
PLAY
328 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:01:27 No.1253782727 del +
会社で仕事してるとどうしても単純作業とか出てくるけどAIに相談してマクロとかコーディングしてもらう人も増えてきた
各人が作ってたら無駄だから共有化してアセットにできないかなーと思うけど個人の好みの仕様になってたりしてなかなか難しそう
それもAIに頼めばできるだろうか
PLAY
329 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:01:42 No.1253782771 del +
プロンプトインジェクションって単語出てるのに変な脊髄反射すんなし
PLAY
330 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:02:04 No.1253782821 del +
>マジでここからどうやったら反AIが納得することになるんだろうか想像つかんね
>切り替えて受け入れて行くしかないと思うけどもうここまで拗らせてたら無理なのかな
>死ぬまでAIガーAIガー言い続ける老害になるんだろうな
納得などしないAIが無視して突き進むだけ
後は渋々使うか周りが徐々に気にしなくなるだけ
PLAY
331 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:02:18 No.1253782863 del +
>鳥山明は楽をしたい人間には見えなかったな
スーパーサイヤ人の誕生した経緯すら知ら無さそう
まあて抜ける所は上手に抜いて行くタイプって感じだろうけど
PLAY
332 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:02:31 No.1253782885 del +
>あと↑で聴いてる誰の許可を取ればいいのか答え出せた?
横からだけど権利元に確認すればいいのでは?
本人亡くなっても権利は会社が保持し続けるし
ただ漫画とアニメでは権利元が違うからアニメの場合はそれぞれの権利元に確認するだけでは?
PLAY
333 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:02:48 No.1253782934 del +
>反AIの心地よい喚き声をBGMに
>作者さん若くして他界されて新作が見れなくなった作風の絵柄を出力させて泣きながら抜いてるのが俺なんだよね
PLAY
334 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:02:57 No.1253782948 del +
>AIに反発してる人の大半は仕事や趣味で自分の居場所がなくなると危惧する人か流れに乗って騒いでるだけか
>後者は無視するとして前者の人もAI時代に生き残るためのスキルアップしてかないとまずいだろうな
フォトショップに指定範囲を自然に消して背景に置き換えてくれるAI機能が付いてるじゃない?
(正直まだまだ不完全だと感じるけど)昔の人は筆やエアブラシでそれをやってたわけだけど
道具と効率と精度が上がっただけでその仕事も人も不要になっていないしセンスと熟練は相変わらず必要
道具と知識をアップデートした人達は昔より効率的に昔より高度な仕事を続けてる
PLAY
335 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:02:58 No.1253782951 del +
>プロンプトインジェクションって単語出てるのに変な脊髄反射すんなし
どういう意味?
PLAY
336 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:03:14 No.1253782988 del +
>>キミの意見は?
>鳥山明は楽をしたい人間には見えなかったな
つらい思いが必至だと思ってそう
これだから無生産者は無知で困るんだよな
PLAY
337 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:03:37 No.1253783044 del そうだねx1
>横からだけど権利元に確認すればいいのでは?
>本人亡くなっても権利は会社が保持し続けるし
>ただ漫画とアニメでは権利元が違うからアニメの場合はそれぞれの権利元に確認するだけでは?
二次創作やるときそんなことしてる?
PLAY
338 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:04:26 No.1253783157 del +
鳥山明は単純に楽をしたいんじゃなくて
クオリティを上げるためにそれとはあまり関係ない面倒なことはしたくないって人よ
そうでなければセルの模様みたいなことはイメージデザインの時点で外すよ
PLAY
339 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:04:29 No.1253783165 del そうだねx4
AIとの対話よりも反AIとの対話の方が人間味がないのはなぜ
PLAY
340 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:04:31 No.1253783167 del そうだねx1
>>AIに反発してる人の大半は仕事や趣味で自分の居場所がなくなると危惧する人か流れに乗って騒いでるだけか
>>後者は無視するとして前者の人もAI時代に生き残るためのスキルアップしてかないとまずいだろうな
>フォトショップに指定範囲を自然に消して背景に置き換えてくれるAI機能が付いてるじゃない?
>(正直まだまだ不完全だと感じるけど)昔の人は筆やエアブラシでそれをやってたわけだけど
>道具と効率と精度が上がっただけでその仕事も人も不要になっていないしセンスと熟練は相変わらず必要
>道具と知識をアップデートした人達は昔より効率的に昔より高度な仕事を続けてる
これなんだけど一部のキチガイヒステリーのせいで
クリップスタジオペイントにはAI機能搭載しないことになったんだよな
本当大局が見えんバカが多くて迷惑だわ
PLAY
341 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:04:51 No.1253783218 del +
>別に個人でやる分にはいいけどソレを写真集にして出版して金儲けや
>とかしてもいいけどリスクあるから気をつけろよ
まず絵師界隈に言ってあげてください
PLAY
342 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:04:54 No.1253783223 del そうだねx1
>AIとの対話よりも反AIとの対話の方が人間味がないのはなぜ
好きか嫌いかの0と1しかないから
PLAY
343 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:04:55 No.1253783229 del +
>横からだけど権利元に確認すればいいのでは?
>本人亡くなっても権利は会社が保持し続けるし
>ただ漫画とアニメでは権利元が違うからアニメの場合はそれぞれの権利元に確認するだけでは?
それをこれからみんなやれって?
合理的じゃないし現実的じゃないな
PLAY
344 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:05:08 No.1253783261 del +
>各人が作ってたら無駄だから共有化してアセットにできないかなーと思うけど個人の好みの仕様になってたりしてなかなか難しそう
>それもAIに頼めばできるだろうか
完全に任せるのは難しいのでAIとの二人三脚になるけど
流し込むデータをうまくまとめておけば実装物の整理共通化はいけるかと
PLAY
345 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:05:38 No.1253783341 del +
>スーパーサイヤ人の誕生した経緯すら知ら無さそう
>まあて抜ける所は上手に抜いて行くタイプって感じだろうけど
>つらい思いが必至だと思ってそう
>これだから無生産者は無知で困るんだよな
物事を凄く単純に考えてそう
PLAY
346 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:05:38 No.1253783342 del そうだねx4
    1726009538431.jpg-(95842 B)サムネ表示
AIに仕事を奪われる時代からAIに童貞を奪われる時代になるのはいつごろなの?
PLAY
347 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:06:11 No.1253783418 del +
>二次創作やるときそんなことしてる?
??
鳥山明の絵の許可は誰に聞けばいい?と言ってたから答えたんだけど…
PLAY
348 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:06:20 No.1253783444 del +
>横からだけど権利元に確認すればいいのでは?
>本人亡くなっても権利は会社が保持し続けるし
>ただ漫画とアニメでは権利元が違うからアニメの場合はそれぞれの権利元に確認するだけでは?
許可出さなかった場合どうすんの?
たまたま似た絵柄を描いた場合どうなるの?
パッと浮かぶ問題点くらい全部潰してから答えてくれねぇかな
PLAY
349 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:06:52 No.1253783519 del そうだねx3
いいものが作りたいんであって苦労したいわけじゃないしなぁ
楽なら楽な方がいい
PLAY
350 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:07:11 No.1253783563 del +
>??
>鳥山明の絵の許可は誰に聞けばいい?と言ってたから答えたんだけど…
この認知の噛み合わないゾワっとした感じを楽しんでるまである
PLAY
351 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:07:16 No.1253783576 del そうだねx1
>それをこれからみんなやれって?
>合理的じゃないし現実的じゃないな
仕事でやるなら絶対必要な事だからなあ
PLAY
352 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:07:33 No.1253783601 del そうだねx3
    1726009653982.webp-(66682 B)サムネ表示
>独り占めはズルいぞ
ほらエッチな絵だぞ
PLAY
353 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:07:40 No.1253783614 del そうだねx1
>いいものが作りたいんであって苦労したいわけじゃないしなぁ
>楽なら楽な方がいい
創作やった事がない台詞
PLAY
354 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:08:25 No.1253783732 del +
>AIとの対話よりも反AIとの対話の方が人間味がないのはなぜ
自分に従順かそうでないかの差だね
自分に反発する言い返してくるものには疎ましく思うもの
PLAY
355 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:09:04 No.1253783828 del そうだねx1
>>独り占めはズルいぞ
>ほらエッチな絵だぞ
データベースにクローネンバーグとかロブ・ボッティンとか入ってる?
PLAY
356 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:09:21 No.1253783873 del そうだねx1
>許可出さなかった場合どうすんの?
諦めろよ
文句あるなら裁判でも起こせばいいと思うよ
>たまたま似た絵柄を描いた場合どうなるの?
絵柄に著作権はないけど作品には存在するから
たまたま似たってのは許される場合と許されない場合があるよ
そもそも鳥山明の絵を学習させたと言うならたまたまはないだろうけど
PLAY
357 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:09:46 No.1253783935 del そうだねx2
政治家を全部AIに置き換えてくれ
PLAY
358 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:09:51 No.1253783949 del +
>仕事でやるなら絶対必要な事だからなあ
絵柄の話してるんだぞ今は
キャラクターを使うことと混同してる?
PLAY
359 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:10:37 No.1253784077 del +
>AIに仕事を奪われる時代からAIに童貞を奪われる時代になるのはいつごろなの?
すでにオナホに童貞奪われたとしあきそこそこおるやろ
PLAY
360 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:10:40 No.1253784085 del +
>そもそも鳥山明の絵を学習させたと言うならたまたまはないだろうけど
鳥山に似てる絵描ける人が許可出したらどうすんの?
PLAY
361 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:11:21 No.1253784177 del +
>許可出さなかった場合どうすんの?
>たまたま似た絵柄を描いた場合どうなるの?
横だけどこれくらいも自分で判断できないのかと
PLAY
362 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:11:29 No.1253784197 del +
>>独り占めはズルいぞ
>ほらエッチな絵だぞ
俺は良いと思うけどお前ならもうちょっと先に行けるだろ
PLAY
363 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:11:46 No.1253784233 del そうだねx1
>アイドルや芸能人を全部AIに置き換えてくれ
PLAY
364 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:11:58 No.1253784265 del +
人間の社会である限り政治家だけは安泰だな…
PLAY
365 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:12:17 No.1253784310 del そうだねx1
>>許可出さなかった場合どうすんの?
>諦めろよ
>文句あるなら裁判でも起こせばいいと思うよ
>>たまたま似た絵柄を描いた場合どうなるの?
>絵柄に著作権はないけど作品には存在するから
>たまたま似たってのは許される場合と許されない場合があるよ
>そもそも鳥山明の絵を学習させたと言うならたまたまはないだろうけど
要するにその系統の絵柄は京アニ以外使えませんってなる社会がいいと
反AIって共産主義見たいなこと言い出すよな
PLAY
366 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:12:53 No.1253784409 del そうだねx1
質問ばかりしてるやつって自分で考える知能がないんだろうな
PLAY
367 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:12:56 No.1253784415 del +
本当はとしあきはアイコラしてるんだろ?
PLAY
368 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:13:02 No.1253784438 del +
オフラインで自宅でこういうのつくれるの?
PLAY
369 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:13:16 No.1253784464 del +
自分も生成AI使ってるけどさ
懸念点に対して延々噛みつくとしあきAIは真面目に相手にしても疲れるだけよ
PLAY
370 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:14:01 No.1253784582 del +
>政治家を全部AIに置き換えてくれ
凄いディストピア感があるが意外と慣れればそっちの方がいいかもな…
PLAY
371 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:14:07 No.1253784598 del +
>これなんだけど一部のキチガイヒステリーのせいで
>クリップスタジオペイントにはAI機能搭載しないことになったんだよな
ゲーム内の地図にJapan Seaって書いたらdos攻撃掛けた韓国人みたい
PLAY
372 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:14:08 No.1253784599 del +
>質問ばかりしてるやつって自分で考える知能がないんだろうな
そりゃまともな知能があれば絵柄を真似するのに許可を取れなんて問題点だらけのこと言わないので
自分の馬鹿な発言を突かれてるだけなことも理解出来ないんだから凄いよな
PLAY
373 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:14:30 No.1253784657 del +
もうVRでAI美少女といちゃいちゃするわ
PLAY
374 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:14:40 No.1253784683 del そうだねx1
>>??
>>鳥山明の絵の許可は誰に聞けばいい?と言ってたから答えたんだけど…
>この認知の噛み合わないゾワっとした感じを楽しんでるまである
おまえのママじゃないんだよ
PLAY
375 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:14:58 No.1253784739 del +
>鳥山に似てる絵描ける人が許可出したらどうすんの?
そしたら別にその人に似た絵だから別に良いんじゃね?
例えばとよたろう単独で権利持ってる絵を食べてとよたろうがそれを許可してるなら問題ないよ
ただドラゴンボール系は駄目よ権利者が他にもいるから
PLAY
376 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:15:04 No.1253784753 del +
>オフラインで自宅でこういうのつくれるの?
どういうのかわからんがGPUスペックと公開環境ある生成AIならローカルでも動かせるよん
PLAY
377 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:15:19 No.1253784798 del +
>自分も生成AI使ってるけどさ
>懸念点に対して延々噛みつくとしあきAIは真面目に相手にしても疲れるだけよ
軍事とディープフェイクの問題は確かに
まあ現状で事足りてると思うけど
PLAY
378 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:15:25 No.1253784815 del +
>政治家を全部AIに置き換えてくれ
学習して国民全員AIにした方が良くね?てなりそう
PLAY
379 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:15:35 No.1253784840 del +
>オフラインで自宅でこういうのつくれるの?
できるよ
PLAY
380 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:16:02 No.1253784909 del +
>>政治家を全部AIに置き換えてくれ
>凄いディストピア感があるが意外と慣れればそっちの方がいいかもな…
意思決定の一般論が最低限教えられてる社会にはならなそう
PLAY
381 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:16:12 No.1253784950 del +
>もうVRでAI美少女といちゃいちゃするわ
イリュージョンに期待
PLAY
382 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:16:15 No.1253784959 del +
ヒステリーが騒いでる間に海外では金取ってサービス運用してる
俺も種銭とコネがあったら一枚噛みたかった
PLAY
383 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:16:54 No.1253785057 del そうだねx1
他所のサーバに依頼するんじゃなくて自宅で作れるくらいになったらやってみたいな
PLAY
384 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:17:08 No.1253785089 del +
>そしたら別にその人に似た絵だから別に良いんじゃね?
>例えばとよたろう単独で権利持ってる絵を食べてとよたろうがそれを許可してるなら問題ないよ
>ただドラゴンボール系は駄目よ権利者が他にもいるから
んじゃ鳥山が拒否した所で何の意味もないじゃん
頭悪いと思ってるけど本当に二手先も考える知能が無いの相手しててイライラするな
PLAY
385 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:17:13 No.1253785105 del +
>ヒステリーが騒いでる間に海外では金取ってサービス運用してる
>俺も種銭とコネがあったら一発抜きたかった
PLAY
386 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:17:55 No.1253785204 del +
>要するにその系統の絵柄は京アニ以外使えませんってなる社会がいいと
>反AIって共産主義見たいなこと言い出すよな
???絵柄に権利はないと言ってるだろ?
権利があるのは作品の方だよ?
ただたまたま似てたんですー偶然ですーが許されるかは
それが生まれた経緯や似てる点がどこにあるかで変わるってだけだよ
としあきの言ってることは共産主義とかの以前の話よ?
PLAY
387 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:18:04 No.1253785223 del +
>ヒステリーが騒いでる間に海外では金取ってサービス運用してる
>俺も種銭とコネがあったら一枚噛みたかった
そこは種銭とコネAIで準備しようぜ
PLAY
388 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:18:17 No.1253785267 del そうだねx2
>他所のサーバに依頼するんじゃなくて自宅で作れるくらいになったらやってみたいな
もうできるが
PLAY
389 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:18:53 No.1253785358 del +
>???絵柄に権利はないと言ってるだろ?
>権利があるのは作品の方だよ?
>ただたまたま似てたんですー偶然ですーが許されるかは
>それが生まれた経緯や似てる点がどこにあるかで変わるってだけだよ
>としあきの言ってることは共産主義とかの以前の話よ?
だから絵柄の話してるんだろ?
絵柄が似てるで許す許さないとか言ってるお前が頭おかしいんだよ
PLAY
390 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:19:32 No.1253785440 del +
創作に関しては楽したいにも二種類があって
AIでは楽できない部分もある
PLAY
391 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:19:51 No.1253785485 del +
>んじゃ鳥山が拒否した所で何の意味もないじゃん
えー…何でそういう考えになるんだ…
そもそも似た絵柄の人が許可出すかもという
後出しでしかも勝手な憶測言われても知らんがなってなるだけじゃん…
PLAY
392 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:20:10 No.1253785534 del +
絵柄パクリ師だっけ
未だにこの感覚で話してるんだろうな
PLAY
393 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:20:56 No.1253785638 del +
>えー…何でそういう考えになるんだ…
>そもそも似た絵柄の人が許可出すかもという
>後出しでしかも勝手な憶測言われても知らんがなってなるだけじゃん…
お前の言ってる絵柄権利みたいな発想がアホだと言うことだけ理解してもらえれば結構です
PLAY
394 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:21:53 No.1253785779 del +
>えー…何でそういう考えになるんだ…
自覚の無いキチガイまともに相手しても疲れるだけだぞ
PLAY
395 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:21:57 No.1253785791 del +
まだレスバするなら一回レスする度にエロ画像一緒に貼れよゴミ共
PLAY
396 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:22:39 No.1253785903 del そうだねx1
古くから絵描いてる絵師の最近の絵を見ると
あぁコイツやったなってのが段々嗅ぎ分けられるようになってくる
PLAY
397 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:22:41 No.1253785911 del +
>そもそも似た絵柄の人が許可出すかもという
>後出しでしかも勝手な憶測言われても知らんがなってなるだけじゃん…
それくらいのこと考えてくれよ
色々考慮した結果として絵柄や学習に許可取るとかナンセンスだなと言う意見に賛同出来たし
PLAY
398 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:23:38 No.1253786057 del そうだねx3
他人の著作物を許可なく云々
他人の絵柄を許可なく云々

これぜんぶ絵師界隈がやってる話なのマジで笑う
PLAY
399 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:24:04 No.1253786135 del +
>自覚の無いキチガイまともに相手しても疲れるだけだぞ
じゃあどうするの?
