- 1二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 10:32:25
- 2二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 10:33:54
牧場の石を壊すのは雑貨屋でトンカチを購入する必要がある(初期にリュックには入ってない)
- 3二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 10:35:16
- 4二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 10:36:41
収穫した作物はママに料理してもらって出荷した方が高い
- 5二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 10:38:14
牧場の大きな岩は押して動かせる
- 6二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 10:38:33
同じタイミングで種まきしても成長にばらつきがあるんだっけ
- 7二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 10:40:25
- 8二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 10:42:32
図書館が意味なくてただ図書館にいる人に話しかけるだけになってしまってるの悲しい
- 9二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 10:45:55
作物が収穫出来る状態になったら光る
- 10二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 10:47:45
鉱山で延々黒い草食ってるわ
- 11二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 10:50:43
体力が無くなっても一日一回仮眠して回復出来る
- 12二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 11:30:39
- 13二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 11:34:34
したよ!一昨日!
- 14二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 11:34:37
- 15二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 11:37:11
男主人公だと店の子たちが女の子に
女主人公だと店の子たちが男の子になるよ - 16二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 11:38:09
こんな感じに
- 17二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 12:39:26
情報無さすぎて困ってたから助かるわ
これ強化最優先はツルハシだね - 18二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 13:09:06
鉱山は20階からは強化したツルハシじゃないと進めない
- 19二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 13:10:59
春の感謝祭はママがチョコレートをくれるので好きな子にプレゼント出来る(自分で用意する必要はない)
- 20二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 15:17:10
- 21二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 16:41:35
結婚には
ティアラ(オリハルコン)、クラウン(アダマンタイト)、きれいな指輪(白金)が必要っぽい - 22二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 18:22:40
クロム(鍛冶屋) サードニックス
- 23二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 19:20:46
すばやさ30超えたらあからさまに動きが早くなって笑った
- 24二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 19:35:03
種植える所考えないと真ん中辺り水まけない。
- 25二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 20:47:04
銀金白金を指輪に加工して売るのが一番楽に稼げる
- 26二次元好きの匿名さん24/09/07(土) 22:13:35
ココット(図書館) オパール
- 27二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:22:25
スタミナの回復は鉱山で採れる草でなんとかなる
そこそこの数集める必要あるけど、料理とかと違って毎日採れるから草を溜め込んで、一気に19階に降りて行けば序盤かなり楽になるね - 28二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 00:29:52
鉱山50階からは更に強化したツルハシが必要
- 29二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 07:32:53
ビオラはキャロットジュースが好きだからプレゼントが楽で助かる
ニンジンの旬がちょうど春夏だし - 30二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 13:14:38
やさしさだけめちゃくちゃ上がりにくいので鉱山で採れるやさしさの種を農場で育てるとよい
- 31二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 22:35:17
これ系の種は育つのに時間がかかるから肥料使った方がいい
- 32二次元好きの匿名さん24/09/08(日) 23:03:28
自分はまだやってないけど結婚したら強制エンディングらしいので気をつけて
- 33二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 01:33:31
動物は放牧するとエサ消費せずに済む
ただ放牧の有無に関わらず病気にはなるから常に薬はストックしといた方がいい - 34二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 03:15:24
なつかしいなあ、2chのアプリ系板に居た頃思い出すわ
- 35二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:00:23
育てられるものがやたら種類豊富なのすごいな
当時の本家より多いのでは - 36二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:00:54
- 37二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:42:51
道具強化用の金属はどうやったら手に入る?
鉄は使い道ないのかな、出荷していいのかな……? - 38二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 12:57:30
- 39二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 13:02:41
- 40二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 16:55:09
一年目春に一回だけ雨降って後はずっと晴れてるから放牧しっぱなしにしてたらすぐ病気になるんだけど
これって放牧しない方が良いのかな - 41二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 19:35:59
放牧してなくても病気なるで
- 42二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:09:49
- 43二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:09:33
多分病気になるならないはランダムだろうからあんまり気にしなくていいんじゃないかな
- 44二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 00:39:21
昔の牧物シリーズ同様に台風大雪の日は外出できない仕様だけど、天気予報が無いから割と不便だったりする…しっかり畑や花園も荒れるし
- 45二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 08:54:19
ヒヨコがぜんぜんニワトリにならないな……昔のシリーズ知らないんだけど、最近のだと8日くらいで成長しなかったっけ?
もう20日もたつんだけど、放牧しっぱなしなのが良くないのかな
ちなみになんだけど、小屋に戻さないとたまご産まないとかある? - 46二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 09:03:34
- 47二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 13:03:38
- 48二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 14:31:13
村長の家に居る人達に好感度があるかもしれないって話を聞いて毎日話しかけたら会話パターンが変わってきた(現在2年目春の10日)
おばあちゃんは「動物は病気になりやすい」って言ってたからすぐ病気になるのは仕様っぽい - 49二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 17:14:05
長時間やったせいかわからないけど村に行ったらフリーズしたからみんなもこまめにセーブしようね…
- 50二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 17:22:01
ライバルイベント発生したら村長の家にライバルが出るようになる
話しかけたらライバルにマウント取られてムカつくw - 51二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:05:10
エミリオ(動物屋)6月 ムーンストーン
- 52二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 18:18:36
ランディ(市場)2月 アメジスト
- 53二次元好きの匿名さん24/09/10(火) 22:55:05
動物がクマに狩られてしまうのはランダムなのかな?あれが怖くて放牧安心できない、、、