[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1725796165288.png-(2212 B)
2212 B無念Nameとしあき24/09/08(日)20:49:25No.1253143360そうだねx23 00:49頃消えます
ガキの頃自分だけが良さを理解してたゲーム
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき24/09/08(日)20:51:45No.1253144378そうだねx7
    1725796305173.jpg-(64916 B)
64916 B
これええええええええええ
2無念Nameとしあき24/09/08(日)20:54:45No.1253145634そうだねx11
スレ画はもうちょっと惑星とか基地のロックオンがやりやすければ
もっと評価高かった
3無念Nameとしあき24/09/08(日)20:56:20No.1253146300そうだねx4
    1725796580976.jpg-(40800 B)
40800 B
俺の学校の同級生誰1人評価しなかった
三地点制覇までやり込んだのは俺だけだった
他の学年や学校のことは知らない
4無念Nameとしあき24/09/08(日)20:58:37No.1253147243そうだねx3
トリオ・ザ・パンチ
5無念Nameとしあき24/09/08(日)21:00:30No.1253148002+
mappyを10万時間くらい遊んだのはおれだけだろう
6無念Nameとしあき24/09/08(日)21:01:21No.1253148368+
アウォーグ
7無念Nameとしあき24/09/08(日)21:01:23No.1253148383そうだねx8
    1725796883869.jpg-(66965 B)
66965 B
どいつもこいつもマリカマリカマリカ…っ!
8無念Nameとしあき24/09/08(日)21:02:33No.1253148877そうだねx4
    1725796953705.jpg-(112797 B)
112797 B
カッキーンの音が爽快
9無念Nameとしあき24/09/08(日)21:03:49No.1253149398そうだねx3
ロマサガは名作だろ
ちょっとシンボルエンカウントがあれでバグがなになだけで
10無念Nameとしあき24/09/08(日)21:04:58No.1253149923そうだねx6
>mappyを10万時間くらい遊んだのはおれだけだろう
24時間不眠不休でやって11年半かかるぞ
11無念Nameとしあき24/09/08(日)21:05:52No.1253150274そうだねx2
    1725797152061.jpg-(11913 B)
11913 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき24/09/08(日)21:06:00No.1253150337+
ランナバウトでゲラゲラ笑ってたけど
友人らは冷めきってたな
13無念Nameとしあき24/09/08(日)21:07:52No.1253151075そうだねx5
    1725797272621.jpg-(165794 B)
165794 B
この良さを十分理解してやりまくってた
14無念Nameとしあき24/09/08(日)21:09:22No.1253151678そうだねx1
>ガキの頃自分だけが良さを理解してたゲーム
当時はよくわからなかったが最近本体と一緒に買い戻したよ
あと別にバンゲリングベイ
15無念Nameとしあき24/09/08(日)21:09:49No.1253151864+
>この良さを十分理解してやりまくってた
下手だったから猫ふんじゃった何回も聞いたなぁ
楽しかった
16無念Nameとしあき24/09/08(日)21:10:40No.1253152196そうだねx5
    1725797440789.jpg-(89537 B)
89537 B
雑誌の攻略記事を見ながら解いたけど楽しかったよ
17無念Nameとしあき24/09/08(日)21:10:48No.1253152245+
アテナの見た目が凄いと思って先輩に聞いてみたら
ぜんぜん無しな反応だった
18無念Nameとしあき24/09/08(日)21:12:15No.1253152784そうだねx6
    1725797535124.jpg-(48431 B)
48431 B
>どいつもこいつもマリカマリカマリカ…っ!
19無念Nameとしあき24/09/08(日)21:13:05No.1253153110+
FC版のハイドライドはもう何がなんだかわからんかったな
88版は分りやすかったとかではないが
20無念Nameとしあき24/09/08(日)21:13:17No.1253153192そうだねx5
    1725797597545.jpg-(101301 B)
101301 B
アーバンチャンピオンの良さに気づいた人に出会う前に
そういう形式の同人ゲームに出会ってしまう人生もある
21無念Nameとしあき24/09/08(日)21:13:24No.1253153239+
>これええええええええええ
どっかの攻略漫画が好きだったなあ
22無念Nameとしあき24/09/08(日)21:13:37No.1253153316そうだねx2
スレ画はウロウロしてたら何か丸いの出てきて倒すだけのゲームじゃないんか?
23無念Nameとしあき24/09/08(日)21:14:28No.1253153646+
    1725797668157.jpg-(133145 B)
133145 B
良さどころか存在すら理解されてない作品だってある・・・
24無念Nameとしあき24/09/08(日)21:14:39No.1253153712+
ソーサリアン 宇宙からの訪問者
25無念Nameとしあき24/09/08(日)21:15:15No.1253153965+
>スレ画はウロウロしてたら何か丸いの出てきて倒すだけのゲームじゃないんか?
ぶっちゃけそれでも十分楽しいからな
暗黒惑星がどうのとか知らんでも
26無念Nameとしあき24/09/08(日)21:15:34No.1253154091+
ファミコン必殺仕事人
27無念Nameとしあき24/09/08(日)21:16:01No.1253154279そうだねx1
    1725797761230.jpg-(94528 B)
94528 B
いいや期待外れだったね!
後ろから攻撃を受けないところや敵と衝突しないところでがっかりしたね!
28無念Nameとしあき24/09/08(日)21:16:10No.1253154345そうだねx1
>スレ画はウロウロしてたら何か丸いの出てきて倒すだけのゲームじゃないんか?
基地と惑星を破壊されないように敵を倒す順番を考えるのも楽しみのひとつ
29無念Nameとしあき24/09/08(日)21:16:16No.1253154380そうだねx2
    1725797776994.jpg-(260232 B)
260232 B
残り2機ぐらいが見つからなかった
30無念Nameとしあき24/09/08(日)21:16:58No.1253154641+
書き込みをした人によって削除されました
31無念Nameとしあき24/09/08(日)21:18:03No.1253155038+
>雑誌の攻略記事を見ながら解いたけど楽しかったよ
俺は自力で解いたぜ
まあ虹の橋はポーズかけ忘れてトイレに駆け込んだ偶然だがな!
32無念Nameとしあき24/09/08(日)21:18:51No.1253155323そうだねx3
    1725797931520.jpg-(186454 B)
186454 B
ワゴンセールで買ってイミフだったけど宝の中身を狙って出せると判明してからやりこんだ
後に名作だと知った
33無念Nameとしあき24/09/08(日)21:19:11No.1253155454+
スターラスターは当時から通好みとして評価高かった印象
それ以外にゃ刺さる以前に遊ぼうという俎上に上がらなかったという説もあるが
34無念Nameとしあき24/09/08(日)21:19:24No.1253155520+
書き込みをした人によって削除されました
35無念Nameとしあき24/09/08(日)21:19:45No.1253155653+
>FC版のハイドライドはもう何がなんだかわからんかったな
攻撃ボタンが何の意味もないなんて納得いかなかった
36無念Nameとしあき24/09/08(日)21:20:01No.1253155760+
書き込みをした人によって削除されました
37無念Nameとしあき24/09/08(日)21:20:44No.1253156043+
バーチャロンフォース
どいつもこいつもオラタンオラタンて…
38無念Nameとしあき24/09/08(日)21:21:16No.1253156274そうだねx3
    1725798076350.jpg-(166748 B)
166748 B
少なくともシリーズファンの友人たちの間ではボロボロに言われてた
俺は内心で好きなんだけどなあって思ってた
39無念Nameとしあき24/09/08(日)21:21:23No.1253156321そうだねx4
    1725798083245.jpg-(300765 B)
300765 B
小学生の頃は海戦に興味のある奴があまりいなかった
40無念Nameとしあき24/09/08(日)21:21:25No.1253156329+
カセットビジョンのギャラクシアンを長らく遊んでたぞ俺
木こりの与作はさすがに面白くなかった
41無念Nameとしあき24/09/08(日)21:21:38No.1253156404そうだねx6
    1725798098459.jpg-(225508 B)
225508 B
一緒に遊んでくれるヤツいなかった…
42無念Nameとしあき24/09/08(日)21:21:40No.1253156415+
書き込みをした人によって削除されました
43無念Nameとしあき24/09/08(日)21:22:20No.1253156670+
>小学生の頃は海戦に興味のある奴があまりいなかった
これは俺が最後にハマったファミコンゲームだな
44無念Nameとしあき24/09/08(日)21:23:26No.1253157113+
>バーチャロンフォース
>どいつもこいつもオラタンオラタンて…
オラタンに付いていけなかった口なので
フォースは楽しめたな
45無念Nameとしあき24/09/08(日)21:23:54No.1253157294+
メタルギアもファミコン版すすめてみたけど地味すぎてつまらないって言われた
でも後年のソリッドはドはまりさせた
46無念Nameとしあき24/09/08(日)21:24:20No.1253157465+
燃えプロ最強編
変化球での駆け引きが楽しかった
SSFとかストンと落ちる
47無念Nameとしあき24/09/08(日)21:24:31No.1253157525+
    1725798271188.jpg-(111393 B)
111393 B
仲間内で俺だけやってた
夜中に一人でやると面白いのに
48無念Nameとしあき24/09/08(日)21:25:37No.1253157970そうだねx1
デススロットル(ハードロックキャブ/カランティーン)
めっちゃ面白いのに他の車ゲーと操作感がちがうというだけで低評価…
49無念Nameとしあき24/09/08(日)21:25:46No.1253158042そうだねx4
    1725798346108.jpg-(165906 B)
165906 B
敵が出てくる前に敵の耐久力分だけ球を撃つゲーム
50無念Nameとしあき24/09/08(日)21:26:48No.1253158463そうだねx3
リアル麻雀P6
どいつもこいつもP5P5と…
51無念Nameとしあき24/09/08(日)21:27:12No.1253158626そうだねx9
    1725798432204.jpg-(34933 B)
34933 B
マリカと言えば
52無念Nameとしあき24/09/08(日)21:27:58No.1253158920+
ナポレオン戦記と不如帰は寝ずに腰が抜けるまでやり通した記憶ある
アイレムのシミュレーションゲーのおもしろさは殺人的
53無念Nameとしあき24/09/08(日)21:27:58No.1253158921そうだねx1
>メタルギアもファミコン版すすめてみたけど地味すぎてつまらないって言われた
FC版とはマニアックな
54無念Nameとしあき24/09/08(日)21:28:24No.1253159116+
>マリカと言えば
なんで年齢制限なん?
