なんか昨日のFF16の発注悩む~って記事に
無責任に絶対に500本売れますよ!とか売れるなら1000本しないととか
テキトーなこと書いてるコメントがわんさと届いていますが
ゲーム小売り、業界に携わっていない方からのアドバイスは耳半分どころかぜんぜん信用ならないレベルなんで全部消してます。あしからず。
それはさておき今回のFF16は通常発注となってます。
それはなぜか!?
理由は・・・・・
わかりません!
まぁ、仮にわかってたとしても記事にできません、守秘義務がありますので、
うちだけじゃすまないレベルでご各方面に迷惑をおかけすることになります。
一つ言えることは各ショップの発注担当者様は今まで以上に難しい発注になるでしょうね~
現時点で国内のPS5パッケージ市場を図るにはホグワーツレガシー、バイオハザードRE:4を目安に
するところでしょうけど正直それらも参考になるかどうか・・・・
やっぱり小売りからすれば販促関連が展開できていないのがやっぱ辛い。
お客様の「熱」を感じるにはまだまだ素材不足。
定休日に小売り巡りをしているのですが有名チェーン店でもうちとほぼ同じ
販促物展開でしたね。
そういった意味では「小売りの」FF16の期待度を試されているのかもしれない。
コメント
コメント一覧 (6)
もちろん店長には申し訳ないですが私もDL版一択です!
10本は少なすぎww
ホグワーツの方が多いww
ホグワーツと同じぐらいでいいんじゃないですか?
何本だったんです?
お店でPS5ソフトをパッケージ版で購入する人がまだそんなにいるんですね(汗)
なるほどそっちの方でしたか、
見当違いをしてました。
ドラゴンクエストやファイナルファンタジーと言った タイトルは今までだとほぼ 配分でしたね。
ただ 外伝的なものはやはり 通常 発注になることが多いですね。
しかもナンバリングで!
これは本当に予測が難しいね、販売機会を逃すのも嫌だし、中古に流れるのが早くて市場価格に引っ張られるのも嫌だしね
DL版一択!って気持ちもわかるけど、転勤ってほとではない長期出張が続いたときはパッケージにしとけばよかった〜とか思ったな〜