2024-09-10

普段著作者に怒られるまでやれ」がモットーはてな民がキレてることに困惑

怒られるまでは無許可でやる

著作者以外が口を出すな

なんなら著作者確認取るのは迷惑とまで言ってるよな

それを実践した結果じゃん

[B! 著作権] 人気漫画「ハイキュー!!」の「聖地」困惑 著作権侵害の恐れと指摘:朝日新聞デジタル

で、怒られたから態度を改めるとも言っているわけで

はてな民著作権の扱いとまったく同じだよね

なのに怒られた段階でやり方にキレるって理不尽すぎだろう

  • キレてないっすよ 俺キレさせたらたいしたもんだよ

  • 著作権法の「親告罪」という面はそれであり、認容の次にまず怒られが発生して、それでもだめなら裁判

  • 記事の見出しに「困惑」って書いてあるからだなぁ 「ウマ娘同人誌作者に困惑」って見出しの記事があったとしたらやっぱり同人作家が叩かれると思う

  • 端から見ると同じに見えるかも知れないけど、実は今までに築かれてきた「黙認できるライン」をだいぶ踏み越える行為をやっちゃってるので、詳しい人は呆れ混じりに「いわんこっち...

  • 個人のファンアートと 地方自治体の活動って同列なんだ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん