NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「9月10日(火曜日)」、
- 9月2日(月曜日)はこちら、
- 9月3日(火曜日)はこちら、
- 9月4日(水曜日)はこちら、
- 9月5日(木曜日)はこちら、
- 9月6日(金曜日)はこちら、
- 9月7日(土曜日)はこちら、
- 9月8日(日曜日)はこちら、
- 9月9日(月曜日)はこちら、
- 9月10日(火曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月11日(水曜日)はこちら、
- 9月12日(木曜日)はこちら、
- 9月13日(金曜日)はこちら、
- 9月14日(土曜日)はこちら、
- 9月15日(日曜日)はこちら、
- 9月16日(月曜日)はこちら、
- 9月17日(火曜日)はこちら、
ここから9月10日(火曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 宮里直樹 情熱のベルカント
- [ステレオ]
- 幼いころからバイオリンを学び、高校3年生で声楽に転向。東京藝術大学および同大学院で学ぶ。その後ウィーン、ミラノへ留学。N響をはじめ主要オケとの共演も数多い。
- 幼いころからバイオリンを学び、高校3年生で声楽に転向。東京藝術大学および同大学院で学ぶ。その後ウィーン、ミラノへ留学。オペラ出演を中心に、演奏会でもN響をはじめ主要オケとの共演多数【出演】宮里直樹(テノール)河原忠之(ピアノ)【曲目】オー・ソレ・ミオ(ディ・カプア)歌劇「ファウスト」から「この清らかなすまい」(グノー)ほか【収録】2020年8月19日 武蔵野音楽大学 ブラームスホール
- 【出演】宮里直樹,河原忠之
- 「オー・ソレ・ミオ」
カプロ:作詞
ディ・カプア:作曲
(テノール)宮里直樹、(ピアノ)河原忠之
(2分11秒)
~武蔵野音楽大学 ブラームスホール~
「マリウ 愛の言葉を」
ネーリ:作詞
ビクシオ:作曲
(テノール)宮里直樹、(ピアノ)河原忠之
(2分54秒)
~武蔵野音楽大学 ブラームスホール~
「とても君を愛してる」
フルノ:作詞
デ・クルティス:作曲
(テノール)宮里直樹、(ピアノ)河原忠之
(2分57秒)
~武蔵野音楽大学 ブラームスホール~
「つれない心」
コルディフェッロ:作詞
カルディッロ:作曲
(テノール)宮里直樹、(ピアノ)河原忠之
(3分32秒)
~武蔵野音楽大学 ブラームスホール~
「歌劇「愛の妙薬」から「人知れぬ涙」」
ドニゼッティ:作曲
(テノール)宮里直樹、(ピアノ)河原忠之
(4分51秒)
~武蔵野音楽大学 ブラームスホール~
「歌劇「連隊の娘」から「ああ友よ、なんと楽しい日」」
ドニゼッティ:作曲
(テノール)宮里直樹、(ピアノ)河原忠之
(4分03秒)
~武蔵野音楽大学 ブラームスホール~
「歌劇「マノン・レスコー」から間奏曲」
プッチーニ:作曲
(ピアノ)河原忠之
(4分19秒)
~武蔵野音楽大学 ブラームスホール~
「歌劇「リゴレット」から「あれかこれか」」
ヴェルディ:作曲
(テノール)宮里直樹、(ピアノ)河原忠之
(1分54秒)
~武蔵野音楽大学 ブラームスホール~
「歌劇「リゴレット」から女心の歌「風の中の羽のように」」
ヴェルディ:作曲
(テノール)宮里直樹、(ピアノ)河原忠之
(2分07秒)
~武蔵野音楽大学 ブラームスホール~
「歌劇「ファウスト」から「この清らかなすまい」」
グノー:作曲
(テノール)宮里直樹、(ピアノ)河原忠之
(6分04秒)
~武蔵野音楽大学 ブラームスホール~
「歌劇「エフゲーニ・オネーギン」から「青春の日は遠く過ぎ去り」」
チャイコフスキー:作曲
(テノール)宮里直樹、(ピアノ)河原忠之
(6分27秒)
~武蔵野音楽大学 ブラームスホール~
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「ゴンドラをこぐ女」リスト作曲
- [5.1ch]
- かつて地中海の覇者として、繁栄を極めた街・ベネチア。千年の時を経ても変わらぬ運河の流れと、ゴンドラの穏やかなリズムは、美しい旋律を誕生させた。
- ピアノ 阪田知樹 ロケ地 ベネチア(イタリア)
- 【ピアノ】阪田知樹
- 「ゴンドラをこぐ女」
(ピアノ)阪田知樹
(5分00秒)