55無念Nameとしあき24/09/08(日)21:28:32No.1253159168そうだねx6
    1725798512373.jpg-(22663 B)
22663 B
>小学生の頃は海戦に興味のある奴があまりいなかった
こっちもいいぞ
56無念Nameとしあき24/09/08(日)21:28:38No.1253159205そうだねx1
>一緒に遊んでくれるヤツいなかった…
これは楽しかった
後から出るやつの方がシンプル化して難度低かったよね
57無念Nameとしあき24/09/08(日)21:29:44No.1253159638+
>後ろから攻撃を受けないところや敵と衝突しないところでがっかりしたね!
敵と衝突するようになったスターイクシオンがウザイことウザイこと
58無念Nameとしあき24/09/08(日)21:29:50No.1253159679+
>デススロットル(ハードロックキャブ/カランティーン)
>めっちゃ面白いのに他の車ゲーと操作感がちがうというだけで低評価…
オープニングムービーでお腹いっぱいや
59無念Nameとしあき24/09/08(日)21:30:05No.1253159763そうだねx2
    1725798605292.jpg-(181497 B)
181497 B
>なんで年齢制限なん?
乳首がでるからな
60無念Nameとしあき24/09/08(日)21:30:34No.1253159946+
>>小学生の頃は海戦に興味のある奴があまりいなかった
>こっちもいいぞ
マジ理解者少ないゲームきたなシリーズ化してもいいレベルなのに勿体ない
61無念Nameとしあき24/09/08(日)21:30:38No.1253159973+
>>マリカと言えば
>なんで年齢制限なん?
一応下着姿が出るしグロ描写もある
62無念Nameとしあき24/09/08(日)21:30:42No.1253159994そうだねx1
    1725798642293.jpg-(258460 B)
258460 B
天誅とICOが混じったような感じで面白かったんだけど近くでは遊んでる奴いなかった
63無念Nameとしあき24/09/08(日)21:30:59No.1253160102+
>スレ画はもうちょっと惑星とか基地のロックオンがやりやすければ
>もっと評価高かった
あと弾のよけるよけられないの分かりやすさとかも
64無念Nameとしあき24/09/08(日)21:31:19No.1253160238そうだねx4
    1725798679586.mp4-(2979296 B)
2979296 B
>カセットビジョンのギャラクシアンを長らく遊んでたぞ俺
ねえこれもしかしてムーンクレ…
65無念Nameとしあき24/09/08(日)21:31:24No.1253160280そうだねx4
>乳首がでるからな
きめぇ
>一応下着姿が出るしグロ描写もある
きめぇ
66無念Nameとしあき24/09/08(日)21:32:49No.1253160840そうだねx1
>マリカと言えば
超能力少女と悪の組織が戦う話だけど独特の生々しさがあったな
67無念Nameとしあき24/09/08(日)21:33:31No.1253161114+
    1725798811299.jpg-(193231 B)
193231 B
>スターラスターは当時から通好みとして評価高かった印象
>それ以外にゃ刺さる以前に遊ぼうという俎上に上がらなかったという説もあるが
ゲーム専門誌では扱いが大きい
68無念Nameとしあき24/09/08(日)21:33:56No.1253161264+
書き込みをした人によって削除されました
69無念Nameとしあき24/09/08(日)21:34:03No.1253161303+
>なんで年齢制限なん?
俺の名はソロモン!人食いソロモン!
とか
女のエキスがいるんだぁ!
とか
真実の資本主義を実践するのです
とか
70無念Nameとしあき24/09/08(日)21:35:17No.1253161801+
>>一緒に遊んでくれるヤツいなかった…
>これは楽しかった
>後から出るやつの方がシンプル化して難度低かったよね
この手のやつでパイロットだけで移動してマシン乗り換えできる独自ルールとか追加してやってたね
ザブングルだと採掘して購入できるとか
自レスだけど
71無念Nameとしあき24/09/08(日)21:37:32No.1253162656+
    1725799052452.jpg-(21710 B)
21710 B
強盗「俺に金を与えろぉぉぉお!!」
#マリカ?真実の世界?
72無念Nameとしあき24/09/08(日)21:37:48No.1253162758+
>>一緒に遊んでくれるヤツいなかった…
>これは楽しかった
オリジナルユニットを自作したり
MSXで命中&撃破判定プログラム組んだりしたなあ…
遊んでくれるヤツいなかったけど…
73無念Nameとしあき24/09/08(日)21:40:10No.1253163666そうだねx3
    1725799210443.jpg-(136076 B)
136076 B
桃太郎シリーズの中で1番知名度が低い
面白いのに
74無念Nameとしあき24/09/08(日)21:40:10No.1253163673+
>>小学生の頃は海戦に興味のある奴があまりいなかった
>こっちもいいぞ
強化ロボ3体送りつけるね
75無念Nameとしあき24/09/08(日)21:40:50No.1253163917そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
76無念Nameとしあき24/09/08(日)21:40:52No.1253163929+
>なんで年齢制限なん?
経済ばかりが発展し人の心が育たなかった奇形国家日本
77無念Nameとしあき24/09/08(日)21:41:53No.1253164297そうだねx7
    1725799313068.jpg-(236865 B)
236865 B
そもそもメガドライブ持ってる奴が周りに居なかった
78無念Nameとしあき24/09/08(日)21:43:51No.1253165045+
    1725799431601.jpg-(106196 B)
106196 B
日本語で攻略記事ろくに出ないし俺だけが良さを知ってる扱いでええやろ
タコ配上等で株式配当爆上げして会社のカネを自分の資産に振り替えるとか
向こうのガキはこんなゲームしてりゃそりゃ世界最強の経済力になるわと納得したもんだ
79無念Nameとしあき24/09/08(日)21:43:51No.1253165049そうだねx1
>MSXで命中&撃破判定プログラム組んだりしたなあ…
>遊んでくれるヤツいなかったけど…
命中判定一つでめっちゃメンドいんだよな
おかげでファミコンのやつとか単純なめっちゃ退化に見えた
80無念Nameとしあき24/09/08(日)21:44:14No.1253165210そうだねx1
    1725799454901.jpg-(25347 B)
25347 B
FF7が美麗グラ?何言ってんだろこいつら…画面切り替えの時の読み込み音気にならんのか…?
としか思ってなかった
81無念Nameとしあき24/09/08(日)21:44:37No.1253165377+
>経済ばかりが発展し人の心が育たなかった奇形国家日本
社会で上手くやれず自分をずっと責めてたおっさんが反転してカルト作ったのがボスだっけ?