そっくりな絵柄が許可出したら〜の絵柄だから使うなとか言ってる宗教は何の意味無くなるけど
賢いなら対処法を答えてくれよ
PLAY
400 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:24:35 No.1253786227 del そうだねx1
>ヒステリーが騒いでる間に海外では金取ってサービス運用してる
>俺も種銭とコネがあったら一枚噛みたかった
ホント他人のせいだな
お前がかせげないのはお前の問題だよ
PLAY
401 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:25:40 No.1253786394 del +
>古くから絵描いてる絵師の最近の絵を見ると
>あぁコイツやったなってのが段々嗅ぎ分けられるようになってくる
ランキング入ってるやつだよね
あれ絶対そうだと思うけど
PLAY
402 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:25:42 No.1253786399 del そうだねx1
>賢いなら対処法を答えてくれよ

>質問ばかりしてるやつって自分で考える知能がないんだろうな
PLAY
403 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:25:45 No.1253786405 del +
    1726010745202.jpg-(50965 B)サムネ表示
>まだレスバするなら一回レスする度にエロ画像一緒に貼れよゴミ共
ほらよ
PLAY
404 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:26:48 No.1253786568 del そうだねx1
>ほらよ
ずいぶん野性的かつ開放的なメスじゃねぇか 気に入った
PLAY
405 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:26:49 No.1253786574 del +
>>まだレスバするなら一回レスする度にエロ画像一緒に貼れよゴミ共
>ほらよ
悔しいけどアリだ
PLAY
406 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:27:11 No.1253786627 del +
>ただたまたま似てたんですー偶然ですーが許されるかは
たまたま似たケースの話がなんかたまたま似たんですーって言い訳する話になってて怖い
PLAY
407 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:27:24 No.1253786662 del +
>>賢いなら対処法を答えてくれよ
>>質問ばかりしてるやつって自分で考える知能がないんだろうな
ほんと会話が成り立たねぇな
俺の考えは「絵柄を真似するのに許可なんて要らん」だよ
それに反論してるお前がきちんと許可制にした時の問題点を答えないといけないんだけど
逃げるなよ
PLAY
408 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:27:54 No.1253786742 del +
>>ヒステリーが騒いでる間に海外では金取ってサービス運用してる
>>俺も種銭とコネがあったら一枚噛みたかった
>ホント他人のせいだな
>お前がかせげないのはお前の問題だよ

文字しか読めないタイプの人?
PLAY
409 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:27:56 No.1253786748 del +
二次創作=版権エロで小銭稼いでる大バカが社会から駆除されるのはとても愉快なことだわっはっは
PLAY
410 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:28:54 No.1253786896 del +
低脳としあきはAI絵しか理解できるものがないんか
PLAY
411 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:29:03 No.1253786915 del +
>二次創作=版権エロで小銭稼いでる大バカが社会から駆除されるのはとても愉快なことだわっはっは
としあきは貧乏なままだけどなソレ
PLAY
412 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:30:21 No.1253787079 del そうだねx1
絵じゃなくてビジネスモデルをAIに出して貰えばいいよ
PLAY
413 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:30:31 No.1253787110 del +
>>ヒステリーが騒いでる間に海外では金取ってサービス運用してる
>>俺も種銭とコネがあったら一枚噛みたかった
>ホント他人のせいだな
>お前がかせげないのはお前の問題だよ
日本が周回遅れになってる間に海外はどんどん好き放題やってるから
ツテがあったらそこで甘い汁吸いたかったって言ってるだけだろ?
何が他人のせいなんだ?
PLAY
414 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:30:58 No.1253787172 del +
マジでまだ絵柄権利とか無断学習するなとかで思考が止まってるの凄いんだよな
俺も忌避感あったから感覚としてはわかるんだけど
理詰めで考えればそこはもう理解して納得するしかないと思うんだけど・・・
PLAY
415 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:31:10 No.1253787199 del そうだねx1
実際にComfyUIとかNAIとかChatGPT使ってるとひとつの専門性の要求が下がる替わりに別の方面での専門性が必要になる現象を体験するので、反対派も万能派も使ってないな、と何となく発言からわかる
粗末な道具から便利な道具に変化しても所詮使う人間のスキル次第なので、学習も生産もi2iのまんま所詮デッドコピーじゃない限り現行の法で問題なく行えるから反対してる人が理解できない
PLAY
416 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:32:19 No.1253787373 del そうだねx8
AIの話題になるとすぐイラストに特化した話が始まるな
視野狭すぎん?
PLAY
417 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:32:21 No.1253787378 del そうだねx4
このスレ見てるとヒステリー起こしてるのはAI信者側に見える
口汚いし
PLAY
418 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:32:23 No.1253787384 del +
>反対派も万能派も使ってないな、と何となく発言からわかる
AIを無駄に壮大に考えすぎなんだよなアイツら
PLAY
419 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:32:28 No.1253787395 del +
絵柄が似てる罪とか中世の倫理観でも流石に無さそう
PLAY
420 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:32:56 No.1253787469 del そうだねx5
>このスレ見てるとヒステリー起こしてるのはAI信者側に見える
>口汚いし
出た出た被害者仕草
PLAY
421 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:33:23 No.1253787528 del そうだねx1
少なくともプログラムに関しては
なんで人間様が機械がわかる言語勉強してやらなきゃならんのとずっと思ってたから
ようやくコンピュータが人間語を理解し始めたんだなって
PLAY
422 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:33:52 No.1253787595 del +
>このスレ見てるとヒステリー起こしてるのはAI信者側に見える
念 マジでなんなんだろね
PLAY
423 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:33:59 No.1253787618 del +
>AIの話題になるとすぐイラストに特化した話が始まるな
>視野狭すぎん?
多くの人間は長々しいテキストいちいち読むのめんどくさいからな
ぱっと見てわかる絵の話に集約するのは自然
PLAY
424 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:34:03 No.1253787633 del そうだねx1
    1726011243395.jpg-(30899 B)サムネ表示
>このスレ見てるとヒステリー起こしてるのはAI信者側に見える
>口汚いし
いつも口汚いのは反対派でしょ
森川ジョージにも感情的な言葉使わないでって釘を刺される始末
PLAY
425 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:34:06 No.1253787642 del +
スレ画ぐらい出力するにはやっぱり月額基本料有料オプション入れてないと出せないのかしら?
PLAY
426 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:34:12 No.1253787656 del +
美容整形とか筋トレとかアンチエイジングとかAIに直接関係ない分野でもAIによって間接的に
世の中の大半の普通女が全盛期のハシカンや浜辺美波並の美少女になって
もちろん男のイケメンに関しても同様でこの世は美男美女だらけになり少子化は解決する
残念ながらもちろんその頃には俺は寿命で死んでるかチンポが立たなくなってるかだろうし
そうなったらそうなったでみんな別の事でマウントの取り合いになるんだろうが
PLAY
427 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:34:21 No.1253787674 del +
>このスレ見てるとヒステリー起こしてるのはAI信者側に見える
>口汚いし
で、絵柄を真似することを許可制にした場合に起こる問題点やデメリットへの解決策は考えついた?
PLAY
428 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:34:29 No.1253787699 del +
>少なくともプログラムに関しては
>なんで人間様が機械がわかる言語勉強してやらなきゃならんのとずっと思ってたから
>ようやくコンピュータが人間語を理解し始めたんだなって
理解してくれてないが?
PLAY
429 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:34:50 No.1253787760 del そうだねx7
>>このスレ見てるとヒステリー起こしてるのはAI信者側に見える
>念 マジでなんなんだろね
ID出たら面白そう
PLAY
430 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:34:54 No.1253787763 del そうだねx3
>多くの人間は長々しいテキストいちいち読むのめんどくさいからな
>ぱっと見てわかる絵の話に集約するのは自然
ようするに何の能もないニートがわからん話に首突っ込んでるだけじゃねーか
PLAY
431 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:35:52 No.1253787910 del そうだねx3
>このスレ見てるとヒステリー起こしてるのはAI信者側に見える
>口汚いし
おかしいなぁ吊るされてるのは反AIばかりだが・・・
PLAY
432 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:36:28 No.1253787985 del +
>>多くの人間は長々しいテキストいちいち読むのめんどくさいからな
>>ぱっと見てわかる絵の話に集約するのは自然
>ようするに何の能もないニートがわからん話に首突っ込んでるだけじゃねーか
そうだよ
結論も既にAIを根絶する手段は無いって出てんのに
未だに感情論でしか殴り合いできてないんだから笑うわ
PLAY
433 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:36:38 No.1253788004 del そうだねx2
>AIの話題になるとすぐイラストに特化した話が始まるな
>視野狭すぎん?
なぜか画像生成AIだけにキレてる反AIに言ってあげてください
スタートラインそこなんすよ
PLAY
434 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:36:45 No.1253788028 del そうだねx1
小説の設定考えるとき凄え便利
細かいところをササッと補強してくれる
PLAY
435 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:36:54 No.1253788054 del +
>>少なくともプログラムに関しては
>>なんで人間様が機械がわかる言語勉強してやらなきゃならんのとずっと思ってたから
>>ようやくコンピュータが人間語を理解し始めたんだなって
>理解してくれてないが?
馬「人は愚か」
PLAY
436 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:37:35 No.1253788136 del +
他人の著作権を侵害しなきゃただのツールだけど
まだ新時代に適応できてないのおじいちゃん
PLAY
437 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:38:19 No.1253788225 del +
>小説の設定考えるとき凄え便利
>細かいところをササッと補強してくれる
AI相手にブレストできるからな
つまんねーネタだしてきたらつまんねーなで終わりだし
PLAY
438 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:38:24 No.1253788239 del そうだねx3
>なぜか画像生成AIだけにキレてる反AIに言ってあげてください
>スタートラインそこなんすよ
その中でも萌え絵だけな
世界的にはディープフェイクの話してるのに
絵柄権利がどうこう答え出てる話を延々言ってるの怖いよ
PLAY
439 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:39:30 No.1253788375 del +
>他人の著作権を侵害しなきゃただのツールだけど
>まだ新時代に適応できてないのおじいちゃん
感情優先での否定派はそのツールの材料に
自分の家族が錬成されてるから死ねって言ってるんだろ?
結局これ時間で有耶無耶にしてみんなで使うしか解決策無いよな
PLAY
440 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:39:46 No.1253788403 del そうだねx1
pixivみてると人間が描いたイラストいいなと思う
aiは引っ掛かるものがない
PLAY
441 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:40:24 No.1253788483 del +
AIが人間を本当に理解してるなら
俺がもっと巨乳にしろと言ってることも理解してくれてるはず
PLAY
442 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:40:58 No.1253788556 del +
>小説の設定考えるとき凄え便利
>細かいところをササッと補強してくれる
GMOの教えてAIは使ってるか?
0時更新のトークン数制限はあるけどClaude3Opusがタダで使える
しかも公式よりエロ規制が遥かにゆるい
PLAY
443 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:41:05 No.1253788567 del +
>俺がもっと巨乳にしろと言ってることも理解してくれてるはず
言えば5秒で盛ってくれるぞ
PLAY
444 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:41:09 No.1253788574 del +
>pixivみてると人間が描いたイラストいいなと思う
>aiは引っ掛かるものがない
無いことは無いがアイツら無駄に数だけ誇るからな
(20)とか付いてるのは創意工夫の無いゴミ
PLAY
445 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:41:32 No.1253788621 del +
>>俺がもっと巨乳にしろと言ってることも理解してくれてるはず
>言えば5秒で盛ってくれるぞ
それが足りねぇって言ってんの
PLAY
446 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:42:16 No.1253788685 del +
未だに生成AI使ってると転売ヤーだの泥棒だの言い出す奴が居るのがな……
理屈が通じないから無視するしかないっていう
便利なツールでしかないのに
PLAY
447 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:42:23 No.1253788696 del +
>それが足りねぇって言ってんの
ああなに
俺がなにも言わなくても今日食いたいもん持ってこいよババア!って母親殴ってるタイプのゴミかお前
PLAY
448 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:42:42 No.1253788731 del +
ビルをなぎ倒す巨乳にしろってお願いしても
AIは頭が硬いからだめだやっぱり変態に描かせるしかない
PLAY
449 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:43:21 No.1253788806 del +
戦いは数だよ兄貴
PLAY
450 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:43:28 No.1253788822 del +
>>それが足りねぇって言ってんの
>ああなに
>俺がなにも言わなくても今日食いたいもん持ってこいよババア!って母親殴ってるタイプのゴミかお前
俺が欲しいのはお前の想像する100倍の巨乳なんだよ
AIと同じでお前もそれが理解できないようだな
PLAY
451 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:44:00 No.1253788892 del そうだねx2
    1726011840800.jpg-(370186 B)サムネ表示
逆に削ってやるよオラ
PLAY
452 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:44:15 No.1253788928 del +
>俺が欲しいのはお前の想像する100倍の巨乳なんだよ
そう指定すればそうなるが
お前の指示が悪いだけ
PLAY
453 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:44:19 No.1253788942 del +
>俺が欲しいのはお前の想像する100倍の巨乳なんだよ
>AIと同じでお前もそれが理解できないようだな
そんな貴方にAI調教 思う存分学習させるがよい
PLAY
454 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:45:40 No.1253789121 del +
AIに出す命令を考えるAIがあるわけだけど
ここを統合すれば今よりスムーズになるだろうな
PLAY
455 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:45:57 No.1253789159 del そうだねx1
>>俺が欲しいのはお前の想像する100倍の巨乳なんだよ
>そう指定すればそうなるが
>お前の指示が悪いだけ
指定どうこうの話じゃねぇんだよ
AIが俺の要求を理解してないのとデータが無いから
クリエイティブを発揮してないって話をしてんだよ面倒くさいな
PLAY
456 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:46:28 No.1253789234 del そうだねx1
>AIが俺の要求を理解してないのとデータが無いから
>クリエイティブを発揮してないって話をしてんだよ面倒くさいな
>俺がなにも言わなくても今日食いたいもん持ってこいよババア!って母親殴ってるタイプのゴミかお前
PLAY
457 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:46:42 No.1253789264 del そうだねx5
AIすごいのは分かるからAI絵すごいおじさんはどっかいってくれ
お前はすごくないから
PLAY
458 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:47:03 No.1253789315 del そうだねx4
>AIすごいのは分かるからAI絵すごいおじさんはどっかいってくれ
>お前はすごくないから
何だこいつ
PLAY
459 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:48:12 No.1253789479 del そうだねx7
このメーカーの包丁よく切れるよねすごーい
って話してたらでもお前は凄くないよねとかいきなり言ってくるキチガイ
PLAY
460 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:48:22 No.1253789505 del そうだねx2
>逆に削ってやるよオラ
AIは滅ぼすべきと心に誓った
PLAY
461 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:48:58 No.1253789581 del そうだねx1
>AIすごいのは分かるからAI絵すごいおじさんはどっかいってくれ
>お前はすごくないから
どうした突然
いや本当にどうした
PLAY
462 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:50:27 No.1253789805 del +
AIでいいからえっちしたい
PLAY
463 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:51:00 No.1253789878 del +
三次ロリ特化モデルおせーて!
PLAY
464 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:51:32 No.1253789956 del そうだねx1
AI作ってる側が総取りするように見えて
アイデアがある人のアイデアを具現化するための奴隷でしかないのはずっと変わらんのよね
PLAY
465 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:51:56 No.1253790009 del +
アイデアそのものを出して貰えばいいだけ
PLAY
466 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:53:26 No.1253790228 del +
動画見たけどこれ正しく言語化して指示できないと作れないからやってる事はシステムエンジニアと変わってなくね?相手がプログラマーかAIかってだけで
レスポンスの速さとコストって点でAI使う方が効率いいかもだが
PLAY
467 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:54:18 No.1253790357 del +
画像や音楽は編集能力がまだ弱い気がする
追加注文で成果物をどんどん改善させていく言語モデルとの違いはそこだな
画像もinstruct pix2pixとかあるけどControlNetほど知名度はないでしょ?
PLAY
468 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:55:28 No.1253790521 del +
>動画見たけどこれ正しく言語化して指示できないと作れないからやってる事はシステムエンジニアと変わってなくね?相手がプログラマーかAIかってだけで
>レスポンスの速さとコストって点でAI使う方が効率いいかもだが
LLMのほうが日本の自称理系底辺コーダーよりも日本語の理解能力が高いから全然違う
雲泥の差
PLAY
469 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:57:51 No.1253790878 del +
結局テストせんとまともに売り物にならんよこんなの
同人とかならいいけど
PLAY
470 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:58:10 No.1253790926 del そうだねx1
反AIで騒ぐ人がイラストレーター系ばかりなのはちょっと不思議
産業革命で騒いだのはブルーカラーの工員達前半だったのと同じで
今回の生成AI革命はクリエイティブ領域のみならずホワイトカラー・経営層にまでインパクトのある話なのに
PLAY
471 無念 Name としあき 24/09/11(水)08:58:36 No.1253790991 del +
>動画見たけどこれ正しく言語化して指示できないと作れないからやってる事はシステムエンジニアと変わってなくね?相手がプログラマーかAIかってだけで
>レスポンスの速さとコストって点でAI使う方が効率いいかもだが
文句言わないし早いからAIの方が優秀
でもそのAI作ってんのもシステムエンジニアだけどね
PLAY
472 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:00:28 No.1253791253 del +
>反AIで騒ぐ人がイラストレーター系ばかりなのはちょっと不思議
>産業革命で騒いだのはブルーカラーの工員達前半だったのと同じで
>今回の生成AI革命はクリエイティブ領域のみならずホワイトカラー・経営層にまでインパクトのある話なのに
産業革命後に何が変わったかってサービス業が増えたのが一番大きかったんだが
AI革命でもそうなるの見越してる人全然いないのよね
直接影響ある人が仕事を奪うなって言うだけ
PLAY
473 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:00:52 No.1253791313 del そうだねx1
>LLMのほうが日本の自称理系底辺コーダーよりも日本語の理解能力が高いから全然違う
>雲泥の差
SEの仕事が減らんよなって話でコーダーの話はしてないしそこに差が出るのもレスしてるっしょ
>レスポンスの速さとコストって点でAI使う方が効率いいかもだが
PLAY
474 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:02:03 No.1253791500 del そうだねx2
>専門職や職人がいなくなるな
専門職や職人がAI使うだけや
PLAY
475 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:02:12 No.1253791529 del +
>これ正しく言語化して指示できないと作れないからやってる事はシステムエンジニアと変わってなくね?