~CR-509スタジオ~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】オードリー(139)
- [解説][字幕放送]
- 京都・太秦(うずまさ)を舞台に、2人の母とアメリカ育ちの父の生き方に翻弄されながらも、映画作りに人生をかけた女性の半世紀を描く。2000年放送の連続テレビ小説
- 大京映画の社長に就任して杉本(堺雅人)がやりたいこととして挙げたのは、映画を作ること。関川(石井正則)は反対するが、黒田(國村隼)は、好きにやってみい、と止めない。帰り道杉本は美月(岡本綾)に、美月を監督にして、宮本武蔵と撮りたいと話す。カツドウ屋では、日本に戻ってきていた虎之助(菊池隆則)が、錠島(長嶋一茂)と共演して決着をつけたいと夢を語り、錠島は見果てぬ夢はしょせん見果てぬ夢だ、と言って…。
- 【作】大石静,【出演】岡本綾,賀来千香子,長嶋一茂,石井正則,仁科貴,堺雅人,茂山逸平,大橋梓,樋口隆則,佐川満男,國村隼,【音楽】溝口肇
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】虎に翼 第24週「女三人あれば身代が潰れる?」(117)
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 昭和44年1月、桂場(松山ケンイチ)が最高裁長官に就任。その祝賀会が梅子(平岩紙)と道男(和田庵)の店「笹竹」で開かれる。
- 昭和44年1月、桂場(松山ケンイチ)が最高裁長官に就任。その祝賀会が梅子(平岩紙)と道男(和田庵)の店「笹竹」で盛大に開かれる。そんな中、戦後生まれの学生たちが中心となった運動が激化し、東大で安田講堂事件が発生。香淑(ハ・ヨンス)の娘・薫(池田朱那)が逮捕されてしまう。寅子(伊藤沙莉)はよね(土居志央梨)から呼び出される。
- 【作】吉田恵里香,【出演】伊藤沙莉,岡田将生,土居志央梨,平岩紙,ハ・ヨンス,戸塚純貴,平埜生成,川島潤哉,川床明日香,和田庵,井上祐貴,尾碕真花,石橋菜津美,円井わん,木場勝己,矢島健一,沢村一樹,滝藤賢一,松山ケンイチ,小林薫,【語り】尾野真千子,【音楽】森優太
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- 自転車旅 ユーロヴェロ90000キロ ミニ(17)自然公園の砂の道
- [ステレオ][字幕放送]
- この日走るのは自然公園のトレッキングルート。下は赤茶色の砂地でペダルをこぐことができない。ようやくそこを抜けたと思ったら…。
- 完成すれば全長90000キロにおよぶヨーロッパのサイクリングルート・ユーロヴェロ。ひとりの日本人青年が走る姿を追う。今回はスペイン・アンダルシア地方から、大西洋岸を通り、ポルトガルの首都・リスボンへ。リゾート地としても注目のエリアは絶景の連続。途中、その土地ならではのグルメや、地元の人たちとのふれあいも。自転車に取り付けたカメラの映像は、まるで自分で旅しているかのよう。気持ちのいい疾走感。
- 【出演】アキラ
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,インド・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前9時25分(放送時間25分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽ドイツ・ZDF,スペイン・TVE,タイ・MCOT,ベトナム・VTV
午前9時25分から午前10時25分(放送時間60分間)
- 世界ふれあい街歩き ぬくもりあふれる坂道 バルパライソ ~チリ~
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 南米チリ最大の港町バルパライソ。19世紀末の繁栄の面影残る街並みは世界遺産。急斜面に広がる住宅街にはカラフルな壁画がいっぱい!そのワケは…。語り・山中崇ほか
- チリ第2の都市バルパライソはスペイン語で「天国の谷」の意。パナマ運河ができるまで南米最大級の貿易港として繁栄した面影残る街並みは世界遺産。カラフルな壁画に彩られた高台の住宅街で出会うのは、泣いて笑ってサッカーを楽しむ子どもたち、手回しオルガンの大道芸を守り継ぐ4世代家族、妻の思い出を胸に車のホイールキャップを集める老紳士…。懐かしさと素朴さと優しさあふれる街歩き。「街のお宝」は壁画の魅力を深掘り!