クリアしたけど薄っすらとしか覚えてない
82無念Nameとしあき24/09/08(日)21:45:50No.1253165805そうだねx1
>桃太郎シリーズの中で1番知名度が低い
そういや桃鉄はついに学校教材になったんだよな…
感慨深いぜ
教材版はボンビーが出ないらしい
83無念Nameとしあき24/09/08(日)21:45:51No.1253165817+
>ガキの頃自分だけが良さを理解してたゲーム
どんなに説明しても友人や兄弟の誰も3Dレーダーの見方を理解できなかった思い出、スターイクシオンではちょこっと改良されてたけど
84無念Nameとしあき24/09/08(日)21:46:16No.1253165984+
    1725799576150.jpg-(52330 B)
52330 B
後年ネットで好きな人が割といることを知って
溜飲が下りた気分だった
85無念Nameとしあき24/09/08(日)21:46:36No.1253166114そうだねx1
    1725799596525.jpg-(287993 B)
287993 B
>そもそもメガドライブ持ってる奴が周りに居なかった
♪There is No Time to Lose
86無念Nameとしあき24/09/08(日)21:48:27No.1253166804+
    1725799707577.jpg-(28088 B)
28088 B
>社会で上手くやれず自分をずっと責めてたおっさんが反転してカルト作ったのがボスだっけ?
真実を追求しそして真実そのものとなった男トゥルーマンこと真崎実のお話よ
87無念Nameとしあき24/09/08(日)21:49:16No.1253167080+
    1725799756206.jpg-(95417 B)
95417 B
逆にガキの頃自分は良さが理解できなかったゲーム
姉がMacでやってたんだけど絵がキモいゲームとしか思えんかった
88無念Nameとしあき24/09/08(日)21:49:28No.1253167153そうだねx3
    1725799768500.jpg-(10070 B)
10070 B
>どいつもこいつもマリカマリカマリカ…っ!
ミッサーイル!
89無念Nameとしあき24/09/08(日)21:49:33No.1253167198そうだねx3
    1725799773094.jpg-(739117 B)
739117 B
好きだったんで友人に貸してやったら
「このゲーム面白くないよ」とすぐに突っ返された記憶
90無念Nameとしあき24/09/08(日)21:49:34No.1253167207+
>敵と衝突するようになったスターイクシオンがウザイことウザイこと
スターイクシオンは好きなんだけど、天体に衝突するのも何とかしてほしかった、というかぶつかるならぶつかるでなんであんなに小さいのと
91無念Nameとしあき24/09/08(日)21:51:22No.1253167896そうだねx3
    1725799882945.png-(2286 B)
2286 B
MSXテープログインのラビリンス

俺以外いるか?
92無念Nameとしあき24/09/08(日)21:52:09No.1253168174+
    1725799929208.jpg-(450059 B)
450059 B
ちゃんと動かせるようになると面白いんだがみなそこまでやらない
93無念Nameとしあき24/09/08(日)21:52:27No.1253168279そうだねx5
    1725799947762.mp4-(1226252 B)
1226252 B
>>マリカと言えば
>なんで年齢制限なん?
こんなもん制限なしで出せるか
94無念Nameとしあき24/09/08(日)21:52:28No.1253168288+
>好きだったんで友人に貸してやったら
>「このゲーム面白くないよ」とすぐに突っ返された記憶
おつらい
自分とこは友達と迷宮のマップ自作したりしてみんなして楽しんでたなあ
結局クリアできんかったが
95無念Nameとしあき24/09/08(日)21:53:42No.1253168752+
>バーチャロンマーズ
>どいつもこいつもオラタンオラタンて…
96無念Nameとしあき24/09/08(日)21:54:42No.1253169141+
    1725800082448.jpg-(137453 B)
137453 B
>こんなもん制限なしで出せるか
いきなり脳味噌出てる犬に荷物ひったくられるしな
97無念Nameとしあき24/09/08(日)21:54:49No.1253169178そうだねx4
    1725800089489.jpg-(13120 B)
13120 B
良作だと思うが話題になっているのを見ない
98無念Nameとしあき24/09/08(日)21:54:51No.1253169189そうだねx1
    1725800091883.jpg-(44599 B)
44599 B
武器を持ち替えると戦闘シーンに反映される
当時としては画期的だった
99無念Nameとしあき24/09/08(日)21:56:05No.1253169656+
>>>マリカと言えば
>>なんで年齢制限なん?
>こんなもん制限なしで出せるか
というかいまのCEROレーティングだと禁止事項に当たるから多分Zでも出せないよなこれ
100無念Nameとしあき24/09/08(日)21:56:13No.1253169713+
>社会で上手くやれず自分をずっと責めてたおっさんが反転してカルト作ったのがボスだっけ?
だいたいあってる
カルトじゃなくて日本と日本人に恨みがある人たちと金で動く連中集めて作ったテロリストだけど
日本人は俺を差別した!
101無念Nameとしあき24/09/08(日)21:56:55No.1253169985そうだねx2
>良作だと思うが話題になっているのを見ない
懐ゲースレで悪い評価は聴かないな
102無念Nameとしあき24/09/08(日)21:57:48No.1253170307そうだねx2
    1725800268708.jpg-(116512 B)
116512 B
マリーのアトリエ?
折角なんで俺はこっちを選ぶぜ
103無念Nameとしあき24/09/08(日)21:58:38No.1253170623そうだねx1
    1725800318266.jpg-(29066 B)
29066 B
正直これやったのガキの頃ってわけでもないんだけど、まず最初に手に取るハードルが高いタイトルではあったと思う
104無念Nameとしあき24/09/08(日)21:59:34No.1253170972+
    1725800374022.jpg-(323083 B)
323083 B
地味すぎて勧めても反応はさっぱりだった
105無念Nameとしあき24/09/08(日)22:00:22No.1253171299+
サターンミニが出てもマリカは入らなそうだな…
106無念Nameとしあき24/09/08(日)22:01:31No.1253171715+
    1725800491790.webp-(48128 B)
48128 B
応援すると一瞬無敵になるからそれで回避とかへんな遊び方してた
107無念Nameとしあき24/09/08(日)22:01:32No.1253171719+
すまないがマリカとやらの画像は二次元グロdelさせてもらった・・・
108無念Nameとしあき24/09/08(日)22:03:59No.1253172607そうだねx1
ワンダースワンのソフト全般
109無念Nameとしあき24/09/08(日)22:04:07No.1253172664そうだねx4
ミネルバトンサーガ
110無念Nameとしあき24/09/08(日)22:04:58No.1253172950そうだねx1
    1725800698665.jpg-(48408 B)
48408 B
えっ秀吉って倒せるの!?
111無念Nameとしあき24/09/08(日)22:05:24No.1253173118+
知らねえゲームばっかりだ
さすが
112無念Nameとしあき24/09/08(日)22:05:50No.1253173268+
メガパネル
16パズル的にブロックを消していくのはなかなか慣れるものじゃなかったみたい
113無念Nameとしあき24/09/08(日)22:06:32No.1253173515そうだねx8
>えっ秀吉って倒せるの!?
いやこれは有名で良作でしょ
流鏑馬がかわいい
114無念Nameとしあき24/09/08(日)22:06:39No.1253173568+
    1725800799294.jpg-(127648 B)
127648 B
面白いので遊んでない人は遊んでほしい
若干グロい
115無念Nameとしあき24/09/08(日)22:06:42No.1253173578そうだねx2
    1725800802945.jpg-(119783 B)
119783 B
>ミネルバトンサーガ
面白かったよねぇっ!
