イナモトリュウシ@🇵🇸Solidarity with Palestine🌈
@ykuse.bsky.social
愛知県の西の方在住、ラーメンと日本そば(ホット派)、乗り鉄、B'zが好きなアンチ表自の1981年生まれの左派2次オタ♂です。 気分次第で雑多に色々書き込みたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。 ↓疑似固定Post x.gd/j9PVf Mastodon(Fedibird)→ x.gd/zgvcV YouTube→ x.gd/819xp note→ x.gd/wi4MN
Posts
Media
民主主義が未熟な国で生きていくのはキツイぜ、と思う、けど、それを引き受けてより良き未来を作ろうぜ、という思いもあります。
2
2
イーロンエクスは肥溜めとしては存続して欲しいとは思う。あそこの住民がブルスカやドンに大挙来られても嫌だ。
1
1
小泉進次郎内閣、成立したら地獄だけど一番成立しそうなのが😨
小泉進次郎「僕を信じろう」 「だが断る🖕」
政権交代に一番必要な「刷新感」を否定する直感の会極右重徳。しかも野田の元発言辿ると刷新感がないのか弱点と言っているだけでそれを否定していないし、何なんだこいつは。 x.com/shigetoku2/s...
1
1
東海地方のローカル番組でも取り上げられた店で、「すしかつ定食」です。
4
4
日本の台風の強さ基準の「猛烈」はハリケーンだとカテゴリー3に当たる。20年前にNOに上陸したカトリーナはその時点での勢力がカテゴリー4だったからどれだけ強大だったかよく分かる。
2
2
YouTubeも褒められたもんじゃないが、川上量生はもっとクソ。
4
4
デバイス規制くらって草🥺 安倍晋三は表現に規制が必要なコンテンツだった…?
1
15
15
普段はハゲてると思わせないけど、洗髪後は頭皮スケスケの43歳😇
1
1
「女性半額デー」に腹立てる中高年男、ビーバップハイスクールで「呪」と書かれたガラスを屋上から落とすヤンキー並みに訳分らん歪み方だな😰
1
2
2
ビヤちゃんブルスカにもアカあったのか。 どんどん狂って😆
2
2
狂うぜ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!
7
7
宅配ピザは一人で食べると余るですって? L2枚なら余裕でいけます(デブ
1
1
1
正直、枝野に政権交代を起こして総理になる期待までは全くしていない。白アリ=希望派に食い荒らされた基礎の作り直しをしてくれ、それだけ。
6
6
「我々は他人に忠告する時には賢い。自分の過ちには気づかない」、「正義の暴走」というのは自己批判/自制の目的での概念で、他者への責め道具にしてはいけない。
5
5
山口二郎が野田佳彦は穏健みたいな印象操作をしている。 野田は「悪い方には」尖ってるよ間違いなく。 x.com/setsuna0417/...
1
3
3
「気持ちはわかる」みたいな変なエクスキューズ入れてるのが逆にムカつき度を上げる。
3
3
お昼は山岡家です。 ギョーザはサービス券で。
1
5
5
タイフーンナンバーテン「風に乗れずふらついとりますすんません」
1
1
1
イマイチここから北上するのはピンとこないが、 さすがに迷走パターンはもうないよね
【台風情報】 8月31日(土)15時現在、台風10号(サンサン)は紀伊半島の沖で動きが遅くなり、次第に北寄りに進む予想です。 東海では激しい雨が続くおそれがあるため、特に警戒が必要です。 weathernews.jp/s/topics/202...
「富貴行」は通常名古屋駅では見られない。
1
3
3
bing通知「もうすぐ雨です」 もう降ってます。
2
2
ボーリングしよう(ボウリングとは言っていない
1
1
1
玉ねぎと牛肉とすき焼きのたれで作ったツマミ、どんなもんでしょ。
1
3
3
恋アス最終巻+有償特典 大好きな作品の終焉🥲
2
2
維新万博のテーマは「中高年になってヤンキー気質の抜けないオヤジどものオナニーを見せつける会」だな。 色々キツい😰
1
4
4
電話の応対でついついクセになっていて私事でも「お世話になっております」と言ってしまう😓
2
2
マリオRPGリメイクされてたのか。 高校生の頃めっちゃハマってたけど、今はゲームほぼ全くやらなくなってしまったので...
1
1
「サザエさんモデル」って3世代同居とかにナイーブなノスタルジーを抱く右翼連中に持ち上げられがちだけど、そういう連中ってあの一家が浪平=年収¥800万でマスオも働いてるからかなり裕福な家庭っての都合よく無視するよね。
2
2
ごてあらぽーのコマーシャルメッセージにF岡弘出てたから香薫に乗り換えてよかった🙂
1
1
「希望というにはあまりにも深い暗さと、暗さそのものによって必然の力で羽ばたいてくる実戦的希望との生きた交錯」 多分以前にも投稿していますが、魯迅研究者の中野重治の名言、今こそ噛み締めたい。
4
4
コリアンヘイトに加担する埼玉知事大野もとひろがクルドヘイトに「適切な対応」を取れるわけがないという事態。知名度だけで極右の元国会議員を知事に担いだ「国政野党」はしっかり反省してほしいところ。
2
2
下駄を無くした奴が狂う (インセル/ミソジニーのテーマ
2
2
311震災後に「カガクが大事」とか高言していた連中、大半が非科学的な迷信とかカルトとか陰謀論的なものとか、そっち方向に流れていったのはさもありなんである。
1
10
10
ヘルシングのモンティナマックスとイスラエルのネタニヤフだったら間違いなく前者の方がマシ。
3
3
イスラエルを「悪魔」と言ったら、悪魔が「俺達もあそこまで残虐じゃねえわ」と反論してきそうだ。
1
4
4
「きたあるぷす」を一発変換したら「喜多アルプス」になった (どうでもいい
1
2
2
『トンチンカンフルエンサー/南ノ南 FEAT.くもう & 東北きりたん』 イラスト担当させていただきました! 曲も映像もにぎやか可愛いのでぜひ!Ω>ワ<*Ω niconico:http://nico.ms/sm44000742 Youtube:https://youtu.be/BU65Uy_cKk4
55
55
立憲民主は右派と連合とカルト支持者にだけ心地いい空間を作った上で滅びたいの?