- 【語り】山中崇,平野ノラ
午前10時25分から午前10時55分(放送時間30分間)
- 美の壺 600回記念!「能」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 「美の壺」600回を記念して、日本文化の総合芸術とも言われる「能」の美を紹介!「能面」「能装束」「能舞台」の切り口から、幽玄の美を生み出してきた能の魅力に迫る!
- 室町時代に能を大成した世阿弥の末裔、二十六世観世宗家・観世清和さんが、観世家に伝わる極上の「能面」を大公開!世阿弥伝来の貴重な鬼の面をかけて舞う!▽舞台を彩る「能装束」。京都の工房の職人技とは?▽金剛流二十六世宗家・金剛永謹さんは、詩情をもたらす能装束の奥深き世界を紹介!▽幽玄の美を生み出す「能舞台」。国立能楽堂と厳島神社(国宝)の能舞台から、異界と通じる仕掛けにも注目!<File600>
- 【出演】草刈正雄,観世清和,金剛永謹,観世三郎太,松岡心平,【語り】木村多江
- 「Moanin’」
Bobby Timmons:作曲
Art Blakey and Jazz Messengers
(0分32秒)
<Universal TOCJ-66371>
「Born to play reprise」
Jonathan Batiste:作曲
Jon Batiste
(0分32秒)
<Walt Disney Records UWCD-1096>
「Desert air」
Chick Corea:作曲
Chick Corea
(1分40秒)
<ユニバーサルミュージック UCCU-5728>
「Mambo bounce」
Sonny Rollins:作曲
Sonny Rollins
(0分49秒)
<Prestige UCCO-9606>
「無明の笛」
武満徹:作曲
武満徹
(0分48秒)
<SLC SLCS-5073>
「Haitian flght song」
Charles Mingus:作曲
Charles Mingus
(2分09秒)
<Atlantic WPCR-25144>
「Turquoise drops」
大西順子:作曲
大西順子
(1分56秒)
<SOMETHIN’COOL SCOL1057>
「羽衣」
謡曲:作曲
観世寿夫
(1分10秒)
<日本伝統文化振興財団 VZCG-8429>
「Blue shoes」
Curtis Fuller:作曲
Clifford Jordan
(0分31秒)
<ユニバーサルミュージック UCCQ-9494>
「Spartacus love theme」
Alex North:作曲
Fred Hersch
(1分51秒)
<Nonesuch WPCR-19019>
「Retrato em Branco e Preto」
Chico Buarque:作曲
Scene of Jazz
(2分18秒)
<ダイキムジカ DNCD25>
「しらべ」
P.D:作曲
柏伊三郎
(0分20秒)
<日本伝統文化振興財団 VZCG-8055>
「Jor du」
Duke Jordan:作曲
Lew Winchester
(0分58秒)
<Argo UCCC-9031>
「Rooms of orchids」
石橋英子:作曲
石橋英子
(2分06秒)
<felicity PECF-1053>
「Minority」
Basheer Qusim:作曲
Bill Evans
(0分51秒)
<ユニバーサルミュージック UCCO-5570>
「Earnest woman」
平沢敦:作曲
平沢敦
(0分38秒)
<ポニーキャニオン PCCR-00603>
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