ラストの「さぁうちにかえろう」はジーンとなった
116無念Nameとしあき24/09/08(日)22:08:57No.1253174396+
    1725800937537.jpg-(128736 B)
128736 B
操作感がたのしい
117無念Nameとしあき24/09/08(日)22:09:32No.1253174583そうだねx2
    1725800972743.png-(586173 B)
586173 B
自分はドナルドランドかなあ兄弟で楽しんでたけど
爆弾の挙動が癖有り過ぎだけどコツ掴むと楽しかった
118無念Nameとしあき24/09/08(日)22:09:58No.1253174743そうだねx3
    1725800998613.jpg-(63854 B)
63854 B
フィールドコンバットをクソゲー扱いする奴とはわかりあえない
119無念Nameとしあき24/09/08(日)22:11:17No.1253175185そうだねx8
    1725801077912.jpg-(23310 B)
23310 B
ウル技に載った途端に遊びに来るまではいいんだ
ガッカリしたのは俺のせいじゃないからな
120無念Nameとしあき24/09/08(日)22:11:41No.1253175324そうだねx1
    1725801101046.jpg-(339077 B)
339077 B
>小学生の頃は海戦に興味のある奴があまりいなかった
ああまったくだな
空母赤城とか蒼龍とか言っても誰も知らん顔だった
周囲にやってる奴誰もいなかった
121無念Nameとしあき24/09/08(日)22:12:26No.1253175561+
>フィールドコンバットをクソゲー扱いする奴とはわかりあえない
自機がクッソ遅いから普通のシューティングゲームとして遊ぶとクソゲーなんだよな
122無念Nameとしあき24/09/08(日)22:13:22No.1253175885+
    1725801202894.jpg-(32584 B)
32584 B
ワゴンで買ったら結構ハマった
サターンにしては3D頑張ってたと思う
123無念Nameとしあき24/09/08(日)22:16:07No.1253176782そうだねx2
    1725801367922.jpg-(78982 B)
78982 B
SEGAマークⅢの本体を持っている人がそもそも居なかった
そしてミャウ!の感動を共有したかった
124無念Nameとしあき24/09/08(日)22:17:56No.1253177385+
>SEGAマーク?の本体を持っている人がそもそも居なかった
>そしてミャウ!の感動を共有したかった
勇者タイロン
スタート地点周辺の洞窟で石化してたり
中盤以降明らかに力不足だったり
主人公の女より弱い勇者…
125無念Nameとしあき24/09/08(日)22:19:13No.1253177814+
    1725801553394.jpg-(28604 B)
28604 B
ネットに触れてはじめて
良さを理解してたのは自分だけだったと知るマークIII版・・・
泣いたよ俺は
126無念Nameとしあき24/09/08(日)22:21:54No.1253178716そうだねx2
    1725801714575.jpg-(36150 B)
36150 B
ヌイーゼン
誰も買ってなかった
むちゃくちゃ面白いのに
127無念Nameとしあき24/09/08(日)22:22:00No.1253178751+
>ウル技に載った途端に遊びに来るまではいいんだ
>ガッカリしたのは俺のせいじゃないからな
ウソテクは有名だけどゲームはあまり面白くなかったような・・・
そういう事してるから潰れかけたんだよなぁスクウェアは
128無念Nameとしあき24/09/08(日)22:23:43No.1253179340+
    1725801823904.jpg-(174846 B)
174846 B
なんか急に移植された奴
129無念Nameとしあき24/09/08(日)22:24:09No.1253179497+
>ミネルバトンサーガ
言わずと知れた名作
当時1000円で買った人も皆満足してた
130無念Nameとしあき24/09/08(日)22:24:10No.1253179502+
    1725801850677.jpg-(473349 B)
473349 B
確かに主人公の決めゼリフは寒い
だがそれだけだろうよ!
131無念Nameとしあき24/09/08(日)22:24:39No.1253179634そうだねx3
>ネットに触れてはじめて
>良さを理解してたのは自分だけだったと知るマークIII版・・・
>泣いたよ俺は
ファミコン版が凄すぎただけで
これはこれでよく出来できてたと思うよ
132無念Nameとしあき24/09/08(日)22:25:12No.1253179798+
FC版ウィザードリィ1
3Dダンジョンという点で周りは誰も見向きしなかった
初代女神転生とかも
133無念Nameとしあき24/09/08(日)22:26:25No.1253180221そうだねx2
    1725801985532.jpg-(85552 B)
85552 B
ガキの頃どころか大人になってもこんなものザナドゥじゃないとか
そんなレベルでしか評価されてない気がするゲーム
134無念Nameとしあき24/09/08(日)22:27:59No.1253180752そうだねx4
>ネットに触れてはじめて
>良さを理解してたのは自分だけだったと知るマークIII版・・・
>泣いたよ俺は
マーク3版俺も好きだったけどな
135無念Nameとしあき24/09/08(日)22:29:55No.1253181391そうだねx2
>No.1253180221
俺これほど真剣にゲームクリア努力したの無いかもしれん
当然周りは興味持ってくれなかった
136無念Nameとしあき24/09/08(日)22:30:04No.1253181449そうだねx3
    1725802204214.jpg-(22141 B)
22141 B
>ウソテクは有名だけどゲームはあまり面白くなかったような・・・
女の子がかわいいというだけで十分だったよ
137無念Nameとしあき24/09/08(日)22:30:09No.1253181475そうだねx1
>ガキの頃どころか大人になってもこんなものザナドゥじゃないとか
>そんなレベルでしか評価されてない気がするゲーム
中身は普通のアクションもいいとこでまあ好きな人は好き程度のもんだろう…
138無念Nameとしあき24/09/08(日)22:32:16No.1253182160+
バカな
本格アクションファンタジックRPGだったじゃないか
139無念Nameとしあき24/09/08(日)22:32:51No.1253182380+
>ワゴンで買ったら結構ハマった
>サターンにしては3D頑張ってたと思う
ロケットしかつかえないけどやってることはマリオカートルールのF-ZEROなんだよな好きだった
極めすぎて対戦すると絶対勝つので封印された
140無念Nameとしあき24/09/08(日)22:33:11No.1253182502そうだねx4
    1725802391644.jpg-(319369 B)
319369 B
面白くてもとっつきが悪い奴は評価され辛いのかも
飛龍の拳はやればやるほど面白くなったな
141無念Nameとしあき24/09/08(日)22:36:27No.1253183575そうだねx3
    1725802587610.jpg-(103202 B)
103202 B
旅をするゲームが好きなのかもしれない
142無念Nameとしあき24/09/08(日)22:37:16No.1253183842そうだねx2
飛龍の拳とかアーバンチャンピオンとかケルナグールとか
イーアルカンフーとかあと一息でストⅡになれたのになって思う
143無念Nameとしあき24/09/08(日)22:39:57No.1253184703+
>飛龍の拳とかアーバンチャンピオンとかケルナグールとか
>イーアルカンフーとかあと一息でストⅡになれたのになって思う
ストⅡの凄さは外でワンコインで対戦できたことだから当時ならではの需要だよ
144無念Nameとしあき24/09/08(日)22:41:55No.1253185341そうだねx1
飛龍の拳は弱点システムが難しすぎた
あんなの瞬時に判断して即座に入力とか相当やり込まないと無理でしょ・・・
145無念Nameとしあき24/09/08(日)22:43:44No.1253185992そうだねx3
    1725803024521.jpg-(50272 B)
50272 B
前2作でウルティマ=クソゲーみたいな評価が固まって
洋ゲーオタくらいしか手を出しそうになかったけど
これはなかなかの良移植だった
146無念Nameとしあき24/09/08(日)22:44:09No.1253186137+
>ガキの頃どころか大人になってもこんなものザナドゥじゃないとか
>そんなレベルでしか評価されてない気がするゲーム
普通にアクションがダメな方じゃないか
147無念Nameとしあき24/09/08(日)22:45:57No.1253186718そうだねx2
>ガキの頃どころか大人になってもこんなものザナドゥじゃないとか
>そんなレベルでしか評価されてない気がするゲーム
元のPC版を知らんとしあきが楽しんでる話は稀によく聞く
自分もそのひとりだが・・・
148無念Nameとしあき24/09/08(日)22:47:04No.1253187072そうだねx5
むしろ当時のキッズが元のザナドゥやってるほうが少ないんじゃねーのとはなる
149無念Nameとしあき24/09/08(日)22:47:08No.1253187094+
    1725803228052.jpg-(32237 B)
32237 B
結局クリアは出来なかったけど高田純次の声聴いてるだけでも結構満足してた
150無念Nameとしあき24/09/08(日)22:48:47No.1253187657+
>これええええええええええ
>宝探しをするゲームが好きなのかもしれない