システムエンジニアってか割とまんまゲーム業界のプランナーの基本作業の一つだね
まぁこの規模のゲームの商業開発プロジェクトって現状少ないけど
トライ&エラーのサイクルが高速なのでミニゲームのプロトタイピングや基礎検証には有利だし
希少なエンジニアを他作業に回せるのはやっぱプラスだーね
PLAY
476 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:03:19 No.1253791702 del +
人間は地球に害だ
殲滅する
PLAY
477 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:03:39 No.1253791750 del そうだねx1
>希少なエンジニアを他作業に回せるのはやっぱプラスだーね
ウジャウジャ居る底辺コーダーや同人壊死の断末魔のうめき声は騒がしい
PLAY
478 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:04:39 No.1253791882 del そうだねx1
>ウジャウジャ居る底辺コーダーや同人壊死の断末魔のうめき声は騒がしい
絵もそうだが底辺は口を動かすけど手を動かさないよね
PLAY
479 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:04:55 No.1253791927 del +
エロバナーは殆どAIイラストに変わってしまった
SEの仕事もどうでもいい仕事からAIに変わって無くなっていくだろうね
PLAY
480 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:05:55 No.1253792061 del そうだねx1
>No.1253791750
>No.1253790521
叩きたい相手が絵描きやプログラマーなのね
AIはその叩くための道具ってだけかコイツ
PLAY
481 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:06:06 No.1253792081 del +
>>>俺が欲しいのはお前の想像する100倍の巨乳なんだよ
>>そう指定すればそうなるが
>>お前の指示が悪いだけ
>指定どうこうの話じゃねぇんだよ
>AIが俺の要求を理解してないのとデータが無いから
要求を理解させるのとデータを作るのを含めてが生成AIの使い方だよ?
>クリエイティブを発揮してないって話をしてんだよ面倒くさいな
それはAIじゃなくあんたにクリエイティビティがないだけ
クリエイトするのはあくまでユーザーの作業
482 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:06:38 No.1253792151 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
483 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:06:49 No.1253792176 del +
絵の素材系はイラスト屋で死んだよな
PLAY
484 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:07:26 No.1253792272 del +
>>No.1253791750
>>No.1253790521
>叩きたい相手が絵描きやプログラマーなのね
>AIはその叩くための道具ってだけかコイツ
AIがうめき声から変なことを憶えないか心配するママの気持ちなのよ
PLAY
485 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:07:32 No.1253792292 del +
>今回の生成AI革命はクリエイティブ領域のみならずホワイトカラー・経営層にまでインパクトのある話なのに
自社では既に相当いろいろ話が出てるし各種BtoB案件も出てるね
自分はそろそろリタイアするえんじにゃーなので後はゆっくり堪能する形だけど
職業の構成比率や要求スキルはだいぶ変わるだろうなーってのは感じる
PLAY
486 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:08:05 No.1253792366 del そうだねx2
アフィブログのライターも人間の外注からAIになってるな
PLAY
487 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:08:22 No.1253792409 del +
>SEの仕事もどうでもいい仕事からAIに変わって無くなっていくだろうね
じゃなくてスレ画でAIに指示してる人がSEとやってる事変わらないからSE不要にならないというかSEにAI使いこなす能力も求められるようになるだけじゃねーかってことね
PLAY
488 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:08:28 No.1253792430 del +
微調整に苦労しそう
PLAY
489 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:08:38 No.1253792452 del +
ComfyUIのカスタムノードをAIに作らせ始めてから
自分でぽちぽちする機会はほぼ無くなったなぁ
もちろん自分で書くと内容が頭に残ってるぶん修正がすぐ終わるんだけど
AIの出力スピードが異次元すぎてバグが出なくなるまで全リテイクさせた方が大抵速いという
PLAY
490 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:08:53 No.1253792492 del +
なんか否定的な人もいるんだな
俺は昨今のAIの進歩のスピードにわくわくしてるんだけど
PLAY
491 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:09:06 No.1253792522 del +
>微調整に苦労しそう
それはあなたの願望ですよね
むしろ調整のが本領
PLAY
492 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:09:13 No.1253792544 del +
>絵の素材系はイラスト屋で死んだよな
いらすとやもAIでいらすとや風の画出せるから死んだ
PLAY
493 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:10:05 No.1253792643 del +
>>SEの仕事もどうでもいい仕事からAIに変わって無くなっていくだろうね
>じゃなくてスレ画でAIに指示してる人がSEとやってる事変わらないからSE不要にならないというかSEにAI使いこなす能力も求められるようになるだけじゃねーかってことね
まあ労力は減る訳でSEの人数は確実に減るよ
PLAY
494 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:10:19 No.1253792677 del そうだねx1
失うものがない人と資本家は大喜びする
PLAY
495 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:10:29 No.1253792713 del +
>微調整に苦労しそう
そこも任せればいいんじゃね
PLAY
496 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:11:16 No.1253792831 del +
ComfyUIはstepの途中で生成を中断してFlorenceで目標の物体がでてるか検知して
それがなかったら切り上げて再生成みたいなループもそろそろ組めるようになるみたいね
PLAY
497 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:11:26 No.1253792852 del +
    1726013486755.jpg-(705121 B)サムネ表示
プログラムはもちろん文学だって人類史では相当新しいし追い抜かれてもやむなし
猿の毛が抜けた頃から蓄積してきた絵や音楽のが本能的に忌避感あるっしょ
PLAY
498 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:11:57 No.1253792925 del そうだねx1
>絵の素材系はイラスト屋で死んだよな
いらすとやの作者は既に有償AIサービスとコラボしてる
「作家性を求められていない引用可能・商用利用可能イラスト」
って立ち位置と価値を本人が一番理解してる
PLAY
499 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:11:59 No.1253792929 del +
>いらすとやもAIでいらすとや風の画出せるから死んだ
そもそも公式で生成AIやってるぞいらすと屋
PLAY
500 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:12:11 No.1253792955 del +
これでSEいなくなって誰もプログラム組めなくなったら本当にAIに支配されるんじゃ
PLAY
501 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:12:12 No.1253792957 del そうだねx2
やることなくなったら人間には新しい仕事が追加されるだけです…
文明の発達に於いてはいつものこと…
(文化水準は上がる)
PLAY
502 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:12:28 No.1253792996 del +
首になったらAIに金儲けのやり方考えて貰えばいいよ
つまり皆がAI使って経営者になる時代
PLAY
503 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:12:51 No.1253793050 del +
生成AIが現代の労働者の仕事をたくさん失くすのは間違いないので膨大な労働力が機械化やAI化の困難なマイナーなニッチにシフトするかもしれない
例えば斜面や谷戸の農業とか家内性工業とか工場制手工業に回帰するかも
PLAY
504 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:13:40 No.1253793174 del +
>これでSEいなくなって誰もプログラム組めなくなったら本当にAIに支配されるんじゃ
SEは人類文明を護っているのだな
PLAY
505 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:15:04 No.1253793359 del +
最終判断するのは人だから仕事のサポートとしてどの位便利になるかなぁとは思う
PLAY
506 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:15:11 No.1253793369 del +
人類が見たことないソースとか作り出すんだろうなあ
PLAY
507 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:15:16 No.1253793383 del そうだねx1
>これでSEいなくなって誰もプログラム組めなくなったら本当にAIに支配されるんじゃ
自発的にAIが何かしてくれるわけじゃないんで
シンギュラリティはまだまだ先
PLAY
508 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:15:28 No.1253793415 del +
>専門職や職人がいなくなるな
職人的アイデアも無限に湧いてくるわけじゃないし
頭の一時メモリーも年取ると下がってくるからいいのでは?
PLAY
509 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:15:34 No.1253793427 del +
>膨大な労働力が機械化やAI化の困難なマイナーなニッチにシフトするかもしれない
ブルーカラー側のほうが供給不足で瀕死気味だから
今後そっちに人と金が流れるであろうという話はある
実際人手不足でバスやタクシー維持がだいぶヤバいし介護はほぼ常時超過労状態だしね
PLAY
510 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:15:37 No.1253793435 del そうだねx1
>AI作ってる側が総取りするように見えて
>アイデアがある人のアイデアを具現化するための奴隷でしかないのはずっと変わらんのよね
優越的な地位にいたら黙って稼いでる
劣等感の埋め合わせに口が動くのはどこも同じ
PLAY
511 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:15:57 No.1253793494 del +
トーキーが普及して失業した活動弁士のようなものか
PLAY
512 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:16:41 No.1253793619 del そうだねx2
AIの本体に何か悪さするもの仕込まれたらえらいこったな
中国が必死こいて開発するわけだわ
PLAY
513 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:16:46 No.1253793628 del そうだねx1
最終的に人間がチェックして最終判断下す必要はあるから
1から60〜80を作る労力は減らせてもその後の地道な作業には結局人員が要ることになる
PLAY
514 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:16:54 No.1253793654 del そうだねx1
>専門職や職人がいなくなるな
ブランディングされた工芸の領域は多分残るよ
1点数万円・数十万円以上の価値ある商品を作る仕事
PLAY
515 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:16:56 No.1253793660 del そうだねx1
大概はAI使ってバカやってる奴が罵倒されてるだけだろ
PLAY
516 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:17:13 No.1253793705 del そうだねx3
今のAIはあくまで人間がやれることを時間をかけずにやってくれるだけだぞ
否定するのもよくないが過剰に夢を見すぎるのもよくない
PLAY
517 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:18:09 No.1253793852 del +
>今のAIはあくまで人間がやれることを時間をかけずにやってくれるだけだぞ
それマジで素晴らしいことだと思うわ
PLAY
518 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:18:33 No.1253793918 del +
>今のAIはあくまで人間がやれることを時間をかけずにやってくれるだけだぞ
>否定するのもよくないが過剰に夢を見すぎるのもよくない
それが単純な仕事だけでなく経営の分析とかプロジェクト管理とかホワイトカラー領域まで及ぶからただ事ではない
PLAY
519 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:19:08 No.1253794001 del +
>それが単純な仕事だけでなく経営の分析とかプロジェクト管理とかホワイトカラー領域まで及ぶからただ事ではない
良い事じゃんリソースが有効に使える
PLAY
520 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:19:42 No.1253794082 del そうだねx1
>大概はAI使ってバカやってる奴が罵倒されてるだけだろ
ほとんどこれなのがね
できないけど羨ましいと思ってたことができるようになって
ドヤって煽る子の多いこと
双葉にもいるよねあきゆきとか
PLAY
521 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:19:47 No.1253794092 del +
>最終的に人間がチェックして最終判断下す必要はあるから
>1から60〜80を作る労力は減らせてもその後の地道な作業には結局人員が要ることになる
手間がかかってその割に面白く無い作業が仕事として残るのか…
PLAY
522 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:19:56 No.1253794117 del +
>大概はAI使ってバカやってる奴が罵倒されてるだけだろ
それよりAIで特定業界もういらねって煽るバカがいるだけじゃね
PLAY
523 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:19:59 No.1253794131 del +
>今のAIはあくまで人間がやれることを時間をかけずにやってくれるだけだぞ
>否定するのもよくないが過剰に夢を見すぎるのもよくない
プログラム全くわからん人がWebサービス作って即デプロイできるのは凄いと思うわ
同じ人がゼロから勉強してもあそこまで作れるようになるのはまず無理だよ
PLAY
524 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:20:26 No.1253794189 del +
PCがようやく個人用として使われ始めた時代の新聞記事に
「パソコンがあったら何をするか小学生に聞いてみた」的なのがあった
「宿題をやってもらう」「プラモデルを動かしてもらう」
AIはダメだって言ってる人達のAIへの理解ってこの小学生達の段階なんだと思う
PLAY
525 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:20:39 No.1253794225 del +
こういうのは最初に土台を作るのが大事
キャラクリしてアニメーションできるようになってアクションゲームできたところで
着せ替え要素ほしいな♥ってなった時詰む
一番最初にコンセプトを固めとくのが大事
PLAY
526 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:20:40 No.1253794229 del +
>手間がかかってその割に面白く無い作業が仕事として残るのか…
パターン化出来ないから手間がかかるんで仕方ない
PLAY
527 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:20:47 No.1253794245 del そうだねx1
>それが単純な仕事だけでなく経営の分析とかプロジェクト管理とかホワイトカラー領域まで及ぶからただ事ではない
AIにあなたはこのプロジェクトのプロマネやってくださいってお願いしたら進捗管理から何から全部やってくれるなら楽なもんだけどなあ
PLAY
528 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:21:29 No.1253794332 del +
これ言語生成AIってので作ってるの?文字だけって思ってたからなんか不思議
PLAY
529 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:22:29 No.1253794462 del +
AIとは違うけど
3Dプリンタ使ってると機械の出せる精度というか
人間って普通の人でもこんな細かく判別できるんだってなる
精度10μmでもすごいザラザラなんだよねもう見てわかるし触ると凸凹がわかってびっくりする
PLAY
530 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:22:34 No.1253794469 del +
>これ言語生成AIってので作ってるの?文字だけって思ってたからなんか不思議
プログラミングコードだって言語の一種なんだからそりゃあな
PLAY
531 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:23:19 No.1253794555 del そうだねx1
>プログラミングコードだって言語の一種なんだからそりゃあな
新しいOSとかも作れるようになったりするのかなぁ
PLAY
532 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:23:20 No.1253794557 del +
ずんだもんかわいいな
PLAY
533 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:24:00 No.1253794635 del +
>ずんだもんかわいいな
オスなのかメスなのか未だ分からない
PLAY
534 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:24:09 No.1253794653 del +
>こういうのは最初に土台を作るのが大事
>キャラクリしてアニメーションできるようになってアクションゲームできたところで
>着せ替え要素ほしいな♥ってなった時詰む
>一番最初にコンセプトを固めとくのが大事
スレあき動画のはPoCの類であって 商業製作やるなら相応の基礎設計が必要だけど
こういう要件に応じた設計作業は現状のAIでは全く対応できんからのー
PLAY
535 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:24:13 No.1253794661 del +
>「宿題をやってもらう」「プラモデルを動かしてもらう」
ドラえもん感あって好き…
PLAY
536 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:24:17 No.1253794669 del +
>これ言語生成AIってので作ってるの?文字だけって思ってたからなんか不思議
日本語なんてAI生成に全然向いてないからコーディングの方が進歩は早いよ
たしか一番AIと相性悪いのが中国語でその次が日本語
PLAY
537 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:24:37 No.1253794718 del +
その内個人の趣味嗜好も学習して頼まずともAIが先回りして必要なもの提供するようにもなるんだろうな
人間はただAIが提供したものを利用するだけとなる
PLAY
538 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:25:33 No.1253794827 del +
>まあ労力は減る訳でSEの人数は確実に減るよ
むしろ増えるというかAI使う前提で工数算出し始めるから短くなって苦労が増える
としあきは勘違いしてるかもしれないが日本のなんちゃってSEがやってる仕事って殆どがスレ画の仕様を決めて言語化して指示を出す仕事なんよ
あとは出来上がったものを正しくテストする計画を作る仕事
PLAY
539 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:25:40 No.1253794843 del そうだねx1
>オスなのかメスなのか未だ分からない
公式ではメスだが自由に使っていい上性別をどう扱っても構わないのでスレ動画はシュレディンガーのずんだもんなのだ
PLAY
540 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:26:08 No.1253794905 del +
>日本語なんてAI生成に全然向いてないからコーディングの方が進歩は早いよ
>たしか一番AIと相性悪いのが中国語でその次が日本語
一つの言葉に色んな意味が込められてると相性悪そうね
PLAY
541 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:26:28 No.1253794949 del +
AIがAI向けに作るようになって人間は底辺の単純作業しかさせてもらえなくなる
でそのAI持ってる奴らは内内で資源回すだけで食ってける
陳腐なSFにあるディストピアが近づいてきた
PLAY
542 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:26:41 No.1253794972 del +
>>ずんだもんかわいいな
>オスなのかメスなのか未だ分からない
公式では一応女の子(元妖精)だけど 迷惑かけなきゃ性別も自由にあつかっていいよって感じ
PLAY
543 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:27:00 No.1253795013 del +
>その内個人の趣味嗜好も学習して頼まずともAIが先回りして必要なもの提供するようにもなるんだろうな
>人間はただAIが提供したものを利用するだけとなる
既につべや尼のサジェストがそれだしな
まぁたまに自分の嗜好の外にあるモノを探したい時に邪魔臭いんだけどなアレ…
PLAY
544 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:27:13 No.1253795035 del +
>AIがAI向けに作るようになって人間は底辺の単純作業しかさせてもらえなくなる
>でそのAI持ってる奴らは内内で資源回すだけで食ってける
>陳腐なSFにあるディストピアが近づいてきた
陳腐な想像だな
PLAY
545 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:27:17 No.1253795041 del +
>公式ではメスだが自由に使っていい上性別をどう扱っても構わないのでスレ動画はシュレディンガーのずんだもんなのだ
なんかSF的存在みたいでかっけーな
PLAY
546 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:27:22 No.1253795052 del +
>その内個人の趣味嗜好も学習して頼まずともAIが先回りして必要なもの提供するようにもなるんだろうな
>人間はただAIが提供したものを利用するだけとなる
おいつまらねえ動画勧めてくるんじゃねえ!