- もふもふモフモフ ねこの楽園 ミニ(1)「庭園散歩」
- [ステレオ][字幕放送]
- 房総半島の森の中に広がる庭園。そこに暮らす個性豊かな9匹の猫たちの1年を追う。広大な敷地内の入口、メインガーデン、森、池、カフェで思い思いに過ごす彼らを訪ねる。
- 房総半島の森の中、庭園が広がっている。猫好きのオーナーが営むこの庭園には、さまざまな猫たちが迷い込んでは住みついている。現在、暮らしているのは個性豊かな9匹。その1年を追うミニシリーズ。「庭園散歩」では、広大な敷地内の入口、花が咲き乱れるメインガーデン、訪れる客が憩うカフェ、森、池、納屋などで思い思いに過ごす彼らの姿を訪ねる。
午前11時00分から午後2時00分(放送時間180分間)
- 大谷・鈴木出場 MLB2024「カブス」対「ドジャース」
- [ステレオ][2か国語][変更あり]
- (試合開始 日本時間 11:10)▽大谷・鈴木出場 【解説】井口資仁,【アナウンサー】中村泰人 ~ドジャースタジアムから中継~
- 【解説】井口資仁,【アナウンサー】中村泰人
午後2時00分から午後3時00分(放送時間60分間)
- ビューティフル・アルプス「グランド・ジョラス」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- ヨーロッパ・アルプスの絶景を求めトレッキングに出かけよう!訪れたのはアルプス山脈の北西部にあるグランド・ジョラス。アルプス三大北壁のひとつに数えられる険しい山。
- 一度は訪れたい!と思う憧れの山々を旅するシリーズ。今回は、アルプスの中でも険しく美しい山として知られるグランド・ジョラス。麓にある秘境、フェレ谷を歩き、登山者でにぎわう山小屋を巡るトレッキングルートへ。おいしいワインやチーズ、この地方名物の川魚料理も堪能。さらに氷河を越え鋭い岩峰を登る本格登山のルートにも挑戦。雄大なグランド・ジョラスの魅力を様々な角度からひもとく。
- 【語り】中山果奈,【声】島田高虎,折笠愛,アナンド雪,西澤遼
午後3時00分から午後3時25分(放送時間25分間)
- 駅ピアノ 25min.「バルセロナ」
- [ステレオ][再放送]
- 地中海に面したスペイン第2の都市、バルセロナ。中心街を走る地下鉄の駅に1台のピアノが置かれている。人々は、どんな思いで曲を弾くのか…。定点カメラで見つめる。
- 世界遺産サグラダ・ファミリア教会で知られる芸術の町、バルセロナ。地下鉄「グラシア」駅の改札を入ると1台のピアノが置かれている。キューバ出身の清掃員。バッハを華麗に弾くピアニスト。サグラダ・ファミリア教会の日本人オルガン奏者。アニメ好き大学生。ADHDの9歳少年。難病の子どもに演奏する男女。コロナ禍でピアノを再開した医師。亡くなった恩人に自作曲をささげる女性…。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午後3時25分から午後3時40分(放送時間15分間)
- 空旅中国 悠久の大地を飛ぶ 曹操の峠道
- [ステレオ][字幕放送]
- 三国志の英雄、曹操が天下統一を夢見て駆け抜けた大地を、ドローンで飛ぶ。後漢の皇帝を都・洛陽から連れ出し、自らの拠点へ急いだ峠道。カンフーで有名な少林寺も登場!
- BSプレミアムで放送したドローン映像による紀行番組「空旅中国」から、三国志の英雄の一人、曹操の物語を紹介。後漢王朝の役人をしていた曹操は、天下統一を夢見て、時の皇帝を都・洛陽から連れ出した。追手が迫るかもしれない中、200キロほど離れた自らの拠点を目指し、険しい峠道を越えた。美しい山々の風景と山中にあるカンフーで知られる少林寺も紹介。ライバル劉備の武将・関羽と曹操の涙ぐましい物語も!