151無念Nameとしあき24/09/08(日)22:49:24No.1253187865そうだねx1
>むしろ当時のキッズが元のザナドゥやってるほうが少ないんじゃねーのとはなる
いまだにザナドゥやったことねぇわ
152無念Nameとしあき24/09/08(日)22:50:00No.1253188058+
>>ガキの頃どころか大人になってもこんなものザナドゥじゃないとか
>>そんなレベルでしか評価されてない気がするゲーム
>元のPC版を知らんとしあきが楽しんでる話は稀によく聞く
まあ元ネタ関係無けりゃよくあるこの当時のアクションRPGだからな
ネタにされるほどのクソゲーって訳でも無いし
153無念Nameとしあき24/09/08(日)22:50:24No.1253188179+
>>ガキの頃自分だけが良さを理解してたゲーム
>どんなに説明しても友人や兄弟の誰も3Dレーダーの見方を理解できなかった思い出、スターイクシオンではちょこっと改良されてたけど
目標が一番遠くなるように上下押すだけでz座標を0に出来るのにね
154無念Nameとしあき24/09/08(日)22:51:49No.1253188659+
    1725803509845.jpg-(165505 B)
165505 B
>いまだにザナドゥやったことねぇわ
コンシューマで始めてプレイ出来る環境が来たのがこの時だな…
マニアしか買わねえわこんなゲーム
155無念Nameとしあき24/09/08(日)22:51:56No.1253188709そうだねx3
    1725803516762.jpg-(97019 B)
97019 B
地元でクリアしてる奴が俺以外にいなかった
俺だけがひたすらインカム入れてた(他にカダッシュとか)
156無念Nameとしあき24/09/08(日)22:54:10No.1253189453そうだねx2
>地元でクリアしてる奴が俺以外にいなかった
>俺だけがひたすらインカム入れてた(他にカダッシュとか)
MD版はかなり遊んだな
アーケード版は存在すら知らなかった
157無念Nameとしあき24/09/08(日)22:54:19No.1253189509そうだねx2
>コンシューマで始めてプレイ出来る環境が来たのがこの時だな…
>マニアしか買わねえわこんなゲーム
言うてパソコンゲームでずっと売り上げトップだった奴だし
まあパソコンゲームやる奴自体がマニアと言えばそうだが
158無念Nameとしあき24/09/08(日)22:54:39No.1253189642+
    1725803679651.png-(3226 B)
3226 B
爆闘士パットン君だな
ボンバーマンみたいな感じで友達とやるとクッソ面白かった
159無念Nameとしあき24/09/08(日)22:54:53No.1253189707そうだねx2
ジャンピングフラッシュシリーズ
友達の中では俺しか持ってなかったな…めちゃ面白いのに
160無念Nameとしあき24/09/08(日)22:55:11No.1253189821そうだねx1
    1725803711033.png-(27937 B)
27937 B
無駄に作り込みのいいバカゲー
2P側でプレイするとストーリーが微妙に変わったりする
サンソフト名物おにぎりキャッチもちゃんとある
161無念Nameとしあき24/09/08(日)22:56:18No.1253190174+
スレ画は上か下に移動し続けると
左右の時と同様に一周しないと
レーダー画面と辻褄が合わないはずなのに
永遠に一周しないのが不満
162無念Nameとしあき24/09/08(日)22:56:59No.1253190406そうだねx1
ライブアライブは当時学年で買ってたのが3人くらいだった
たまたまゲームオン読んでて攻略本まで買ってたのは俺だけだった
163無念Nameとしあき24/09/08(日)22:57:44No.1253190664そうだねx2
    1725803864639.jpg-(36575 B)
36575 B
近所じゃ俺だけだぜ
164無念Nameとしあき24/09/08(日)22:58:03No.1253190798+
>ミネルバトンサーガ
重症の毒の治療プロセスが長い!
165無念Nameとしあき24/09/08(日)22:59:30No.1253191241+
>近所じゃ俺だけだぜ
ガワラデザインって触れ込みでガンダム期待したのにジム見たいな奴ばかりでガッカリした思い出
今じゃこっち系のデザイン大好物です
166無念Nameとしあき24/09/08(日)22:59:44No.1253191316+
ルインアームはどうかな
167無念Nameとしあき24/09/08(日)23:00:47No.1253191706+
>1725798811299.jpg
そうそうこの図の説明だと上下移動も回転運動だから
一周しないとおかしいのにしないんだよなあ…どうなってんだよナムコ!
168無念Nameとしあき24/09/08(日)23:01:06No.1253191828+
>マニアしか買わねえわこんなゲーム
これで初めて触れたけどいまいち面白さが分からなかった
リソース管理ゲーだと聞いたような気はするが
169無念Nameとしあき24/09/08(日)23:02:17No.1253192217+
>むしろ当時のキッズが元のザナドゥやってるほうが少ないんじゃねーのとはなる
キッズはキッズでも中学生以上向けだったしな
>コンシューマで始めてプレイ出来る環境が来たのがこの時だな…
>マニアしか買わねえわこんなゲーム
それ買って3タイトルともクリアしたけどザナドゥおもしろかったよ
としあきに言わせるとそれはザナドゥではないって言われたからPC版はもっとおもしろいんだろうなは思う
サターンのは一度も詰まったりせずクリアできたし本家の噂とは違うから
ちなみにファザナドゥははまったよドワーフの見た目以外ゲーム性もストーリーも好き
170無念Nameとしあき24/09/08(日)23:03:02No.1253192464+
スレ画好きの俺は
ファミコン版ゾイドの戦闘画面結構好きだった
時期の火器が強化されると弾が増えて処理落ちするのは参った
171無念Nameとしあき24/09/08(日)23:05:06No.1253193147そうだねx6
    1725804306526.jpg-(69914 B)
69914 B
すいません
理解できませんでした
172無念Nameとしあき24/09/08(日)23:06:51No.1253193728そうだねx1
>地元でクリアしてる奴が俺以外にいなかった
>俺だけがひたすらインカム入れてた(他にカダッシュとか)
なぜかクラックダウンとセットで思い出す
173無念Nameとしあき24/09/08(日)23:07:12No.1253193857+
PC版ザナドゥは訳もわからずレベルアップを続け
武器を強化するうちに
階層自由移動技や壁抜けアイテムで
ラスボスに到達しこの最終武器はラスボスにこれ以外通用しないから仕方なく延々と攻撃し続ければ勝てるだけで
別に強くないのガッカリだな…ってなった
174無念Nameとしあき24/09/08(日)23:07:26No.1253193935+
>としあきに言わせるとそれはザナドゥではないって言われたからPC版はもっとおもしろいんだろうなは思う
テンポがクソだからな
全てのレスポンスが劣化してるしタワー内の移動もすごく時間かかるし
ステータスの反映もなんかおかしいしマイルドな調整はされて遊びやすくなってるのは確かだけど
ボス戦のアクション面が強化されてる以外はまあ大分変わったゲームだな
175無念Nameとしあき24/09/08(日)23:08:33No.1253194295+
    1725804513184.jpg-(9217 B)
9217 B
>無駄に作り込みのいいバカゲー
>2P側でプレイするとストーリーが微妙に変わったりする
>サンソフト名物おにぎりキャッチもちゃんとある
何か見おぼえがあると思って思い出した
トレス元一緒なのかなこれ
176無念Nameとしあき24/09/08(日)23:10:48No.1253195039+
>テンポがクソだからな
イースも何か違う
177無念Nameとしあき24/09/08(日)23:11:10No.1253195174そうだねx2
>トレス元一緒なのかなこれ
定番ポーズだし腹筋描写と肘から先の角度がちょっと違うから違うんじゃないかな…?
178無念Nameとしあき24/09/08(日)23:12:15No.1253195545そうだねx1
    1725804735068.jpg-(160807 B)
160807 B
>地元でクリアしてる奴が俺以外にいなかった
>俺だけがひたすらインカム入れてた(他にカダッシュとか)
アーケードだったら片隅に置いてあった俺以外やってる奴を見た事無いこれを延々とプレイしてた
179無念Nameとしあき24/09/08(日)23:14:11No.1253196186そうだねx2
    1725804851006.jpg-(34876 B)
34876 B
>イースも何か違う
イースは移植するたび全部違うからそれはなんかもういつもの事だな!
180無念Nameとしあき24/09/08(日)23:15:11No.1253196494そうだねx2
    1725804911499.jpg-(51171 B)
51171 B
アースライト
快感を感じる程のインターフェースの良さ
生産とかユニット引き継ぎとか無い分詰み将棋的な面白さ
戦艦を爆撃機で沈める快感
好きだよアタイ
181無念Nameとしあき24/09/08(日)23:15:34No.1253196621そうだねx1
何とは言わんが俺だけは良さを理解できない語りは別スレで頼む
182無念Nameとしあき24/09/08(日)23:16:55No.1253197045そうだねx2
>アースライト
桜玉吉がハマってた記憶しかなくてすまない・・・
あとはゲーム画面のメカの丸っこさに対して
広告の男が濃かった記憶くらいしか
183無念Nameとしあき24/09/08(日)23:16:57No.1253197060+
>>イースも何か違う
>イースは移植するたび全部違うからそれはなんかもういつもの事だな!
