特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1726018629823.png-(1663255 B)
1663255 Bウルトラマン アロング・ケイム・ア・スパイダーマンスレName名無し24/09/11(水)10:37:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2923490+ 21日10:58頃消えます
5話目
怪獣保護とか本当はコスモスでやりたかったんじゃこれ…
https://www.corocoro.jp/episode/2550912964584591522
1無題Name名無し 24/09/11(水)11:07:53 IP:180.45.*(ocn.ne.jp)No.2923493+
身分不詳の人間がこんなにあっさり科特隊に入隊できるってのもザルだなぁ。原作が原作だっただけにあんまり強くは言えないが…。
2無題Name名無し 24/09/11(水)11:10:20 IP:180.33.*(ocn.ne.jp)No.2923494そうだねx3
    1726020620840.jpg-(1432386 B)
1432386 B
この世界では科学特捜隊とは別にウルトラ警備隊が存在しているのだろうか
それともこの漫画のことだから単なるミスなのかな
3無題Name名無し 24/09/11(水)11:15:03 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2923495そうだねx4
ピーターはともかく初代マン側がキャラも世界観も元ネタと違いすぎてコラボ感がない
もう新しいニュージェネじゃんこんなの
4無題Name名無し 24/09/11(水)11:19:18 IP:27.84.*(dion.ne.jp)No.2923496そうだねx1
20~30年前くらいによく見たテーマだな
まぁコロコロ読者だからこれくらいでいいのかな
5無題Name名無し 24/09/11(水)11:43:13 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2923501そうだねx5
>この世界では科学特捜隊とは別にウルトラ警備隊が存在しているのだろうか
>それともこの漫画のことだから単なるミスなのかな
これミスだとしたら酷いな…
思い入れとかないんだろうと勘繰ってしまう
6無題Name名無し 24/09/11(水)11:45:44 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2923502そうだねx1
メフィラスがジェロニモンみたいなことしてる
7無題Name名無し 24/09/11(水)12:11:23 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2923506そうだねx2
ひでぇなこの漫画
8無題Name名無し 24/09/11(水)12:33:26 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2923511そうだねx6
私の能力は怪獣を蘇らせる事→コイツはラゴン!ダメだ!

ガチャなのかよその能力
9無題Name名無し 24/09/11(水)12:38:43 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2923513そうだねx1
>20~30年前くらいによく見たテーマだな
>まぁコロコロ読者だからこれくらいでいいのかな
コロコロコミックと週刊コロコロは違うんだよ…
10無題Name名無し 24/09/11(水)12:38:57 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2923514そうだねx1
前回のピーターの腹の中から出てきた糞怪しい機械、完全スルーかよ・・・
11無題Name名無し 24/09/11(水)12:41:45 IP:180.45.*(ocn.ne.jp)No.2923517+
なんか防衛隊のノリが科特隊というよりGUTSだな。
原作者ウルトラマンに興味がないって程でもなかろうが初代を見たことあるかはなはだ怪しくなってきた。
12無題Name名無し 24/09/11(水)12:46:11 IP:153.240.*(ocn.ne.jp)No.2923519+
「ウルトラマンであるハヤタ隊員と出会い、そしてスパイダーマンの友人として科特隊に入隊させてもらい、」
あれ?ピーターはハヤタにお互いの正体バラしたの?
めっちゃ重要な部分が曖昧なんだけど・・・
13無題Name名無し 24/09/11(水)12:50:15 IP:153.167.*(ocn.ne.jp)No.2923520+
>この世界では科学特捜隊とは別にウルトラ警備隊が存在しているのだろうか
>それともこの漫画のことだから単なるミスなのかな
これミスだとしたら酷いな…
そこまで酷いか?別にそういう世界でいいと思うけど
14無題Name名無し 24/09/11(水)12:52:27 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2923521そうだねx1
メフィラスに蘇生能力あるの初耳すぎるんだが
もしや3代目バルタンとかを再生怪人と思ってる……?
というか円谷はちゃんと監修してるのかこれ
15無題Name名無し 24/09/11(水)12:56:25 IP:153.167.*(ocn.ne.jp)No.2923523+
>メフィラスに蘇生能力あるの初耳すぎるんだが
>もしや3代目バルタンとかを再生怪人と思ってる……?
>というか円谷はちゃんと監修してるのかこれ
ちょっと頭固すぎんか?そういう能力を持たせたならそれでいいだろ
16無題Name名無し 24/09/11(水)12:57:28 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2923524+
>というか円谷はちゃんと監修してるのかこれ
ウル忍ですら全話チェックしたのにマーベルとのコラボ企画をチェックしてないとは思えない
17無題Name名無し 24/09/11(水)12:58:56 IP:124.209.*(au-net.ne.jp)No.2923525そうだねx2
チェックって設定とか面白さじゃなくてブランドイメージ落とさないかとかそっちの方向だろ
18無題Name名無し 24/09/11(水)13:00:13 IP:180.45.*(ocn.ne.jp)No.2923526+
まさか初代ウルトラマンだから出せる怪獣はQ怪獣と初代マン怪獣(それも中盤頃まで)って縛りがかかってるんじゃなかろうな?
もしそうならその縛りは即刻止めろ、と作者側に忠告したい。
19無題Name名無し 24/09/11(水)13:10:57 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2923527+
なんで大先生に原作頼んだんだろう?
ウルトラファンもしくはスパイダーマンファンみたいな話あったっけ
20無題Name名無し 24/09/11(水)13:14:56 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2923528そうだねx3
>そこまで酷いか?別にそういう世界でいいと思うけど
横からだが突然別作品の組織名が出てきたら困惑するのは当然だと思うよ
貴方の仰るように受けとるには前もってそういう世界観ですって謳っておくべき
21無題Name名無し 24/09/11(水)13:28:34 IP:153.167.*(ocn.ne.jp)No.2923529+
>>そこまで酷いか?別にそういう世界でいいと思うけど
>横からだが突然別作品の組織名が出てきたら困惑するのは当然だと思うよ
>貴方の仰るように受けとるには前もってそういう世界観ですって謳っておくべき
いちいちそんなことわりを入れなきゃ原作の違いを受け入れられないなら
それはそれで問題あるよ
22無題Name名無し 24/09/11(水)13:44:16 IP:219.104.*(nuro.jp)No.2923531そうだねx3
ウルトラマンに対してもスパイダーマンに対しても愛を感じない
そんなものを読むのも苦痛だよ
23無題Name名無し 24/09/11(水)14:04:24 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2923532そうだねx2
絵の味のなさっつーか
それも苦痛
24無題Name名無し 24/09/11(水)14:09:46 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2923535そうだねx3
>>>そこまで酷いか?別にそういう世界でいいと思うけど
>>横からだが突然別作品の組織名が出てきたら困惑するのは当然だと思うよ
>>貴方の仰るように受けとるには前もってそういう世界観ですって謳っておくべき
>いちいちそんなことわりを入れなきゃ原作の違いを受け入れられないなら
>それはそれで問題あるよ
ミスかどうかがわからないことが問題なんよ
25無題Name名無し 24/09/11(水)14:15:58 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2923536+
    1726031758930.jpg-(467990 B)
467990 B
>というか円谷はちゃんと監修してるのかこれ
円谷だって間違えることはあるから…
26無題Name名無し 24/09/11(水)14:34:51 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2923541+
ウルトラ警備隊の管理施設に科学特捜隊のハヤタが何の説明もなくいてウルトラ警備隊の隊員が出てこないのは流石におかしいから単なるミスだと思う。
[リロード]21日10:58頃消えます
- GazouBBS + futaba-