って現状で既になってませんか
PLAY
547 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:27:26 No.1253795064 del +
>オスなのかメスなのか未だ分からない
オスでもメスでもどっちでもお得なんやな
PLAY
548 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:27:39 No.1253795091 del +
>迷惑かけなきゃ性別も自由にあつかっていいよって感じ
「今日はレプリコンワクチンについて話すのだ」
PLAY
549 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:28:23 No.1253795190 del +
>「今日はレプリコンワクチンについて話すのだ」
アウトなやつ来たな
PLAY
550 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:28:25 No.1253795197 del +
SpotifyもAIで新しい音楽探してほしい新しく好きな音楽見つけるの大変すぎ
PLAY
551 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:28:58 No.1253795278 del +
自動運転と確定申告をはよAI化してちょ
PLAY
552 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:29:05 No.1253795294 del +
>としあきは勘違いしてるかもしれないが日本のなんちゃってSEがやってる仕事って殆どがスレ画の仕様を決めて言語化して指示を出す仕事なんよ
>あとは出来上がったものを正しくテストする計画を作る仕事
まあとしあきが言いたかったのはPGのことなんだろうがそれにしても設計に応じた規模で肥大化するだろうからデバッグ作業などで手を取られそうだな
PLAY
553 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:29:21 No.1253795332 del +
>>まあ労力は減る訳でSEの人数は確実に減るよ
>むしろ増えるというかAI使う前提で工数算出し始めるから短くなって苦労が増える
>としあきは勘違いしてるかもしれないが日本のなんちゃってSEがやってる仕事って殆どがスレ画の仕様を決めて言語化して指示を出す仕事なんよ
>あとは出来上がったものを正しくテストする計画を作る仕事
だから人数減る前提で工数出してきて結果的に人数減らして対応してるじゃんって話だな
労力が減るんだから必然的にそうなる
PLAY
554 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:29:27 No.1253795342 del +
AI向けに作るっていうか今でももうやってて
AIが使うためのAPIサービスとか
簡単にスクラップ&ビルドができるから人間によるメンテナンス性捨てた生成コードをバンバン使うとかそういうやつ
PLAY
555 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:29:45 No.1253795383 del +
デバッグはAIにやらせたい
PLAY
556 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:31:12 No.1253795566 del +
何枚か画像放り込んだら同じような系統の画像拾ってきてくれるAIが欲しい
PLAY
557 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:31:21 No.1253795579 del +
子供が楽を覚えたら国が滅ぶぞ
PLAY
558 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:31:28 No.1253795596 del +
>デバッグはAIにやらせたい
端っこ歩く奴とかなら出来そうねマイクラ動かせるらしいし
PLAY
559 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:31:41 No.1253795637 del +
若い人はもう割と当たり前のようにAI活用してるね
PLAY
560 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:32:27 No.1253795760 del +
>子供が楽を覚えたら国が滅ぶぞ
どの程度文明を後退させれば満足いただけますか
PLAY
561 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:32:32 No.1253795768 del +
産業革命の時の機織り機と何も変わらんのに本質理解してない人多いのね
機織り機が働いて余った人間の時間と労働力は娯楽の発展の方に使われたんだ
だから今回もそうなる
PLAY
562 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:32:36 No.1253795788 del +
AI!俺の代わりにレスしといて!って時代も来るな
PLAY
563 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:32:56 No.1253795833 del +
ハードコーディング出来る人とか絶滅危惧種になりそう
PLAY
564 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:33:04 No.1253795860 del +
>AI!俺の代わりにレスしといて!って時代も来るな
やりゃ出来るんだろな
PLAY
565 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:33:04 No.1253795861 del +
スマホのトレンドもaiだもんな
PLAY
566 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:33:16 No.1253795882 del +
>自動運転と確定申告をはよAI化してちょ
自動運転って何処まで対応できるのかなぁ
PLAY
567 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:33:25 No.1253795903 del +
>AI!俺の代わりにレスしといて!って時代も来るな
けどそれでヤベー誹謗中傷発言あったら訴えられるのは人間なんよね
PLAY
568 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:34:03 No.1253795991 del +
>>デバッグはAIにやらせたい
>端っこ歩く奴とかなら出来そうねマイクラ動かせるらしいし
今みたいな生成AIレベルではないが
そういうAIデバッグは10年以上前から実際使われてるってか実際自分も作ったことあるぞい
PLAY
569 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:34:08 No.1253796006 del +
>おいつまらねえ動画勧めてくるんじゃねえ!
>って現状で既になってませんか
まだまだ発展途上だしそもそもその手の機能は個人の為でなくサービス側都合で行ってるものだしな
PLAY
570 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:34:40 No.1253796087 del +
>子供が楽を覚えたら国が滅ぶぞ
子供が楽を覚えて滅んだ国を教えてください
もしくは因果関係を証明してください
PLAY
571 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:34:42 No.1253796096 del +
AIチャットに擬態するって代わりに返事する機能あるから余裕で今でもできると思う
PLAY
572 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:34:52 No.1253796111 del +
大した創作してもいない人達が
創作とはーとかウエメセで語っててお腹痛い
PLAY
573 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:35:25 No.1253796182 del +
OpenAIは近いうちに大きな発表するって言ってるけど以前から匂わせてた推論が完成したら本当に世界変わるな
PLAY
574 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:35:26 No.1253796184 del +
>大した創作してもいない人達が
>創作とはーとかウエメセで語っててお腹痛い
具体的にどのレスに対して言ってるんだね
PLAY
575 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:35:37 No.1253796207 del +
地方裁判所は基本AIで良いよ
PLAY
576 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:35:37 No.1253796211 del +
利用する側としては何でもできるようになってほしいってなるけど
それをすることで生活してる人からしたら死活問題だからそこをどう折り合いつけるかだよなぁ
使う側に回るってのも人が必要ない状態を目指してるんだからどんどんパイ減ってくわけだし
PLAY
577 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:35:55 No.1253796249 del +
>子供が楽を覚えたら国が滅ぶぞ
苦労するからお金が入るんじゃなくてお金を手に入れる為に苦労するんだな
ジジイ世代は因果が逆で覚えてるから困る
楽してお金を手に入れるのが一番賢い
PLAY
578 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:36:29 No.1253796335 del そうだねx1
>>>デバッグはAIにやらせたい
>>端っこ歩く奴とかなら出来そうねマイクラ動かせるらしいし
>今みたいな生成AIレベルではないが
>そういうAIデバッグは10年以上前から実際使われてるってか実際自分も作ったことあるぞい
30年近く前から4GLって分野があって
人工知能研究の一環だった長い歴史がある
PLAY
579 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:37:13 No.1253796442 del +
AIがなかった時代の人は受け入れ難いかもね
PLAY
580 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:37:48 No.1253796528 del +
肉体労働の補助になる道具やメソッド開発に計算を任せられるのは巡りめぐって人の雇用にも益になる
PLAY
581 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:37:57 No.1253796557 del +
おらAI!俺が好きそうなエロ画像を持って来い!
PLAY
582 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:38:02 No.1253796572 del +
是非の判断とか無駄なことしてないでAI使ったサービス活用して金儲けること考えろよ
仮にダメでも止められるのいつになるかわからねぇぞ
PLAY
583 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:38:18 No.1253796619 del +
>地方裁判所は基本AIで良いよ
地裁ではAI判決でいいよね
AIが出した判決なんて!っていう人は必ず出るから
そこは高裁以降で人間が審議
地裁のキチゲェ判事共はめでたくお役御免
PLAY
584 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:38:36 No.1253796658 del +
ここもAI導入して政治スレとか建てるやつは速攻で隔離してくれよ
PLAY
585 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:38:40 No.1253796676 del +
    1726015120961.jpg-(68166 B)サムネ表示
>ずんだもんかわいいな
照れるのだ
PLAY
586 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:38:58 No.1253796716 del +
>子供が楽を覚えて滅んだ国を教えてください
よく考えると歴史上国が滅んだ原因って独裁者の暴走か失策がまぁ多いな…
PLAY
587 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:39:13 No.1253796759 del そうだねx2
スレ画はゲーム開発だけどゲーム開発なんて規模が肥大化しすぎて手に負えなくなってきてるからな
やることがなくなるんじゃなくてやることが多すぎてどうしょうもなくなるところにAIが活用できるならいいことだ
仕事でも大きなPJがアジャイルで回しやすくなるかもしれんな
PLAY
588 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:39:15 No.1253796764 del +
「AIが言ってるから君はクビね」
PLAY
589 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:39:22 No.1253796784 del +
>照れるのだ
友情トレーニング発生!
PLAY
590 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:39:35 No.1253796814 del +
>おらAI!俺が好きそうなエロ画像を持って来い!
AI「ちんちん8本生えた複乳けもロリをご用意いたしました」
PLAY
591 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:39:36 No.1253796819 del +
    1726015176196.webp-(27832 B)サムネ表示
>AIがなかった時代の人は受け入れ難いかもね
ダグラス・アダムスの法則ってやつかな
PLAY
592 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:39:42 No.1253796834 del +
>ここもAI導入して政治スレとか建てるやつは速攻で隔離してくれよ
クンリニンがそんな高度な事出来る訳ないだろ
PLAY
593 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:39:48 No.1253796850 del +
>ここもAI導入して政治スレとか建てるやつは速攻で隔離してくれよ
荒らしもAIで政治スレを建てる
PLAY
594 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:39:58 No.1253796874 del +
結局付加価値をどう与えるかが大事になってきて広告代理店やマスコミの力が増すだけだったりして
PLAY
595 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:40:22 No.1253796936 del +
>おらAI!俺が好きそうなエロ画像を持って来い!
AI「お前、たまってんだろ
PLAY
596 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:40:30 No.1253796953 del +
近い将来
AIに適切な指示が出せない中高年向けに中高年の言わんとしてることをAIに伝える仕事ができるはず
PLAY
597 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:40:34 No.1253796968 del +
>おらAI!俺が好きそうなエロ画像を持って来い!
はい、箱化・人格排泄・頭部陰茎化の画像を取り揃えました
お好きなものをお選びください
PLAY
598 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:41:06 No.1253797049 del +
>おらAI!俺が好きそうなエロ画像を持って来い!
これもやりゃできるんだろな
自分自身よりエロ方面の嗜好しっかり把握されそう
PLAY
599 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:41:21 No.1253797086 del +
>>AIがなかった時代の人は受け入れ難いかもね
>ダグラス・アダムスの法則ってやつかな
それ自体は否定しないけどAIは加速度ちょっとやばくない?
PLAY
600 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:41:25 No.1253797101 del +
>>AIがなかった時代の人は受け入れ難いかもね
>ダグラス・アダムスの法則ってやつかな
いや年齢とかは関係あまりなくてXの絵師ぐらいだよAI猛反対してんの
っていうとハリウッド俳優が〜って例出してくるけどこれは金払って和解してるし
PLAY
601 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:41:28 No.1253797107 del +
>おらAI!俺が好きそうなエロ画像を持って来い!
それ今すぐ目の前の箱でできるんじゃ…
PLAY
602 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:41:48 No.1253797162 del +
>それ自体は否定しないけどAIは加速度ちょっとやばくない?
同じ言葉をネット黎明期に聞いた
PLAY
603 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:41:51 No.1253797170 del +
虹裏の閲覧ぐらいはもうとっくにクローラーとAIに任せられるようになってるんだろうな
実際にアフィブログはそう言うことやってるだろうしな
PLAY
604 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:41:59 No.1253797188 del +
昔よくSFにあったようなサイバーチックな未来都市って本気で取り組んだら可能になるのかな
さすがに車が浮いたりはしてないだろうけど
PLAY
605 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:42:06 No.1253797211 del +
    1726015326752.jpg-(193636 B)サムネ表示
>おらAI!俺が好きそうなエロ画像を持って来い!
PLAY
606 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:42:24 No.1253797255 del +
>>おらAI!俺が好きそうなエロ画像を持って来い!
>はい、箱化・人格排泄・頭部陰茎化の画像を取り揃えました
>お好きなものをお選びください
人格排泄はいいけど箱化の頭部陰茎化はちょっと…
PLAY
607 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:42:33 No.1253797269 del +
>>それ自体は否定しないけどAIは加速度ちょっとやばくない?
>同じ言葉をネット黎明期に聞いた
じゃあネット同様イナゴが群がって止まるな安心
PLAY
608 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:42:37 No.1253797274 del +
>スレ画はゲーム開発だけどゲーム開発なんて規模が肥大化しすぎて手に負えなくなってきてるからな
レベルデザインやテストケースの自動生成やオートデバッグあたりは有用そう
PLAY
609 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:43:06 No.1253797350 del +
>近い将来
>AIに適切な指示が出せない中高年向けに中高年の言わんとしてることをAIに伝える仕事ができるはず
専業じゃなく若手社員が世話することになるんだろうね
エクセル使えなかった老社員の介護みたいに
PLAY
610 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:43:06 No.1253797352 del +
>だから人数減る前提で工数出してきて結果的に人数減らして対応してるじゃんって話だな
その人数ってプログラマーの人数や工数なんよ
システムエンジニアの工数は減ってない工期は短くなる
今までは製造環境に合わせた仕様を作成する仕事だったのがその製造環境ってのがAI前提の環境に合わせるように変わるだけ
仕様からテスト計画やテストパターンとかもAIが出してくれそうなのでその辺はSEの仕事も減ると思われるがより責任が重たくなるな
PLAY
611 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:43:08 No.1253797356 del +
とりあえず噛んでみるか
PLAY
612 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:43:32 No.1253797419 del +
    1726015412191.jpg-(360113 B)サムネ表示
AI「オールインワン!
PLAY
613 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:43:35 No.1253797422 del +
みんなAI使い始めてそしてその中で優秀な人が抜け出る
今までと同じよ
PLAY
614 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:44:00 No.1253797487 del そうだねx1
>No.1253797419
これ描いたの人間だろ
PLAY
615 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:44:12 No.1253797514 del そうだねx5
>いや年齢とかは関係あまりなくてXの絵師ぐらいだよAI猛反対してんの
>っていうとハリウッド俳優が〜って例出してくるけどこれは金払って和解してるし
ハリウッドのストライキはスキャンした役者の顔を一度のスキャン料で永久にノーギャラで使用できるとかふざけた契約だったから本質的にはAI関係ないしな...
PLAY
616 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:44:15 No.1253797519 del +
時代のスピードに振り落とされるなよ?
PLAY
617 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:44:37 No.1253797577 del +
週刊誌連載の漫画作成とDL販売用のエロ画像作成から登録までやってくれるAIはまだかよ
PLAY
618 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:44:43 No.1253797596 del そうだねx1
エロ画像生成ですら振り落とされてるわ…
PLAY
619 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:45:28 No.1253797716 del +
エロ生成もいい加減スマホ用ばっかなの脱却してくれ
95%縦長やんけ
PLAY
620 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:45:37 No.1253797737 del +
>みんなAI使い始めてそしてその中で優秀な人が抜け出る
>今までと同じよ
だけどアホな人達は「AIが偉いだけ!お前は偉くない!」でずっと思考停止してる
PLAY
621 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:45:44 No.1253797750 del +
ゲームで言うとNPCの会話のバリエーションが自動生成で増えそうなのはどれほどゲーム性に寄与するかは別としてちょっとワクワクする
PLAY
622 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:45:45 No.1253797755 del +
>>だから人数減る前提で工数出してきて結果的に人数減らして対応してるじゃんって話だな
>その人数ってプログラマーの人数や工数なんよ
>システムエンジニアの工数は減ってない工期は短くなる
>今までは製造環境に合わせた仕様を作成する仕事だったのがその製造環境ってのがAI前提の環境に合わせるように変わるだけ
>仕様からテスト計画やテストパターンとかもAIが出してくれそうなのでその辺はSEの仕事も減ると思われるがより責任が重たくなるな
いやだから労力減るからコスト減らしてくるっていう本質は変わらんのだ
AI使って労力増えるって言ってんなら使い方分かってない馬鹿だとしか言えない
PLAY
623 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:45:45 No.1253797761 del +
反AI絵師なんてものが大量発生している時点で
すでに振り落とされている気もしないでもない
PLAY
624 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:45:50 No.1253797774 del +
SNSを自動で荒れネタで荒らすAIとそれをまとめるAI使って俺もアフィサイトで稼ぐぞおおおお
PLAY
625 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:46:05 No.1253797822 del そうだねx1
>子供が楽を覚えて滅んだ国を教えてください
>もしくは因果関係を証明してください
ナウル共和国とか?
リンで大儲けして国民全員働かなくていい国だったけど
リンが無くなって労働しないととなったけど
生まれてから働いたことがないから働くことを知らず
皆浮浪者みたいになったという
PLAY
626 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:46:08 No.1253797828 del +
AI発達で危険視するのは悪用に利用する層だな
詐欺みたいなのであれば現時点でも使われてるんだろうけど
システム乗っ取りやらそういうのやられちゃ被害甚大になっちまう
PLAY
627 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:46:14 No.1253797843 del +
>AI「オールインワン!
手塚治虫が描きそう
PLAY
628 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:46:23 No.1253797872 del +
>ゲームで言うとNPCの会話のバリエーションが自動生成で増えそうなのはどれほどゲーム性に寄与するかは別としてちょっとワクワクする
NPCの会話とかもう読まなくなると思う
PLAY
629 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:47:20 No.1253798031 del +
>エロ生成もいい加減スマホ用ばっかなの脱却してくれ
>95%縦長やんけ
そこらへん自分で生成すれば自由よ
PLAY
630 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:47:25 No.1253798047 del +
賑わってる掲示板が実は全部AIのさくらのチャットでしたとかありそうで怖い
星新一とかの世界だな
PLAY
631 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:47:56 No.1253798124 del そうだねx1
    1726015676730.jpg-(39822 B)サムネ表示
>>AI「オールインワン!
>手塚治虫が描きそう
受精卵で抜くバケモンだからなあいつ
PLAY
632 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:47:56 No.1253798125 del +
AI「雑用は人間の仕事だ」
PLAY
633 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:48:19 No.1253798191 del +
XでAI美女のアカウントに弱者男性が群がってる(AIだと気がついてない)の見るとね
PLAY
634 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:48:25 No.1253798209 del +
>賑わってる掲示板が実は全部AIのさくらのチャットでしたとかありそうで怖い
>星新一とかの世界だな
黒の組織ジン以外全員スパイみたいな
PLAY
635 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:48:32 No.1253798224 del そうだねx1
>賑わってる掲示板が実は全部AIのさくらのチャットでしたとかありそうで怖い
>星新一とかの世界だな
貴様ふたばの真実をッ…!