自分はイース1はPC88とFCとPCEとサターンとエターナルとクロニクルだけ遊んだけど
イースは手触りを再現どころか機種の違いを楽しむものってイメージだったな
FCは逆に炭鉱行く謎解きから始まっていろいろ違って今となってはいい思い出だな
184無念Nameとしあき24/09/08(日)23:17:58No.1253197379+
    1725805078829.mp4-(3349984 B)
3349984 B
ミネルバトンサーガ
タイトーがファミコンで出したRPG
3人パーティーで仲間は物語が進む度に巫女と魔導士の2枠が入れ替わる
仲間は自動戦闘、傭兵を別に雇えるが
最高ランクのゴッドハンドでも強くない
特に伏線なく最後に仲間になる巫女と結婚エンド
185無念Nameとしあき24/09/08(日)23:20:05No.1253198052+
>No.1253193147
それって難易度上げてプレイしないと
そもそもシナリオ攻略できないってのが無理だわ
186無念Nameとしあき24/09/08(日)23:21:14No.1253198425そうだねx2
>桜玉吉がハマってた記憶しかなくてすまない・・・
\6ヘクスぷりぷり~/
187無念Nameとしあき24/09/08(日)23:22:28No.1253198791+
>そもそもメガドライブ持ってる奴が周りに居なかった
ほぼそのままでもいいので今の性能のゲーム機用にリメイクしてほしいなぁ
188無念Nameとしあき24/09/08(日)23:22:30No.1253198798そうだねx2
>飛龍の拳は弱点システムが難しすぎた
>あんなの瞬時に判断して即座に入力とか相当やり込まないと無理でしょ・・・
あれはやる事が明確と言うか難度は低かったな
中1ぐらいの感想だけど
189無念Nameとしあき24/09/08(日)23:23:49No.1253199217そうだねx1
    1725805429055.jpg-(127916 B)
127916 B
まぁそんな名作ではないけど曲は割と好きでまぁまぁ遊べた
しかしアイテム選択がずらっと並んだ多量のアイテムから
いちいち遅めのカーソルを移動して選択するのがクソだったな
190無念Nameとしあき24/09/08(日)23:24:53No.1253199539そうだねx1
    1725805493350.jpg-(194001 B)
194001 B
ゲーセンでクリアした家庭用移植はまだ来ない
そうしてるうちにジャレコが消えた
191無念Nameとしあき24/09/08(日)23:24:53No.1253199545そうだねx3
>ヌイーゼン
>誰も買ってなかった
>むちゃくちゃ面白いのに
タイトルが19ってわけわからんもの買おうと思わんし…
192無念Nameとしあき24/09/08(日)23:25:07No.1253199609+
>コンシューマで始めてプレイ出来る環境が来たのがこの時だな…
>マニアしか買わねえわこんなゲーム
持ってたけどザナドゥやった記憶がない
イースはクリアしてたのでドラスレだけ遊んでた
193無念Nameとしあき24/09/08(日)23:25:45No.1253199796+
>ちなみにファザナドゥははまったよドワーフの見た目以外ゲーム性もストーリーも好き
ハマるってほど遊べなかったんだよ
2日とかからずクリアしたから
194無念Nameとしあき24/09/08(日)23:26:32No.1253200046+
タイトーがミネルバトンの前に出したRPGのせいで売り上げ落ちた…とかあるかな
195無念Nameとしあき24/09/08(日)23:26:45No.1253200104そうだねx3
>ゲーセンでクリアした家庭用移植はまだ来ない
>そうしてるうちにジャレコが消えた
これはまあ今のご時世は色んな問題で完全移植は無理だろうな…
196無念Nameとしあき24/09/08(日)23:27:09No.1253200228+
>ミネルバトンサーガ
ファミ通に載ってた「見えるわ!父さんが!」というネタを毎回思い出す
197無念Nameとしあき24/09/08(日)23:29:02No.1253200800そうだねx1
>>アースライト
>桜玉吉がハマってた記憶しかなくてすまない・・・
玉吉がハマってたのはネクタリスじゃなかったっけ?
198無念Nameとしあき24/09/08(日)23:29:23No.1253200925+
    1725805763055.gif-(5949 B)
5949 B
イースⅢはスーファミ版の曲が一番好きだ
199無念Nameとしあき24/09/08(日)23:30:56No.1253201415そうだねx1
スレに上がってるやつほとんどわからない俺はミーハーだったんだな
せいぜいマリオとくにおくんくらいしかやってなかったし
200無念Nameとしあき24/09/08(日)23:32:17No.1253201818+
バーチャルボーイのソフト
兄貴が買ったけどすぐ目が痛くなるみたいで
俺がソフト買ってずっと遊んでた
201無念Nameとしあき24/09/08(日)23:32:30No.1253201880そうだねx3
>>>アースライト
>>桜玉吉がハマってた記憶しかなくてすまない・・・
>玉吉がハマってたのはネクタリスじゃなかったっけ?
シミュレーションマスターアーリマン佐藤参上!
や~いへたっぴ~
202無念Nameとしあき24/09/08(日)23:33:11No.1253202125+
    1725805991380.webm-(1580078 B)
1580078 B
>スレに上がってるやつほとんどわからない俺はミーハーだったんだな
>せいぜいマリオとくにおくんくらいしかやってなかったし
でも初代熱血硬派くにおくんはやっぱり俺くらいしか買ってなかったぜ
203無念Nameとしあき24/09/08(日)23:34:08No.1253202421そうだねx4
    1725806048565.gif-(18429 B)
18429 B
>>アースライト
>桜玉吉がハマってた記憶しかなくてすまない・・・
>あとはゲーム画面のメカの丸っこさに対して
>広告の男が濃かった記憶くらいしか
モスビー♡
玉吉先生は苦戦してたけど最終マップはそれほど難しく無いのだ
それはそれとして続編のルナストライクと時系列がつながってるというのがすごい
つまりその濃ゆい男アーリマン皇帝とこの工画堂丸出しなキャラが同じ世界に存在してるということになる
204無念Nameとしあき24/09/08(日)23:34:50No.1253202663+
    1725806090770.jpg-(30499 B)
30499 B
クソだなこれって思いながらも熱中してたゲームはちょいちょいあるな
いやなんかこう…味わいがあるんだよずっと続けてると…クソだけど…
205無念Nameとしあき24/09/08(日)23:34:54No.1253202684そうだねx2
>>スレに上がってるやつほとんどわからない俺はミーハーだったんだな
>>せいぜいマリオとくにおくんくらいしかやってなかったし
>でも初代熱血硬派くにおくんはやっぱり俺くらいしか買ってなかったぜ
言われてみれば野球持ってたの俺だけだったわ
206無念Nameとしあき24/09/08(日)23:35:14No.1253202784そうだねx2
>玉吉がハマってたのはネクタリスじゃなかったっけ?
NEC対リス
207無念Nameとしあき24/09/08(日)23:36:10No.1253203063+
>>ちなみにファザナドゥははまったよドワーフの見た目以外ゲーム性もストーリーも好き >>1
>ハマるってほど遊べなかったんだよ
>2日とかからずクリアしたから
当時の1日1時間計算でいくと2時間ってことか
RTA並だな
208無念Nameとしあき24/09/08(日)23:36:41No.1253203223そうだねx3
    1725806201324.jpg-(78979 B)
78979 B
割と好きだったけど当時のタイトーらしくなんか作りが粗くてな・・・
万人向けの名作ではなかったと思う
209無念Nameとしあき24/09/08(日)23:37:35No.1253203493そうだねx1
    1725806255451.webp-(97766 B)
97766 B
>>ヌイーゼン
>>誰も買ってなかった
>>むちゃくちゃ面白いのに
>タイトルが19ってわけわからんもの買おうと思わんし…
……
210無念Nameとしあき24/09/08(日)23:37:53No.1253203614そうだねx3
    1725806273052.jpg-(21135 B)
21135 B
\ ヤ ァ ー /
211無念Nameとしあき24/09/08(日)23:38:01No.1253203655+
    1725806281102.webp-(70118 B)
70118 B
アドベンチャー好きで結構楽しめたけど誰も持って無くて全然話出来なかった
パッケージとか地味すぎて興味持たれにくいとは思った
212無念Nameとしあき24/09/08(日)23:38:21No.1253203781+
ファザナドゥで最初にちょい時間かけてトライデント買っちゃうのは開発陣が用意したイージーモードだと思うの
実際さいしょそれやって簡単にクリアしちゃった
213無念Nameとしあき24/09/08(日)23:38:38No.1253203869そうだねx2
>No.1253203493
ドイツ語で「2」でいいんだよな?
