画像つき記事
コメント(26)
22
沖縄旅行に行く際、サニジャニさんの動画で沖縄のご当地スーパーやローカルお土産などなどたくさん観てから行ったおかげで、すごく楽しい旅行&買い物が出来ました!
夏に北海道に旅行に行くので、北海道のご当地スーパーやコンビニ、ローカルなお土産、みずきさんが小さな頃から親しんできたお気に入りお菓子やグルメなど、YouTubeで紹介して欲しいです!こちゅ
2023-01-31 21:49:50
17
こちらは岐阜ですが、煎った大豆です。自宅では豆まきをしてその後拾って食べてました。
地域の行事では、大豆が10個ほど三角の袋に入っていて、それを上から投げ下にいる人々が拾うと言う豆まきがあります。その三角の袋に当たりの場合は賞品の名前が書いてあり賞品と交換してもらえました。2023-01-30 21:56:32
6
落花生とは珍しいですね
知らなかった😊
恵方巻も食べる習慣なかったのですが
子供が産まれてからはなんか楽しいから食べるようになりまして笑
娘も24歳なのにいまだに恵方巻がないとガッカリするので今年もやろうかなって思ってます
今年はキンパとかもいいなあなんておもってますran
2023-01-30 15:27:09
5
ある番組で、節分で北海道はチョコレートを投げることもあるとやってましたよ😊地域によるのかな?色々あって面白いですね。あっ、もちろん一粒ずつ包まれてるチョコですよ。まるまるった
2023-01-30 15:22:49
4
こんにちは~
北海道では、落花生をまくんですね!初耳でした。
静岡では大豆をまきます。
投げるとあちらこちらに飛び散って隙間に入ったら掃除が大変なので、落花生の方がいいかも☺️
しかも大豆を年の数食べるのって大変💦そのまま食べる他にアレンジできるといいんですけどね。2023-01-30 15:10:19
AD
AD
AD










26
とみちゃん
2023-02-02 16:47:22
返信する