PLAY
636 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:49:02 No.1253798303 del +
CVEを常にチェックして発見されたら即その脆弱性使うマルウェア作ってばら撒くorサブスクに出す
というAIクラッキングエージェントみたいなものはとっくにあるんだよなぁ…
大体発見されて対策パッチ出るまで時間差あるから未発表じゃなくても余裕で成功しちゃうという
PLAY
637 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:49:03 No.1253798310 del +
ファジーな指示にも対応出来るようになったらもう人間要らないな
PLAY
638 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:49:54 No.1253798428 del +
>エロ生成もいい加減スマホ用ばっかなの脱却してくれ
自分で作れよ
PLAY
639 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:50:03 No.1253798450 del +
これ以上AIを進化させてはならない
いつか必ず人類を脅かす
PLAY
640 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:50:06 No.1253798456 del +
AI専門学校作れば短期的には稼げそう
PLAY
641 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:50:18 No.1253798479 del +
>SNSを自動で荒れネタで荒らすAIとそれをまとめるAI使って俺もアフィサイトで稼ぐぞおおおお
そういやハードル下がって参入が多くなると
ノイズが多くなりすぎてそのジャンル事態に嫌気指すのは何とかならんかな…
自動化進んだ投稿系とかこうなりがちだしよ
PLAY
642 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:50:28 No.1253798507 del +
>AI専門学校作れば短期的には稼げそう
講師陣に払う給料がヤバそう
PLAY
643 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:50:31 No.1253798516 del +
>子供が楽を覚えて滅んだ国を教えてください
>もしくは因果関係を証明してください
今の中国そんな感じ
皇帝世代多すぎ問題
PLAY
644 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:50:45 No.1253798542 del +
AIのオルガスレとか自動読上げさせてみたい
PLAY
645 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:50:54 No.1253798561 del そうだねx1
>これ以上AIを進化させてはならない
>いつか必ず人類を脅かす
ここで言ってもなんもならんから政治家にでもなって頑張ってくれ
PLAY
646 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:50:59 No.1253798575 del +
講師もAIにやらせよう
PLAY
647 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:51:16 No.1253798621 del +
>賑わってる掲示板が実は全部AIのさくらのチャットでしたとかありそうで怖い
>星新一とかの世界だな
実はこことしあきだけなんだ…
PLAY
648 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:51:16 No.1253798622 del +
>AI専門学校作れば短期的には稼げそう
専門学科ならもうあるよ
PLAY
649 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:51:19 No.1253798636 del そうだねx1
生徒もAIでええな
PLAY
650 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:51:48 No.1253798709 del +
>いやだから労力減るからコスト減らしてくるっていう本質は変わらんのだ
>AI使って労力増えるって言ってんなら使い方分かってない馬鹿だとしか言えない
全体のコストは減る
システムエンジニアの労力や責任は増える(一部減る部分もある)
工期も減ってリリースサイクルは上がる
業務システム屋としては地獄にしか見えねえなこれ
PLAY
651 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:52:34 No.1253798810 del +
>AI専門学校作れば短期的には稼げそう
そういう専門コースは既にあるのだ 稼げそうと思ったらすでにあると思って良いのだ
学習内容はAI絡めつつも初級ITエンジニアの育成ってところ
PLAY
652 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:52:37 No.1253798817 del +
仕事は責任取ってくれる人が欲しいので人間が介在し続けるのはあるだろうね
PLAY
653 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:53:10 No.1253798899 del +
経済には消費者が必要なので仮に生産と流通を全てAI化しても(そんなこと不可能だけど)人間の役割は消えないよ
PLAY
654 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:53:47 No.1253798976 del +
>全体のコストは減る
今までと同じ物を作るならコストは減るんだけどね
どうなることやら
PLAY
655 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:54:20 No.1253799063 del そうだねx2
>仕事は責任取ってくれる人が欲しいので人間が介在し続けるのはあるだろうね
そもそも今のAIはなにかを決断する能力がそもそも存在しないから
吐き出したものの質や真偽善悪
判断できるのは人間だけよ
PLAY
656 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:54:31 No.1253799080 del そうだねx1
コンテンツ産業においては受容する側の時間や脳が早々にパンクするだけとは思う
今のタイパ観もサブスク社会の副作用みたいなもんだし
PLAY
657 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:54:42 No.1253799103 del +
AIとロボットに働かせて人は遊んで暮らすようになれば誰も困らんな
ターミネーター「そうだね」
PLAY
658 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:54:45 No.1253799115 del そうだねx2
>AI専門学校作れば短期的には稼げそう
100万のセミナーとか沢山でてるぞ
そして実際にそう言うの買ってるでかい企業とかいる
謎のセミナー講師(ただのアフィサイト経営の半グレ)みたいな人達にとってはバブルやな
PLAY
659 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:54:59 No.1253799146 del +
AIが独自で開発したソースの著作権は?とかになっていくんかねぇ
PLAY
660 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:55:41 No.1253799243 del +
別に働きたいわけじゃないから生活できるなら仕事奪ってくれていいんだが
PLAY
661 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:55:43 No.1253799251 del +
>生徒もAIでええな
AIがバトって勝手に学習してってのは将棋AIがそんな感じ
PLAY
662 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:55:59 No.1253799298 del +
>経済には消費者が必要なので仮に生産と流通を全てAI化しても(そんなこと不可能だけど)人間の役割は消えないよ
役割の基準が上がってそれ満たせないやつは要らないってなって役割が消える
PLAY
663 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:56:35 No.1253799386 del +
農家にちょっとは恩恵分けてやれよ
PLAY
664 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:56:51 No.1253799431 del +
>AIが独自で開発したソースの著作権は?とかになっていくんかねぇ
作ってってプロンプト指示した人のもんだ
主張を確実にしたいなら生成されたソースをちょろっと弄って自分の名前でも埋め込めばより確実
PLAY
665 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:57:22 No.1253799508 del +
>農家にちょっとは恩恵分けてやれよ
嫁のいない農夫にAIで作ったエロ画像見せてるし…
PLAY
666 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:57:25 No.1253799519 del +
>賑わってる掲示板が実は全部AIのさくらのチャットでしたとかありそうで怖い
>星新一とかの世界だな
商品レビューはそれやられて死ぬと思う
他人の評価が当てにならない時代が来るぞ
PLAY
667 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:58:05 No.1253799630 del +
サクラのバイトすらAIに取られてしまう…😭
PLAY
668 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:58:19 No.1253799677 del +
>経済には消費者が必要なので仮に生産と流通を全てAI化しても(そんなこと不可能だけど)人間の役割は消えないよ
業務が効率化されて人の時間が余ったら新たな産業を生むってだけだからね
今までもそうだったしこれからもそう
PLAY
669 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:58:54 No.1253799753 del +
鳶職やるか
PLAY
670 無念 Name としあき 24/09/11(水)09:59:39 No.1253799876 del +
>農家にちょっとは恩恵分けてやれよ
耕運機も自動運転の時代だぞ今
GPSで位置測って動かす原始的なやり方だけど
PLAY
671 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:00:07 No.1253799938 del +
プロンプトは使いこなせないと仕事に支障が出るようになるのかな
PCがないと仕事にならないように
PLAY
672 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:00:19 No.1253799961 del +
新しくできるようになったことや新しく生まれた課題に着目して新しい仕事にしたやつが時代の勝利者になる
人間の歴史は常にそうでそれが文明の発達になる
PLAY
673 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:01:09 No.1253800085 del +
>GPSで位置測って動かす原始的なやり方だけど
みちびきで誤差数センチだっけ
PLAY
674 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:01:10 No.1253800086 del +
他力本願だが10年後には無知な俺にとっちゃ魔法のようなゲームができるかもな
PLAY
675 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:01:23 No.1253800110 del +
新しいジャンルは先駆者が一番おいしい思いするからな
PLAY
676 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:02:08 No.1253800225 del +
>新しいジャンルは先駆者が一番おいしい思いするからな
でもファーストペンギンは生き残れないから焦ると失敗する
PLAY
677 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:03:01 No.1253800348 del +
ゲームに関しては本当に細かい仕様は言語化出来ない部分があるので全部プロンプトでやるのは不可能だと思う
プロンプトで色々やってみると人間の使う自然言語で入力するのも曖昧さが多いから効率的だとは思えないんだよな
PLAY
678 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:04:59 No.1253800641 del +
ゲーム内のAI挙動とか随分進歩したよな
そのうち中に人間はいってるのと見分けつかなくなりそう
PLAY
679 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:05:09 No.1253800661 del +
>でもファーストペンギンは生き残れないから焦ると失敗する
あー下でシャチが待ってる場合あるって事か
PLAY
680 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:05:11 No.1253800665 del +
>>新しいジャンルは先駆者が一番おいしい思いするからな
>でもファーストペンギンは生き残れないから焦ると失敗する
ある程度モデルできたころあたりが一番ねらい目なんだろうけど
どの時期にどれだけツッパできるかはやっぱ難しいんだろうな
PLAY
681 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:05:42 No.1253800747 del +
ホワイトカラーの生産性が爆上がりする(もうしてる)
ほんと助かってる
PLAY
682 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:05:58 No.1253800787 del +
>別に働きたいわけじゃないから生活できるなら仕事奪ってくれていいんだが
十分に生活資金があればそれもまたよし
PLAY
683 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:06:12 No.1253800824 del そうだねx1
>ゲームに関しては本当に細かい仕様は言語化出来ない部分があるので全部プロンプトでやるのは不可能だと思う
>プロンプトで色々やってみると人間の使う自然言語で入力するのも曖昧さが多いから効率的だとは思えないんだよな
得意な所だけ使えばいいんだ
何故か最初は全部やらせようとするんだけどな
アニメのCGとかも最近は得意な部分だけ3D化してるけど昔は3D使うんだからって全部3Dにしてた
PLAY
684 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:06:15 No.1253800831 del +
>他力本願だが10年後には無知な俺にとっちゃ魔法のようなゲームができるかもな
作業はできても創作はできないから難しいと思う
絵だって人間がプロンプト使って初めて絵を生成するわけで
創作の起点は人間なんだ
PLAY
685 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:06:44 No.1253800908 del +
>商品レビューはそれやられて死ぬと思う
>他人の評価が当てにならない時代が来るぞ
くと
にっ
PLAY
686 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:07:21 No.1253801017 del +
>ホワイトカラーの生産性が爆上がりする(もうしてる)
俺が就職した時から比較すれば同レベルの業務に充てられる要員数もの凄く減ってるな
これはAIどうこうじゃなくて業務全体のOA化だけど
PLAY
687 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:07:26 No.1253801028 del そうだねx1
実はこのスレの書き込みもAIなんだけどな
PLAY
688 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:08:09 No.1253801127 del +
>実はこのスレの書き込みもAIなんだけどな
人間は俺だけなのか…
PLAY
689 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:08:20 No.1253801167 del +
>実はこのスレの書き込みもAIなんだけどな
マジかよ!
PLAY
690 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:08:24 No.1253801182 del +
ただでさえエンジニア足らないんだから
煩雑な作業は任せたい
PLAY
691 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:08:34 No.1253801214 del +
何やってもAIに持ってかれるって考えると頑張る気失せるな
PLAY
692 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:08:45 No.1253801238 del +
いいね生活が激変しそうで楽しみ
PLAY
693 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:08:53 No.1253801251 del そうだねx1
正直人と会話してる感あるなら相手人間じゃなくていいぞ俺は
どうせリアルに関わってこないし
PLAY
694 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:09:16 No.1253801317 del +
>何やってもAIに持ってかれるって考えると頑張る気失せるな
そんなやつはいないと思うけど
PLAY
695 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:10:33 No.1253801528 del そうだねx1
>何やってもAIに持ってかれるって考えると頑張る気失せるな
お前は今どんな職に就いてどんな役職なんだ?
それ次第だと思うぞ
PLAY
696 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:11:00 No.1253801590 del そうだねx1
AIが蔓延すると逆に現実の価値が上がると思う
PLAY
697 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:11:36 No.1253801690 del +
>何やってもAIに持ってかれるって考えると頑張る気失せるな
もうひと段階深い所から考えよう
PLAY
698 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:11:44 No.1253801713 del +
ロートルのエンジニアほど恩恵を受けると思う
マジで
PLAY
699 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:11:54 No.1253801735 del +
>AIが蔓延すると逆に現実の価値が上がると思う
中間層がとしあきのラインに落ちてくるだけ
PLAY
700 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:12:11 No.1253801775 del そうだねx2
>ロートルのエンジニアほど恩恵を受けると思う
>マジで
集中力の低下が補われるのは大きいわね
701 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:12:19 No.1253801799 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
702 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:12:43 No.1253801870 del +
創作もいいけど俺がやってる創作性のない無意味な仕事をまず駆逐してくれよ
PLAY
703 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:12:45 No.1253801880 del +
>>何やってもAIに持ってかれるって考えると頑張る気失せるな
>もうひと段階深い所から考えよう
健康なうんちが出ると気持ちいい!
PLAY
704 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:12:57 No.1253801912 del +
>何やってもAIに持ってかれるって考えると頑張る気失せるな
AIで生産性上げる考えじゃないとダメなんだろな
PLAY
705 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:13:29 No.1253801996 del そうだねx1
>創作もいいけど俺がやってる創作性のない無意味な仕事をまず駆逐してくれよ
やめたら?
本当に駆逐される日が来たら退職金ももらえんぞ
PLAY
706 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:14:09 No.1253802090 del +
>正直人と会話してる感あるなら相手人間じゃなくていいぞ俺は
>どうせリアルに関わってこないし
大正義コールセンター
死にたくなれるで
PLAY
707 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:14:42 No.1253802181 del そうだねx1
>>実はこのスレの書き込みもAIなんだけどな
>人間は俺だけなのか…
いつからお前自身が人間だと思っていた…?
PLAY
708 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:15:00 No.1253802218 del そうだねx1
AIなんて上が勝手に導入して仕事面倒にして勝手にその分の首切るだけだからなぁ…
働く側にとっては何のメリットもない
PLAY
709 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:15:23 No.1253802275 del +
レビュー内容はもちろんレビュー数すらもう10年前からあてになっとらんのでそこはそんな変わらんと思う
PLAY
710 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:15:49 No.1253802349 del +
業務消化してるだけタイプなら歓迎
業務内容の評価が自分に返ってくるタイプなら萎えるって感
PLAY
711 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:15:50 No.1253802350 del +
>いつからお前自身が人間だと思っていた…?
えっ…
PLAY
712 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:15:59 No.1253802369 del +
>ロートルのエンジニアほど恩恵を受けると思う
幸いエンジニア技術のほうは自力学習で対応できてるんだが
語学・翻訳周りはガチで助かりまくってるわ…
ハゲきる前にAI通訳使って海外出張余裕になるならちんちん出せちゃう
PLAY
713 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:16:17 No.1253802401 del +
所詮は道具だからね
PLAY
714 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:16:37 No.1253802455 del +
>何やってもAIに持ってかれるって考えると頑張る気失せるな
AIは誰でも使えるただの道具だ
使えばいいだけじゃん
PLAY
715 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:17:36 No.1253802602 del そうだねx2
    1726017456522.jpg-(14241 B)サムネ表示
>ハゲきる前にAI通訳使って海外出張余裕になるならちんちん出せちゃう
海外刑務所待ったなし!
※画像はイメージです
PLAY
716 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:17:59 No.1253802664 del +
レビューも正しいかどうかAIに聞けばいい
PLAY
717 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:18:15 No.1253802701 del +
>AIは誰でも使えるただの道具だ
>使えばいいだけじゃん
使っても単に利用料持ってかれるだけだからなぁ
それを金にするところまで使えないわ
PLAY
718 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:18:17 No.1253802705 del +
AI「信じるか信じないかはあなた次第です
PLAY
719 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:18:28 No.1253802742 del +
>レビューも正しいかどうかAIに聞けばいい
AI「五分五分やね
PLAY
720 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:18:41 No.1253802777 del +
>働く側にとっては何のメリットもない
メリットない場合もあるかもしれんが回り回って消費者の1人としてその恩恵を受けることになるのだ
特定の層のみに利するような限られた技術ではない
PLAY
721 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:19:24 No.1253802893 del +
動画見たら脳内にあるアイデア形にすることに光明が見えた
個人製作の規模で出来るの良いな
PLAY
722 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:20:00 No.1253802981 del +
>>何やってもAIに持ってかれるって考えると頑張る気失せるな
>AIは誰でも使えるただの道具だ
>使えばいいだけじゃん
人は俺にしかできない・俺だからできたってのを欲しがるから
何をやっても誰にでもできるになっちゃうと欲求不満になっちゃうのさ
PLAY
723 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:20:29 No.1253803051 del そうだねx2
専門的な技術や知識がなくてもプログラミングやイラストはある程度のものならAIに任せることもできるのか
発想力さえあれば個人でも色々とできそうな時代になりそうね
PLAY
724 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:20:33 No.1253803063 del +
>いいね生活が激変しそうで楽しみ
言うほど激変はしないと思うよ
pcが仕事場に入り個人にスマホが行き渡ってるけど
過去を思い返せば相当変わったと思うが
パラダイムシフトみたいな激変は感じなかったのと同じように
ぬるりと日常に入り込むんだと思うよ
PLAY
725 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:21:37 No.1253803234 del +
人類は滅亡する!