2
2
立憲新代表に野田佳彦待望論、勘弁してくれ。 まあ首相経験が「上げ底」になっている感はあるが、野党第一党代表は務まらないだろう。維新や国民民主とのべったり感は今の泉より高まる。
1
2
2
前にたまたま聴いたラジオで武田鉄矢が西村ひろゆきを持ち上げていて、うへぇと思った反面さもありなんとも思った。
5
5
「池田先生より真の父母様」
30
30
鉄YouTuberの「謎のちゃんねる」氏は中央線を普通だけで横断とか、東海道本線を各駅停車だけで乗り通すとか、割と狂気じみた企画が多いのがよい。
1
1
名鉄の1DAYフリー、値上げしたのに10:00~16:00の特別車フリーなくなったのはやっぱ片手落ちだよなあ。端末操作で席の指定が可能になったんだからそのあたりもっとうまく出来んかったのかね。
前に通院先で「たかはしるみこさん」が呼ばれたときはピクっと反応してしまった。 別の日には「あまのよしたかさん」が呼ばれたこともあった。
2
2
犠牲が発生している時点で一切「尊く」はない。
2
2
現実路線ってのは青写真に対して今現在取るべき施策はどうあるべきかを考察して実行に移していくことで、議会内のパワーゲームでベタ折れしたり、実社会の因習を許容することではない。後段はただの事大主義だ。
4
4
つーか現立民泉執行部も米山もコア支持層も、本来支えてくれるはずの層に「シミン様」だ「ゲンカイサヨク」だーって半笑いで石投げてるの醜悪過ぎるぞ。
2
2
田中健一氏のこのツイにリッカルどもが「デマ言うな」と食いついていますが、 x.com/TNK_KNCH/sta...
1
デマじゃなかったというオチです。 寧ろ文脈見る限り「小さな差別は許容しろ」より酷いことを言っている。 x.com/RyuichiYoney...
1
1
はっきり語っちゃうと米山がやったことって「県知事としての仕事の過程で知り合った若年女性と肉体関係を持った」だから、控えめに言ってクズ極まりです。
2
2
枝野幸男がいいとは思わないけど、岸田や今名前が挙がっている自民次期総裁候補と比較すれば遥かに「首相に相応しい」人物ですよ。
1
1
コミケ行かないのは恒例ですが、メロブでいろいろ買いました。
タ◯キ◯に火をつけろ 真っ青に凍りついちゃう前に
民主党って結党以来綱領がなくて、出来たのは政権から転落した後。綱領のない時代だったら維新と組むのも強弁できたかもしれないけれど、今は維新と組み事そのものが綱領違反になるから。
1
2
2
民主→民進党の綱領を受け継いだのは立憲旧党なんだけど、組織としては断絶しているので、そこはややこしい感じはある。 民進党の組織とカネを受け継いだのは希望の党→国民民主党。
2
2
実際、少なくとも泉現執行部は党綱領を無視してでも維新と組みたくてウズウズだと思う。れ新と共産党を憎悪するうちに着実に人でなしの方向に😮‍💨
4
4
リッケンカルト連中って、明らかに自民党や維新よりも日本共産党やれいわ新選組の方を敵視してるよね?そう感じるのは、俺だけ?
6
6
千の丘ラジオジャーナリスト(I井?)に援護射撃を撃った立民執行部と米山のクソっぷりだよな。
1
1
神谷貴行氏が、内部の会議の詳細な内容を無断で外部に公表した件について、「明らかに党員としての資格を失っている」として除籍・解雇された。 そのことについて、木下ちがや氏が「緊急スペース」などとやっているが、リスナーは見事にいつものメンツばかり・・・・・・ 団体内の自治はあるわけだし、それに一般的な労働者と政党職員は性質が異なるわけだから、不当だと言いにくいと思うのだが?(一般企業でも内部情報を勝手に公開すれば処分の対象)
3
3
岡田斗司夫が「古き良き()オタク像の体現者」みたいな評価があったのできっちり指摘させて頂くと、庵野と島本の同期という「権威」をちらつかせながら薄っぺらい知識でヒョーロン活動するという、寧ろ昨今のヲタクの有りようを分かり易く体現しているだけの俗物。
3
3
御嵩久しぶりに来た。 末端カラーコンプリート。
1
1
こんだけ天気いいのに新幹線1本も来ないのはある意味シュール。
2
2