翌朝…
起床5:30。
旅行中、目覚ましなしだとしても
おばあさんの朝は早いのねw
ってことでみんなで
朝ぷーろからの朝風呂!
ちょー気持ち良かった
晴れ女が2人もいるとですね
とりあえず天気が良い
からの…
朝ビュッフェ!!!
だがしかし
例のごとく携帯を部屋に忘れまして
また写真撮れなかった
おーまいがー
ビュッフェにも魚介あって
とことん千葉の海を堪能しました
あと、千葉は海苔も美味しい
名産、ピーナッツだけじゃないよ
ピーナッツもね
中国産と食べ比べるとよくわかる
名産言われてる意味がよくわかる
まじウマイ。
旬のおおまさりなんてね
まじで止まらくなるウマさっす。
私は千葉の海の方からは
離れたとこ今は住んでるけど
いっとき、オリンピックの舞台にも
選ばれた所に住んでたことあるの
その当時は結構本気で
サーフィンやってたから。
で、昼間は海の家でバイト~
すげぇ楽しかったな
なーんて余談はどーでもいいねw
朝ごはんも食べて用意も適当に。。
チェックアウトのお時間です
鴨川館さん
ステキな思い出をありがとうございました
ってか、見て。
次女はオールブラック
私はブラック×ベージュ
真ん中おかんのコーディネート
来月74歳になるけど1番ハデです
シャツと靴の色をあえて
合わせたらしい
ハデなおばあさんw
プラスαアメリカ行った時に買った
ドジャースのキャップかぶって
めちゃんこ可愛いおかんなのだ。
チェックアウトした私たち。
予約していたのはこれ!!!
お見苦しい写真すみません
前かけを借りてサロペの裾まくって
先生の言う通り太ももに腕固定して
集中しながら陶芸してる写真
おまけに猫になつかれて
足すりすりされてる写真www
何事にも本気の女でーす
ろくろ体験。
私、手びねり体験はしたことあるけど
ろくろは初めてで…
めっちゃくちゃ楽しいね!ろくろ!
無駄にさわりたくなるよね土w
ダメらしいけど冷たくて気持ちいい
陶芸にめちゃくちゃ興味持ってしまった
でも陶芸やるならきっと
ネイルやめなきゃよね
悩む。。。
とりあえず1人2個ずつ作りました
私は小皿ってゆーのかな
取り皿的なやつ2枚作った!
おかんは小鉢と茶碗
次女は小鉢に焼酎用のコップ
届くの楽しみ~
年内には届くらしい
旅の〆ご飯は帰り道に見つけたお店
ここもオーシャンビュー
魚に飽きてきまして私はカツカレー
カツカレーを久々に食べたわ
ずっと魚だったお口が一気に変化
サックサクで最高に美味しかった
海の街だから完全に侮ってたけど
カレーもコクがあってちょうどいい辛み
チョイス間違ってなかったわー
帰りは私の運転で。
人の車運転するのって
なんでか疲れるよね~
そんなこんなで16時過ぎには
実家とーちゃく!!!
とっても楽しい旅となりました
おかんにも心の洗濯になりました
2人とも本当にありがとう!!!
って最後言われた
来年は長女も来れるといいな~
ちなみに場所はもう決まってるの
西伊豆
また海の幸飲み会になりそうw
うち、みんなお酒好きなんです
陽気なファミリー。
あと何回、親と旅行に行けるだろうか
正月もそう
あと何回、
あけましておめでとうが
言えるんだろうか
まじで迷惑かけたな~
20代半ばで離婚して色々ありすぎた
今こうやって親孝行できるうちが華だなって
おねーちゃんともぷーろで話してた
やだな
子より親が先に…って
自然なことなのに考えるだけでイヤだ
ま、うちの場合
今年94歳の大阪のばーちゃん
まだスーパー元気だからね
母も祖母も長生きしてほしい
はい!
そんなこんなで家族旅行記
おーしまい(*^^*)
では、また