- 【語り】小谷直子
午後3時40分から午後3時55分(放送時間15分間)
- 地球タクシー 15min.ドライブ「モントリオールを走る 私の国」
- [ステレオ][字幕放送]
- ドライバーとの対話と車窓からの風景で世界の街を感じる、一風変わった紀行ドキュメント「地球タクシー」。シリーズからのスピンオフ版、15分で街を感じるドライブへ!
- 舞台はカナダ、モントリオール。「北米のパリ」とも呼ばれフランス文化が色濃く残る街並みを様々な文化を背景に持つ人々が行き来する。街に長く住んできたモントリオールっ子、伝統的な暮らしの文化を守り暮らす先住民、さらに弁護士を夢見てやってきたハイチからの移民。モントリオールに暮らす人々の日々の過ぎ方、人生観。多様な価値観が出会い、織りなす街を体感するドライブ。多様性を生かしながら社会を維持していく知恵は?
- 【語り】華恵
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- にっぽん百名山ミニ 5min「初秋 槍ヶ岳」
- [ステレオ][字幕放送]
- 北アルプスのシンボル槍ヶ岳(3180m)天を突く山容はアルピニストの憧れ!水面に映る逆さ槍(やり)朝日に染まる槍の穂先など絶景が満載!かわいいライチョウの子供も
- 長野県と岐阜県にまたがってそびえる槍ヶ岳!9月中旬、上高地を出発!めざす槍ヶ岳は穂高連峰の奥に隠れてる。梓川に沿って、野紺菊が咲くブナやツガの森を歩く。はるか昔、氷河が削ってできた槍沢カールを登り、逆さ槍を見ることができる池へ!さらにりょう線を目指して登りライチョウと出会う。翌朝、槍の肩でご来光を迎え、槍の穂先に取り付く。標高差100mの岩壁をよじ登り、山頂を極める。案内は山岳ガイドの廣田勇介さん
- 【出演】廣田勇介,【語り】鈴木麻里子
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・PBSニュースアワー,アメリカ・ABC,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
- やまと尼寺 精進日記「長月 月待つ夜は 縁側ごはん」
- [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
- 秋の気配が漂う頃、尼寺の楽しみは縁側でのお月見。庭のハーブやミョウガたっぷりのお膳。ちょっぴり晩酌。秋の七草をめで、鈴虫の声を聞きながら、月の出を待つ。
- 奈良県・桜井市。急な山道を登ること40分の音羽山観音寺に、愉快な尼さんたち3人が暮らしている。秋の気配がほんのり漂うこの季節の楽しみは、縁側でのお月見。いもやカボチャを庭のハーブたっぷりの特製ドレッシングであえたり、ミョウガや漬け物を上手に使って精進ずし。イチョウの木越しにあらわれる月を待ちながら、ちょっぴり晩酌。気がつけば鈴虫の声。忙しかった夏の疲れをゆっくり癒やす、ちょっと静かな9月の尼寺。
- 【出演】後藤密榮,佐々木慈瞳,【声】柄本佑
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 美の壺「かぐわしき癒やしの木 ひのき」
- [ステレオ][字幕放送]
- 日本の「木の文化」を支える「ひのき」を深堀り!▽長野・木曽谷のひのきの森、ひのき風呂作りの職人技▽ひのきの大屋根を誇る図書館▽伊勢神宮のひのき▽椎葉村の大ひのき
- 日本が世界に誇る「木の文化」を支える「ひのき」▽森林浴発祥の地・長野木曽谷の「ひのきの森」を歩く▽香りと美しさを誇る木曽の「ひのき風呂」は職人技の結晶!▽伊東豊雄さんの現代建築に見る「ひのき」の魅力▽「ひのき」が生み出す国宝・薬師寺東塔の美!その秘密とは!?▽伊勢神宮が進める「ひのきの森」200年計画!▽日本一の「大ひのき」と守り人の物語▽草刈さんが「ひのき」の日曜大工に挑戦!〈File 614〉
- 【出演】草刈正雄,下原洋子,志水保仁,熊倉英雄,伊東豊雄,海野聡,石井浩司,山本祥也,中西直樹,椎葉吉次郎,【語り】木村多江
