今月の#広報東京都 は、「#防災」特集。 大型地震への懸念が高まっているこのときに、平穏な日常と自分や家族の安全を守るため、日頃から防災対策してみませんか。戸建て住宅・マンションそれぞれの対策や #日常備蓄 についても詳細に紹介しています。 WEB版:koho.metro.tokyo.lg.jp
東京都
東京都
28.3K posts
東京都
@tocho_koho
東京都公式の代表アカウント 都の報道発表、会議・イベントに関する情報や東京都の魅力などを発信します。 【東京都公式ホームページ】metro.tokyo.lg.jp ※ウェブサイト欄URLは都公式アカウント一覧
東京都’s posts
/ #こどもスマイルムーブメント スペシャルトークセッション開催
\ 7月に開催したワークショップに参加した子供たちが、特別な体験で得た学びや気づきを #ハラミちゃん や #野口聡一 さんとともに社会に発信するイベントです
体験ブースにもぜひお越しください

0:03 / 1:24
ドイツのベルリン
で開幕中の国際エレクトロニクスショー #IFA2024 にSusHi Tech TOKYOブースを出展!
現地のこどもたちに東京の最先端テクノロジーを紹介しています
7社のeSGパートナーのプレゼンテーションも大盛況です
今後も皆様に楽しんでいただける企画をお送りします!お楽しみに!
Show more
0:02 / 1:10
【#都政ニュース】 小池知事は6日の定例会見で、 ・三定補正予算案 ・はたらく女性スクエアの開所 ・びじょネット・NEW Conference・女性活躍検討部会 ・卵子凍結都民向けセミナー ・世界陸上1年前イベント ・デフリンピックメダル投票 ・Tokyo LIGHTS 2024 等を発表しました。 ◆会見映像(YouTube)
Show more
\申込受付中/ 「はたらく女性スクエア」オープニングセミナー【参加無料】 日時:9月11日(水)14時00分~16時00分
記念講演 「女性が輝く職場づくりのために何が必要か ~働き方改革のその先にあるもの~」
企業の取組事例の紹介 ▼お申込みはこちら
クラウドと連携した5G・IoT・ロボット 製品開発等支援事業 公募型共同研究(2024年12月)募集のご案内 都産技研では、クラウドを活用した製品開発・事業化を支援するため、公募型共同研究のテーマを募集しています。事前の個別相談が必須です。応募を検討されている方はぜひ! iri-tokyo.jp/site/kenkyu/ku
/ 技術セミナー(オンデマンド配信) 硬さ試験の実践シリーズ【基礎編】【事例編】 \ 【基礎編】では、硬さ試験の概要や種類など、硬さ試験の基礎について解説します。【事例編】では、硬さ試験の具体的な試験方法について、実際の試験事例の紹介を交えて解説します。 iri-tokyo.jp/seminar/240925
1:03
都内に在住する私立中学校等に通う生徒の保護者の方は、所得に関係無く「私立中学校等授業料軽減助成金」を利用できます。10月15日(火)まで申請受付中です。 申請漏れが無いように御注意ください。 詳細は東京都私学財団ホームページへ shigaku-tokyo.or.jp/parents_index.
【ポータルサイト #東京と全国各地との共存共栄】 #福島県 は9月6日(月)~12月1日(日)に東京の福島ゆかりをめぐる #スタンプラリー を開催! 都内11か所のスポットでポイントを集めると抽選で #ふくしま の素敵な賞品をプレゼント! 詳細は下記リンクをご覧ください。 #赤べこ kyozon-kyoei.metro.tokyo.lg.jp/local-governme
【東京都名誉都民候補者の選定】令和6年度名誉都民候補者として、澤井伸氏、仲代達矢氏及び両川船遊氏の3名を選定しました。今後、9月開会予定の都議会定例会に提案し、議会の同意を得て、顕彰する予定です。 metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohapp
【ポータルサイト #東京と全国各地との共存共栄】 #東京2025デフリンピック メダルデザインを全国の子供たちの投票で決定! 東京・日本らしさを表現した候補3案から最多得票のデザインに決定します。 投票は9/1(日)~10/14(月)まで! ぜひ投票してください! #デフリンピック
【10/10開催】GX普及啓発シンポジウムのご案内
中小企業のみなさま、こんなお悩みはないですか?
GX経営に取り組む理由やメリットは?
先進的な事例を知りたい
限られた経済的・人的リソースでどう対応? 会場にはGX推進に役立つ展示も。ぜひご参加ください
gx-symposium.metro.tokyo.lg.jp