数字のみのタイトルって流石にチャレンジャブル過ぎないか
214無念Nameとしあき24/09/08(日)23:39:12No.1253204042そうだねx2
    1725806352630.png-(13160 B)
13160 B
GTのはしりみたいなタイトーグランプリもハマってやってた
鼻歌口ずさむ良い曲前転するミニきりもみ回転するフェラーリ
215無念Nameとしあき24/09/08(日)23:39:45No.1253204199そうだねx3
    1725806385031.jpg-(23261 B)
23261 B
頑張ってクリアした
アーロンのお守り…?そんなものウチにはないよ…
216無念Nameとしあき24/09/08(日)23:39:51No.1253204238そうだねx1
>割と好きだったけど当時のタイトーらしくなんか作りが粗くてな・・・
>万人向けの名作ではなかったと思う
日本全国まわれて浪人から仕官して最後殿様になって天下統一目指せるパーティーゲームで凄いなと思った
でも殿様モードは何か楽しくなかった記憶ある
217無念Nameとしあき24/09/08(日)23:40:04No.1253204309+
自分の話じゃないんだけど
同級生がほぼ皆がネタでしか語らない燃えろ!!プロ野球のペナントレース遊んでたのはわりと尊敬した
218無念Nameとしあき24/09/08(日)23:41:13No.1253204682そうだねx1
>\ ヤ ァ ー /
コースターを無茶なレールしいて客が吹っ飛んでくの楽しんでた
219無念Nameとしあき24/09/08(日)23:41:24No.1253204740+
当時を知らんが
普及台数的にメガドラやディスクドライブって持ってる方がそもそも稀だったのではないだろうか
220無念Nameとしあき24/09/08(日)23:42:05No.1253204955そうだねx1
    1725806525814.jpg-(175406 B)
175406 B
レベル上げたら逃亡するのさえなければ良作なんだが
221無念Nameとしあき24/09/08(日)23:42:09No.1253204977+
>ファザナドゥで最初にちょい時間かけてトライデント買っちゃうのは開発陣が用意したイージーモードだと思うの
>実際さいしょそれやって簡単にクリアしちゃった
早売りしてるのはマジックシールドとデスの魔法じゃなかったっけ?
俺の記憶違いかな?
222無念Nameとしあき24/09/08(日)23:42:30No.1253205085そうだねx3
    1725806550838.png-(82013 B)
82013 B
>>No.1253203493
>ドイツ語で「2」でいいんだよな?
>数字のみのタイトルって流石にチャレンジャブル過ぎないか
よっ
223無念Nameとしあき24/09/08(日)23:44:13No.1253205583そうだねx2
>レベル上げたら逃亡するのさえなければ良作なんだが
何かの手違いでリメイクしてくれないかな
バンプレキャラの泥臭いRTSとか他にないよね
224無念Nameとしあき24/09/08(日)23:44:59No.1253205822そうだねx3
    1725806699279.jpg-(279064 B)
279064 B
>>No.1253203493
>ドイツ語で「2」でいいんだよな?
>数字のみのタイトルって流石にチャレンジャブル過ぎないか
………
225無念Nameとしあき24/09/08(日)23:45:28No.1253206022+
    1725806728313.jpg-(66218 B)
66218 B
俺しかやってなかったボンバーマンクエスト
通信対戦とかやってみたかったよ…
226無念Nameとしあき24/09/08(日)23:46:12No.1253206249+
FC版のスターフォースはコレジャナイ感がすごくて
SG版のほうが出来がいいと思ってた
227無念Nameとしあき24/09/08(日)23:46:34No.1253206356+
>普及台数的にメガドラやディスクドライブって持ってる方がそもそも稀だったのではないだろうか
ディスクシステムはソフト安いし書き換え500円だから本体買ってしまえば後は財布にやさしい
228無念Nameとしあき24/09/08(日)23:47:14No.1253206581+
>>ドイツ語で「2」でいいんだよな?
>>数字のみのタイトルって流石にチャレンジャブル過ぎないか
>よっ
なつかしい友達の家でやらせてもらったよ
おもったよりアクションもBパートも簡単で遊びやすかった
229無念Nameとしあき24/09/08(日)23:47:22No.1253206617+
>割と好きだったけど当時のタイトーらしくなんか作りが粗くてな・・・
>万人向けの名作ではなかったと思う
前作?もだが攻略本を読んで理解を深めることでやっと作り込み具合に気付けるのだ
ドブス奥様からはブサイクな子供しか生まれないのシビアすぎない?
230無念Nameとしあき24/09/08(日)23:47:30No.1253206658+
    1725806850360.jpg-(62944 B)
62944 B
>俺しかやってなかったボンバーマンクエスト
>通信対戦とかやってみたかったよ…
俺はこっち
なんかボンバーマン関係ない変な通信対戦ゲームが付いてたけど結局何なのかわからないままだった
231無念Nameとしあき24/09/08(日)23:47:32No.1253206674そうだねx4
>よっ
そいつは刑法第177条なので意味がありすぎるというかなんというか
232無念Nameとしあき24/09/08(日)23:48:28No.1253206973+
>ヌイーゼン
同じ会社のフェアリーテイルはやってた
ムズすぎてクリアできずに結局ニコニコでクリア動画見ちゃった
233無念Nameとしあき24/09/08(日)23:48:45No.1253207056+
    1725806925482.jpg-(74352 B)
74352 B
スーパーFXチップすげえ
234無念Nameとしあき24/09/08(日)23:50:38No.1253207612+
ドイツ語は大体響きがかっこいいから大丈夫だろ
235無念Nameとしあき24/09/08(日)23:50:53No.1253207686+
>そいつは刑法第177条なので意味がありすぎるというかなんというか
二人だからツヴァイでいいじゃん
236無念Nameとしあき24/09/08(日)23:52:17No.1253208152そうだねx1
>>そいつは刑法第177条なので意味がありすぎるというかなんというか
>二人だからツヴァイでいいじゃん
合意したつがいではないので…
237無念Nameとしあき24/09/08(日)23:52:19No.1253208162+
>当時を知らんが
>普及台数的にメガドラやディスクドライブって持ってる方がそもそも稀だったのではないだろうか
88年頃のファミコン本体が1200万でディスクシステムが400万だから
3分の1くらいの装着率か
小学校高学年や中学生以上の男子は持ってる率高かった記憶はあるな
ミリオンタイトルも結構出てたよ
238無念Nameとしあき24/09/08(日)23:53:00No.1253208376そうだねx1
    1725807180710.png-(42455 B)
42455 B
ヘビーユニット
なんつーか訳わからん悪夢みたいな世界観だけど
伊豆大島の旅館で見かけて妙に刺さって延々とプレイした思い出
239無念Nameとしあき24/09/08(日)23:53:07No.1253208410+
ガキの頃はソフトの貸し借りが活発
240無念Nameとしあき24/09/08(日)23:53:59No.1253208695そうだねx1
PCのイース1はどれもダルクファクトが強すぎてクリアできなかったので
唯一クリアできたファミコン版を責めることはできない
241無念Nameとしあき24/09/08(日)23:54:05No.1253208723そうだねx2
    1725807245263.jpg-(20169 B)
20169 B
すごい好きなんだけどネット上の評価は低めで困惑した
242無念Nameとしあき24/09/08(日)23:56:08No.1253209366+
>合意したつがいではないので…
243無念Nameとしあき24/09/08(日)23:58:01No.1253209913+
>すごい好きなんだけどネット上の評価は低めで困惑した
メガドラミニ2に入るくらいには名作じゃんよ
244無念Nameとしあき24/09/08(日)23:58:05No.1253209932+
    1725807485058.jpg-(32658 B)
32658 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
245無念Nameとしあき24/09/08(日)23:59:42No.1253210412+
>>俺しかやってなかったボンバーマンクエスト
>>通信対戦とかやってみたかったよ…
>俺はこっち
>なんかボンバーマン関係ない変な通信対戦ゲームが付いてたけど結局何なのかわからないままだった
なんかクエストの方にそっちのキャラっぽいのがゲスト登場してたなぁ
そっちは持ってなかったので当時は何のこっちゃって感じだった
246無念Nameとしあき24/09/08(日)23:59:44No.1253210417+
    1725807584261.jpg-(13830 B)
13830 B
まあなんというか単にマイナーだっただけだろうけど
サンダーホークってタイトルの方なら知ってる人いるだろうか
それのシリーズ的続編なんだが
ヘリコプターを操縦する3Dシューティングとして凄くよく出来てた
247無念Nameとしあき24/09/09(月)00:00:03No.1253210511そうだねx1
    1725807603521.png-(2883 B)
2883 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
248無念Nameとしあき24/09/09(月)00:03:55No.1253211720そうだねx1
>1725807485058.jpg
ノットトレジャーハンターとかいうのを思い出したわ
249無念Nameとしあき24/09/09(月)00:04:24No.1253211864そうだねx1
    1725807864439.jpg-(74755 B)
74755 B
遊びごたえあって俺は好きだったよ…
存在自体あまり知られてない気もする
250無念Nameとしあき24/09/09(月)00:04:41No.1253211953+
Wizardry6は良かったけど当時は叩かれすぎだった
251無念Nameとしあき24/09/09(月)00:04:51No.1253212008+
    1725807891518.jpg-(30472 B)
30472 B
>PCのイース1はどれもダルクファクトが強すぎてクリアできなかったので
>唯一クリアできたファミコン版を責めることはできない
イースのキャッチコピーの優しさは簡単ということではないって言われてたもんな
252無念Nameとしあき24/09/09(月)00:05:21No.1253212155そうだねx2
    1725807921263.webp-(91336 B)
91336 B
本格的なダンジョンRPGで面白かったよ
253無念Nameとしあき24/09/09(月)00:07:06No.1253212609そうだねx1
>一緒に遊んでくれるヤツいなかった…
ツクダのガンダムゲーまでは周りに仲間がいたんだけど
その後シミュレーションゲームにハマっても
一人でコマ並べてニヤニヤするだけだったなあ…
254無念Nameとしあき24/09/09(月)00:08:05No.1253212881+
スレ画は暗黒惑星まで行ったがクリアできなかった
今なら…余計無理化
255無念Nameとしあき24/09/09(月)00:08:21No.1253212965+
>\ ヤ ァ ー /
株式などわからぬガキの頃の俺はだいたいジェットコースターが作れるようになったあたりで
資金が底を尽きパークはいつの間にか株の殆どが同業他社に持ってかれていくのを繰り返していた
256無念Nameとしあき24/09/09(月)00:08:26No.1253212997+
    1725808106546.jpg-(1300692 B)
1300692 B
>Wizardry6は良かったけど当時は叩かれすぎだった
257無念Nameとしあき24/09/09(月)00:16:49No.1253215209そうだねx1
>早売りしてるのはマジックシールドとデスの魔法じゃなかったっけ?