午後6時00分から午後7時00分(放送時間60分間)
- ニッポンぶらり鉄道旅 夏の瀬戸内でリフレッシュ!JR山陽本線&呉線
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 瀬戸内の絶景鉄道「JR山陽本線&呉線」で金子貴俊が広島県をめぐる。尾道の絶景宿に感動! 江戸時代のおもむきが残る竹原で幻の料理「魚飯」と遭遇!元気をもらった。
- 松重豊がナビゲート「ニッポンぶらり鉄道旅」。金子貴俊が瀬戸内の絶景鉄道、JR山陽本線&呉線で広島県をめぐる。観光列車etSETOra(エトセトラ)にも乗車【尾道】坂の町で空き家を再生!歴史を感じるゲストハウスが人気【三原】マンガの主人公になった女性が作る絶品!タコ天丼【竹原】江戸時代、塩田で栄えた町で幻のもてなし料理「魚飯」に舌鼓!【呉】子育てのため島にUターン。ちりめんじゃこ作りに挑むお母さん。
- 【出演】金子貴俊,【語り】松重豊,菊池こころ
午後7時00分から午後8時00分(放送時間60分間)
- 世界ふれあい街歩き エーゲ海の真珠~トルコ・イズミル~
- [ステレオ][字幕放送]
- トルコのイズミルは「エーゲ海の真珠」と名高い港町。バザールで出会った人気占い師はコーヒーの粉で恋占い?!名物「ミディエ・ドルマ」を早業で作るお母さんたち!
- トルコのイズミルは「エーゲ海の真珠」と名高い港町。バザールで出会った人気占い師はコーヒーの粉で恋占い?世界中に輸出されるウェディングドレスと山ウズラの美声にうっとり。名物「ミディエ・ドルマ」を早業で作るお母さんたちと坂の大家族。アレクサンドロス大王に建てられた絶景の城塞跡へ。おすすめグルメ「チーギョフテ」とは…?街のお宝は異世界に暮らす男女を結び付けたもの?!生き生きと暮らす人たちと出会う旅。
- 【語り】吉田羊,つぶやきシロー
午後8時00分から午後9時00分(放送時間60分間)
- 新日本風土記「夏の福島 浜通りの青春」
- [ステレオ][字幕放送]
- あの日から13年。幼かった子供たちは今、青春真っ盛り。夢を追いかけ、挫折を乗り越え、そして巣立ちを迎える…。ひとりひとりたった一度の夏のきらめきを見つけに行く旅
- 福島県の海側、13の市町村からなる「浜通り」。震災の記憶を刻むこの地は今、若者の青春の舞台となっている。荒波に立ち向かう高校生サーファー。自分の船で祖父の元から自立する若き船長。高校最後の夏を馬術にかける若者。ダンスを通じ居場所ができた女子高生。海からの風「やませ」が冷害を起こす地で歌い継がれる民謡に挑む青年。この地で農業を志し土壌と向き合うフランス人女性。躍動する若者たちのリアルな青春を訪ねる。
- 【語り】松たか子,井上二郎,柴田祐規子
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
- フロンティア 選 AI 究極の知能への挑戦
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- “最先端を切りひらく者にしか見えない景色がある”。科学、宇宙、歴史、アートなど…最先端の驚きの新世界をディープにお伝えする、新感覚の知的探求ドキュメンタリー。
- 進化が止まらない人工知能・AI。ChatGPTを超え、人間の知能に匹敵する“究極の人工知能”の開発が世界中で進んでいる。番組は、生成AIを組み込んだ最新型AIロボットとガチンコ対談!AIが漫画の神様・手塚治虫の「ブラック・ジャック」の新作を“創作”する現場に独占密着!蹴られても何度でも立ち上がる驚異的な身体能力を獲得したAIロボットとは?最先端のその先に、人間自身の知能の驚くべき本質が見えてくる。
- 【語り】オダギリジョー,大塚明夫
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2024 プーチン人気はアパレルにも 高まる愛国心
- [字幕放送]
