サービスエンジニア
お医者さんのような
整備士に
2016年入社又吉 幸太
サービスエンジニアに
なろうと思ったきっかけは?
整備工場で働く
叔父の姿を見て
大きな理由の一つが叔父の存在です。
叔父は整備工場で働いていて、小さい頃によく仕事場を見させてもらっていました。印象的だったのが、叔父の着ているエンジニアウェア。ウェアを着て汗をかきながら働く姿を見て、かっこいいなと思っていました。
クルマが好きなうえに、エンジニアウェアに憧れるようになると、もう絶対にクルマに関わる仕事、できればエンジニアになりたいと思うようになりました。
その中でもなぜ大阪トヨタを
選ばれましたか?
最新のことを学べることに
魅力を感じた
学校で大阪トヨタの就職説明会があったんです。その時にお話を聞かせてもらって、この大阪トヨタを選びました。
ディーラーとして新しいクルマに触れる機会も多く、自動車について最新のことを学べることが、何よりの魅力に感じたんです。
他には、企業として福利厚生もしっかりしていて、この会社になら今後の自分の人生を預けられると思いました。
実際に入社してどうでしたか?
エンジニアウェアが馴染んできて
整備士になれたんだなぁと実感
入社して初めて大阪トヨタのエンジニアウェアを着た時は、身の引き締まる思いでした。最初はパリパリで着心地が悪かったのですが、1週間ぐらい経つ頃には自分の体に馴染んでくる気がして、整備士になれたんだなぁと実感しました。
電気自動車のことなど、学校では学べなかった最新のことを働きながら学ぶことができて、充実した毎日を送っています。
入社前イメージとのギャップは
ありましたか?
お客様対応については
学校では学べなかったことも
学校で得た知識だけでは通用しなかったということです。
機械的にお手本通りの仕事をしようとしても上手くいきません。お客様によって乗り方、クルマへの接し方が違うからです。
そういう意味では同じ車種でも一台一台、全く別のクルマだと言っていいと思います。
お客様へ問診して提案する際には、そういったきめ細やかな対応が必要だということは学校では学べないことでした。
仕事で嬉しかったことや
苦労したことは?
営業スタッフの
先輩からの言葉が励みに
営業スタッフの先輩から「担当のエンジニアさん、説明が的確で分かりやすかった。すごく良かったよ」とお客様から褒めていただいたことを聞いた時はとても嬉しかったです。
お客様に安心を届け、信頼を得られる存在に少しは近づけたのかなと感慨深く感じました。
上司・先輩・同僚はどんな人達ですか?
各エンジニアがそれぞれ
自分流のスタイルを持っている
みんな家族みたいで、暖かく見守ってもらいながら仕事をさせてもらっています。特にエンジニアの先輩からは多くのことを学んでいます。
わからないことや疑問点は先輩に聞くのですが、どの先輩と話しても答えが様々で面白いです。ゴールは同じところにあるのですが、作業効率や精度を高めるために、各エンジニアがそれぞれ自分流のスタイルを持って仕事をされている。
僕もそろそろ後輩にも伝えていかなくてはならない年齢になってきたので、早く自分のスタイルを身に着けなければと思っています。
現在の課題・これからの夢や目標は?
「お医者さんのような整備士」
になりたい
「故障診断」という業務があって、これを上手くできるようになりたいです。エンジンの音を聞いたりして、故障などのクルマの症状を割り出していきます。
そして、お客様へ問診して悪いところを直していきます。正確な診断をして、お客様と的確なコミュニケーションが取れるような「お医者さんのような整備士」になりたいですね。
先輩の良いところを盗ませてもらいながら、そこを目指して頑張っていきたいです。
就職活動中の皆さんへの
応援メッセージをお願いします。
学び続ける心を持って
頑張って欲しい
サービスエンジニアを目指すにあたって、就職先が決まったり、国家資格を取得できたらゴールと考える方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、実際に入社して実務に付いても、学ばなければならないこと、そして学びたいことがたくさん出てきます。学び続ける心を持って頑張って欲しいと思います。そしていつか共に学べたらいいなと思います。
社員インタビュー