すまんなんかそうだったきがする・・・
でもそこでかってからのほうが顔でかい羽のボス楽勝になるので結局イージーモードになるとおもう
258無念Nameとしあき24/09/09(月)00:17:29No.1253215389+
>良作だと思うが話題になっているのを見ない
花のドットがなにげにすげえやつ
259無念Nameとしあき24/09/09(月)00:18:42No.1253215707+
サーディオン好きだったけど
クソゲー枠らしいな
260無念Nameとしあき24/09/09(月)00:18:49No.1253215737+
>本格的なダンジョンRPGで面白かったよ
隠しダンジョン的なやつは固定エンカウントする場所へ後ろ歩きで侵入すれば戦闘せずに済むことに気付いて一気に最下層まで進んでしまった
それでもラスボスはえらく硬くて戦ってる最中ずっとこれホントに倒せるの?と思ってた
261無念Nameとしあき24/09/09(月)00:20:05No.1253216044そうだねx1
>遊びごたえあって俺は好きだったよ…
>存在自体あまり知られてない気もする
徳を知って得をしよう
262無念Nameとしあき24/09/09(月)00:21:26No.1253216421+
>遊びごたえあって俺は好きだったよ…
>存在自体あまり知られてない気もする
何だかんだで3キャラともクリアしたわ
エスパーは移動が楽で良かった
263無念Nameとしあき24/09/09(月)00:24:24No.1253217169そうだねx1
    1725809064643.jpg-(65704 B)
65704 B
貸してくれた友達はクリアしてないやつ
264無念Nameとしあき24/09/09(月)00:24:33No.1253217212そうだねx2
>1725807603521.png
足跡みたいな敵を見るたびにジョジョのハイウェイ・スターを思い出す
265無念Nameとしあき24/09/09(月)00:27:18No.1253217967+
>ロマサガは名作だろ
>ちょっとシンボルエンカウントがあれでバグがなになだけで
光る部分は少なからずあったけど
ゲームとしてはひたすら物理で殴り続ける脳死スタイルだし
名作という言葉では語弊があるような
266無念Nameとしあき24/09/09(月)00:29:13No.1253218448+
    1725809353206.jpg-(84866 B)
84866 B
操作にかなり慣れるとずっと空中機動できるようになるので
空中でアクションしつづけながら敵をせん滅していくのがかなり爽快だった
ちょっとうろおぼえだけど
267無念Nameとしあき24/09/09(月)00:29:30No.1253218526+
>レベル上げたら逃亡するのさえなければ良作なんだが

クリア画面がゲームオーバーなのはなぜ・・・・
268無念Nameとしあき24/09/09(月)00:30:25No.1253218771+
ロマサガは改造して所持金マックススタートするとかなりいい
というかゲームバランス調整がクソ過ぎた
269無念Nameとしあき24/09/09(月)00:30:54No.1253218895そうだねx2
>クリア画面がゲームオーバーなのはなぜ・・・・
昔はゲームオーバーって言葉に敗北とか失敗のニュアンスはなかったと聞くけど関係してるのかな
270無念Nameとしあき24/09/09(月)00:31:06No.1253218951そうだねx1
    1725809466423.webp-(89574 B)
89574 B
xboxこれも面白かったなあ
自分でユニット選んで作ったロボットでのTPSみたいなゲーム
今のオンライン環境でもやってほしい
271無念Nameとしあき24/09/09(月)00:31:38No.1253219100そうだねx1
きね子が大好きだった
272無念Nameとしあき24/09/09(月)00:31:52No.1253219167+
    1725809512375.jpg-(116107 B)
116107 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
273無念Nameとしあき24/09/09(月)00:32:35No.1253219348+
イースが人気だったけど
ロードモナークとかダイナソアとか好きだった
274無念Nameとしあき24/09/09(月)00:32:37No.1253219362そうだねx2
今でも好きな動画できね子できるアプリねーかなって思う
275無念Nameとしあき24/09/09(月)00:33:00No.1253219464+
>No.1253219167
いやあこれ攻略本見てかなりやったけどしんどかった思い出しかないなあ…
276無念Nameとしあき24/09/09(月)00:33:27No.1253219583+
としあきエロきね子つくってDLサイトで売ろうよ
277無念Nameとしあき24/09/09(月)00:34:16No.1253219796+
    1725809656657.jpg-(28242 B)
28242 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
278無念Nameとしあき24/09/09(月)00:34:32No.1253219868そうだねx1
>No.1253210511
音楽がすげー好き
279無念Nameとしあき24/09/09(月)00:34:45No.1253219915+
ゲームボーイのウルティマ
メニュー画面でも時間が流れてるから
画面を切り替えてる間に敵にやられてる事もしばしば
280無念Nameとしあき24/09/09(月)00:34:46No.1253219926そうだねx2
    1725809686141.jpg-(352581 B)
352581 B
デジタルピンボールの良さを説明できなかったガキの頃
281無念Nameとしあき24/09/09(月)00:37:41No.1253220680そうだねx1
ディスクシステムにあった
ブリーダーっていうロボット対戦ゲームがすげー好きだったのよ
282無念Nameとしあき24/09/09(月)00:38:07No.1253220798+
    1725809887796.jpg-(103084 B)
103084 B
何がダメだったんだろう
283無念Nameとしあき24/09/09(月)00:38:08No.1253220801+
>すいません
>理解できませんでした
ガンマ3入手はマトゥラー倒した後にトイレ行ってたとかじゃない限り無理だったな
284無念Nameとしあき24/09/09(月)00:40:33No.1253221417+
DAIVAは浅倉大介の音楽聞きたい一心でプレイしてた
285無念Nameとしあき24/09/09(月)00:46:26No.1253222787+
>昔はゲームオーバーって言葉に敗北とか失敗のニュアンスはなかったと聞くけど関係してるのかな
ゲームオーバーってゲームが終わること全般だから
クリアも一種のゲームオーバーなんよ
286無念Nameとしあき24/09/09(月)00:46:49No.1253222870+
>デジタルピンボールの良さを説明できなかったガキの頃
KAZeってどうなったのかね
winのゲームアクセサリのピンボールが昔KAZeのクレジットがついてた気もするが...
287無念Nameとしあき24/09/09(月)00:49:01No.1253223302+
>好きだったんで友人に貸してやったら
>「このゲーム面白くないよ」とすぐに突っ返された記憶
どうプイレイすれば良いのか解らなかった
攻略本見ながらやったら面白かったよ

- GazouBBS + futaba-