- ロシアで急成長しているブランド「プーチン・チーム」。大統領の名を冠した異例のブランドだ。衣料品メーカーから見えるプーチン大統領への高い支持の背景を探る。
- 今、ロシアで急成長しているブランドがある。その名も「プーチン・チーム」。大統領の名を冠した異例のブランドだ。高品質のスポーツウェアなどを扱うブランドで、ロシア全土に展開している。 もともとプーチン大統領を支持しようという運動に端を発したブランドだが、成長の背景にあるのが、ウクライナ侵攻が長期化する中で高まる愛国心。衣料品メーカーから見えるプーチン大統領への高い支持の背景を探る。
- 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】栗原望,【キャスター】酒井美帆
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽大谷2戦連続47号は?カブス戦・鈴木と対決
- [ステレオ]
- カブス×ドジャース日本選手対決に注目!50-50目前の大谷翔平に47号HRは?鈴木誠也の2年連続20号は?▽レッドソックス吉田正尚の活躍にも期待!
- 【解説】井口資仁,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から11日午前0時15分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー「デニムハンター “青いお宝”を求めて」
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- デニムコレクターのビクトル。19世紀のジーンズを求め、婚約者と息子をスウェーデンに残して渡米。激レアデニムを探す者たちの私利私欲と友情が混ざり合うロードムービ-
- 結婚を目前に控えた熱狂的なデニムコレクターのビクトルは、まだ自分のコレクションにない1880年代のジーンズを見つけて収集に区切りをつけようとする。鉱山でのジーンズ発掘を「考古学」と称するラスとマイケルや、抜け目のない全米最強のデニムハンターブリットなど、一筋縄ではいかない面々の情報を頼りに各地を転々としたビクトルが最後に見つけたものとは? 原題:DENIM HUNTER(スウェーデン 2024年)
11日午前0時15分から11日午前0時45分(放送時間30分間)
- Asia Insight 急増する“新香港人”
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 香港では、政府の人材誘致策により、多くの人々が中国本土から押し寄せている。より良いキャリアや収入、子どもの教育などを求めてやってくる“新香港人”たちの姿を描く。
- 2019年に民主化デモが鎮圧されて以降、海外への移住者が後を絶たない香港。政府は人口減少を食い止めるため、外から人材を誘致する政策を推進。2023年には13万人を受け入れた。その7割は、より良いキャリアや収入を求め、中国本土から来た人たち。“新香港人”と呼ばれている。一方、元々香港に暮らしていた市民は、外から来る人の増加に、懸念を抱いている。本土からの人口流入により変わりゆく香港のいまを見つめる。
11日午前0時45分から11日午前1時45分(放送時間60分間)
- ATP賞 受賞式2024
- [ステレオ][字幕放送]
- テレビ番組の制作を担う120社が加盟するATP(全日本テレビ番組製作社連盟)、その制作者自らが審査し優れた番組に贈られるATP賞!栄えあるグランプリの行方は?
- ドラマやドキュメンタリー、情報バラエティなど様々なテレビ番組、その制作を担うディレクターやプロデューサーが自ら審査し選ばれるATP賞!作り手による作り手のための賞として高く評価されている。168本の応募作品の中から選ばれた優れた番組のダイジェストも必見!40回を迎えた今年のATP賞、最高賞のグランプリに輝くのは?テレビ界の将来を担う若手から選ばれる新人賞や放送文化への貢献を称える特別賞にも注目!
- 【司会】杉山真也,合原明子,【出演】宮藤官九郎,堺正章,羽田美智子,菊田竜大,秋山寛貴,岡部大,TARAKO
11日午前1時45分から11日午前2時10分(放送時間25分間)
- 大相撲(2024年) 幕内の全取組 秋場所 三日目
- [ステレオ]
11日午前2時10分から11日午前3時00分(放送時間50分間)
- 映像詩 千年続く祈りの風景
- [ステレオ]
- 奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した四季折々、祈りとともにあるやまとの風景。 【撮影】保山耕一 【音楽】川上ミネ、真砂秀朗
- 「月あかり」川上ミネ,「青のゆりかご」真砂秀朗&ウォン・ウィン・ツァン,「閉塞成冬」川上ミネ,「ユメノクニ」真砂秀朗&ウォン・ウィン・ツァン,WongWingTsan,「ハビエル城の記憶」川上ミネ,「雪」川上ミネ,川上ミネ,「空なる器」真砂秀朗,「OMEUCAMINO」川上ミネ,「大原」川上ミネ,「空からのまなざし」真砂秀朗&ウォン・ウィン・ツァン,「ささやき」川上ミネほか
- 「月あかり」
川上 ミネ
「青のゆりかご」
真砂秀朗 & ウォン・ウィン・ツァン
「閉塞成冬」
川上 ミネ
「ユメノクニ」
真砂秀朗 & ウォン・ウィン・ツァン、Wong Wing Tsan
「ハビエル城の記憶」
川上 ミネ
「雪」
川上 ミネ、川上 ミネ
「空なる器」
真砂 秀朗
「O MEU CAMINO」
川上 ミネ
「大原」
川上 ミネ
「空からのまなざし」
真砂秀朗 & ウォン・ウィン・ツァン
「ささやき」
川上 ミネ
「とこしえのうた」
真砂秀朗 & ウォン・ウィン・ツァン
11日午前3時00分から11日午前3時30分(放送時間30分間)
- さわやかウインドー「鎌倉散歩」
- [ステレオ]
11日午前3時30分から11日午前4時00分(放送時間30分間)
- さわやかウインドー「車窓の風景 江ノ電」
- [ステレオ]
11日午前4時00分から11日午前4時30分(放送時間30分間)
- Japan Railway Journal選 相互直通運転効果 相鉄東急新横浜線
- [ステレオ]
- 新横浜線は、首都圏を走る相模鉄道と東急電鉄が2023年に開業した路線である。この路線を利用した相互直通運転により形成された大規模な鉄道ネットワークを特集する。
- 相互直通運転とは異なる鉄道会社の線路が接続し、それぞれの列車が他社の路線に乗り入れることだ。新横浜線の開業により首都圏には、鉄道7社14路線、総延長250kmにもなる広大な鉄道ネットワークが形成された。相互直通運転は乗り換えの不便さを解消するだけでなく、輸送時間の短縮や主要駅の混雑緩和、さらに沿線開発にも効果をもたらしている。番組では116kmの直通運転が実現した相模鉄道を中心に紹介する。
- 【司会】ミキ・クラーク,【コメンテーター】高木亮
11日午前4時30分から11日午前5時00分(放送時間30分間)
- クローズアップ現代 熱中症以外にも!?新たなリスク「気候変動関連死」
- [ステレオ]
- 地球温暖化による気候変動が原因で命を落とす『気候変動関連死』。国内では熱中症の約7倍の人が暑熱の影響で亡くなっている可能性も。知られざるリスクの実態とは。
- WHOは2030年には地球温暖化による気候変動が原因で命を落とす『気候変動関連死』が年間約25万人に達すると推計。国内では、熱中症の約7倍の人が暑熱の影響で亡くなっている可能性も見えてきた。アメリカの研究では、暑さが原因でメンタルヘルスが悪化し自殺につながるとも指摘される。「CHO=最高熱波責任者」という行政担当官を設置する世界の対応策などとともに、知られざるリスクを伝える。
- 【出演】東京大学大学院医学系研究科教授…橋爪真弘,東京大学未来ビジョン研究センター教授…江守正多,【キャスター】桑子真帆,【語り】小松未可子
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.