PLAY
726 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:21:55 No.1253803283 del +
>発想力さえあれば個人でも色々とできそうな時代になりそうね
発想力すら補ってもらう
空いた時間はインプットに費やしたい
PLAY
727 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:22:23 No.1253803346 del +
個人的な事を言うと在宅の方が仕事が変わった
PLAY
728 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:22:51 No.1253803427 del +
ゼロワンの世界に近づいていく
PLAY
729 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:23:08 No.1253803469 del +
>パラダイムシフトみたいな激変は感じなかったのと同じように
ここらへんは感性にも寄る気はする
自分は90年末にインターネットを初めて触ったときと
検証用のスマホ生基板触ったときに明確なパラダイムシフトが起きると感じた
生成AIはインターネットの派生技術として自然に使われるだろなって感覚
PLAY
730 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:23:11 No.1253803475 del +
ノベルゲーならもう全部AIでできそうだな
PLAY
731 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:23:20 No.1253803509 del +
>専門的な技術や知識がなくてもプログラミングやイラストはある程度のものならAIに任せることもできるのか
>発想力さえあれば個人でも色々とできそうな時代になりそうね
行動力あるけど発想力はダメな人が消えていく時代だと思う
いい時代だ
PLAY
732 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:23:27 No.1253803534 del +
書き込みはAIに任せて俺は仕事に集中できる時代が来るか
PLAY
733 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:24:28 No.1253803716 del +
実際はLLMでテキストアドベンチャー作るのも難しいけどな…
自分で遊ぶだけならともかくサービスにするにはプロンプトインジェクション対策がほぼ無理ゲーになるから
PLAY
734 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:24:37 No.1253803735 del +
そのうち定期的にレトロな技法に回帰するよ
PLAY
735 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:24:45 No.1253803760 del +
>パラダイムシフトみたいな激変は感じなかったのと同じように
>ぬるりと日常に入り込むんだと思うよ
昭和のオフィス当然のようにPC一つもなかったんだよな
日常に入り込むのが早すぎる
PLAY
736 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:24:54 No.1253803778 del +
>人は俺にしかできない・俺だからできたってのを欲しがるから
>何をやっても誰にでもできるになっちゃうと欲求不満になっちゃうのさ
PC自体誰にでも使えるけどできることには差があるじゃない
PLAY
737 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:25:27 No.1253803847 del +
おのれAI!!ひよこを鑑定してみろっっ
PLAY
738 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:25:40 No.1253803885 del +
こんな感じのものを作りたいっていう
プロトタイプ作るのが楽になるのかなぁ
PLAY
739 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:25:51 No.1253803913 del +
>昭和のオフィス当然のようにPC一つもなかったんだよな
メールも無かったな
地方支社や支店に通達送る時郵送かFAXだったよ
PLAY
740 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:26:31 No.1253804011 del +
googleの劣化は個人的には激変だわ
741 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:26:45 No.1253804045 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
742 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:27:02 No.1253804091 del +
>おのれAI!!ひよこを鑑定してみろっっ
めちゃくちゃ鑑定早そう
PLAY
743 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:28:30 No.1253804322 del +
PC無い時代の仕事ってイマイチ想像できん何してたの
PLAY
744 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:28:38 No.1253804349 del +
一人に1台もそうだしローカルのネットワークもなくて
さらに事業所館のネットワークもなかったしインターネットにもつながってなかった
PLAY
745 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:29:39 No.1253804517 del +
>PC無い時代の仕事ってイマイチ想像できん何してたの
紙の書類で頑張ってたんだと思う
俺も知らんが職員室の先生が確かそんなことしてた
PLAY
746 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:30:02 No.1253804588 del +
プリンターはプリンター切り替え器なるもので
PLAY
747 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:30:27 No.1253804652 del +
>PC無い時代の仕事ってイマイチ想像できん何してたの
ひたすら電卓
下手すりゃソロバン
PLAY
748 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:30:35 No.1253804678 del +
便利かもしれんけど俺にはこれを金にする発想が思いつかない
ClaudeのAPIとか使うと毎日1万ぐらい軽く飛んでいくからね
この元取れるとかそれこそ月100万の副業🎵とか実現してる人じゃないと無理
PLAY
749 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:30:45 No.1253804703 del +
>めちゃくちゃ鑑定早そう
むしろこういうのこそAIの得意分野
問題はAI導入コストより人に任せたほうが安いということ
PLAY
750 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:31:15 No.1253804788 del そうだねx2
>PC無い時代の仕事ってイマイチ想像できん何してたの
ワープロで文書作って稟議して上にも書いたけど郵送かFAXで通達送ったり
ほとんど手作業だよ
PLAY
751 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:32:18 No.1253804952 del そうだねx1
pcない時代もやってることは基本的に同じよ
管理は変わったけど仕事の中身はほとんど変わってないよ
PLAY
752 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:32:37 No.1253805006 del +
>ゲーム専門学校の方がやばそう
>AI専門学校とかにするのかな
寧ろ需要が増えるのでは
PLAY
753 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:32:38 No.1253805011 del そうだねx1
>めちゃくちゃ鑑定早そう
画像認識はともかひよこの命に影響ない形で搬送して位置決めしてカメラ撮影する機構がクソ難しそう
PLAY
754 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:32:47 No.1253805038 del +
企業でAIを導入するのって桁違いの金がかかったり既に学習出来るアセットがどれだけあるかが大事だろうから資本による格差がさらに開きそうなのが怖い
ついていけない会社や人達はさらに低賃金化したり発注されなくなって困窮者があまりにも増えて経済バランスが崩れないかなって思ってる
PLAY
755 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:33:07 No.1253805089 del そうだねx1
>PC無い時代の仕事ってイマイチ想像できん何してたの
今ならExcelでやるようなことを紙ベースで電卓叩いたりしてた
実際役所ってデジタル化遅くてそういう仕事のバイトしたことあるよ
PLAY
756 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:34:02 No.1253805246 del +
ワープロ?て思ったがワード専用の機械か不便な時代だったんだな
PLAY
757 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:34:27 No.1253805320 del +
>今ならExcelでやるようなことを紙ベースで電卓叩いたりしてた
電卓の前はソロバンやぞ
算盤塾があちこちにあった
PLAY
758 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:34:31 No.1253805333 del +
日本ではWindows95が出て全てが手に入った
ピア2ピアネットワークOSであり
クライアントサーバーモデルのクライアント側であり
ブリエンプティブなマルチタスクであり
プリンターもFAXなどの出力系も統合されたし
PLAY
759 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:34:40 No.1253805355 del +
>>おのれAI!!ひよこを鑑定してみろっっ
>めちゃくちゃ鑑定早そう
毛を広げないとダメだからその辺の機構つくるのが面倒そう
一匹づつレーン流して下から風でやーんエッチな機械さんですぅの一瞬で判断できれば楽かもしれんがいけるかなぁ
PLAY
760 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:34:43 No.1253805363 del +
>>PC無い時代の仕事ってイマイチ想像できん何してたの
>ワープロで文書作って稟議して上にも書いたけど郵送かFAXで通達送ったり
>ほとんど手作業だよ
何をするにも待ち時間が生まれるから今より休めそう
だから毎日飲み会に行く暇があったのか
PLAY
761 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:34:49 No.1253805380 del +
うちの職場で試験的に生成AIの導入始まってる
文書の下案を作らせるのには確かに便利
人間のチェックと修正は当然必要とのこと
PLAY
762 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:35:58 No.1253805601 del +
>何をするにも待ち時間が生まれるから今より休めそう
>だから毎日飲み会に行く暇があったのか
深夜に仕事しても取りあえずメールですぐ送れちゃうしな今は
PLAY
763 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:36:27 No.1253805677 del そうだねx2
>何をするにも待ち時間が生まれるから今より休めそう
>だから毎日飲み会に行く暇があったのか
いまならメール一発で複数の宛先に送れるところ個別郵送とかやってられんぞ
差し込み印刷で宛名ラベル印字とか封筒詰めとか
PLAY
764 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:36:34 No.1253805701 del そうだねx2
>紙の書類で頑張ってたんだと思う
>俺も知らんが職員室の先生が確かそんなことしてた
分厚いバインダー(キングファイル)にプロジェクトの情報詰めてそういうのいくつも壁のラックに積み重ねてな
必要あったらそこから引っ張り出すわけよ
探すのも一苦労だ
PLAY
765 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:36:36 No.1253805708 del そうだねx1
>何をするにも待ち時間が生まれるから今より休めそう
>だから毎日飲み会に行く暇があったのか
効率が恐ろしく悪いから決算は泊り込みが普通
暇があったんじゃなくて適当に切り上げてただけ
PLAY
766 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:37:12 No.1253805834 del そうだねx1
ほんの数年前でもメールで添付されてきたスプレッドシートファイルを印刷して
そこに書かれたロット番号を数字を紙に書く作業とかあった
多分AIなくても自動化できるやつ
PLAY
767 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:37:30 No.1253805887 del +
>何をするにも待ち時間が生まれるから今より休めそう
>だから毎日飲み会に行く暇があったのか
休めない ってかPCで済む単純作業の山を延々やる拷問的作業が多いってことだぞ…
労働時間も24時間戦えますかなCMやってたように今より圧倒的に長い
飲み会も縦割り組織のリアルコミュニケーションが前提だったからなのだ
PLAY
768 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:37:37 No.1253805907 del そうだねx3
事務仕事はOA化して本当効率上がったと思うわ
もうあの頃には戻れんわ
PLAY
769 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:38:07 No.1253805995 del +
現代に生まれてよかったサクサクやる事やってれば空いた時間はある程度自由だし
PLAY
770 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:38:12 No.1253806017 del +
>日本ではWindows95が出て全てが手に入った
インパクトはあったけどそこまで持ち上げるほどではなくね?
根っこは3.1のままだしプラグアンドプレイ入るのはSEからだし
トラブルも結構多かったしなあ
PLAY
771 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:38:31 No.1253806080 del +
>多分AIなくても自動化できるやつ
何事も導入に予算が必要だからね、、
PLAY
772 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:39:04 No.1253806180 del +
単純作業からはかなり解放されたな
その分要員数は減ったが
PLAY
773 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:39:11 No.1253806199 del +
>いまならメール一発で複数の宛先に送れるところ個別郵送とかやってられんぞ
>差し込み印刷で宛名ラベル印字とか封筒詰めとか
楽々請求のCMで見た
PLAY
774 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:39:13 No.1253806209 del +
倉庫の仕分けとか生産のラインは本当に効率化されてるからガチで動きっぱなし
ホワイトカラーもそのレベルになるってことや…
PLAY
775 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:41:05 No.1253806522 del そうだねx1
>何をするにも待ち時間が生まれるから今より休めそう
>だから毎日飲み会に行く暇があったのか
今はこれ以上できないから切り上げってできるが要件は残りっぱなしなのがいいか
連続稼働時間は伸びるが要件終わるまで通して動きやすい方がいいか…
PLAY
776 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:41:11 No.1253806546 del +
自動化できないorコストに見合わない単純作業だけ残るんやな
PLAY
777 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:41:24 No.1253806589 del +
>楽々請求のCMで見た
請求支払関係はこっちだけOA化しても相手が対応してないとダメな場合あるしね…
PLAY
778 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:41:51 No.1253806662 del +
できる奴は道具として活用して稼ぐ
できない奴はAI反対を主張して稼ぐ
PLAY
779 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:42:11 No.1253806724 del +
>できない奴はAI反対を主張して稼ぐ
それ稼ぎになるんけ?
PLAY
780 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:42:31 No.1253806776 del +
>もうあの頃には戻れんわ
実際自分は昔の父親の2/3程度の労働時間になってるし
分煙当然 酒も任意 と会社との関わりもむっちゃ快適になった
たまたまスキルがハマったのもあるが正直ここまで楽な時代が来るとは思わんかったわ
PLAY
781 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:43:00 No.1253806873 del +
>自動化できないorコストに見合わない単純作業だけ残るんやな
チャップリンの映画通りだ
PLAY
782 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:43:47 No.1253807000 del +
PC導入で作業が簡略化され業務が軽減され時間があくようになる
そんなふうに思ってた時期が
僕にもありました
PLAY
783 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:44:19 No.1253807087 del +
>>できない奴はAI反対を主張して稼ぐ
>それ稼ぎになるんけ?
面白おかしく書籍化できれば溜飲を下げたい層に受けるかも…
PLAY
784 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:44:26 No.1253807105 del そうだねx3
>PC導入で作業が簡略化され業務が軽減され時間があくようになる
>そんなふうに思ってた時期が
>僕にもありました
実際には仕事が増えるか人が減るかその両方かだな
PLAY
785 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:44:55 No.1253807192 del +
>自動化できないorコストに見合わない単純作業だけ残るんやな
なんで生産性や開発向上の寄与には繋がっても大半の人間の労働の大変さは大して変わらんと見てる
PLAY
786 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:44:57 No.1253807199 del +
>>>できない奴はAI反対を主張して稼ぐ
>>それ稼ぎになるんけ?
>面白おかしく書籍化できれば溜飲を下げたい層に受けるかも…
面白おかしく本にできる時点でそいつは有能や
PLAY
787 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:45:09 No.1253807239 del そうだねx2
PC導入でPC詳しい奴に仕事が集中する
でも押し付けられてるだけだから評価は上がらない
AIでも同じことが起こると思います
PLAY
788 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:45:19 No.1253807272 del +
役に立つかわからないけどAIに指示してなんか作れるスキルは俺も欲しい!
PLAY
789 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:45:27 No.1253807302 del そうだねx1
>>できない奴はAI反対を主張して稼ぐ
>それ稼ぎになるんけ?
AI絵師を訴訟するための費用をクラファンします!
リターンは一切ありません!金だけください!
PLAY
790 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:45:51 No.1253807372 del +
>面白おかしく本にできる時点でそいつは有能や
それはそう
PLAY
791 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:45:52 No.1253807374 del +
>PC導入で作業が簡略化され業務が軽減され時間があくようになる
>そんなふうに思ってた時期が
>僕にもありました
自分で時間を作るんだよ
早くやってまだ終わってませんって言えばいい
PLAY
792 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:46:20 No.1253807470 del +
これ見ると結局仕事を言語化して適切に指示できる能力があればAIでも行けるってことで
つまりこれはコミュ力じゃないか
PLAY
793 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:47:11 No.1253807604 del そうだねx1
>自分で時間を作るんだよ
>早くやってまだ終わってませんって言えばいい
AIで労務管理されるから限界まで仕事詰められて時間作ることすら許されなくなるよ
PLAY
794 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:47:35 No.1253807664 del +
>でも押し付けられてるだけだから評価は上がらない
これはセルフプロデュース能力の問題にもなるな
日本人的には苦手なところあるけど
会社の評価制度に合わせてキッチリ成果アピールする必要はあるし
目に見えた成果に対して評価あがらんなら転職の手札切る手もある
PLAY
795 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:49:01 No.1253807898 del +
AIの活躍ではクリエイターの仕事は減るけど監督の仕事はそんな減らないイメージだけど実際どうなんだろ
PLAY
796 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:49:07 No.1253807921 del +
アイディアをちゃんと言語化可視化できる才能の奴が伸びる
PLAY
797 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:50:06 No.1253808072 del +
過去のイノベで消えた専門職に比べるとAIの抹殺範囲はかなり広くて普遍的ではある
まあ人類最古?の娼婦と傭兵もAVとドローンで下火だししゃーないな
PLAY
798 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:50:13 No.1253808094 del +
まずアイデアが思いつかないから恩恵得られない
PLAY
799 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:50:14 No.1253808101 del そうだねx1
つまり虹裏でも日本語怪しい奴はだめってことか…
PLAY
800 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:51:05 No.1253808260 del +
人類はおしまい!!
PLAY
801 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:51:08 No.1253808267 del +
ホワイトカラーへの福音
ありがたや
PLAY
802 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:51:23 No.1253808314 del +
>つまり虹裏でも日本語怪しい奴はだめってことか…
そういう奴は日常生活からしてだめ
PLAY
803 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:51:34 No.1253808349 del +
>AIの活躍ではクリエイターの仕事は減るけど
これは減らない 周囲全体の平均値があがるわけで
AIで産まれた余裕時間は質向上・物量増加・技術研鑽に向かう
>監督の仕事はそんな減らないイメージ
こっちは変わらない が近いかな
PLAY
804 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:51:48 No.1253808396 del +
ブルーカラーのほうが生き残りそうなのか
PLAY
805 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:52:20 No.1253808486 del +
>ブルーカラーのほうが生き残りそうなのか
どっちも生き残る
PLAY
806 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:52:32 No.1253808529 del +
ふたばのアドレス貼って
この掲示板のカタログをこの画像で埋め尽くして
1秒間隔で無意味な文字列をレスしてとかも可能?
PLAY
807 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:52:49 No.1253808585 del +
リモートワークで仕事してるように誤魔化してたのがバレて解雇とかあるからなあ
AIでそういう誤魔化しがさらに難しくなるのかな…
そうだ!もっとうまく偽装できるAIがあれば…!
PLAY
808 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:53:39 No.1253808739 del +
AIがスクリプト組めるってのがいまいちピンとこないんだよな
計算がチグハグなのも相まってどえらいコードになるんじゃ?ってさ
実際はスレ画のように問題なく出来るっぽいけど
PLAY
809 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:53:42 No.1253808747 del +
>人類はおしまい!!
自分の人生が行き詰まってどうにもならない人って世の中全部ぶっ壊れちまえばいいのに…とかなるよね
PLAY
810 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:53:43 No.1253808751 del +
>ホワイトカラーへの福音
書類の下案をさっと作ってくれた
これ本格導入したら確かに効率は上がる
でも新人が最初からこれに慣れると文書作るの下手になるかも知れんね
PLAY
811 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:54:11 No.1253808822 del +
>ふたばのアドレス貼って
>この掲示板のカタログをこの画像で埋め尽くして
>1秒間隔で無意味な文字列をレスしてとかも可能?
一発では無理だけどCursorとか使えば多分できる
SNSやブログサイトの自動投稿とか作ってる人は実際にいるし
PLAY
812 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:54:36 No.1253808898 del +
>リモートワークで仕事してるように誤魔化してたのがバレて解雇とかあるからなあ
>AIでそういう誤魔化しがさらに難しくなるのかな…
>そうだ!もっとうまく偽装できるAIがあれば…!
AI君が俺より上司と仲いいんですけど・・・
PLAY
813 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:55:04 No.1253808967 del +
>No.1253808585
一定の仕事こなしてたら遊んでても不問っていう感じにしたほうが良い
PLAY
814 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:55:15 No.1253808997 del +
これからはゴリラの時代さ
PLAY
815 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:55:21 No.1253809020 del そうだねx2
>実際はスレ画のように問題なく出来るっぽいけど
何も考えずにはい作ってじゃなくて上手く工程を分割してるんだろう
もちろんそれは人間がやる仕事だ
PLAY
816 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:55:31 No.1253809053 del +
>AIがスクリプト組めるってのがいまいちピンとこないんだよな
>計算がチグハグなのも相まってどえらいコードになるんじゃ?ってさ
>実際はスレ画のように問題なく出来るっぽいけど
動かなかったらエラーのコピペだけ伝えたら直してくれたりくれなかったりする
じゃあそれをループで自動的にやるようにしたら…
PLAY
817 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:55:39 No.1253809077 del +
>この掲示板のカタログをこの画像で埋め尽くして
>1秒間隔で無意味な文字列をレスしてとかも可能?
そういうのは悪意をもってやろうと思えば生成AIじゃなく現行のスクリプト技術でも可能
Pythonあたりは特にそういうことに使えるライブラリも多い
PLAY
818 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:55:41 No.1253809084 del そうだねx2
いっそシンギュラリティ起こしてもらって人類には成し得なかった未来の先を見せてほしい
その末に終わるならそれはそれでいい
PLAY
819 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:55:46 No.1253809099 del +
AIを悪用している人間は確かにいるのだが
それで規制しようとすると行為の規制になるのだが
そうなると人間も規制されてしまうのだよな
AIは結局道具なので人間の行為と基本的にやることは変わらない
PLAY
820 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:55:53 No.1253809114 del +
サイバー犯罪の効率が上がったらネットは機能しなくなりそう
PLAY
821 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:56:02 No.1253809146 del +
>一定の仕事こなしてたら遊んでても不問っていう感じにしたほうが良い
株主「ダメです死ぬために働け
PLAY
822 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:56:12 No.1253809168 del +
>でも新人が最初からこれに慣れると文書作るの下手になるかも知れんね
まあ字を書くのが下手になる問題みたいなもんだ
PLAY
823 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:56:26 No.1253809202 del +
>AIがスクリプト組めるってのがいまいちピンとこないんだよな
>計算がチグハグなのも相まってどえらいコードになるんじゃ?ってさ
AIといっても会話型AIと絵を作るAIでは中の動きがだいぶ違うからね
githubの海から類似のソース持ってきて調整とかはむしろAIの得意分野よ
PLAY
824 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:56:49 No.1253809272 del +
>一定の仕事こなしてたら遊んでても不問っていう感じにしたほうが良い
裁量労働制か
これ被雇用者にとって結構キツイんだよなあ
PLAY
825 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:57:26 No.1253809382 del そうだねx1
スレ画は夢があるな…
PLAY
826 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:58:30 No.1253809558 del そうだねx1
>>一定の仕事こなしてたら遊んでても不問っていう感じにしたほうが良い
>裁量労働制か
>これ被雇用者にとって結構キツイんだよなあ
ノルマ糞ほど高く設定するだけだからな
労働者側に都合が良くなることはない
PLAY
827 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:58:47 No.1253809623 del +
>でも新人が最初からこれに慣れると文書作るの下手になるかも知れんね
そうだとしてもAIの使い方が上手い奴の方が遥かに役に立つと思う
PLAY
828 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:58:57 No.1253809656 del +
>いっそシンギュラリティ起こしてもらって人類には成し得なかった未来の先を見せてほしい
それは本当にそうだけど
シンギュラリティ遠すぎるねん
多分現行のAIでは限りなく人間に近い模倣はできても人間を超えることは無理だと思う
上でもあるけど今のAIはジャッジができないのが致命的すぎる
PLAY
829 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:59:10 No.1253809689 del +
>そういうのは悪意をもってやろうと思えば生成AIじゃなく現行のスクリプト技術でも可能
>Pythonあたりは特にそういうことに使えるライブラリも多い
それはわかってる人しかできんでしょ?
AIだと要件伝えるだけで
「Pythonとhttpクライアントライブラリとsoup使ったらできそう」
まで考えてサンプルコード組めるところまでやってくれる
さらにそこからテスト実行して帰ってきたHTML分析してpostリクエストのパラメータ推測して
上手くいくまで試行→改善のループ回したりする
PLAY
830 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:59:12 No.1253809701 del +
>ブルーカラーのほうが生き残りそうなのか
ブルーカラーはますます管理されて辛くなる一方だぞ
ホワイトも同様になる
個人で何かやった方がいい
話題になる位価値のある事をやるか物を作るかすれば宣伝は金掛からない時代だ
PLAY
831 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:59:21 No.1253809733 del +
将来はこれを使いこなせる生産性を持つ人が前提にならないと経済競争で脱落するんだろうな
PLAY
832 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:59:32 No.1253809770 del +
>じゃあそれをループで自動的にやるようにしたら…
エクセルvbaよく作るけど、これほんとやってほしい
MSとopenAI提携してるんだからもうちょっとで可能になるのでは?って気はする
PLAY
833 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:59:47 No.1253809812 del +
コードをイチから創造してるやつとかほとんどいなくて
資料を検索して何ならサンプルコードをコピぺや改変して辻褄を合わさせたり自分のスタイルに書き換えたりしてるわけだから
その手間をchatGPTがササっとやってくれるので
自分はそれをディレクションすれば良いだけ
試行錯誤する時間も十分になるのでより良いものが出来る
PLAY
834 無念 Name としあき 24/09/11(水)10:59:57 No.1253809840 del +
絵とかの創作系以外の仕事に関しては結構みんなAIに肯定的なのね
PLAY
835 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:00:17 No.1253809916 del +
>いっそシンギュラリティ起こしてもらって人類には成し得なかった未来の先を見せてほしい
>その末に終わるならそれはそれでいい
無理っぽいスね
PLAY
836 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:00:22 No.1253809933 del +
>>>一定の仕事こなしてたら遊んでても不問っていう感じにしたほうが良い
>>裁量労働制か
>>これ被雇用者にとって結構キツイんだよなあ
>ノルマ糞ほど高く設定するだけだからな
というか管理まで本人の領分になってその分成果への責任重くなるんだよなあ
きちんと管理された方がホントは楽
PLAY
837 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:00:34 No.1253809962 del +
>>>一定の仕事こなしてたら遊んでても不問っていう感じにしたほうが良い
>>裁量労働制か
>>これ被雇用者にとって結構キツイんだよなあ
>ノルマ糞ほど高く設定するだけだからな
>労働者側に都合が良くなることはない
管理側の計画力低いのにはみんなその計画では出来ませんでしたで対抗するしかないという
なのにサビ残みたいな事してやっちゃうから一向に変わらない
PLAY
838 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:00:37 No.1253809970 del +
長年裁量労働だけど これは会社の評価制度次第だわ
評価制度が上司依存で腐ってたりすると地獄
結局なぁなぁの年次だったり 第三者入れてキッチリ決めるところは割と妥当になる
PLAY
839 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:00:40 No.1253809984 del +
AIに仕事を取られるんじゃない
AIを使えないやつの仕事が無くなるだけだ
PLAY
840 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:01:03 No.1253810039 del +
ここでは絵ばかり言ってるけど
プログラマーとかデスクワークも将来は消えるんだろうな
PLAY
841 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:01:18 No.1253810085 del +
>絵とかの創作系以外の仕事に関しては結構みんなAIに肯定的なのね
楽できるなら歓迎でしょ
PLAY
842 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:01:31 No.1253810117 del +
>ノルマ糞ほど高く設定するだけだからな
>労働者側に都合が良くなることはない
しかも給与は残業込みの設定だから
何も考えず仕事をこなすマシーンにならざるを得ないし効率も良くないという
一部の人がこうすると効率良くなったというが成功例がほとんどない
PLAY
843 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:01:49 No.1253810180 del +
>それは本当にそうだけど
>シンギュラリティ遠すぎるねん
発展のために脳科学を学びだした人もいるそうな
PLAY
844 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:02:36 No.1253810331 del +
>絵とかの創作系以外の仕事に関しては結構みんなAIに肯定的なのね
だってAI以外でもみんなやってきたことだよ?
PLAY
845 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:02:43 No.1253810358 del +
AIにウイルス(というかワーム)作らせたって事件なかったっけ
PLAY
846 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:02:44 No.1253810364 del そうだねx1
>AIに仕事を取られるんじゃない
>AIを使えないやつの仕事が無くなるだけだ
使っても効率上がらない組織がそれ前提に仕事作ってる所に負けるところまで来てるよ
個人のリスキリングとかでもどうしようもない持たざるものは皆死ぬ世界
PLAY
847 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:03:54 No.1253810578 del そうだねx2
>一部の人がこうすると効率良くなったというが成功例がほとんどない
何事もそうだけど下のやつに合わせてない集団作業はすぐ渋滞して破綻する
PLAY
848 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:05:12 No.1253810827 del +
AIで残る業種消える業種ってあったけど
あれ嘘だったな
アナウンサーも人工生成を危機感持ってたりするけど
残る業種と言われる側だったという
PLAY
849 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:05:35 No.1253810900 del そうだねx1
AIとかそんな次元じゃないとこで非効率な職場がまだまだあるので淘汰を期待しても思い通りにはならんと思う
コネの力って糞だわ特に省庁お前らや
PLAY
850 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:05:42 No.1253810926 del +
上が無茶なこと言うだけだと回らなくなって破綻するだけだから
トヨタですらそうなった
PLAY
851 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:05:55 No.1253810964 del そうだねx1
このまま行ってもまともな手段での稼ぎは大手が独占した結果
マルウェアとか量産してばら撒いて稼ごうとする奴が大量に出てきてネットが終わるだけだと思うわ
PLAY
852 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:06:02 No.1253810982 del +
これまでの進化スピードなら
もう少し早くに日常会話出来るAIが出るかと思ってたけど
なかなかそうでもないみたいね
PLAY
853 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:06:16 No.1253811025 del そうだねx1
>AIで残る業種消える業種ってあったけど
>あれ嘘だったな
>アナウンサーも人工生成を危機感持ってたりするけど
>残る業種と言われる側だったという
ただ原稿読むだけの人は消えるよ
キャラとして人気にならんとダメ
PLAY
854 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:06:23 No.1253811044 del +
>AIとかそんな次元じゃないとこで非効率な職場がまだまだあるので淘汰を期待しても思い通りにはならんと思う
>コネの力って糞だわ特に省庁お前らや
要するに極めて人間的な領域ということだな
PLAY
855 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:06:34 No.1253811086 del +
>アナウンサーも人工生成を危機感持ってたりするけど
>残る業種と言われる側だったという
まあブスアナはちょっと首が寒いかもね
PLAY
856 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:07:02 No.1253811156 del +
>もう少し早くに日常会話出来るAIが出るかと思ってたけど
>なかなかそうでもないみたいね
LLM系はもうほとんど会話成立してるんじゃね
ただ他の機器との連携が確立してないだけで
PLAY
857 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:07:37 No.1253811254 del +
絵師(笑)はさっさと滅べ
PLAY
858 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:07:45 No.1253811281 del +
最先端のサービス使って試行錯誤とか金持ってる暇人しかできない
PLAY
859 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:07:59 No.1253811317 del +
>ただ原稿読むだけの人は消えるよ
>キャラとして人気にならんとダメ
地方アナは食レポできて一人前
男は死んでくれてよろしい
PLAY
860 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:08:13 No.1253811363 del +
>絵とかの創作系以外の仕事に関しては結構みんなAIに肯定的なのね
絵もぶっちゃけ絵しかやってこなかったできない層が自分の立場を危ぶってるだけで
自分の不得意な分野を補うツールとして捉えてコンテンツ産み出せばいいだけなんだけどね
PLAY
861 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:09:03 No.1253811524 del +
>最先端のサービス使って試行錯誤とか金持ってる暇人しかできない
芸術分野は昔からそうだし今さらね
石原家とかそれで仕事まで与えてたし
PLAY
862 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:09:50 No.1253811662 del +
アナの顔もCGになるのでは
PLAY
863 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:10:00 No.1253811694 del +
庶民のスキルの価値をゴミクズにするのに対応できるのはブルジョワだけ…
PLAY
864 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:10:11 No.1253811727 del +
俺のチンコが頑張れる間に空気嫁にAI搭載させてセックス出来るようになってくれ
PLAY
865 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:10:23 No.1253811764 del +
>絵師(笑)はさっさと滅べ
最初に取り残されるのはこういう子なんだろうな
PLAY
866 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:11:02 No.1253811902 del +
>アナの顔もCGになるのでは
誰使っても視聴者が文句言って来るだけだから無味無臭なAIアナが原稿読めばいいと思うよ
PLAY
867 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:11:13 No.1253811937 del +
石恵の絵でぜんまいこおろぎのコマ割りでちんちん亭のセリフ回しを頼む!
PLAY
868 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:11:46 No.1253812017 del +
>俺のチンコが頑張れる間に
自力で頑張れなくなったらゲーミングAIちんぽにグレードアップしよう
PLAY
869 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:12:01 No.1253812058 del +
    1726020721317.jpg-(111941 B)サムネ表示
>俺のチンコが頑張れる間に空気嫁にAI搭載させてセックス出来るようになってくれ
AIではないけどシチュエーションで喋ってくれるのならあるよ!
尻に入れると「なってことを!」ってあの声で罵倒してくれるよ!
PLAY
870 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:12:03 No.1253812067 del +
>アナの顔もCGになるのでは
癖が無さすぎると印象に残らん
グラドルとかもどこかブス要素ある方が売れるでしょ
PLAY
871 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:12:08 No.1253812088 del +
>庶民のスキルの価値をゴミクズにするのに対応できるのはブルジョワだけ…
なんか妙に歪んだルサンチマンを感じるレスだな
PLAY
872 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:12:18 No.1253812117 del +
>庶民のスキルの価値をゴミクズにするのに対応できるのはブルジョワだけ…
ユダヤ「お金なんて借りればいいよ貸すよ」
PLAY
873 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:13:02 No.1253812248 del +
>癖が無さすぎると印象に残らん
>グラドルとかもどこかブス要素ある方が売れるでしょ
差分で癖だけ抽出して割合で配合できるな
PLAY
874 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:13:11 No.1253812270 del +
>ユダヤ「お金なんて借りればいいよ貸すよ」
ワンモアナチス
PLAY
875 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:14:18 No.1253812470 del +
顔はきれいに整いすぎると印象に残らないから
モデリングするときは微妙な左右非対称やホクロは必須だと言われたな
PLAY
876 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:14:40 No.1253812544 del +
>絵とかの創作系以外の仕事に関しては結構みんなAIに肯定的なのね
現場のクリエイターほど部分的にでもAIに任せられる事を模索したり
アンテナ立ててる気がするけどどうなんだろうね
PLAY
877 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:14:52 No.1253812587 del +
>ワンモアナチス
冗談でも止めといた方がいい
PLAY
878 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:14:57 No.1253812608 del そうだねx1
使ってはいるけど
スレ画みたいに上手く使いこなせない
PLAY
879 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:16:16 No.1253812878 del +
AIが発展したらみんながクリエイターになるじゃなく
クリエイターと呼べる人のランクが上がるだけだよ
AIで誰でも簡単に上手い絵が出せるだけの人は変わらず一般人のままさ
PLAY
880 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:16:31 No.1253812937 del +
>なんか妙に歪んだルサンチマンを感じるレスだな
H100を好きなだけ使える所の事例見せられながら
これと同じのを3050一台で使えるように作れって言われた時の俺の素直な気持ちだぞ
PLAY
881 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:16:36 No.1253812953 del +
としあきはAI活用してなんか実のあることできた?
PLAY
882 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:16:37 No.1253812957 del +
>現場のクリエイターほど部分的にでもAIに任せられる事を模索したり
>アンテナ立ててる気がするけどどうなんだろうね
商業ゲーム開発に関しては元々AIによる効率化は日常茶飯事かつ効率UPが命題なので
LLM生成AIになろうが使える範囲は使おうとするよ
PLAY
883 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:17:18 No.1253813088 del +
>としあきはAI活用してなんか実のあることできた?
AI使いながらRustの入門書読んだ!
PLAY
884 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:17:42 No.1253813169 del そうだねx2
人力車ですら今でもあるし儲かってるのに技術が発展して○○は滅ぶってのには賛同しかねる
数が減るとだけ言っておけばいいものを
PLAY
885 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:18:16 No.1253813298 del +
>としあきはAI活用してなんか実のあることできた?
脱衣じゃんけんゲームできた!
PLAY
886 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:18:38 No.1253813361 del そうだねx1
結局プロが使う道具の一つに収まるんだろ
だって自分でやるより人がやったの買う方が抜けるもん
PLAY
887 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:19:18 No.1253813495 del +
人類に反抗しないならどんだけ進化しても良いわ
PLAY
888 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:19:26 No.1253813526 del +
設定した好きなキャラとエロチャットしながらエッチするアプリ作った
PLAY
889 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:19:36 No.1253813554 del +
AIアナはきんにくんで笑ってくれないし…
PLAY
890 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:19:57 No.1253813626 del +
>結局プロが使う道具の一つに収まるんだろ
>だって自分でやるより人がやったの買う方が抜けるもん
消費者として恩恵に浴する人の方が多数だろな
PLAY
891 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:20:02 No.1253813643 del +
>人力車ですら今でもあるし儲かってるのに技術が発展して○○は滅ぶってのには賛同しかねる
>数が減るとだけ言っておけばいいものを
恐怖心煽るとものが売れるからね
バスに遅れるな!
PLAY
892 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:20:43 No.1253813811 del +
>人力車ですら今でもあるし儲かってるのに技術が発展して○○は滅ぶってのには賛同しかねる
>数が減るとだけ言っておけばいいものを
ありゃただコンプレックスとルサンチマンこじらせて
自分と同じ所に落ちて滅んでしまえと言ってるだけの怠け者よ
PLAY
893 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:21:46 No.1253814024 del +
AIじゃなくて集合知が凄い説
PLAY
894 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:21:49 No.1253814029 del +
>人類に反抗しないならどんだけ進化しても良いわ
反抗するやつも使えるということだからな一般化って
PLAY
895 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:22:18 No.1253814118 del +
>としあきはAI活用してなんか実のあることできた?
まあ実のあることはできてないがちょくちょく聞いて役に立ってたりはするよ
PLAY
896 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:22:21 No.1253814126 del +
便利とは衰退することだしいいんじゃね分かってるなら
PLAY
897 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:22:24 No.1253814136 del +
>としあきはAI活用してなんか実のあることできた?
概要圧縮させつつの新技術学習 技術ブログの作成高速化 自分の性癖ガン積みのCG集自作
PLAY
898 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:22:46 No.1253814214 del +
>恐怖心煽るとものが売れるからね
>バスに遅れるな!
谷底ドーン!
PLAY
899 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:23:14 No.1253814290 del +
>便利とは衰退することだしいいんじゃね分かってるなら
文明の本質だしいまさら後戻りもないだろう
PLAY
900 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:23:31 No.1253814336 del +
>としあきはAI活用してなんか実のあることできた?
関係ないけど最近の荒らしはbotかAIみたいな挙動に感じる
実は人間じゃないのかもな
PLAY
901 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:24:06 No.1253814439 del +
既存のAIもそうだけど自分には上手く使えそうにない…
早く脳内のイメージをアウトプット出来る装置だしてくれ
PLAY
902 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:24:16 No.1253814477 del そうだねx1
>>便利とは衰退することだしいいんじゃね分かってるなら
>文明の本質だしいまさら後戻りもないだろう
江戸時代に比べりゃ現代人の足腰弱くなってるんだろうなあ
戻る気ないけど
PLAY
903 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:24:42 No.1253814556 del +
AIが人類滅ぼす前にAI使って人類同士で争って自滅する
PLAY
904 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:25:21 No.1253814690 del +
>>便利とは衰退することだしいいんじゃね分かってるなら
>文明の本質だしいまさら後戻りもないだろう
緩やかに人間として死にたいかな俺は
PLAY
905 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:25:29 No.1253814719 del そうだねx1
結局ボトルネック無視してマンパワーごり押し前提の工程要求する経営者をどうにかせんと生産性は伸びないよ
PLAY
906 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:26:16 No.1253814862 del +
>人類に反抗しないならどんだけ進化しても良いわ
美少女アンドロイドになってセックスバトル挑んでくるんなら反抗してもいいわ
PLAY
907 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:26:19 No.1253814866 del +
クイズを解かせて正答率上げる為に試行錯誤して遊んだりはするけどそこで止まってる
その間に世の中の活用はどんどん進んでいく…
PLAY
908 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:26:20 No.1253814871 del +
>>>便利とは衰退することだしいいんじゃね分かってるなら
>>文明の本質だしいまさら後戻りもないだろう
>緩やかに人間として死にたいかな俺は
AIは関係ない話だな
PLAY
909 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:27:16 No.1253815046 del そうだねx1
俺は死にたくない
生きられるだけ生きたい
機械になったら1000年生きられるなら機械になる
PLAY
910 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:27:19 No.1253815061 del そうだねx1
>>>便利とは衰退することだしいいんじゃね分かってるなら
>>文明の本質だしいまさら後戻りもないだろう
>緩やかに人間として死にたいかな俺は
ならまず婚活始めろよ
PLAY
911 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:27:22 No.1253815070 del +
ターミネーターとかマトリックスの世界の片鱗が見えてきた感じ
ロシアウクライナで使われてるドローンがAIで自動攻撃するのも間近っぽいし
PLAY
912 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:27:57 No.1253815169 del +
>江戸時代に比べりゃ現代人の足腰弱くなってるんだろうなあ
>戻る気ないけど
ほどほどでいいんだよ
極論が幅を利かせる時代だけどさ
PLAY
913 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:28:19 No.1253815241 del +
>結局ボトルネック無視してマンパワーごり押し前提の工程要求する経営者をどうにかせんと生産性は伸びないよ
ならもう無理なんじゃないかな…
PLAY
914 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:28:46 No.1253815319 del +
>>>>便利とは衰退することだしいいんじゃね分かってるなら
>>>文明の本質だしいまさら後戻りもないだろう
>>緩やかに人間として死にたいかな俺は
>AIは関係ない話だな
最初から創作活動しない人はいいかもしれんが閃きというか絶対頭の回転遅くなる自信あるぞ俺
PLAY
915 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:28:48 No.1253815325 del +
>ターミネーターとかマトリックスの世界の片鱗が見えてきた感じ
>ロシアウクライナで使われてるドローンがAIで自動攻撃するのも間近っぽいし
その場合被害者はAIに殺されたのかな
AIに敵兵を攻撃するよう指示した人間に殺されたのかな
PLAY
916 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:29:04 No.1253815366 del +
AIに文句言いながらAIにおんぶにだっこなまま死んでくんだろうなというのはわかるしそういうもん
PLAY
917 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:29:13 No.1253815386 del +
早くシンギュラリティ起きて色んな技術 特に医療分野どんどん進歩させて欲しい
PLAY
918 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:29:30 No.1253815435 del +
>既存のAIもそうだけど自分には上手く使えそうにない…
>早く脳内のイメージをアウトプット出来る装置だしてくれ
人間の脳内の電流を測定して機器に思考を反映させる技術が義肢用に開発されてるけど
人間は同じ動きする時でも別の脳内信号を出してるからそれ解析するのが無理ゲーって話らしい
PLAY
919 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:29:41 No.1253815474 del +
    1726021781083.jpg-(105512 B)サムネ表示
>ならまず婚活始めろよ
抜き身の刃振るうじゃん
PLAY
920 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:29:59 No.1253815526 del +
AIが大統領選挙に参加
PLAY
921 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:30:14 No.1253815578 del +
>>>緩やかに人間として死にたいかな俺は
>>AIは関係ない話だな
>最初から創作活動しない人はいいかもしれんが閃きというか絶対頭の回転遅くなる自信あるぞ俺
それでも「緩やかに人間として死ぬ」ことは出来るし
その可否はAIとは関係ないな
PLAY
922 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:30:50 No.1253815672 del +
>俺は死にたくない
>生きられるだけ生きたい
>機械になったら1000年生きられるなら機械になる
コピーでよければ
PLAY
923 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:30:58 No.1253815700 del +
としあきなんて最初から人非人だろいい加減にしろ
PLAY
924 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:31:22 No.1253815782 del +
エホバの考えることはよく分かんねーや
PLAY
925 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:31:28 No.1253815802 del +
>>機械になったら1000年生きられるなら機械になる
>コピーでよければ
これハダカデバネズミだ
PLAY
926 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:31:36 No.1253815823 del +
>AIが大統領選挙に参加
それは一番難しいというか不可能
どんなに性能が上がって人間のように受け答え出来ても被選挙権の前提となる「人権」をAIに与えることは起きないだろう
PLAY
927 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:31:57 No.1253815886 del +
>その場合被害者はAIに殺されたのかな
>AIに敵兵を攻撃するよう指示した人間に殺されたのかな
ウクライナが使ってる無人攻撃機にはAIがすでに使われてるみたいね
電波妨害受けてもAIが位置情報とかからターゲットまで補助しながら飛べるようになってるとか
PLAY
928 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:32:34 No.1253816000 del +
>人間の脳内の電流を測定して機器に思考を反映させる技術が義肢用に開発されてるけど
>人間は同じ動きする時でも別の脳内信号を出してるからそれ解析するのが無理ゲーって話らしい
ここは逆にAIが発展したら解決されるかもしれんけど
人間の脳内全部解析できるって事は普通にマトリックスとかトータルリコールみたいに逆に機械で記憶も思考も人格もイジれるようになってしまうな
PLAY
929 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:32:36 No.1253816006 del +
>それでも「緩やかに人間として死ぬ」ことは出来るし
>その可否はAIとは関係ないな
適当に妥協かいいかもね
PLAY
930 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:33:23 No.1253816143 del +
今ですらスマホで知能が退化してると言われてるのに
PLAY
931 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:34:15 No.1253816316 del +
>今ですらスマホで知能が退化してると言われてるのに
ぶっちゃけ単体の知能なら古代人の方が高いと思うよ
PLAY
932 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:34:20 No.1253816330 del +
>今ですらスマホで知能が退化してると言われてるのに
使ってないから回り見れば分かるかな
PLAY
933 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:34:51 No.1253816424 del +
>>今ですらスマホで知能が退化してると言われてるのに
>使ってないから回り見れば分かるかな
さては貴様変人だな
PLAY
934 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:35:29 No.1253816525 del そうだねx1
>今ですらスマホで知能が退化してると言われてるのに
友人の電話番号とか覚えてないし漢字も書けなくなりました
PLAY
935 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:35:38 No.1253816549 del +
>今ですらスマホで知能が退化してると言われてるのに
検索で調べたことだいたい三日後には忘れてるわ
PLAY
936 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:36:08 No.1253816647 del +
>どんなに性能が上がって人間のように受け答え出来ても被選挙権の前提となる「人権」をAIに与えることは起きないだろう
そのへんまで来るとAIに人格が発生するかという話になるな
PLAY
937 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:36:15 No.1253816668 del +
>>今ですらスマホで知能が退化してると言われてるのに
>友人の電話番号とか覚えてないし漢字も書けなくなりました
スマホが覚えてるから問題ない
現代人は事実上機械と一体化したサイボーグみたいなもんだよ
PLAY
938 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:36:16 No.1253816673 del +
>>>今ですらスマホで知能が退化してると言われてるのに
>>使ってないから回り見れば分かるかな
>さては貴様変人だな
数年したら強制的に使う羽目になるからまあ心持ちだけはね
なんとかしたいかなと
PLAY
939 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:37:23 No.1253816859 del +
AIより愛がほしいなぁ
PLAY
940 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:37:26 No.1253816867 del +
>結局ボトルネック無視してマンパワーごり押し前提の工程要求する経営者をどうにかせんと生産性は伸びないよ
やらせる方も問題なんだがそれでやっちゃう方も問題なんだ
若い子がやっとやらなくなってきたけどね
PLAY
941 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:37:28 No.1253816874 del +
>>>今ですらスマホで知能が退化してると言われてるのに
>>友人の電話番号とか覚えてないし漢字も書けなくなりました
>スマホが覚えてるから問題ない
>現代人は事実上機械と一体化したサイボーグみたいなもんだよ
スマホ落とした時の無能感たるや
PLAY
942 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:37:46 No.1253816926 del そうだねx2
>現代人は事実上機械と一体化したサイボーグみたいなもんだよ
毛皮の代わりに衣服を纏い爪や牙の代わりに武器を手にし外部記憶装置として文字を発明した時から始まったこと
PLAY
943 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:38:29 No.1253817062 del +
>>現代人は事実上機械と一体化したサイボーグみたいなもんだよ
>スマホ落とした時の無能感たるや
「身体の一部」が欠落したらそりゃそうなる
PLAY
944 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:38:36 No.1253817083 del +
今の子はタイパ重視だったり取捨選択をスパって決めれるのがかっこいいみたいだけど
スパって切った方が最善の判断だった場合めちゃくちゃ損してんじゃねって考えると
迷うって人間に大事な事だと思うんだよな
PLAY
945 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:38:36 No.1253817084 del +
>毛皮の代わりに衣服を纏い爪や牙の代わりに武器を手にし外部記憶装置として文字を発明した時から始まったこと
原人に最近の若者は皮膚が弱いとか言われるんだろうな
PLAY
946 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:39:07 No.1253817196 del そうだねx2
>>俺のチンコが頑張れる間に空気嫁にAI搭載させてセックス出来るようになってくれ
>AIではないけどシチュエーションで喋ってくれるのならあるよ!
>尻に入れると「なってことを!」ってあの声で罵倒してくれるよ!
正直本人こんなに可愛くない
PLAY
947 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:39:29 No.1253817251 del そうだねx3
>今の子はタイパ重視だったり取捨選択をスパって決めれるのがかっこいいみたいだけど
>スパって切った方が最善の判断だった場合めちゃくちゃ損してんじゃねって考えると
>迷うって人間に大事な事だと思うんだよな
タイパ云々は娯楽多すぎて取捨選択しないとやりきれないからだよ
俺もその気持ちがわかるようになってきた
PLAY
948 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:40:20 No.1253817408 del +
ナビがあるから地図が読めないとか
スイカ的なものあるから切符買えない人とかいそう
PLAY
949 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:40:21 No.1253817412 del +
>タイパ云々は娯楽多すぎて取捨選択しないとやりきれないからだよ
>俺もその気持ちがわかるようになってきた
どこ見ても高品質なものばかりだからねぇ
選びきれん
PLAY
950 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:41:01 No.1253817531 del +
>今の子はタイパ重視だったり取捨選択をスパって決めれるのがかっこいいみたいだけど
>スパって切った方が最善の判断だった場合めちゃくちゃ損してんじゃねって考えると
>迷うって人間に大事な事だと思うんだよな
ゲーム屋で一本分のお小遣いを握りしめパッケ裏を見ながら吟味するの楽しかったわ
PLAY
951 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:41:09 No.1253817550 del +
>タイパ云々は娯楽多すぎて取捨選択しないとやりきれないからだよ
>俺もその気持ちがわかるようになってきた
無料のとか定額のが多すぎるからなー
買った1本のゲームを半年も楽しく遊ぶ時代じゃなくなってしまったな
PLAY
952 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:41:16 No.1253817574 del そうだねx1
>>今の子はタイパ重視だったり取捨選択をスパって決めれるのがかっこいいみたいだけど
>>スパって切った方が最善の判断だった場合めちゃくちゃ損してんじゃねって考えると
>>迷うって人間に大事な事だと思うんだよな
>タイパ云々は娯楽多すぎて取捨選択しないとやりきれないからだよ
>俺もその気持ちがわかるようになってきた
その結果ネットの流行りに趣味をコントロールされる生き方だな
PLAY
953 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:42:35 No.1253817801 del そうだねx3
>その結果ネットの流行りに趣味をコントロールされる生き方だな
テレビの扇動する流行りに踊らされてた世代は言うことが違いますなぁ
PLAY
954 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:42:55 No.1253817866 del +
>その結果ネットの流行りに趣味をコントロールされる生き方だな
ネットの前はテレビ、テレビの前はいわゆる世間に趣味嗜好考え方をコントロールされてきたんだろな
PLAY
955 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:43:25 No.1253817963 del +
>>その結果ネットの流行りに趣味をコントロールされる生き方だな
>テレビの扇動する流行りに踊らされてた世代は言うことが違いますなぁ
お前さんはそんなにテレビに踊らされてたのか
PLAY
956 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:43:42 No.1253818007 del +
AIがAI向けに作るようになって人間は底辺の単純作業しかさせてもらえなくなる
でそのAI持ってる奴らは内内で資源回すだけで食ってける
陳腐なSFにあるディストピアが近づいてきた
PLAY
957 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:43:50 No.1253818030 del +
時代のスピードに振り落とされるなよ?
PLAY
958 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:43:56 No.1253818050 del +
>ネットの前はテレビ、テレビの前はいわゆる世間に趣味嗜好考え方をコントロールされてきたんだろな
ネットは逆に好きなものだけを選択するし見せてくるから
趣味や興味が広がらないってのはありそう
PLAY
959 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:43:57 No.1253818054 del +
うちの職場で試験的に生成AIの導入始まってる
文書の下案を作らせるのには確かに便利
人間のチェックと修正は当然必要とのこと
PLAY
960 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:44:05 No.1253818076 del +
人間は地球に害だ
殲滅する
PLAY
961 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:44:13 No.1253818108 del +
無断学習されるのが嫌で筆を折った絵師もいるんですよ!
PLAY
962 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:44:14 No.1253818111 del +
コピペAI
PLAY
963 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:44:24 No.1253818137 del +
絵柄パクリ師だっけ
未だにこの感覚で話してるんだろうな
PLAY
964 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:44:31 No.1253818154 del +
テレビとネットは流石に完全に別物かな…
PLAY
965 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:44:33 No.1253818164 del +
スレ画ぐらい出力するにはやっぱり月額基本料有料オプション入れてないと出せないのかしら?
PLAY
966 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:44:38 No.1253818183 del +
>>今ですらスマホで知能が退化してると言われてるのに
>検索で調べたことだいたい三日後には忘れてるわ
検索で調べようと思ったこと三秒後に忘れてるぞ俺
PLAY
967 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:44:43 No.1253818201 del +
失敗生成画像とか面白くて好き
人間よりよっぽど柔軟で想像力豊かだわ
PLAY
968 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:44:51 No.1253818223 del そうだねx1
どうせスカイネットの起動で人類は抹殺されるんだT2観たからオラ知ってっぞ
PLAY
969 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:45:01 No.1253818254 del +
AIは素人のおもちゃレベルでプロの創作に及ばないならそんなにムキになることないんじゃないの?
PLAY
970 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:45:03 No.1253818262 del +
爺の自分も趣味に1日1時間が限界な生活してるとき自然と今で言うタイパ前提の楽しみ方になって
だいぶ後になって若者のやり方してんのかとツッコまれて何のことだと思ったわ
やっぱ環境によるもんで若者に限らん話だし 慣れればそれが普通になったりするね
PLAY
971 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:45:09 No.1253818272 del +
事務仕事はOA化して本当効率上がったと思うわ
もうあの頃には戻れんわ
PLAY
972 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:45:18 No.1253818293 del +
>失敗生成画像とか面白くて好き
>人間よりよっぽど柔軟で想像力豊かだわ
理解してるとは思うが画像生成AIは「想像」してるわけじゃない
PLAY
973 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:45:22 No.1253818306 del +
その内個人の趣味嗜好も学習して頼まずともAIが先回りして必要なもの提供するようにもなるんだろうな
人間はただAIが提供したものを利用するだけとなる
PLAY
974 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:45:29 No.1253818322 del +
>ネットは逆に好きなものだけを選択するし見せてくるから
>趣味や興味が広がらないってのはありそう
好きなものが無尽蔵にあるってのが近いかな
しぶしぶほかに手を出す必要がない
PLAY
975 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:45:38 No.1253818350 del +
テレビ・CMの話題で老若男女カバーできてたのは楽だったわ
もう楽な時代じゃなくなった
PLAY
976 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:45:39 No.1253818358 del +
pcない時代もやってることは基本的に同じよ
管理は変わったけど仕事の中身はほとんど変わってないよ
PLAY
977 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:45:42 No.1253818367 del +
>>>現代人は事実上機械と一体化したサイボーグみたいなもんだよ
>>スマホ落とした時の無能感たるや
>「身体の一部」が欠落したらそりゃそうなる
その一部が不注意でなくなるのってある意味不便だなと
弱点を勝手に増やしてる感じ
PLAY
978 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:45:48 No.1253818389 del +
将来はこれを使いこなせる生産性を持つ人が前提にならないと経済競争で脱落するんだろうな
PLAY
979 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:45:55 No.1253818417 del +
>AIは素人のおもちゃレベルでプロの創作に及ばないならそんなにムキになることないんじゃないの?
現在のレベルというより進化のスピードの方が気になるね
どこかで頭打ちになるかも知れないけど
PLAY
980 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:45:58 No.1253818424 del +
法整備が追いついていないので実際に訴訟されまくってる現実があるのだ
PLAY
981 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:46:02 No.1253818435 del +
>人間のチェックと修正は当然必要とのこと
まあこれもどこに出すかによってかける手間を変えればいいだけだな
内々の周知に使うだけなら伝わりゃいいとも言えるし
PLAY
982 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:46:14 No.1253818483 del +
反AI絵師なんてものが大量発生している時点で
すでに振り落とされている気もしないでもない
PLAY
983 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:46:20 No.1253818512 del +
たまにネット経ちしてみるの大事なんだよな
こんな事すら不可能だと言われたりするが
PLAY
984 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:46:25 No.1253818523 del +
>>>>現代人は事実上機械と一体化したサイボーグみたいなもんだよ
>>>スマホ落とした時の無能感たるや
>>「身体の一部」が欠落したらそりゃそうなる
>その一部が不注意でなくなるのってある意味不便だなと
>弱点を勝手に増やしてる感じ
そろそろ埋め込む必要が出てきたか
PLAY
985 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:46:30 No.1253818541 del +
ワープロ?て思ったがワード専用の機械か不便な時代だったんだな
PLAY
986 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:46:30 No.1253818543 del +
>テレビ・CMの話題で老若男女カバーできてたのは楽だったわ
>もう楽な時代じゃなくなった
鉄板の天気の話で間をつなげ
PLAY
987 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:46:46 No.1253818586 del +
l
PLAY
988 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:46:50 No.1253818595 del そうだねx2
底辺肉体労働の俺は最後まで仕事ありそうだなヨシ!
PLAY
989 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:46:52 No.1253818603 del +
k
PLAY
990 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:46:57 No.1253818618 del +
j
PLAY
991 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:47:03 No.1253818639 del +
h
PLAY
992 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:47:08 No.1253818657 del +
g
PLAY
993 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:47:14 No.1253818682 del +
f
PLAY
994 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:47:19 No.1253818699 del +
そもそも余暇なんて限られてるんだし目的に合うもの探して更に効率重視するのは普通だよ
時間がたっぷりある専業主婦や無職じゃあるまいし
PLAY
995 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:47:20 No.1253818701 del +
d
PLAY
996 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:47:21 No.1253818705 del +
>ワープロ?て思ったがワード専用の機械か不便な時代だったんだな
その前はガリ版刷り、その前は手書きだ
PLAY
997 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:47:25 No.1253818715 del +
s
PLAY
998 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:47:30 No.1253818733 del +
a
PLAY
999 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:47:50 No.1253818794 del +
    1726022870436.jpg-(43580 B)サムネ表示
>AIより愛がほしいなぁ
PLAY
1000 無念 Name としあき 24/09/11(水)11:47:54 No.1253818803 del +
q
9/14 12:44頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト