[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1725919001664.png-(526649 B)
526649 B無念Nameとしあき24/09/10(火)06:56:41No.1253505843そうだねx4 15:29頃消えます
読者が見たいのは本当に善人かな?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき24/09/10(火)06:58:48No.1253506028そうだねx2
大河ドラマかな
2無念Nameとしあき24/09/10(火)06:59:52No.1253506114そうだねx11
ヘ…ヘイトコントロール…
3無念Nameとしあき24/09/10(火)06:59:55No.1253506116そうだねx42
    1725919195459.jpg-(24110 B)
24110 B
>1725919001664.png
4無念Nameとしあき24/09/10(火)06:59:55No.1253506117そうだねx57
「露骨なヘイトコントロールは萎えるから上手くやれ」も付け加えとけ
5無念Nameとしあき24/09/10(火)07:00:23No.1253506164そうだねx8
コントロールの意図が露骨で不自然だとそっぽ向かれることもある
6無念Nameとしあき24/09/10(火)07:02:29No.1253506353そうだねx23
まあ主人公を善人に見せようとした結果違和感がすごくて逆に嫌われる作品も多いよな
U-19とかタイパクとか
7無念Nameとしあき24/09/10(火)07:02:41No.1253506370そうだねx10
「海賊」「暴力で解決」
徹底的に善人に見えるように とは…
8無念Nameとしあき24/09/10(火)07:04:23No.1253506501+
善行の暴力は許される
キリストも同じ
9無念Nameとしあき24/09/10(火)07:07:39No.1253506773+
中世の戦争モノとかリアルに描くと
強殺とかレイプばっかりになっちゃう
10無念Nameとしあき24/09/10(火)07:10:13No.1253507000+
    1725919813659.jpg-(58900 B)
58900 B
彼女が言ってると思うと不思議と説得力が増す
11無念Nameとしあき24/09/10(火)07:10:15No.1253507001+
庶民は悪漢や大泥棒がけっこう大好きだぞ
12無念Nameとしあき24/09/10(火)07:11:34No.1253507117そうだねx17
スレ画の人はさぞやヒット作を連発しとるんやろうな
13無念Nameとしあき24/09/10(火)07:11:36No.1253507122そうだねx1
善人というと違和感ある
14無念Nameとしあき24/09/10(火)07:12:18No.1253507185+
悪人を殺すのは善
15無念Nameとしあき24/09/10(火)07:14:44No.1253507427そうだねx18
面白ければなんでもいいよ
16無念Nameとしあき24/09/10(火)07:15:23No.1253507484そうだねx8
>庶民は悪漢や大泥棒がけっこう大好きだぞ
スレ画が言ってるのはそういうタイプの主人公でも
ドン引きするような虐殺とかはやらせるなってことだし
17無念Nameとしあき24/09/10(火)07:17:42No.1253507713+
狂四郎読ませたらどんな感想出てくるのか見てみたい
18無念Nameとしあき24/09/10(火)07:17:52No.1253507732+
ルフィ本人は敵を殺す事を避けてるわけじゃないでしょ
刀振り回してる仲間も当然
19無念Nameとしあき24/09/10(火)07:20:10No.1253507928そうだねx16
    1725920410959.jpg-(80597 B)
80597 B
ほら善意しかない主人公だぞ
20無念Nameとしあき24/09/10(火)07:21:13No.1253508028+
>ルフィ本人は敵を殺す事を避けてるわけじゃないでしょ
>刀振り回してる仲間も当然
殺す事にこだわってないだけだしな
あと空島から笑いながら黄金強奪した
21無念Nameとしあき24/09/10(火)07:21:15No.1253508030そうだねx11
卑怯者と間抜けはダメって飛呂彦が言ってた
22無念Nameとしあき24/09/10(火)07:23:14No.1253508215そうだねx11
つってもピカレスクロマンというのはあるし
悪人が主人公であることのカタルシスってのはあるよね
23無念Nameとしあき24/09/10(火)07:24:28No.1253508333+
クソ真面目にひたむきな努力を重ね人を殺し続ける大悪党の話を考えてみたがコレはなかなかウケそうだぞ
24無念Nameとしあき24/09/10(火)07:25:29No.1253508438+
>ヘ…ヘイトコントロール…
ヘイトコントロールは魂の殺人なんだぞ
25無念Nameとしあき24/09/10(火)07:25:53No.1253508481そうだねx1
>クソ真面目にひたむきな努力を重ね人を殺し続ける大悪党の話を考えてみたがコレはなかなかウケそうだぞ
人気出てきたあたりでクレーマーに潰されそう
26無念Nameとしあき24/09/10(火)07:27:17No.1253508625そうだねx10
    1725920837156.png-(804726 B)
804726 B
善人なのにヘイトコントロールに失敗した例
27無念Nameとしあき24/09/10(火)07:27:35No.1253508652そうだねx3
だいたいあってるかも
似たような理屈で「理由がない限り主人公は善人にしておけ」ってジュビロも言ってた 
28無念Nameとしあき24/09/10(火)07:29:30No.1253508843+
>クソ真面目にひたむきな努力を重ね人を殺し続ける大悪党の話を考えてみたがコレはなかなかウケそうだぞ
削除 削除 新世界の神に僕はなる
29無念Nameとしあき24/09/10(火)07:30:49No.1253508967そうだねx2
善人はつまらないので主人公はつまらないキャラになりがち
そして主人公のアンチテーゼ的なライバルキャラが人気をかっさらっていく
30無念Nameとしあき24/09/10(火)07:31:30No.1253509041+
でも殺人ダメ絶対な真っ白な主人公が私怨や何やらで人を殺してしまい曇っていく話は見てて楽しいし…
31無念Nameとしあき24/09/10(火)07:31:35No.1253509049そうだねx1
でもみんな気持ち悪いくらい善人の少年がわかりやすいクズに追放されてざまぁする小説大好きじゃない?
32無念Nameとしあき24/09/10(火)07:31:52No.1253509078+
>クソ真面目にひたむきな努力を重ね人を殺し続ける大悪党の話を考えてみたがコレはなかなかウケそうだぞ
ヒムラー主人公か…
33無念Nameとしあき24/09/10(火)07:32:02No.1253509094+
    1725921122737.jpg-(68183 B)
68183 B
>だいたいあってるかも
>似たような理屈で「理由がない限り主人公は善人にしておけ」ってジュビロも言ってた 
青臭い主人公はいじめても盛り上がるし、
それでもー!ってやらせても盛り上がるし
34無念Nameとしあき24/09/10(火)07:32:43No.1253509159そうだねx8
Save the catの法則だな
泥棒主人公でも猫を救うシーン入れれば視聴者はついてきてくれる
35無念Nameとしあき24/09/10(火)07:33:03No.1253509184+
ジャンプ系人気バトル漫画って割とガンガン殺してるよね
36無念Nameとしあき24/09/10(火)07:33:22No.1253509220そうだねx1
無職転生みたいな主人公も大人気ですし
37無念Nameとしあき24/09/10(火)07:33:27No.1253509229+
不気味なくらいの善人主人公にしたら編集者に受けたよ
気持ち悪いですねって言われた
38無念Nameとしあき24/09/10(火)07:33:32No.1253509236そうだねx1
まぁ殺し屋が主人公だったりすると
ハマれないなってのはあるわ俺も
39無念Nameとしあき24/09/10(火)07:33:35No.1253509239そうだねx8
>ほら善意しかない主人公だぞ
残念だが拗らせたキモオタは炭治郎すら嫌ってる
40無念Nameとしあき24/09/10(火)07:33:55No.1253509266+
>不気味なくらいの善人主人公にしたら編集者に受けたよ
>気持ち悪いですねって言われた
お前は何も偉くないけどね?
41無念Nameとしあき24/09/10(火)07:35:48No.1253509454+
セコい嫌われる悪行は人としての頑張りや努力を放棄したからこそやるものだってところがあるからな
42無念Nameとしあき24/09/10(火)07:35:57No.1253509472そうだねx2
>それでもー!ってやらせても盛り上がるし
原作読んでたら白けるシーンだぞそこ
未読の人には良かったのかも知れんが
43無念Nameとしあき24/09/10(火)07:35:58No.1253509473そうだねx1
炭治郎こわくない?
44無念Nameとしあき24/09/10(火)07:36:02No.1253509480+
>ジャンプ系人気バトル漫画って割とガンガン殺してるよね
相手がそれだけの悪人だからってのが多いだろう
45無念Nameとしあき24/09/10(火)07:36:04No.1253509487そうだねx3
炭治郎は善人だけど無惨さま以上の異常者だから…
46無念Nameとしあき24/09/10(火)07:36:16No.1253509502+
    1725921376907.jpg-(352747 B)
352747 B
自分から幸せになろうしないキャラは嫌いだなガハハの
47無念Nameとしあき24/09/10(火)07:36:24No.1253509512+
としあきは幸せになってるキャラが嫌いだから
主人公が不幸のどんぞこな描写入れないとすぐアンチになる
48無念Nameとしあき24/09/10(火)07:36:34No.1253509537+
>セコい嫌われる悪行は人としての頑張りや努力を放棄したからこそやるものだってところがあるからな
過去の殺人を悔いるキャラは許される
過去の万引きは…
49無念Nameとしあき24/09/10(火)07:37:12No.1253509602そうだねx6
    1725921432298.jpg-(49971 B)
49971 B
ヘイトコントロールは重要だけど主人公=善人は違うと思う
作品によっては悪人が報いを受けない事が逆に面白くなる場合もある
50無念Nameとしあき24/09/10(火)07:38:54No.1253509763そうだねx1
>としあきは幸せになってるキャラが嫌いだから
>主人公が不幸のどんぞこな描写入れないとすぐアンチになる
不幸大好き
51無念Nameとしあき24/09/10(火)07:39:26No.1253509810そうだねx4
作劇の都合によって不自然なほど極端に悪かったり無能だったりゲスだったりなのを見せられると
ヘイトは作品や作者に向く
52無念Nameとしあき24/09/10(火)07:40:31No.1253509929+
手を汚さず傷つかず代償を払わずに成果を得ようとするのが気に入らないだけさ
53無念Nameとしあき24/09/10(火)07:40:42No.1253509955+
>炭治郎こわくない?
優しい良い子じゃん
54無念Nameとしあき24/09/10(火)07:40:44No.1253509960そうだねx1
でも彼岸島の作者にヘイトは向かない
55無念Nameとしあき24/09/10(火)07:41:15No.1253510014+
なんだろう
因果応報の一言で終わらない?
56無念Nameとしあき24/09/10(火)07:42:59No.1253510181+
まあ主人公が手を汚した時点で強烈なアンチに反転する読者はいるからな……
作家がそんなものをまともに相手してもどうしようもないんだが
57無念Nameとしあき24/09/10(火)07:43:18No.1253510215+
>不幸大好き
ワニステイ
58無念Nameとしあき24/09/10(火)07:43:18No.1253510217そうだねx6
>善人なのにヘイトコントロールに失敗した例
悪意の塊のようなムーブしかしてなかったし...
59無念Nameとしあき24/09/10(火)07:44:41No.1253510354+
>でも彼岸島の作者にヘイトは向かない
あーたしかに
ギャグに振るとそうでもないか
60無念Nameとしあき24/09/10(火)07:44:43No.1253510357+
>ヘイトコントロールは重要だけど主人公=善人は違うと思う
>作品によっては悪人が報いを受けない事が逆に面白くなる場合もある
実はすでに内部の人間が怪物に!?の展開で
腹を抱えて笑ったのは初めてだよ
61無念Nameとしあき24/09/10(火)07:44:54No.1253510386+
そういやガンダム主人公って立場はいろいろあれど平和を目指す善人側の方が受けてるかも
そこら辺ひねった変なストーリーはグダってる
62無念Nameとしあき24/09/10(火)07:45:26No.1253510439+
>まあ主人公が手を汚した時点で強烈なアンチに反転する読者はいるからな……
>作家がそんなものをまともに相手してもどうしようもないんだが
ノワールものは過去話の臭わせ程度で本編で主人公が手を汚さないのは基本じゃない
辛い過去を背負いつつ本編で善人ムーブかましてくれるなら同情するし
63無念Nameとしあき24/09/10(火)07:45:33No.1253510450そうだねx1
    1725921933248.jpg-(86151 B)
86151 B
>まあ主人公が手を汚した時点で強烈なアンチに反転する読者はいるからな……
バサラは良い友達を持った
64無念Nameとしあき24/09/10(火)07:46:02No.1253510498+
因果応報は気持ちの良い物だけれど
読後感に気持ちの良さだけしか考えないのは視野が狭い
善は空回り悪は世に憚る後味の悪さだって読書体験として需要があるじゃないか
65無念Nameとしあき24/09/10(火)07:46:25No.1253510546+
作者にヘイト向くのってそれまで賢い奴が主人公の敵になった途端にアホになるみたいなパターンだと思った
66無念Nameとしあき24/09/10(火)07:46:46No.1253510577+
>>でも彼岸島の作者にヘイトは向かない
>あーたしかに
>ギャグに振るとそうでもないか
作者が聖人すぎるからかもしれない
67無念Nameとしあき24/09/10(火)07:47:40No.1253510681+
スレ画は有名な方かな?
68無念Nameとしあき24/09/10(火)07:48:14No.1253510742+
>作者が聖人すぎるからかもしれない
なんであんな最新話が描けるんだよ・・・
69無念Nameとしあき24/09/10(火)07:48:28No.1253510769そうだねx2
味方が急にアホになって敵に有利な流れが連続して起こるとヘイト向くわ作者に
70無念Nameとしあき24/09/10(火)07:48:53No.1253510829そうだねx1
>味方が急にアホになって敵に有利な流れが連続して起こるとヘイト向くわ作者に
そっちだわ
オルフェンズとか
71無念Nameとしあき24/09/10(火)07:49:25No.1253510890+
>味方が急にアホになって敵に有利な流れが連続して起こるとヘイト向くわ作者に
キングダムかな
72無念Nameとしあき24/09/10(火)07:49:31No.1253510904+
>そういやガンダム主人公って立場はいろいろあれど平和を目指す善人側の方が受けてるかも
>そこら辺ひねった変なストーリーはグダってる
アナザーは何ともだけど富野のは「闘争や戦争で悪党が死んだり善人が幸せになったりするわけねえだろ」って方向性だし
73無念Nameとしあき24/09/10(火)07:49:43No.1253510925そうだねx5
勧善懲悪が基本、王道ってのはまあその通り過ぎて今更何言ってんだと思うが
74無念Nameとしあき24/09/10(火)07:51:19No.1253511116そうだねx8
あの世界にはルフィのせいで死んだ人結構いると思う
75無念Nameとしあき24/09/10(火)07:51:30No.1253511137+
>アナザーは何ともだけど富野のは「闘争や戦争で悪党が死んだり善人が幸せになったりするわけねえだろ」って方向性だし
でもOPは
正義の怒りをぶつけろガンダムだし・・・
76無念Nameとしあき24/09/10(火)07:52:03No.1253511205+
ここ最近は勧善懲悪や正義に囚われすぎて物語の本質を書き手も読み手も見失ってると思うんだがね
77無念Nameとしあき24/09/10(火)07:52:06No.1253511209そうだねx2
>味方が急にアホになって敵に有利な流れが連続して起こるとヘイト向くわ作者に
その逆の敵がアホで味方に有利発生も萎えるんだよねえ
78無念Nameとしあき24/09/10(火)07:52:31No.1253511251+
主人公が頭おかしいといわれるガルクラでも夜道でリーマン相手にシーリングライト振り回して暴れたり
過去に自分がいじめられてたのにいじめっ子相手に頭下げろと言われてキレて放送室ジャックして爆音放送したとか
その程度でやっぱりリアルライブで売らなきゃいけない作品じゃ刑事犯罪は無理だよなってなった
79無念Nameとしあき24/09/10(火)07:54:50No.1253511530+
>主人公が頭おかしいといわれるガルクラでも夜道でリーマン相手にシーリングライト振り回して暴れたり
>過去に自分がいじめられてたのにいじめっ子相手に頭下げろと言われてキレて放送室ジャックして爆音放送したとか
>その程度でやっぱりリアルライブで売らなきゃいけない作品じゃ刑事犯罪は無理だよなってなった
喧嘩と言う決闘罪や暴行罪傷害罪の犯罪は漫画の主人公はセーフ
だけど万引きはアウト
80無念Nameとしあき24/09/10(火)07:55:12No.1253511593そうだねx1
朝ドラとか韓国ドラマだとかっこ悪い役は男がやること多いな
パターン入ってる
81無念Nameとしあき24/09/10(火)07:55:42No.1253511658+
王道がなぜウケるのか、そこはちゃんと理解してないと
王道も邪道も書けないよ

まあたまにセンスだけでなんかいい感じに仕上げちゃう人もいるが少数だ
82無念Nameとしあき24/09/10(火)07:56:06No.1253511718+
最近は「運命の別れ道でそれまで大過無かった敵味方がド悪手選んでもいいじゃん世の中そんなもんじゃん」という意見にも傾いてきた
83無念Nameとしあき24/09/10(火)07:56:50No.1253511804+
素直でいい子より真っ直ぐに歪んでる方が残るのは確かだわ
84無念Nameとしあき24/09/10(火)07:56:51No.1253511807+
少女漫画だとランス君と大差ない倫理観の男がおもしれー女にハマったから弱い者いじめもうやめるわ
過去の被害者しらねーよ、そんなの たまにこういうことがある
85無念Nameとしあき24/09/10(火)07:59:31No.1253512139+
引き金を引かなければいけない時に引けない主人公はストレス溜まるからな…
86無念Nameとしあき24/09/10(火)08:00:36No.1253512285+
復讐劇が大好き
仇が師匠とか親分とか父親だと尚良い
87無念Nameとしあき24/09/10(火)08:01:29No.1253512410そうだねx2
    1725922889592.jpg-(125159 B)
125159 B
落とすために持ち上げる
持ち上げるために落とす
基本と言えば基本だが「加減しろ馬鹿!」となる人
88無念Nameとしあき24/09/10(火)08:01:57No.1253512476+
マガポケの数巻で消えるマンガだと敵も味方もガチで殺しあってて魅力的なキャラ消費しちゃうからか話続けられないんだなとなる
89無念Nameとしあき24/09/10(火)08:04:20No.1253512792+
スレ画のうっぴー氏は小説家オンラインサロン「エンタメラボ・ライトノベル作法研究所」の主催者であり
このサロンは月額3000円と焼き肉パーティー並みの高額でありながら130人以上が所属
これまでに30名以上がプロ作家デビューし新人賞受賞者等も多数輩出していると言う
その実績がマジなら虹裏のとしあきよりは言葉に重みがある
https://lounge.dmm.com/detail/1352/ [link]
90無念Nameとしあき24/09/10(火)08:06:14No.1253513060そうだねx1
    1725923174949.jpg-(64075 B)
64075 B
最初の知見を得意気に語るの完全にこれやん
こいつ次に三幕構成とか語りだしそう
91無念Nameとしあき24/09/10(火)08:06:53No.1253513166+
3000円で焼き肉パーティーはお得だな
92無念Nameとしあき24/09/10(火)08:08:42No.1253513417そうだねx1
>無職転生みたいな主人公も大人気ですし
一応善人だぞあの主人公
93無念Nameとしあき24/09/10(火)08:08:53No.1253513451そうだねx2
>月額3000円と焼き肉パーティー並みの高額
そん
なに
94無念Nameとしあき24/09/10(火)08:09:01No.1253513472+
凄いよな
確かにルフィはあの世界の海賊の中では比較的ただの冒険者に落ち着いていることこそ事実だけど
あくまで目的が民草を脅して支配したり奪ったりする事ではないってだけで行動原理は自分のためで善人などではないって事は作中でもインペルダウンで示されてるのに
95無念Nameとしあき24/09/10(火)08:09:32No.1253513549+
物語の進行に必要ないなら善行も悪行も無闇に書かない方がいいってこと
96無念Nameとしあき24/09/10(火)08:09:37No.1253513562+
>一応善人だぞあの主人公
まじで…!?
97無念Nameとしあき24/09/10(火)08:09:48No.1253513583そうだねx2
いやルフィはヘイトコントロール相当してるよ
言ってる事は間違いではない
98無念Nameとしあき24/09/10(火)08:11:41No.1253513824+
>凄いよな
>確かにルフィはあの世界の海賊の中では比較的ただの冒険者に落ち着いていることこそ事実だけど
>あくまで目的が民草を脅して支配したり奪ったりする事ではないってだけで行動原理は自分のためで善人などではないって事は作中でもインペルダウンで示されてるのに
結果として喜ばれたが
空島の黄金見てあれ奪おうぜって強奪してますな
99無念Nameとしあき24/09/10(火)08:12:02No.1253513869+
>>一応善人だぞあの主人公
>まじで…!?
読んでなさそう
100無念Nameとしあき24/09/10(火)08:12:24No.1253513912+
アニメは見ました
101無念Nameとしあき24/09/10(火)08:12:48No.1253513965そうだねx3
>>>一応善人だぞあの主人公
>>まじで…!?
>読んでなさそう
盗撮姪ブリッジオナニーしてるオッサンが善人ねえ
102無念Nameとしあき24/09/10(火)08:13:47No.1253514098そうだねx2
    1725923627692.jpg-(432003 B)
432003 B
>ほら善意しかない主人公だぞ
103無念Nameとしあき24/09/10(火)08:13:48No.1253514101そうだねx2
>盗撮姪ブリッジオナニーしてるオッサンが善人ねえ
オナニーすれば悪人なのか…
104無念Nameとしあき24/09/10(火)08:14:22No.1253514174そうだねx3
>オナニーすれば悪人なのか…
そっちじゃねぇよ!
105無念Nameとしあき24/09/10(火)08:15:16No.1253514278そうだねx3
>>オナニーすれば悪人なのか…
>そっちじゃねぇよ!
ブリッジしたら悪人かよ……
106無念Nameとしあき24/09/10(火)08:15:20No.1253514287+
スレッドを立てた人によって削除されました
主人公が最適行動しないと叩かれたりする
二次裏で最大に叩かれてた漫画
107無念Nameとしあき24/09/10(火)08:16:22No.1253514445+
>主人公が最適行動しないと叩かれたりする
>二次裏で最大に叩かれてた漫画
一部のキチガイが暴れてただけを
二次裏全体に叩かれてたと言い出す馬鹿
108無念Nameとしあき24/09/10(火)08:16:41No.1253514487そうだねx6
>盗撮姪ブリッジオナニーしてるオッサンが善人ねえ
これがヘイトってやつだよ
主人公が一度でも悪をするとずっと残る
109無念Nameとしあき24/09/10(火)08:17:11No.1253514539そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>二次裏全体に叩かれてたと言い出す馬鹿
かなりの勢力だったろ…
110無念Nameとしあき24/09/10(火)08:17:19No.1253514549そうだねx1
ヘイトコントロールの大事さわかった
111無念Nameとしあき24/09/10(火)08:17:43No.1253514586そうだねx3
むしろ善人の方が酷い目にあってること多いと思う
112無念Nameとしあき24/09/10(火)08:18:06No.1253514639+
声がデカいだけなのを勢力がデカいとは言わん
113無念Nameとしあき24/09/10(火)08:18:12No.1253514653+
常に正義を実行させろってんじゃなくて
ただの弱い者虐めみたいな不快に取られる部分は書くな
って話だと思うんだ
114無念Nameとしあき24/09/10(火)08:18:25No.1253514678+
無職転生は浮気したり奴隷買ったり倫理観が異常
115無念Nameとしあき24/09/10(火)08:18:29No.1253514691+
みんな善人が大好きハッピーエンド大好きなはずなのに日夜争いが絶えずバッドエンドに向かってるのは何でやねん
116無念Nameとしあき24/09/10(火)08:19:48No.1253514890+
善人に善行させるだけだとドラマが生まれない
117無念Nameとしあき24/09/10(火)08:20:10No.1253514941+
>いやルフィはヘイトコントロール相当してるよ
>言ってる事は間違いではない
ヘイトコントロールが大事は間違ってないよ
スレ画の「徹底的に」と言いつつ…って話でしょ
118無念Nameとしあき24/09/10(火)08:20:33No.1253514987+
悪人には報いをって考えに固執しすぎるのも決して善ではないからなぁ
119無念Nameとしあき24/09/10(火)08:21:02No.1253515051そうだねx6
>徹底的に善人に見えるような工夫
これの「徹底的に」って部分いらないよな
これのせいで文章全体が何かおかしくなってるよな
120無念Nameとしあき24/09/10(火)08:21:38No.1253515143そうだねx8
    1725924098893.jpg-(23361 B)
23361 B
このキャラも二次裏で人殺し人殺しってやたら粘着してる人いるよなぁ
121無念Nameとしあき24/09/10(火)08:21:47No.1253515162+
>みんな善人が大好きハッピーエンド大好きなはずなのに日夜争いが絶えずバッドエンドに向かってるのは何でやねん
俺のハッピーエンドはお前のバッドエンドだからさ
122無念Nameとしあき24/09/10(火)08:27:27No.1253515839そうだねx3
善人が見たいは全然合ってると思う
外部から見たらとても善人に見えないような自己中心的なキャラでも読者からすれば良い所もあるって言われることは多いし
少なくとも読者が共感できる善性が要ると思う
123無念Nameとしあき24/09/10(火)08:28:03No.1253515925そうだねx1
お前の作品はそうやってウケることばかり考えてるからつまらないんだ
124無念Nameとしあき24/09/10(火)08:29:36No.1253516123そうだねx1
一言でいうと勧善懲悪って言います
125無念Nameとしあき24/09/10(火)08:29:46No.1253516143+
ぶっちゃけ善人なんかわざわざ見たくねえ
ましてや金出してまで
126無念Nameとしあき24/09/10(火)08:30:08No.1253516193+
>お前の作品はそうやってウケることばかり考えてるからつまらないんだ
なるほど…
127無念Nameとしあき24/09/10(火)08:30:54No.1253516293+
むしろなんで死なねえんだよドフラミンゴとかあんだけやられてよ
128無念Nameとしあき24/09/10(火)08:31:01No.1253516306そうだねx3
>ぶっちゃけ善人なんかわざわざ見たくねえ
>ましてや金出してまで
悪人なんてタダでも観たく無いぞ
129無念Nameとしあき24/09/10(火)08:31:39No.1253516386そうだねx2
    1725924699898.jpg-(68104 B)
68104 B
ルフィはナミでヘイトコントロールしてる部分あるね
130無念Nameとしあき24/09/10(火)08:31:57No.1253516423そうだねx3
勧善懲悪も因果応報も物語の基本の一つでしかないから今更テメェに言われるもんでもないし
ヘイトコントロールは大切だけどそれは味方サイドを徹底的に善人にする事でもない
そしてルフィは善人ではない
ズレとる
131無念Nameとしあき24/09/10(火)08:34:44No.1253516786+
喧嘩稼業みたいクズ主人公はどうなんすか
132無念Nameとしあき24/09/10(火)08:35:48No.1253516925+
スレあきの叩きを誘導しつつ隔離を避けるスレ文はまさにヘイトコントロールと言えるだろう
133無念Nameとしあき24/09/10(火)08:35:51No.1253516932+
>ルフィはナミでヘイトコントロールしてる部分あるね
ルフィにヘイト貯めそうな連中は
ナミがもしメインヒロインポジだったらナミ叩いてたんだろうな
134無念Nameとしあき24/09/10(火)08:36:41No.1253517058そうだねx4
おかしいな・・・俺は妖アパの主人公には死んでほしいけど?
135無念Nameとしあき24/09/10(火)08:37:16No.1253517123そうだねx1
    1725925036546.jpg-(139618 B)
139618 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
136無念Nameとしあき24/09/10(火)08:38:12No.1253517231そうだねx1
ルフィってかなり明確に社会的には善人ではないし本人もヒーローになる気はないって描かれてたはずだけど
何見て徹底的に善人として描くとか言い出したんだろう
137無念Nameとしあき24/09/10(火)08:39:21No.1253517366+
メタ的にはルフィは善人として描かれてるでしょ
作中で「最悪の世代」なんだから悪だって言ってるの?
138無念Nameとしあき24/09/10(火)08:40:40No.1253517543+
善とは何か
139無念Nameとしあき24/09/10(火)08:42:57No.1253517811そうだねx1
>メタ的にはルフィは善人として描かれてるでしょ
メタ的にはって言ってる時点で徹底されてないじゃないか
140無念Nameとしあき24/09/10(火)08:43:44No.1253517922そうだねx1
ルフィは善云々じゃなくてスジを通す云々のキャラでしょ
尾田先生の大好きな
141無念Nameとしあき24/09/10(火)08:44:27No.1253518015+
    1725925467738.jpg-(119390 B)
119390 B
サルまんで既出
142無念Nameとしあき24/09/10(火)08:45:08No.1253518095+
    1725925508190.jpg-(8655 B)
8655 B
>善とは何か
よんだか
143無念Nameとしあき24/09/10(火)08:46:09No.1253518194+
>>善とは何か
>よんだか
友達0人
144無念Nameとしあき24/09/10(火)08:46:51No.1253518284+
    1725925611989.jpg-(353755 B)
353755 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
145無念Nameとしあき24/09/10(火)08:48:12No.1253518455そうだねx3
    1725925692979.jpg-(131293 B)
131293 B
インペルダウンの前に読むのやめたのかな?
146無念Nameとしあき24/09/10(火)08:48:22No.1253518476そうだねx3
    1725925702981.jpg-(41387 B)
41387 B
可愛ければいいんだよ
147無念Nameとしあき24/09/10(火)08:48:32No.1253518496そうだねx1
>おかしいな・・・俺は妖アパの主人公には死んでほしいけど?
アレは自覚の無い邪悪
148無念Nameとしあき24/09/10(火)08:50:02No.1253518691そうだねx2
>1725925692979.jpg
無実の兄貴を救うために兄貴だけを助けたならまだ善人の内だけど
犯罪者大量脱獄させてるもんなぁ
149無念Nameとしあき24/09/10(火)08:50:19No.1253518731+
>サルまんで既出
他人の不幸笑った
確かにそうだな
150無念Nameとしあき24/09/10(火)08:55:24No.1253519362+
猿でも分かる設定とエロだよ
151無念Nameとしあき24/09/10(火)08:57:39No.1253519644+
    1725926259757.jpg-(212323 B)
212323 B
>可愛ければいいんだよ
五代くんも大概こずえちゃんに酷いことしてたし……
152無念Nameとしあき24/09/10(火)08:58:47No.1253519784そうだねx1
    1725926327853.jpg-(34829 B)
34829 B
悪人の依頼受けたり善人殺したりすることもある
153無念Nameとしあき24/09/10(火)08:59:39No.1253519907そうだねx1
>1725925036546.jpg
マンガはもっとセリフ整理しろ
154無念Nameとしあき24/09/10(火)09:03:04No.1253520320そうだねx1
>ヘイトコントロールは重要だけど主人公=善人は違うと思う
>作品によっては悪人が報いを受けない事が逆に面白くなる場合もある
主人公は悪人だけど運が悪いという報いを受けてるからヘイトコントロールが完璧な例
主人公は善人じゃなくても良いという例ならそうだね
155無念Nameとしあき24/09/10(火)09:04:06No.1253520455+
読者が感情移入できるキャラがいないと作品と読者の距離が遠くなるからそういうキャラは必要だけど主人公である必然性はないな
ヒトラーが主人公で周りにいる人間味のある誰かが読者の感情移入先ということにしたって良いし
156無念Nameとしあき24/09/10(火)09:04:52No.1253520554+
>スレ画が言ってるのはそういうタイプの主人公でも
>ドン引きするような虐殺とかはやらせるなってことだし
スレ画は「徹底的に善人」とか言っちゃってるからちょっと違う
ルフィも善人じゃないってしつこく自己アピールしてるしこれも違う(むろん作劇上はヘイトコントロールしたうえでだが)
157無念Nameとしあき24/09/10(火)09:10:46No.1253521286そうだねx1
>そういやガンダム主人公って立場はいろいろあれど平和を目指す善人側の方が受けてるかも
>そこら辺ひねった変なストーリーはグダってる
ガンダムは基本少年や青年が問答無用の修羅場で生き延びる話だし
善悪はわりとどうでもいいしニュータイプとか時代の変革とかもどうでもいいので…
158無念Nameとしあき24/09/10(火)09:10:51No.1253521297そうだねx2
>このキャラも二次裏で人殺し人殺しってやたら粘着してる人いるよなぁ
ちょっとでも悪行がするとクレームつける奴らが増えすぎ
159無念Nameとしあき24/09/10(火)09:11:22No.1253521365そうだねx1
>>庶民は悪漢や大泥棒がけっこう大好きだぞ
>スレ画が言ってるのはそういうタイプの主人公でも
>ドン引きするような虐殺とかはやらせるなってことだし
コードギアスのルルーシュ...
160無念Nameとしあき24/09/10(火)09:15:07No.1253521878+
ネタクレームをガチと信じて便乗して
ガチクレーム化して空気悪くなるパターンは昨今よくある
161無念Nameとしあき24/09/10(火)09:16:12No.1253522025そうだねx1
    1725927372361.jpg-(70172 B)
70172 B
>可愛ければいいんだよ
正論パンチがワガママクソ女を襲う!
162無念Nameとしあき24/09/10(火)09:16:26No.1253522058+
>主人公が頭おかしいといわれるガルクラでも夜道でリーマン相手にシーリングライト振り回して暴れたり
>過去に自分がいじめられてたのにいじめっ子相手に頭下げろと言われてキレて放送室ジャックして爆音放送したとか
>その程度でやっぱりリアルライブで売らなきゃいけない作品じゃ刑事犯罪は無理だよなってなった
それはリアルライブの都合というより刑事事件を起こすとバントどころじゃなくストーリーが進まないからじゃないかな…
163無念Nameとしあき24/09/10(火)09:17:11No.1253522167+
>友達0人
実際博愛主義者すぎて特定の友人や恋人ができないし食欲も物欲もない
善性の塊ゆえにあの世界でもかなりの異常者であることは明示されてる
164無念Nameとしあき24/09/10(火)09:17:25No.1253522193+
>>1725925036546.jpg
>マンガはもっとセリフ整理しろ
これはつまんない漫画の描き方をしてこういうこというやつはつまんないんだよっていう意味で面白い
165無念Nameとしあき24/09/10(火)09:18:08No.1253522282+
ルルーシュも最後世界が自分を排除する形で幕引きしろってやってバランスとってる面はあると思うよ
166無念Nameとしあき24/09/10(火)09:19:04No.1253522400+
ガルクラは練習しないまったりしたいけいおんとメンタリティが同じだし
唯だって体育の授業を抜け出して民家に上がり込んでお茶飲んでたじゃん?
167無念Nameとしあき24/09/10(火)09:21:16No.1253522678+
>正論パンチがワガママクソ女を襲う!
だから人によくあろうとするのは正解なんだよな
168無念Nameとしあき24/09/10(火)09:23:17No.1253522933+
>ルルーシュも最後世界が自分を排除する形で幕引きしろってやってバランスとってる面はあると思うよ
まぁ第一話でコイツいつか死ぬわと思ったけど最終話Bパートでああなるとは思わなかった
169無念Nameとしあき24/09/10(火)09:26:11No.1253523276+
単に不快な主人公にするなって話で基本中の基本
基本だから例外もある
善人にしときゃ不快に思われる確率は下がるわな
170無念Nameとしあき24/09/10(火)09:26:15No.1253523283そうだねx1
話作る能力低い人は独自性出そうとすると悲惨なことになりかねないから王道展開王道キャラが良いとは思う
171無念Nameとしあき24/09/10(火)09:33:57No.1253524304+
>狂四郎読ませたらどんな感想出てくるのか見てみたい
狂四郎は本性はともかく善人でありたいって主人公だろ?
172無念Nameとしあき24/09/10(火)09:34:10No.1253524333+
まぁでも世の中にある創作物はほとんどそうだけどね
173無念Nameとしあき24/09/10(火)09:34:27No.1253524373そうだねx4
    1725928467529.jpg-(45432 B)
45432 B
例外もあるし客観視は大事だけど
174無念Nameとしあき24/09/10(火)09:34:30No.1253524380+
>ガルクラは練習しないまったりしたいけいおんとメンタリティが同じだし
人間関係と個人の感情というトラブルを除けば音楽活動自体はなんのトラブルもなく成功していたもんな
ぼざろはトラブル続きで6年連載しておいてまだ何も成し遂げていないのに
175無念Nameとしあき24/09/10(火)09:34:59No.1253524447+
ケンシロウは悪人をいくらでも〇しまくってるから世界観によりけりなんだろうな
176無念Nameとしあき24/09/10(火)09:37:08No.1253524763+
    1725928628799.jpg-(439902 B)
439902 B
頑張ったのに可哀想
177無念Nameとしあき24/09/10(火)09:38:50No.1253524990そうだねx1
    1725928730110.jpg-(1060151 B)
1060151 B
チー牛は存在自体が悪なんだよ
178無念Nameとしあき24/09/10(火)09:40:27No.1253525222+
呪術廻戦で真希が禪院家を皆殺しにしたときとか
としあきの中にも異様にヘイトかってる奴いたな
今思うとあんなクソ漫画に真面目に苦言を呈してたとは光の読者だったか
179無念Nameとしあき24/09/10(火)09:40:58No.1253525308+
>チー牛は存在自体が悪なんだよ
なにこれ…
180無念Nameとしあき24/09/10(火)09:41:27No.1253525390+
>炭治郎こわくない?
善人でも悪人でも頭おかしいやつが怖いのは当然
https://note.com/tamakisaito/n/n47ea5832fe1a [link]
181無念Nameとしあき24/09/10(火)09:41:46No.1253525431+
味方にやらかす無能をつけようという作家仕草は聖書の時代から続く負の習慣だった
182無念Nameとしあき24/09/10(火)09:45:21No.1253525954そうだねx1
    1725929121184.jpg-(2504774 B)
2504774 B
どんな事情があろうとも悪は滅ぼさないとね仕方ないね
183無念Nameとしあき24/09/10(火)09:53:09No.1253527022そうだねx2
善とか正義ってそんなはっきりしたもんじゃないからね
悪ははっきりしてるんだけど
184無念Nameとしあき24/09/10(火)10:07:40No.1253529252+
そこでダークヒーローですよ
185無念Nameとしあき24/09/10(火)10:08:47No.1253529427そうだねx1
最も商品になりやすいのは「上手くまぎらわせた自己肯定のモデルケース」だと思う
186無念Nameとしあき24/09/10(火)10:09:50No.1253529600+
>ケンシロウは悪人をいくらでも〇しまくってるから世界観によりけりなんだろうな
武論尊先生は「バイオレンスな内容だからストーリーづくりには気を使った」みたいな事を言ってた気がする
187無念Nameとしあき24/09/10(火)10:11:04No.1253529782そうだねx1
お互いに正義があって対立するって風で進めてたのに
終盤で敵側が露骨に悪役ムーブして主人公側が正義顔して終わるとかだと作品にヘイト向く
188無念Nameとしあき24/09/10(火)10:11:37No.1253529869+
北斗の拳はコテコテの剣劇時代劇が普通に放映されてた頃の作品だからなぁ
189無念Nameとしあき24/09/10(火)10:15:37No.1253530436そうだねx1
勝手に粘着してるアホがかまってもらえるからやってるだけ
殆どの人はアンチを無視
190無念Nameとしあき24/09/10(火)10:15:41No.1253530446+
>そこでダークヒーローですよ
ダークヒーローは世間の法からはずれる時点で既にハンディキャップがあるから埋め合わせのヘイトコントロールや法を無視する理由についてブレがないよう注意しないといけないから確かに参考になるな
191無念Nameとしあき24/09/10(火)10:16:46No.1253530623+
ここ数ヶ月でカカロットの配信実況を何十人と見てきたが
ベジータがなんで女子に人気なのか
実況を見る度に分からなくなってくる…
192無念Nameとしあき24/09/10(火)10:17:29No.1253530753+
>猿でも分かる設定とエロだよ
漫画読む層の頭のレベルに合わせるとそうなる
193無念Nameとしあき24/09/10(火)10:18:48No.1253530951+
>お互いに正義があって対立するって風で進めてたのに
>終盤で敵側が露骨に悪役ムーブして主人公側が正義顔して終わるとかだと作品にヘイト向く
敵を倒さないといけないけど倒すもっともな理由が思い浮かばないから敵が露骨に薄っぺらくなったりゲスくなったりはね…
第三の敵が出てきて協力して倒して何かお互い認め合ってウヤムヤとかもあるけどそれはそれでポッと出にストーリー乗っ取られたみたいになるし
194無念Nameとしあき24/09/10(火)10:19:34No.1253531091そうだねx1
ああいうのは過剰に敵に入れ込んじゃったんだろなって
195無念Nameとしあき24/09/10(火)10:22:21No.1253531535+
    1725931341016.jpg-(61227 B)
61227 B
勝手にヘイトしてる人間の相手なんかしてる作者いないよ
196無念Nameとしあき24/09/10(火)10:23:04No.1253531659そうだねx4
屑キャラがー倫理観がーて言いながら叩いてる人も倫理観が大して無いからな
197無念Nameとしあき24/09/10(火)10:26:21No.1253532122そうだねx1
>屑キャラがー倫理観がーて言いながら叩いてる人も倫理観が大して無いからな
ヘイトしてる時点でお察し
198無念Nameとしあき24/09/10(火)10:26:30No.1253532143そうだねx1
どうしてみんな創作論語り始めちゃうんだろ
語って良いのってその尾田や宮崎くらいじゃないか
199無念Nameとしあき24/09/10(火)10:30:03No.1253532635そうだねx1
>どうしてみんな創作論語り始めちゃうんだろ
>語って良いのってその尾田や宮崎くらいじゃないか
キモオタほど勝手にキャラを憎んだり無駄に持ち上げたりする
200無念Nameとしあき24/09/10(火)10:32:25No.1253532949+
善って一概に言えないけどデスノのキラも世界から犯罪者をなくすという大目標があったから読者もある程度興味もって読むことが出来たところあるし
何かと戦う話なら主役には何らか善性は必要ではある
例え欠片のような良ポイントでも強調して
201無念Nameとしあき24/09/10(火)10:36:35No.1253533531+
主人公が善人でなくてもいいけど
最低限魅力的に描いてほしい
202無念Nameとしあき24/09/10(火)10:39:20No.1253533941そうだねx3
なんか一つの形を提示されたらそれが全てってことにして「他を否定してる」ってことにしたがる奴がいるよな
なんでそんなに相手の発言を台無しにしてやろうと戦いだすんだ
203無念Nameとしあき24/09/10(火)10:44:14No.1253534655+
>サルまんで既出
先に出た巨匠のそれと比較してアホみたいな話ばっかりと思ってたら相当に真実えぐってて
自分の目の曇りを自覚してしまう
204無念Nameとしあき24/09/10(火)10:50:15No.1253535452+
>1725919001664.png
少年漫画としては大体あってる
青年漫画やエロ漫画だと別にこれを守る必要は無い
何より重要なのは読者に続きを読みたいと思わせる事だけどね
205無念Nameとしあき24/09/10(火)10:50:19No.1253535462そうだねx5
善人にしろではなく不快な悪行が納得できる説明もなく肯定される状態は読者に不快感を与えるから避けろが正解
206無念Nameとしあき24/09/10(火)10:51:39No.1253535646そうだねx2
「納得はすべてに優先する」と言う別に創作論じゃないけど俺の中では確かな指標になってる言葉
207無念Nameとしあき24/09/10(火)10:53:32No.1253535879そうだねx5
> https://note.com/tamakisaito/n/n47ea5832fe1a [link]
>連載中に作者が女性であることが公にされたが、本作で最も女性らしさを意識するのは、残虐シーンへのフェティシズムが比較的乏しいことだ。
そうかなあ…?(無一郎を思い出しながら)
208無念Nameとしあき24/09/10(火)10:55:35No.1253536153+
>善人にしろではなく不快な悪行が納得できる説明もなく肯定される状態は読者に不快感を与えるから避けろが正解
それはそうだな
ワシズみたいな悪い奴が悪い奴倒す話でも主人公も作中で描写されてない悪行あると思うけど敢えてそこらの描写は殆どなくて作中でピックアップされる悪行が大体悪人相手だったりバイタリティーと破天荒さの発露みたいになってる
209無念Nameとしあき24/09/10(火)10:57:03No.1253536366+
>頑張ったのに可哀想
なんて作品ですか?
210無念Nameとしあき24/09/10(火)10:59:09No.1253536654+
何にでもマヨネーズかけたくらいで怒るなんて…
211無念Nameとしあき24/09/10(火)11:02:08No.1253537063そうだねx2
>何にでもマヨネーズかけたくらいで怒るなんて…
ヘイトコントロール完全に失敗しているヤツじゃねーか!
212無念Nameとしあき24/09/10(火)11:07:10No.1253537779+
ペルソナ5とか主人公はゴミカスだけどウケてたじゃん
213無念Nameとしあき24/09/10(火)11:08:41No.1253537999そうだねx2
悪人が無様にぶっ殺されるところがみたい
必殺仕事人みたいな
214無念Nameとしあき24/09/10(火)11:12:09No.1253538509そうだねx1
>悪人が無様にぶっ殺されるところがみたい
>必殺仕事人みたいな
初期は仕事人側も悪党だった
215無念Nameとしあき24/09/10(火)11:15:03No.1253538956+
鬼滅の作者は女だって公式で公表されてたん?
216無念Nameとしあき24/09/10(火)11:15:35No.1253539039+
殺し合いする世界だと暴力で終るのは善人扱いになるからまぁあってる
217無念Nameとしあき24/09/10(火)11:20:58No.1253539896+
敵兵は容赦なく卑怯な手を使って殺しまくる
味方の兵が殺されるとまるで鬼畜所業かのように扱う
218無念Nameとしあき24/09/10(火)11:23:04No.1253540255+
>鬼滅の作者は女だって公式で公表されてたん?
状況証拠的にまあ女性だろねってのはあるが
正式に公表はされてたっけな…
219無念Nameとしあき24/09/10(火)11:24:46No.1253540528そうだねx2
仕事人はさらば婿殿の映画以降正義の味方マンに傾きすぎた俺の偏見
220無念Nameとしあき24/09/10(火)11:25:16No.1253540613+
>善とか正義ってそんなはっきりしたもんじゃないからね
善悪はまぁ解りやすいけど正義とか真実ってのはそれぞれにあるから喧嘩になる奴
221無念Nameとしあき24/09/10(火)11:27:10No.1253540917+
水滸伝なんかドン引きするようなクズばかりですが…
222無念Nameとしあき24/09/10(火)11:28:02No.1253541064そうだねx3
まず作者にまともな倫理観がないと
正義の味方も悪の手先も作れないんだな
223無念Nameとしあき24/09/10(火)11:29:06No.1253541248+
    1725935346906.jpg-(32810 B)
32810 B
聲の形では見事に騙されて手のひらで踊るアホが大量に見れて最高に笑えた
結局お前のお気持ちなのに善悪とか言ってただけ
224無念Nameとしあき24/09/10(火)11:29:10No.1253541264そうだねx4
>まぁ殺し屋が主人公だったりすると
>ハマれないなってのはあるわ俺も
スパイファミリー大人気じゃん
225無念Nameとしあき24/09/10(火)11:29:55No.1253541385+
>まず作者にまともな倫理観がないと
>正義の味方も悪の手先も作れないんだな
読者にまともな倫理観がある保証はしてくれないの?
226無念Nameとしあき24/09/10(火)11:33:05No.1253541881+
>喧嘩稼業みたいクズ主人公はどうなんすか
漫画は面白いし群像劇みたいになってるから許せるけど
基本はあんまり応援できる主人公じゃないな
227無念Nameとしあき24/09/10(火)11:33:49No.1253541994+
>No.1253516786
もう一回無様に負けて欲しい
228無念Nameとしあき24/09/10(火)11:34:37No.1253542122+
善悪とかだけじゃないよなヘイトコントロール
特に恋愛ものとかでヘタレとかも嫌われる要因
229無念Nameとしあき24/09/10(火)11:37:18No.1253542545そうだねx1
>善悪とかだけじゃないよなヘイトコントロール
>特に恋愛ものとかでヘタレとかも嫌われる要因
勝手に粘着し始めるキチガイはヘイトコントロールの対象には入ってないので悪しからず
230無念Nameとしあき24/09/10(火)11:37:48No.1253542629+
>読者にまともな倫理観がある保証はしてくれないの?
微妙な人が多いからなろうなんかが売れてるわけで
231無念Nameとしあき24/09/10(火)11:38:11No.1253542711+
変態仮面なんて正義の味方なのに変態扱いされてるんだぞ
232無念Nameとしあき24/09/10(火)11:39:29No.1253542916そうだねx1
>善悪とかだけじゃないよなヘイトコントロール
>特に恋愛ものとかでヘタレとかも嫌われる要因
キムチでもいい?
233無念Nameとしあき24/09/10(火)11:39:30No.1253542918+
    1725935970815.jpg-(31354 B)
31354 B
>>読者にまともな倫理観がある保証はしてくれないの?
>微妙な人が多いからなろうなんかが売れてるわけで
酷え
なろう読者は倫理観微妙とか言っちゃう?
234無念Nameとしあき24/09/10(火)11:40:21No.1253543059そうだねx5
良いもんのキャラでも悪いもんのキャラでも「そのキャラならそう動くだろうな」みたいな軸がブレるとめっちゃ突っ込まれるよ
235無念Nameとしあき24/09/10(火)11:44:00No.1253543670そうだねx2
独自解釈で怒り出す自称ファンの読者か………
236無念Nameとしあき24/09/10(火)11:45:28No.1253543915そうだねx1
ごく平凡な話なのに頭悪いのが一匹発狂してるな
無様
237無念Nameとしあき24/09/10(火)11:45:32No.1253543927+
善悪というか好きか嫌いかになるな…悪とは言ってもガチで嫌いな奴が出てくると面白くないですし
まぁヘイトコントロールという意味では何もまちがっちゃない
238無念Nameとしあき24/09/10(火)11:45:34No.1253543930そうだねx1
>独自解釈で怒り出す自称ファンの読者か………
作者の意図が読者に正しく伝わってないならそれは基本的には作者の落ち度じゃない?
239無念Nameとしあき24/09/10(火)11:48:06No.1253544371そうだねx1
設定の粗は割と読者は許してくれるがキャラの軸がブレるのは許して貰えないみたいなことはジャンプ作家も言ってた
240無念Nameとしあき24/09/10(火)11:48:08No.1253544377+
>正式に公表はされてたっけな…
よかった…もう新年に闇落ちするジャンプ作家はいないんでござるな
241無念Nameとしあき24/09/10(火)11:49:42No.1253544633そうだねx1
>No.1253543930
読解力無い言い訳がそれかぁ
242無念Nameとしあき24/09/10(火)11:50:15No.1253544731そうだねx2
>>独自解釈で怒り出す自称ファンの読者か………
>作者の意図が読者に正しく伝わってないならそれは基本的には作者の落ち度じゃない?
漫画とか小説とかゲームでもいいけど最後までやりきってはじめて明かされる謎とかもあるし
途中で敵が変な行動したり変なシルエットだけのシーンがあったりしてもあとあと繋がるかもしれないから途中で喚くのは違うかなって…
243無念Nameとしあき24/09/10(火)11:52:28No.1253545103そうだねx4
話理解してないやつが相手のこと読解力ないって言ってんのはギャグかなんかか
244無念Nameとしあき24/09/10(火)11:52:38No.1253545135そうだねx1
自分はこう思うならまだ分かるがこうだろ!って決めつけ前提での感想ほどクソなものはない
245無念Nameとしあき24/09/10(火)11:53:47No.1253545321+
>1725925036546.jpg
本田鹿の子さん?
246無念Nameとしあき24/09/10(火)11:53:49No.1253545331そうだねx1
最後になって分かることってのはあるだろうけどじゃあ最後にわかるからそれまで我慢して読み続けてねってやって読んでくれる読者は如何程だろうな
247無念Nameとしあき24/09/10(火)11:54:41No.1253545508そうだねx2
>自分はこう思うならまだ分かるがこうだろ!って決めつけ前提での感想ほどクソなものはない
まぁ文だとな…程度の温度差もある…
248無念Nameとしあき24/09/10(火)11:54:52No.1253545538+
キャラをブレさせるなってのはキャラの行動理念を考えなくフラフラさせんなって話だから最後にわかるからどうこうとかは関係なくねぇか?
249無念Nameとしあき24/09/10(火)11:55:28No.1253545654+
>>>独自解釈で怒り出す自称ファンの読者か………
>>作者の意図が読者に正しく伝わってないならそれは基本的には作者の落ち度じゃない?
>漫画とか小説とかゲームでもいいけど最後までやりきってはじめて明かされる謎とかもあるし
最後まで作品見て納得出来るようならそれは作者の意図通り伝わっているのでは
250無念Nameとしあき24/09/10(火)11:56:07No.1253545769そうだねx4
    1725936967757.jpg-(58139 B)
58139 B
物語はちゃんと最後まで見てから決めろよ…
俺は今期の異世界スーサイドスクワッドでカタナちゃんの仮面が飛んでわーお!いい顔とかってシコったわけだけど
最後にこのカタナちゃんジョーカーの変装でしたーとか明かされて糞がふざけんな俺ジョーカーで抜いたのかよって絶望したからさ
251無念Nameとしあき24/09/10(火)11:57:02No.1253545924+
マンガの定理とかタイトルつけて本売れば売れるんじゃない
252無念Nameとしあき24/09/10(火)11:57:36No.1253546009+
ヘイト向けるキャラとして作ったキャラが不快で見てもらえないってのは成功?失敗?
253無念Nameとしあき24/09/10(火)11:57:46No.1253546040そうだねx3
>スパイファミリー
言うて作者が一番殺し屋設定持て余してるように思う
254無念Nameとしあき24/09/10(火)11:57:50No.1253546059そうだねx3
>物語はちゃんと最後まで見てから決めろよ…
>俺は今期の異世界スーサイドスクワッドでカタナちゃんの仮面が飛んでわーお!いい顔とかってシコったわけだけど
>最後にこのカタナちゃんジョーカーの変装でしたーとか明かされて糞がふざけんな俺ジョーカーで抜いたのかよって絶望したからさ
でも抜いてる最中は楽しかっただろ?
255無念Nameとしあき24/09/10(火)11:58:03No.1253546094そうだねx3
>物語はちゃんと最後まで見てから決めろよ…
>俺は今期の異世界スーサイドスクワッドでカタナちゃんの仮面が飛んでわーお!いい顔とかってシコったわけだけど
>最後にこのカタナちゃんジョーカーの変装でしたーとか明かされて糞がふざけんな俺ジョーカーで抜いたのかよって絶望したからさ
それを知ったらジョーカーはHAHAHAHAと涙出して大笑いしそう
256無念Nameとしあき24/09/10(火)11:58:20No.1253546150そうだねx1
>ヘイト向けるキャラとして作ったキャラが不快で見てもらえないってのは成功?失敗?
それを理由に見て貰えてないなら失敗じゃない?
257無念Nameとしあき24/09/10(火)11:58:22No.1253546160+
>No.1253545769
ジョーカーで抜いたくらいとしあきなら普通
ダンジョン飯のセンシのふんどしで抜いたとしあきもいた
258無念Nameとしあき24/09/10(火)11:58:23No.1253546168+
>最後になって分かることってのはあるだろうけどじゃあ最後にわかるからそれまで我慢して読み続けてねってやって読んでくれる読者は如何程だろうな
ワンピとかコナン見れば解るように一番大きな謎が曖昧のまま我慢して読んでねでも大勢がついてくるってのが答えさ
むしろ最初から答え全部書かれてるFSSみたいのが珍しいだけ
259無念Nameとしあき24/09/10(火)11:59:40No.1253546412そうだねx1
>ワンピとかコナン見れば解るように一番大きな謎が曖昧のまま我慢して読んでねでも大勢がついてくるってのが答えさ
>むしろ最初から答え全部書かれてるFSSみたいのが珍しいだけ
まぁお前が話理解してないのはわかったが
260無念Nameとしあき24/09/10(火)12:00:30No.1253546584そうだねx1
たとえひどい目に会っても(制裁されても)折れずに悪を貫く悪人が一番見たい
261無念Nameとしあき24/09/10(火)12:01:26No.1253546765+
読者はとりあえず新作が読みたいのでさっさと書け
まず、これ
262無念Nameとしあき24/09/10(火)12:01:31No.1253546779+
>ヘイト向けるキャラとして作ったキャラが不快で見てもらえないってのは成功?失敗?
キャラの絵面がキモくて読むのが無理レベルなら失敗だろうけど作品見るのを止める程の不快が人によって違うからなんとも
露悪的な言動詰め込みすぎて嘘くさいとか?悪いことしているのにいつもなんか運良く逃げおおせてしまっているとか?
263無念Nameとしあき24/09/10(火)12:02:05No.1253546878+
>ヘイト向けるキャラとして作ったキャラが不快で見てもらえないってのは成功?失敗?
不快過ぎて見れないってのはヘイト向いてるから成功…?
ヘイト向ける為に作ったけど面白キャラ過ぎて憎めないとかこいつ別に悪くないんじゃ?みたいになると失敗?
264無念Nameとしあき24/09/10(火)12:02:20No.1253546929+
謎のあるなしじゃなくて例えばコナンが事件を見かけても特別な理由もなく推理しようとしないとかそういうことをさせるなって話でしょ
265無念Nameとしあき24/09/10(火)12:03:16No.1253547127そうだねx1
善悪はっきりせずにどっちもどっち感を出すのはよくあるが作者が片方に肩入れし過ぎてない?と感じることが
黄泉のツガイとか面白いけど少し引っかかる
266無念Nameとしあき24/09/10(火)12:03:41No.1253547205そうだねx6
作者は報われない努力家の好青年のつもりで描いてるのに読者からは基本的にただのワガママ言って現実を見ようとしてないクズとして認識されてるとかは明確に調整失敗してる例
267無念Nameとしあき24/09/10(火)12:04:17No.1253547331+
>たとえひどい目に会っても(制裁されても)折れずに悪を貫く悪人が一番見たい
それはそれで一部の人だろうけど好感持たれるよね
悪性を持っているけど挫けないという美徳を併せ持っている
268無念Nameとしあき24/09/10(火)12:04:31No.1253547402+
>黄泉のツガイとか面白いけど少し引っかかる
そもそもどっちが正しい誰が正しいなんて今の時点であれ一切わからん作品だと思うが...
269無念Nameとしあき24/09/10(火)12:05:23No.1253547592+
>読者はとりあえず新作が読みたいのでさっさと書け
>まず、これ
それはそう
何年も止まられると困る忘れる
270無念Nameとしあき24/09/10(火)12:06:57No.1253547924+
>たとえひどい目に会っても(制裁されても)折れずに悪を貫く悪人が一番見たい
最近は悲しき過去ありとか改心して退場みたいのおおいからな
悪の教示みたいなの減って寂しくはある
諭されて納得してもいいが貫いてほしい
271無念Nameとしあき24/09/10(火)12:07:14No.1253547980+
>たとえひどい目に会っても(制裁されても)折れずに悪を貫く悪人が一番見たい
ハイパーインフレーションのグレシャム思い出した
272無念Nameとしあき24/09/10(火)12:08:20No.1253548208そうだねx1
>ハイパーインフレーションのグレシャム思い出した
グレシャムは常にお金が基準なのが一切ブレてないからな
273無念Nameとしあき24/09/10(火)12:08:52No.1253548325そうだねx1
>作者は報われない努力家の好青年のつもりで描いてるのに読者からは基本的にただのワガママ言って現実を見ようとしてないクズとして認識されてるとかは明確に調整失敗してる例
哲平をまず思い出したけど割とあるな
何か頑張っている描写が半端すぎるなろう作品とか
274無念Nameとしあき24/09/10(火)12:09:55No.1253548555+
中途半端な創作者に限って理論を語りたがるの何なの
275無念Nameとしあき24/09/10(火)12:10:07No.1253548584そうだねx4
>哲平をまず思い出したけど割とあるな
>何か頑張っている描写が半端すぎるなろう作品とか
まぁなろうに限った話じゃないが作者は悪いやつのつもりで書いてるけどこれ普通にいい人では?ってなるのもよくある話
良い悪いと言うより創作って難しいねとかそっちの話になるが
276無念Nameとしあき24/09/10(火)12:10:37No.1253548658そうだねx2
>中途半端な創作者に限って理論を語りたがるの何なの
そら中途半端じゃない人はそんなこと言う前にまず描いてるからだろうな...
277無念Nameとしあき24/09/10(火)12:10:50No.1253548705そうだねx1
ルヒィは正直インペルでライン超えしたから控えめに言ってもクズの部類でしょ
278無念Nameとしあき24/09/10(火)12:11:57No.1253548919そうだねx3
>ルヒィ
だれだよ
279無念Nameとしあき24/09/10(火)12:12:08No.1253548959+
善人でも自殺島の主人公みたいなのはイライラするな
280無念Nameとしあき24/09/10(火)12:13:08No.1253549196そうだねx3
タイパクほどひどかった例は知らない
281無念Nameとしあき24/09/10(火)12:13:38No.1253549297+
哲平は画力があったので勘違いっぷりが無駄に伝わってくる…
282無念Nameとしあき24/09/10(火)12:14:55No.1253549578+
まあエースを助けるために囚人解放したツケが巡ってルフィや仲間や平和な集落が犠牲になってもいいけどね
283無念Nameとしあき24/09/10(火)12:16:36No.1253549925そうだねx2
武藤カズキなんかは善人だけど作中で偽善者とか突っ込まれたりしてるな
284無念Nameとしあき24/09/10(火)12:17:11No.1253550057+
書き込みをした人によって削除されました
285無念Nameとしあき24/09/10(火)12:17:36No.1253550161+
>中途半端な創作者に限って理論を語りたがるの何なの
ただの呟きだけど中途半端なやつがくだらねえって思う程度には引っかかるんじゃろ
286無念Nameとしあき24/09/10(火)12:18:08No.1253550279+
人助けしたつもりなのに1番のクソ野郎と言われてしまうブラクラのロック
287無念Nameとしあき24/09/10(火)12:18:20No.1253550327+
悪党からしか奪わないし襲わない平和を愛する海賊だから…
288無念Nameとしあき24/09/10(火)12:19:45No.1253550686そうだねx2
最近だと逃げ若の主人公側の掠奪シーンは色々と気を遣ってたんな
289無念Nameとしあき24/09/10(火)12:20:17No.1253550797+
>人助けしたつもりなのに1番のクソ野郎と言われてしまうブラクラのロック
まぁ糞野郎だと思うよ
290無念Nameとしあき24/09/10(火)12:20:33No.1253550854+
救われなかった人の目の前で行われる善はなんでも偽善にされちまうんだ
291無念Nameとしあき24/09/10(火)12:21:29No.1253551079+
>まあエースを助けるために囚人解放したツケが巡ってルフィや仲間や平和な集落が犠牲になってもいいけどね
主人公が情けかけたり逃がしたりした結果自分に返ってくるのがちゃんと描かれてたり
結果主人公に矛先が向いてくるのが一部にあるの嫌いじゃない
292無念Nameとしあき24/09/10(火)12:22:18No.1253551247+
主役が殺しや略奪をやってもいい
けどビジネス的に敬遠されるなら上の判断に従うのが正解なんやな
293無念Nameとしあき24/09/10(火)12:23:02No.1253551430+
>>人助けしたつもりなのに1番のクソ野郎と言われてしまうブラクラのロック
>まぁ糞野郎だと思うよ
人命救助を依頼されて有象無象の人間が大量に死につつも無事達成したのに
依頼者にクソ野郎呼ばわりされて暴行まで受ける
294無念Nameとしあき24/09/10(火)12:24:33No.1253551812そうだねx2
描写されない設定だけの悪事は読者にさらっと流されることが多い
295無念Nameとしあき24/09/10(火)12:24:43No.1253551838+
>>>人助けしたつもりなのに1番のクソ野郎と言われてしまうブラクラのロック
>>まぁ糞野郎だと思うよ
>人命救助を依頼されて有象無象の人間が大量に死につつも無事達成したのに
>依頼者にクソ野郎呼ばわりされて暴行まで受ける
可哀想だしよくやったと思うけどクソ野郎だと思うよ・・・
296無念Nameとしあき24/09/10(火)12:26:54No.1253552416そうだねx2
作者が善人と思ってる人物像と読者が思うのと齟齬があると読者は離れるとは思う
297無念Nameとしあき24/09/10(火)12:27:16No.1253552506+
主人公に必要なのは周りから褒められ持ち上げられること
周りから責められる作品はストレスマッハだしその時点でクソ
298無念Nameとしあき24/09/10(火)12:28:45No.1253552901+
    1725938925053.jpg-(20151 B)
20151 B
>周りから責められる作品
もうちょっと手心というか…
299無念Nameとしあき24/09/10(火)12:29:19No.1253553041そうだねx4
>主人公に必要なのは周りから褒められ持ち上げられること
>周りから責められる作品はストレスマッハだしその時点でクソ
ただ褒めるキャラが「お前の人生考えたらここで褒めるのおかしいだろ」ってなると作者のスピーカーみたいに思えて拒否反応がでてくる
300無念Nameとしあき24/09/10(火)12:29:49No.1253553176そうだねx5
>中途半端な創作者に限って理論を語りたがるの何なの
このスレ見てもわかる通り創作論は楽しいのである
中途半端かどうかはもちろん創作者であるかどうかすら関係ないくらいに
301無念Nameとしあき24/09/10(火)12:32:29No.1253553884そうだねx6
>主人公に必要なのは周りから褒められ持ち上げられること
>周りから責められる作品はストレスマッハだしその時点でクソ
これもある程度常識の範囲ならいいんだが
今の褒められるところかな…とか今ので責められないの?責任なし?ぇ????みたいになると
それはそれで微妙になるから結局作者の常識観念というか大事よね
302無念Nameとしあき24/09/10(火)12:32:53No.1253553971+
>主人公に必要なのは周りから褒められ持ち上げられること
>周りから責められる作品はストレスマッハだしその時点でクソ
なろうが好きそうなのは分かった
303無念Nameとしあき24/09/10(火)12:33:37No.1253554137+
麦わら海賊団って悪党倒して財宝手に入れるシーンとかもないのに水と食糧に困ってるシーンないの不思議だよね
304無念Nameとしあき24/09/10(火)12:34:15No.1253554283+
    1725939255521.jpg-(231267 B)
231267 B
>最近だと逃げ若の主人公側の掠奪シーンは色々と気を遣ってたんな
汚れキャラの快楽殺人狂の軍勢が略奪殺人放火を行い
主人公一派はそれに反対して衝突寸前まで行く描写を入れる配慮があった
305無念Nameとしあき24/09/10(火)12:34:26No.1253554315そうだねx2
>これもある程度常識の範囲ならいいんだが
やりすぎて茶番にしか見えないと冷めるのよね
306無念Nameとしあき24/09/10(火)12:34:34No.1253554360そうだねx2
>麦わら海賊団って悪党倒して財宝手に入れるシーンとかもないのに水と食糧に困ってるシーンないの不思議だよね
結果的に助けたお礼に貰ったり金塊強奪(相手方はそもそも渡すつもりだった)とかはあったから
307無念Nameとしあき24/09/10(火)12:35:06No.1253554492そうだねx4
あの時代の話で略奪を描かないならそれはそれでおかしな話にはなるからな
308無念Nameとしあき24/09/10(火)12:37:42No.1253555094+
>主人公に必要なのは周りから褒められ持ち上げられること
>周りから責められる作品はストレスマッハだしその時点でクソ
ピエロ役が下手やな
309無念Nameとしあき24/09/10(火)12:39:32No.1253555554+
>あの時代の話で略奪を描かないならそれはそれでおかしな話にはなるからな
しかも北畠顕家軍は行軍スピードの速さと略奪の苛烈さで歴史に名を残す存在
310無念Nameとしあき24/09/10(火)12:39:37No.1253555572そうだねx4
>タイパクほどひどかった例は知らない
菊瀬編集が言ってることまともなので頭が混乱する
311無念Nameとしあき24/09/10(火)12:41:14No.1253555946+
>麦わら海賊団って悪党倒して財宝手に入れるシーンとかもないのに水と食糧に困ってるシーンないの不思議だよね
サニー号は海水から真水作れる装置付き
312無念Nameとしあき24/09/10(火)12:41:43No.1253556059そうだねx5
    1725939703607.jpg-(91938 B)
91938 B
こち亀みたら分かるけど主人公をちゃんと叱れる存在がいるのは大事
313無念Nameとしあき24/09/10(火)12:41:57No.1253556123+
>No.1253541248
そもそもガキの頃の付き合いで固まった狭っ苦しい人間関係だけでグループ交際とか吐き気がする土台が悪
314無念Nameとしあき24/09/10(火)12:43:18No.1253556445+
>なろうが好きそうなのは分かった
実際なろうなろうって叩かれてるような話見て
いやそれって長所でしょ?叩いてる奴ら拗らせすぎでは?と思ったのが気づく切っ掛けだったしなあ
主人公が褒められてるか主人公を貶してるキャラがちゃんと報いを受けるかに注目したらハズレつかむことが少なくなった
315無念Nameとしあき24/09/10(火)12:44:20No.1253556697そうだねx1
>こち亀みたら分かるけど主人公をちゃんと叱れる存在がいるのは大事
これもヘイトコントロール手段の一つよな
昔だとスケベ主人公には暴力系ヒロインがいたりとか
316無念Nameとしあき24/09/10(火)12:46:13No.1253557166+
>こち亀みたら分かるけど主人公をちゃんと叱れる存在がいるのは大事
ギャグだといいけどシリアスだとノイズになるなあ
主人公の価値が下がる気がする
317無念Nameとしあき24/09/10(火)12:47:03No.1253557357+
因果!
318無念Nameとしあき24/09/10(火)12:49:31No.1253557862そうだねx1
>昔だとスケベ主人公には暴力系ヒロインがいたりとか
主人公をコンプラで草食にしたのにヒロイン像だけ据え置きみたいな悲劇もあった
319無念Nameとしあき24/09/10(火)12:51:06No.1253558277+
>主人公が褒められてるか主人公を貶してるキャラがちゃんと報いを受けるかに注目したらハズレつかむことが少なくなった
まあ挫折させたり上手くいかないことそれ自体を高尚だと思っている逆張りもいるしねえ
320無念Nameとしあき24/09/10(火)12:51:32No.1253558381+
時代や読者層もあるからな
島耕作とか今読むとヤバいし
321無念Nameとしあき24/09/10(火)12:51:33No.1253558386+
    1725940293105.jpg-(99839 B)
99839 B
承太郎も中々だけど聖域扱いされてるから叩かれないな
322無念Nameとしあき24/09/10(火)12:52:23No.1253558563+
>こち亀みたら分かるけど主人公をちゃんと叱れる存在がいるのは大事
こち亀の場合主人公が悪い事ばっかするからちゃんとリセットかまさないとな…
323無念Nameとしあき24/09/10(火)12:52:38No.1253558632+
スレ画の理論じゃワンピースどころかアンパンマンしか描けねぇよ
324無念Nameとしあき24/09/10(火)12:52:45No.1253558653+
>時代や読者層もあるからな
>島耕作とか今読むとヤバいし
だいぶ上で水滸伝挙がってるけどまさにこれ
325無念Nameとしあき24/09/10(火)12:54:23No.1253559039そうだねx1
基本的にスレ画の言う通りだけどやり方が下手だと主人公が悪者に見えるんだわ
相手に憐れみとか共感性を一切持たずにサンドバッグみたいに扱うとかね
326無念Nameとしあき24/09/10(火)12:55:38No.1253559322+
>>こち亀みたら分かるけど主人公をちゃんと叱れる存在がいるのは大事
>ギャグだといいけどシリアスだとノイズになるなあ
>主人公の価値が下がる気がする
まんま同じことをシリアスでやったらダメでギャグだから許されるラインではある
ただシリアスでも主人公が善一辺倒でないのにそれなりに評価されている場合は悪い点を指摘するキャラ出すと欠点の悪印象が緩和されのはあるかと
327無念Nameとしあき24/09/10(火)12:58:33No.1253559944そうだねx3
漫画家は編集がコントロールしてやらないと駄目なわけだ
328無念Nameとしあき24/09/10(火)12:59:28No.1253560136+
>実際博愛主義者すぎて特定の友人や恋人ができないし食欲も物欲もない
>善性の塊ゆえにあの世界でもかなりの異常者であることは明示されてる
キララちゃんに異性として好きって言われたのに
僕は皆大好きだよって返すしな…
329無念Nameとしあき24/09/10(火)13:00:53No.1253560440+
悪いやつが主人公の作品もあるにはあるし
330無念Nameとしあき24/09/10(火)13:02:22No.1253560698そうだねx3
    1725940942189.jpg-(94067 B)
94067 B
主役にする為に漂白された
331無念Nameとしあき24/09/10(火)13:02:23No.1253560699そうだねx1
>漫画家は編集がコントロールしてやらないと駄目なわけだ
まあ作家がこれは行ける!と思った構図が最初に読んだ奴から見ると「えぇ…」ってなることもあるだろうな
332無念Nameとしあき24/09/10(火)13:04:13No.1253561030+
>ルフィ本人は敵を殺す事を避けてるわけじゃないでしょ
>刀振り回してる仲間も当然
そういった意味では序盤は死ね死んでなかったのかと過激だったのに表現が甘くなったから作者が逃げた
333無念Nameとしあき24/09/10(火)13:04:44No.1253561125+
無辜の民衆(モブ)を何万人救ってもそれは単なる数字でしかないけど人気のキャラクターを一人を救うために手を汚すみたいなの方が読者の共感得るだろうな
334無念Nameとしあき24/09/10(火)13:09:20No.1253561907+
>そういった意味では序盤は死ね死んでなかったのかと過激だったのに表現が甘くなったから作者が逃げた
ヒットして方針が微修正するのはしゃあない
往々にして編集部発だったりするし
335無念Nameとしあき24/09/10(火)13:10:13No.1253562062そうだねx1
>>なろうが好きそうなのは分かった
>実際なろうなろうって叩かれてるような話見て
>いやそれって長所でしょ?叩いてる奴ら拗らせすぎでは?と思ったのが気づく切っ掛けだったしなあ
>主人公が褒められてるか主人公を貶してるキャラがちゃんと報いを受けるかに注目したらハズレつかむことが少なくなった
他に書いてる人も居るが「それ褒めるところじゃねーだろ」がダメなのであって頑張ったキャラがいい思いできない方がダメってのは実際あるとは思うわ
素人が書くなら尚更基本は抑えないと
336無念Nameとしあき24/09/10(火)13:11:22No.1253562269+
やはり実績のない人がいう言葉は心に響かないな
337無念Nameとしあき24/09/10(火)13:11:53No.1253562356そうだねx3
    1725941513811.webp-(14830 B)
14830 B
>>こち亀みたら分かるけど主人公をちゃんと叱れる存在がいるのは大事
>ギャグだといいけどシリアスだとノイズになるなあ
>主人公の価値が下がる気がする
そうでもないやろ
338無念Nameとしあき24/09/10(火)13:12:16No.1253562417+
    1725941536638.jpg-(11139 B)
11139 B
正義の主人公デス
339無念Nameとしあき24/09/10(火)13:12:53No.1253562524+
徹底的に善人に見えるような工夫ってのがどういう意味なのか
主人公には善以外の行為をさせないとなると下手すりゃ正義執行マシーンみたいになりがちで人間味がなくなるし
ルフィはそんなキャラじゃない
主人公が何をしたって善行かのように作中では扱われるとなると逆に読者からは主人公贔屓に見えてヘイトが貯まるし
ルフィは善人として扱われてない
なんでルフィ出したし
340無念Nameとしあき24/09/10(火)13:14:02No.1253562722+
    1725941642162.jpg-(556950 B)
556950 B
ガルクラは素晴らしいアニメだった
341無念Nameとしあき24/09/10(火)13:14:11No.1253562745そうだねx1
>結果的に助けたお礼に貰ったり金塊強奪(相手方はそもそも渡すつもりだった)とかはあったから
>相手方はそもそも渡すつもりだった
まあこういうのがヘイトコントロールって事だろ
342無念Nameとしあき24/09/10(火)13:14:48No.1253562860+
主人公がちゃんと見てる人に叱られて反省するのも
行動してちょっと失敗して再起するのも大差無いだろう
343無念Nameとしあき24/09/10(火)13:15:24No.1253562973+
    1725941724294.png-(645914 B)
645914 B
昔は借りパクする主人公とか結構いたけど最近でもやったりすんのかな
344無念Nameとしあき24/09/10(火)13:15:49No.1253563050+
    1725941749896.jpg-(185397 B)
185397 B
残念だが魔族は存在自体が悪なのだ
345無念Nameとしあき24/09/10(火)13:18:05No.1253563414そうだねx1
スレ画で徹底的に善人に見える工夫って言ってるのは
「徹底的な善人」じゃなくて善人に見える工夫を徹底的にしろってことじゃないの?
海賊であってもキャラの善部分の軸がブレて悪く見えるような描写はわざわざ描かないし
善人としてのクリティカルなポイントはこれでもかと前面に出して描写する
ルフィの善部分が微妙というのはいくらか納得するけど
346無念Nameとしあき24/09/10(火)13:19:42No.1253563708そうだねx1
    1725941982010.jpg-(63261 B)
63261 B
好きとなりたいは別だからね
347無念Nameとしあき24/09/10(火)13:20:54No.1253563895+
>昔は借りパクする主人公とか結構いたけど最近でもやったりすんのかな
チャリンコ2人乗りも制限速度も守らなきゃいけないご時世だからな…
最初はギャグで守ってたんだろうけど…
348無念Nameとしあき24/09/10(火)13:22:43No.1253564204そうだねx1
殺人はなんか許されるけど性犯罪は絶対許されない、知能犯は持て囃される
刑務所のヒエラルキーと一緒
349無念Nameとしあき24/09/10(火)13:23:24No.1253564316+
そう言えば今どきの反抗的なティーン描写だと無免許運転とかタバコとかはやらんのか
350無念Nameとしあき24/09/10(火)13:23:35No.1253564347+
    1725942215982.jpg-(9417 B)
9417 B
>昔は借りパクする主人公とか結構いたけど最近でもやったりすんのかな
ちょっと借りるぞは昔の刑事モノの定番だったな
351無念Nameとしあき24/09/10(火)13:24:04No.1253564441+
>漫画家は編集がコントロールしてやらないと駄目なわけだ
逆パターンもある
352無念Nameとしあき24/09/10(火)13:26:03No.1253564794+
まぁうるさくなったよなぁ…ってのはある
ジポっていう核をちらつかされるから…
353無念Nameとしあき24/09/10(火)13:27:15No.1253564993+
    1725942435715.jpg-(58422 B)
58422 B
>残念だが魔族は存在自体が悪なのだ
せやねん
354無念Nameとしあき24/09/10(火)13:27:36No.1253565059+
>読者が見たいのは本当に善人かな?
尾田先生が言っていたのなら信じる
355無念Nameとしあき24/09/10(火)13:28:01No.1253565135+
>>昔は借りパクする主人公とか結構いたけど最近でもやったりすんのかな
>チャリンコ2人乗りも制限速度も守らなきゃいけないご時世だからな…
>最初はギャグで守ってたんだろうけど…
作中世界観や主人公のキャラクター性や作品の対象年齢で分かれるだろうしジャンルにもよるけど昔よりは確実にそういうの厳しくなってはいるのは感じる
流石に命がかかっているシチュで必要なら許されるだろうけど
356無念Nameとしあき24/09/10(火)13:28:40No.1253565253+
>好きとなりたいは別だからね
この理屈だとルフィって実は海賊だけど別に海賊が好きって訳じゃないんかな
357無念Nameとしあき24/09/10(火)13:29:05No.1253565337そうだねx2
>昔は借りパクする主人公とか結構いたけど最近でもやったりすんのかな
人の家に勝手に上がり込み
棚や箱や樽を漁り挙句に宝箱を勝手に開けて荷物を盗み
なんなら庭を荒して去っていく英雄や勇者の悪口はやめるんだ
358無念Nameとしあき24/09/10(火)13:29:05No.1253565339そうだねx1
コナンくんなんか道交法違反薬事法違反に爆発物常に持ち歩くと割と極悪だぜ
359無念Nameとしあき24/09/10(火)13:30:06No.1253565505そうだねx1
多少ひねくれてても許容できるけど
根が善人でないと応援するとき引っかかる感はある
ヒロイックな物だと特に
360無念Nameとしあき24/09/10(火)13:30:10No.1253565520+
>この理屈だとルフィって実は海賊だけど別に海賊が好きって訳じゃないんかな
まぁわりと同業ぶんなぐってるし…
361無念Nameとしあき24/09/10(火)13:30:35No.1253565601+
最近じゃ銃のトリガーに指かけるのも御法度だぜ
362無念Nameとしあき24/09/10(火)13:30:56No.1253565675+
>この理屈だとルフィって実は海賊だけど別に海賊が好きって訳じゃないんかな
海で1番自由なやつが海賊王でそれになりたいんだぞ
363無念Nameとしあき24/09/10(火)13:31:57No.1253565850+
盾さんヘイトお願いします
364無念Nameとしあき24/09/10(火)13:32:20No.1253565926そうだねx2
無理!サポシ!
365無念Nameとしあき24/09/10(火)13:32:39No.1253565971+
>この理屈だとルフィって実は海賊だけど別に海賊が好きって訳じゃないんかな
シャンクスが好きで義兄弟と海に出る誓いを立てただけだから
366無念Nameとしあき24/09/10(火)13:32:59No.1253566030+
>彼女が言ってると思うと不思議と説得力が増す
天使にラブソングをでは初期渡る世間は鬼ばかりの泉ピン子みたいな役だった
367無念Nameとしあき24/09/10(火)13:34:50No.1253566373+
>最近じゃ銃のトリガーに指かけるのも御法度だぜ
撃てねえじゃん!
368無念Nameとしあき24/09/10(火)13:35:21No.1253566465+
まぁ物語のその辺にあるものは舞台装置だからな
リアリティ売りにしてるもんでもなきゃその辺はなぁなぁでよし
フォローあったら嬉しい程度
369無念Nameとしあき24/09/10(火)13:36:42No.1253566718+
    1725943002105.jpg-(32488 B)
32488 B
>コナンくんなんか道交法違反薬事法違反に爆発物常に持ち歩くと割と極悪だぜ
370無念Nameとしあき24/09/10(火)13:37:08No.1253566806+
幸せのイメージは大体同じだが
不幸せは千差万別だから
371無念Nameとしあき24/09/10(火)13:40:20No.1253567406+
    1725943220101.jpg-(634831 B)
634831 B
もはやモンスターがお金を落とすRPGになれば気にならないのでは
372無念Nameとしあき24/09/10(火)13:40:30No.1253567432+
>撃てねえじゃん!
そうだよ
373無念Nameとしあき24/09/10(火)13:41:44No.1253567668そうだねx2
>もはやモンスターがお金を落とすRPGになれば気にならないのでは
そこら辺のなろうよりもゲームっぽい漫画はちょっと
374無念Nameとしあき24/09/10(火)13:45:25No.1253568316+
要は大多数から主人公は良い奴だと思われればいいだけの事で難しいことでは無い
375無念Nameとしあき24/09/10(火)13:47:55No.1253568701+
ヘイトコントロールってのは読者が各キャラに抱くヘイトの比重が作者の意図する物と一致するように調整する事の総称であって
徹底的に善人に見えるようにするってのはその手段の一つに過ぎないというか下手すれば逆にヘイトを溜めかねないし
ワンピースはそういうんじゃないから論旨結論ありきで箔付けに有名作品を例に取り上げただけだな多分
376無念Nameとしあき24/09/10(火)13:48:46No.1253568856+
>>もはやモンスターがお金を落とすRPGになれば気にならないのでは
>そこら辺のなろうよりもゲームっぽい漫画はちょっと
最近増えたよね
倒すと死骸消えてアイテムになるの・・・
377無念Nameとしあき24/09/10(火)13:50:05No.1253569067+
    1725943805338.jpg-(51815 B)
51815 B
ヘイトコントロールが上手い漫画
378無念Nameとしあき24/09/10(火)13:50:12No.1253569087+
そう言うわかりやすい接待めいたキャラって見下されてるようで好きになれないわ
葛藤や二面性があるどう転ぶかわからないのが人間なんじゃないの?
379無念Nameとしあき24/09/10(火)13:50:19No.1253569108そうだねx2
主人公は手を汚さないけど手を汚すキャラを別に用意するって手法は嫌い
上の逃げ若みたいに主人公は略奪に反対とかさ
380無念Nameとしあき24/09/10(火)13:50:44No.1253569199+
死骸は描く方も病むからね…ちょっと考えればネズミサイズでも殺すのはきつい…
381無念Nameとしあき24/09/10(火)13:51:55No.1253569386+
>主人公は手を汚さないけど手を汚すキャラを別に用意するって手法は嫌い
>上の逃げ若みたいに主人公は略奪に反対とかさ
僕にその手を汚せというのか
382無念Nameとしあき24/09/10(火)13:52:36No.1253569503+
>そう言うわかりやすい接待めいたキャラって見下されてるようで好きになれないわ
>葛藤や二面性があるどう転ぶかわからないのが人間なんじゃないの?
俺はフィクションにリアルは要らん派
383無念Nameとしあき24/09/10(火)13:52:45No.1253569522そうだねx2
>主人公は手を汚さないけど手を汚すキャラを別に用意するって手法は嫌い
>上の逃げ若みたいに主人公は略奪に反対とかさ
考え方次第じゃないの
汚さないことで話が進んでもいいし
384無念Nameとしあき24/09/10(火)13:52:49No.1253569543+
    1725943969402.webp-(23308 B)
23308 B
正論だな
385無念Nameとしあき24/09/10(火)13:53:25No.1253569629+
>>そう言うわかりやすい接待めいたキャラって見下されてるようで好きになれないわ
>>葛藤や二面性があるどう転ぶかわからないのが人間なんじゃないの?
>俺はフィクションにリアルは要らん派
フィクションにしても思った通りのことしてたらありきたりでつまらんくない?
386無念Nameとしあき24/09/10(火)13:54:21No.1253569785+
俺はフィクションにリアリティは要る派…リアルは要らん
387無念Nameとしあき24/09/10(火)13:55:14No.1253569950+
>主人公は手を汚さないけど手を汚すキャラを別に用意するって手法は嫌い
>上の逃げ若みたいに主人公は略奪に反対とかさ
如くとかまさにそれ
クズなキャラは別のキャラが仕留めるし
388無念Nameとしあき24/09/10(火)13:55:16No.1253569956+
リアルのない創作って寒くならない?
389無念Nameとしあき24/09/10(火)13:55:25No.1253569983そうだねx1
ある程度ぶれてる方が人間味は感じるんだけどな
一貫性ないと何こいつってなるけど
390無念Nameとしあき24/09/10(火)13:56:11No.1253570090+
>フィクションにしても思った通りのことしてたらありきたりでつまらんくない?
思った通りのことするだけならつまらんよ
主人公の邪魔する奴がちゃんと制裁されて主人公が肯定されるのは面白い
391無念Nameとしあき24/09/10(火)13:56:22No.1253570122+
一貫性なんかあったらつまらんくないか
人に一貫性を求める気持ちがわからん
392無念Nameとしあき24/09/10(火)13:56:23No.1253570125そうだねx1
>主人公は手を汚さないけど手を汚すキャラを別に用意するって手法は嫌い
オーブAA勢と対立する勢力のトップがことごとく怪死か潰しあいになった種デスを思い出すよ…
393無念Nameとしあき24/09/10(火)13:57:49No.1253570366そうだねx1
絶対にぶれない人って現実にすらいないと思う
394無念Nameとしあき24/09/10(火)13:58:46No.1253570516そうだねx1
主人公が葛藤すると話が止まるんよな
悩むシーンを入れるならちゃんと主人公側が作中で正しくて
イチャモンつけてくる側が正しくないってことを読者にわかりやすくしてほしい
395無念Nameとしあき24/09/10(火)13:58:55No.1253570545+
>>フィクションにしても思った通りのことしてたらありきたりでつまらんくない?
>思った通りのことするだけならつまらんよ
>主人公の邪魔する奴がちゃんと制裁されて主人公が肯定されるのは面白い
この感え方がわからん
オレスゲー的な着地してもええ…ってならん?
るろ剣とか結論どっちが正しいのかわからないことに悩むから面白いんじゃん
396無念Nameとしあき24/09/10(火)14:00:17No.1253570755+
主人公が悩んでる時に話進めるのが周りの役目じゃね?
397無念Nameとしあき24/09/10(火)14:00:28No.1253570790+
一貫して敵を叩き潰す奴じゃないから
主人公はこのときたまたま見逃してもらえました、
みたいなのは嫌だ
398無念Nameとしあき24/09/10(火)14:00:29No.1253570793+
すごい秘訣を持ってるスレ画の代表作はどんなものがあるの?
399無念Nameとしあき24/09/10(火)14:00:46No.1253570841そうだねx1
>上の逃げ若みたいに主人公は略奪に反対とかさ
一応少年漫画だから
青年漫画ならノリノリでヤるだろう
400無念Nameとしあき24/09/10(火)14:01:31No.1253570945+
>この感え方がわからん
>オレスゲー的な着地してもええ…ってならん?
ならん
むしろなんか事件が起こった初期から主人公が正しいって着地点が見えてないと不安になる

>るろ剣とか結論どっちが正しいのかわからないことに悩むから面白いんじゃん
るろ剣はなんか「敵にも一理あります」みたいな展開が多くて自分には合わんかった
401無念Nameとしあき24/09/10(火)14:02:14No.1253571083+
一貫性って人を人として見てない感じがしてなぁ
アンパンマンなら妖精だしそれでいいんだけど
402無念Nameとしあき24/09/10(火)14:02:43No.1253571158+
>主人公はこのときたまたま見逃してもらえました、
>みたいなのは嫌だ
…けっこうあるというかやりがちというか…
403無念Nameとしあき24/09/10(火)14:03:04No.1253571203+
一時期のなろうで人を殺す覚悟と葛藤みたいなのがやたらめったら多かった気がする
404無念Nameとしあき24/09/10(火)14:03:09No.1253571214+
一理無い敵が政府に刃向かうわけないじゃん
人間なんだから
405無念Nameとしあき24/09/10(火)14:03:27No.1253571273+
ルフィだって海賊の癖に正義マンだしね
406無念Nameとしあき24/09/10(火)14:03:46No.1253571322+
    1725944626579.jpg-(32985 B)
32985 B
>主人公が葛藤すると話が止まるんよな
>悩むシーンを入れるならちゃんと主人公側が作中で正しくて
>イチャモンつけてくる側が正しくないってことを読者にわかりやすくしてほしい
ガンソードはその辺良かった
散々悩んだ後に苦戦した敵をばっさり倒すとこも含めて
407無念Nameとしあき24/09/10(火)14:05:46No.1253571654+
>主人公はこのときたまたま見逃してもらえました、
平家物語からの伝統みたいなもん
408無念Nameとしあき24/09/10(火)14:06:00No.1253571694そうだねx1
キャバクラでわーすごいすごいとか言われて喜ぶような単純な人間関係ってつまらん
苦しんで傷ついて悩んで怒って考えるって経験を読者ができないと面白くも何ともなくないか
409無念Nameとしあき24/09/10(火)14:06:39No.1253571807+
ブレてもいいんよ?…ただそのブレを後悔したり指摘されてうろたえるなり伏線だったりすれば…
なんの脈略も無い作者の都合だとつまらないだけよ?
410無念Nameとしあき24/09/10(火)14:06:52No.1253571835+
海賊のくせに正義マンというか
ルフィは海賊の気ままに冒険する部分がやりたいだけで別に殺しとか強奪がメインでやりたい訳では無いんだ
411無念Nameとしあき24/09/10(火)14:07:17No.1253571906+
>るろ剣とか結論どっちが正しいのかわからないことに悩むから面白いんじゃん
るろうに剣心でそこぜんぜん考えた事なかったわ
412無念Nameとしあき24/09/10(火)14:07:43No.1253571995そうだねx4
ブレて許される部分と許されない部分ってのはあると思うよ
413無念Nameとしあき24/09/10(火)14:08:03No.1253572051そうだねx1
>一貫性って人を人として見てない感じがしてなぁ
>アンパンマンなら妖精だしそれでいいんだけど
あの世界って人間居ないらしいな
414無念Nameとしあき24/09/10(火)14:08:35No.1253572129+
>一貫性って人を人として見てない感じがしてなぁ
>アンパンマンなら妖精だしそれでいいんだけど
それは多分一貫性ってのを根本から勘違いしてると思う
415無念Nameとしあき24/09/10(火)14:08:58No.1253572199+
一貫性って何があっても変わらんようなキャラあるけど
葛藤とその打破の過程でブレそうになる中でもキャラなりの折り合い付けたりで解決を考えたりする中でキャラ的に譲れない最重要ポイントの再確認になっていたり一貫性と一言に言っても幅があるような
416無念Nameとしあき24/09/10(火)14:08:59No.1253572203+
>苦しんで傷ついて悩んで怒って考えるって経験を読者ができないと面白くも何ともなくないか
それも主人公の可哀相さでしこるポルノになったりするからね
どっちがとかないよ
417無念Nameとしあき24/09/10(火)14:09:07No.1253572224+
    1725944947786.jpg-(41895 B)
41895 B
>ブレて許される部分と許されない部分ってのはあると思うよ
ここはさすがのゆででも炎上した
418無念Nameとしあき24/09/10(火)14:09:09No.1253572230そうだねx1
俺つえーは時代劇とかもそうなので大衆娯楽としては確立してるフォーマットだし…
419無念Nameとしあき24/09/10(火)14:09:29No.1253572290そうだねx1
起承転結やフリとオチの無いグダグダお気持ちなんて漫画で読みたかないわ
ババアとリアルめくらはやたら描きたがるよなこれ
420無念Nameとしあき24/09/10(火)14:09:49No.1253572352そうだねx2
>>一貫性って人を人として見てない感じがしてなぁ
>>アンパンマンなら妖精だしそれでいいんだけど
>あの世界って人間居ないらしいな
知らなかった…
421無念Nameとしあき24/09/10(火)14:09:55No.1253572369+
    1725944995716.jpg-(32179 B)
32179 B
ブレないし一貫性もある
422無念Nameとしあき24/09/10(火)14:10:15No.1253572427そうだねx2
>キャバクラでわーすごいすごいとか言われて喜ぶような単純な人間関係ってつまらん
>苦しんで傷ついて悩んで怒って考えるって経験を読者ができないと面白くも何ともなくないか
キャバクラは職業として成立してるくらいには人気だし…
あと苦しんだり傷ついたりを娯楽でわざわざ味わいたくないし…
ストレスフリーってバカにされがちだけどエンタメにストレス持ち込んでほしくないって需要も確実にあるんだよ
423無念Nameとしあき24/09/10(火)14:10:25No.1253572460そうだねx1
主人公が善人であるべきというのは同意するけど
悪人が起こした悪事で結果的にでも自分も恩恵を受けてるのに
その恩恵は享受しつつでもお前は許さんみたいなのはモヤッとする
たまに見る
424無念Nameとしあき24/09/10(火)14:10:53No.1253572525+
>ブレないし一貫性もある
ただし成長もしない…
425無念Nameとしあき24/09/10(火)14:11:02No.1253572552+
>1725944995716.jpg
キャラとしての魅力がなさ過ぎる
426無念Nameとしあき24/09/10(火)14:11:06No.1253572561そうだねx2
>ブレないし一貫性もある
一貫性自体はあるが一貫してるからそれがいいかといえとまたべつのはなしでもあるというか...
427無念Nameとしあき24/09/10(火)14:11:16No.1253572589そうだねx1
まあ漫画とか創作って人が人を好きになるのも死ぬほど理屈で地固めしないと読者が納得しないめんどくさい世界ではあるからな
428無念Nameとしあき24/09/10(火)14:11:42No.1253572663+
>ただし成長もしない…
農業やりたくて字の勉強したりとかはしてたんだがな
環境がそれを許さなかったっていうか...
429無念Nameとしあき24/09/10(火)14:11:43No.1253572665+
剣心が助け舟出した明治政府も同じように富国強兵に走る
そもそも維新の犠牲者がCCO一派の大半だろ
それに関わるべきか関わらないべきかってので師匠と剣心じゃ全然考え方が違うわけで
民間人の有無がノイズだった京都編からその問題に深く切り込んだのが人誅編なわけで
剣心は答え出しつつも殺されても仕方ないってどっちにも取れる終わり方をしたけど
わからないからこそじゃあどうしたらよかったのかって考えたり同情したり否定したりするのが読み手の楽しみなんじゃないのか
430無念Nameとしあき24/09/10(火)14:12:05No.1253572733+
>あの世界って人間居ないらしいな
アンパンマンみてた当時はそんなんなんも知らんかったけど楽しかったと思いますわ
431無念Nameとしあき24/09/10(火)14:12:49No.1253572856+
作品によるとしか…
ロールパンナちゃんはちょっといやだいぶ重い
432無念Nameとしあき24/09/10(火)14:12:56No.1253572875そうだねx1
>まあ漫画とか創作って人が人を好きになるのも死ぬほど理屈で地固めしないと読者が納得しないめんどくさい世界ではあるからな
別にめちゃくちゃなもん描いてもいいけどそれを読者は理解するかは別の話だし実際そういうのであんま評価されてるもんないからキャラはあまりブレさせるなって話もあるわけで
433無念Nameとしあき24/09/10(火)14:12:57No.1253572877そうだねx1
>まあ漫画とか創作って人が人を好きになるのも死ぬほど理屈で地固めしないと読者が納得しないめんどくさい世界ではあるからな
そんな当たり前の事を面倒くさがるような人は創作向いてない
434無念Nameとしあき24/09/10(火)14:13:01No.1253572886そうだねx1
一貫してる主人公なら「な、なんでこいつはそんなにブレないんだ…化け物か…」って持ち上げてほしいし
コロコロ考えを変える主人公なら「な、なんでこいつはそんなに柔軟に対応できるんだ…化け物か…」って持ち上げてほしい
435無念Nameとしあき24/09/10(火)14:13:13No.1253572910+
>ブレないし一貫性もある
読者視聴者が共感できるようなヤワな生き方してきてませんって造形じゃねえか
436無念Nameとしあき24/09/10(火)14:13:24No.1253572933+
    1725945204186.jpg-(158268 B)
158268 B
大人向けアンパンマンいいよね
437無念Nameとしあき24/09/10(火)14:13:26No.1253572937+
>キャラとしての魅力がなさ過ぎる
昆虫みたいなキャラだからね
種付けして個としての役目を終えたら死んだ
438無念Nameとしあき24/09/10(火)14:13:26No.1253572940+
たまに勘違いしてる人がいるけどブレるな=悩むなではない
439無念Nameとしあき24/09/10(火)14:13:36No.1253572971+
めちゃくちゃ頭でっかちなくせに自分の正義を信じてるの敵キャラみたいや
440無念Nameとしあき24/09/10(火)14:13:43No.1253572988+
>わからないからこそじゃあどうしたらよかったのかって考えたり同情したり否定したりするのが読み手の楽しみなんじゃないのか
そういう楽しみ方があるのは否定しない
そうじゃない人間もいるってだけ
441無念Nameとしあき24/09/10(火)14:14:23No.1253573093+
    1725945263471.jpg-(75908 B)
75908 B
>1725945204186.jpg
442無念Nameとしあき24/09/10(火)14:14:34No.1253573131+
>たまに勘違いしてる人がいるけどブレるな=悩むなではない
ジョジョはそこらへんの流れ上手いなと
443無念Nameとしあき24/09/10(火)14:15:09No.1253573236そうだねx1
>一貫してる主人公なら「な、なんでこいつはそんなにブレないんだ…化け物か…」って持ち上げてほしいし
>コロコロ考えを変える主人公なら「な、なんでこいつはそんなに柔軟に対応できるんだ…化け物か…」って持ち上げてほしい
割とそんなところあるよなと笑った
主人公だから多少程度なら贔屓しても読者は許すところある
露骨すぎるとさめるんだが
444無念Nameとしあき24/09/10(火)14:15:16No.1253573257そうだねx1
キン肉マンは情けない姿を晒しても最後には誰かのために立ち上がるからかっこいいわけでここで情けないまま他人を見捨てたら逃げたままで終わらせたらダメなのさ
445無念Nameとしあき24/09/10(火)14:15:25No.1253573289そうだねx6
ストーリーの都合でキャラが動くと凄い違和感が出る
446無念Nameとしあき24/09/10(火)14:15:46No.1253573345+
>大人向けアンパンマンいいよね
オタクへの皮肉かな
447無念Nameとしあき24/09/10(火)14:16:37No.1253573488そうだねx2
>>たまに勘違いしてる人がいるけどブレるな=悩むなではない
>ジョジョはそこらへんの流れ上手いなと
設定の粗は読者は許してもきゃらのブレは読者はすごい気にするみたいなの荒木の話であった気がする
448無念Nameとしあき24/09/10(火)14:17:20No.1253573582+
>ストーリーの都合でキャラが動くと凄い違和感が出る
それでストーリーを修正するのがキャラが勝手に動くってやつだね
449無念Nameとしあき24/09/10(火)14:18:08No.1253573728そうだねx4
フィクションだから何が起きたって良いって作者が考えて読者がそれを察してしまった時
フィクションだから何が起きるか分かりゃしないので真面目に読む必要ないなという諦念の達してしまう
何かイベントが起きてもフィクションだからイベントはあっさり終わるかもしれないしキャラクタが現れてもフィクションだからキャラクタはいなかった事にされるかもしれない
この気持ちで読み続けるモチベーションを読者は保てるだろうか
450無念Nameとしあき24/09/10(火)14:18:53No.1253573830+
>環境がそれを許さなかったっていうか...
現場はちゃんと成長させたかったみたいね…
451無念Nameとしあき24/09/10(火)14:19:00No.1253573856+
コウモリ野郎には厳しいからな
452無念Nameとしあき24/09/10(火)14:19:00No.1253573857+
アンパンマンの原作って考えられてるからなぁ
お腹空いた子供にパンをあげる絶対正義を貫いて敵機と誤認されて撃ち落とされるのはリアルで好き
読者の幼稚な快楽だけに期待した話は見るだけで嫌
453無念Nameとしあき24/09/10(火)14:19:06No.1253573873そうだねx1
    1725945546999.jpg-(47789 B)
47789 B
クウガはその辺良かった
敵がサイコパス集団で話し合えないし五代も暴力嫌いだけど戦わなきゃいけない
最後は五代も力を振るったから死ぬ予定だったみたいだし
454無念Nameとしあき24/09/10(火)14:19:14No.1253573900そうだねx1
武装錬金で言うならカズキはまわりから偽善者って言われるけど偽善でもそれでもやるって一貫してるからカズキ好きだよ
色々あって孤独な時に俺がみんなを守るから誰か俺を守ってくれ...って弱音が出ちゃうところと結局一人で全部背負い込んでみんなのために戦おうとするところまで含めて
455無念Nameとしあき24/09/10(火)14:19:51No.1253573988+
>コウモリ野郎には厳しいからな
コウモリも極めるとアスランみたいに突然変異になる
456無念Nameとしあき24/09/10(火)14:19:56No.1253574005+
    1725945596298.jpg-(201908 B)
201908 B
>主役が殺しや略奪をやってもいい
>けどビジネス的に敬遠されるなら上の判断に従うのが正解なんやな
こういうことだな
457無念Nameとしあき24/09/10(火)14:20:14No.1253574044+
>オタクへの皮肉かな
怪傑アンパンマンは1975年の作品なのでそういった意図はない
458無念Nameとしあき24/09/10(火)14:20:16No.1253574054そうだねx1
武装錬金の一貫性は良かったな
周りがモヤモヤしてるからこその対比の一貫は見てて綺麗だな
459無念Nameとしあき24/09/10(火)14:20:31No.1253574098そうだねx2
>>ストーリーの都合でキャラが動くと凄い違和感が出る
>それでストーリーを修正するのがキャラが勝手に動くってやつだね
いや作者の操り人形だろ
460無念Nameとしあき24/09/10(火)14:20:36No.1253574117+
>No.1253573728
主人公を取り巻く状況全体の説明もなおざりでさらにチェーホフの銃だらけで主人公がとるべき行動の想像が出来なくなったマンガとか読む気がしなくなるな
461無念Nameとしあき24/09/10(火)14:21:30No.1253574267そうだねx2
>No.1253573873
戦いは嫌だけど泣きながら戦うしかないっていうのはすごいいいアイデアだなと
それを隠すための仮面
仮面ライダーの復帰作にふさわしいわ
462無念Nameとしあき24/09/10(火)14:21:40No.1253574290+
チェーホフの銃もなぁ...
ドヤ顔で言うやつほどろくに実践できてないこと多いよなぁこれ...
463無念Nameとしあき24/09/10(火)14:22:36No.1253574435+
>No.1253573728
ぶっ飛んでたらぶっ飛んでるでじゃあ何を見せてくれるんだ?ってなるぞ俺
464無念Nameとしあき24/09/10(火)14:23:38No.1253574646そうだねx1
>>No.1253573728
>ぶっ飛んでたらぶっ飛んでるでじゃあ何を見せてくれるんだ?ってなるぞ俺
ボーボボ…と思ったけど大元は王道だな
465無念Nameとしあき24/09/10(火)14:24:04No.1253574717+
    1725945844630.jpg-(52481 B)
52481 B
あくまでも…それを基本として
“面白く”するのが目的なわけで
分かり切っている事をまるで最新分析したかのような呟きは
正直ちょっと意図が分からない
466無念Nameとしあき24/09/10(火)14:24:49No.1253574853そうだねx2
>ボーボボ…と思ったけど大元は王道だな
設定の骨子自体は王道
ってのは奇抜に見えるような作品でもだいたいそうだったりはする
467無念Nameとしあき24/09/10(火)14:25:08No.1253574892+
なんでそんな無名が適当に言った言葉でスレたてるの?
468無念Nameとしあき24/09/10(火)14:25:19No.1253574936そうだねx1
>ストーリーの都合でキャラが動くと凄い違和感が出る
ポリシーがガクガクでもストーリー上の大きな得失に繋がってなければ「そういう奴なのか」で済む
極端に都合が良かったり悪かったりする行動を「だってこいつ気まぐれだから」で済まされると萎える
469無念Nameとしあき24/09/10(火)14:25:38No.1253574981+
流石に読者見下しすぎじゃないの?って思うわ
もっと複雑で考え込める話の方が長く評価されてるだろ
470無念Nameとしあき24/09/10(火)14:25:59No.1253575052+
会議とかで自分が何か立案した訳では無いけど他人の発言をまとめることでなんか仕事した気になるようなアレだろう多分
471無念Nameとしあき24/09/10(火)14:26:09No.1253575076+
>ルフィだって海賊の癖に正義マンだしね
情にもろさがあるから結果的に弱者救済してる形になってるけど言うほど正義してるかな
472無念Nameとしあき24/09/10(火)14:26:19No.1253575107そうだねx2
>ぶっ飛んでたらぶっ飛んでるでじゃあ何を見せてくれるんだ?ってなるぞ俺
ぶっ飛び過ぎてるとそれはそれで味になるけどギャグでしか通用しないと思う
473無念Nameとしあき24/09/10(火)14:26:20No.1253575108+
こういうのって創作だから言えるんだよね
現実は他人の都合で動くし変えなきゃならんし無駄な物ばっかり出てくるし
474無念Nameとしあき24/09/10(火)14:26:55No.1253575205+
>もっと複雑で考え込める話の方が長く評価されてるだろ
最初から複雑なものはだいたい設定の羅列してるだけで目が滑るって言われがちな気はする
475無念Nameとしあき24/09/10(火)14:27:32No.1253575314そうだねx1
>こういうのって創作だから言えるんだよね
>現実は他人の都合で動くし変えなきゃならんし無駄な物ばっかり出てくるし
現実を描くのが目的では無いからな
そもそもしっちゃかめっちゃかだからリアルというもんでも無いし
476無念Nameとしあき24/09/10(火)14:27:33No.1253575320+
>分かり切っている事をまるで最新分析したかのような呟きは
>正直ちょっと意図が分からない
それは単に客引き用のハッタリじゃないの
477無念Nameとしあき24/09/10(火)14:27:47No.1253575354+
>なんでそんな無名が適当に言った言葉でスレたてるの?
スレ画はラノベの有料サロンの主催者でプロ作家を数十人誕生させている業界の重鎮だぞ
478無念Nameとしあき24/09/10(火)14:28:03No.1253575400+
>フィクションだから何が起きたって良いって作者が考えて読者がそれを察してしまった時
>フィクションだから何が起きるか分かりゃしないので真面目に読む必要ないなという諦念の達してしまう
>何かイベントが起きてもフィクションだからイベントはあっさり終わるかもしれないしキャラクタが現れてもフィクションだからキャラクタはいなかった事にされるかもしれない
>この気持ちで読み続けるモチベーションを読者は保てるだろうか
どんでん返しって連載途中でやられるとガン萎えするね
479無念Nameとしあき24/09/10(火)14:28:06No.1253575413そうだねx1
    1725946086960.jpg-(1092724 B)
1092724 B
人間は愚かだ…
だがそれが人間なんだ
480無念Nameとしあき24/09/10(火)14:28:14No.1253575435+
>>ルフィだって海賊の癖に正義マンだしね
>情にもろさがあるから結果的に弱者救済してる形になってるけど言うほど正義してるかな
少なくともルフィ本人は自分が正義のヒーローだとかは一切思ってないよ
481無念Nameとしあき24/09/10(火)14:28:16No.1253575441+
>流石に読者見下しすぎじゃないの?って思うわ
>もっと複雑で考え込める話の方が長く評価されてるだろ
なろうメソッドが大成功してるのにそれはない
482無念Nameとしあき24/09/10(火)14:28:32No.1253575492+
>こういうのって創作だから言えるんだよね
>現実は他人の都合で動くし変えなきゃならんし無駄な物ばっかり出てくるし
ある意味キャラブレしてないんじゃないか
これからも生活していく上で必要に感じるから仕方なく我慢するし
判断力を失ったり足りてないから間違った選択もする
483無念Nameとしあき24/09/10(火)14:28:42No.1253575522+
難しさって設定の羅列じゃなくて状況の難しさだったり思考の複雑さじゃないか?
進撃の各国の対立構造と歴史とか視点の違いはすごく面白かったぞ
人間のリアルが出てた
484無念Nameとしあき24/09/10(火)14:29:25No.1253575650そうだねx2
>どんでん返しって連載途中でやられるとガン萎えするね
それはどちらかというと『ちゃぶ台返し』と言われるヤツではないだろうか
485無念Nameとしあき24/09/10(火)14:29:26No.1253575654+
ルフィの本質が未だに見えなくて怖いが作者としてはどう考えてるんだろう
486無念Nameとしあき24/09/10(火)14:29:40No.1253575705+
>難しさって設定の羅列じゃなくて状況の難しさだったり思考の複雑さじゃないか?
>進撃の各国の対立構造と歴史とか視点の違いはすごく面白かったぞ
>人間のリアルが出てた
そういうのが上手く表現できてないやつは文字通り設定を並べてるだけって言われるんだ
487無念Nameとしあき24/09/10(火)14:29:55No.1253575744そうだねx1
    1725946195883.jpg-(141076 B)
141076 B
なるほどなあ
488無念Nameとしあき24/09/10(火)14:30:22No.1253575831+
>流石に読者見下しすぎじゃないの?って思うわ
>もっと複雑で考え込める話の方が長く評価されてるだろ
単純が悪で複雑が善ってわけでもないし
単純な構造や楽しみを推奨したところで誰を見下してるわけでもないだろう
489無念Nameとしあき24/09/10(火)14:30:38No.1253575891+
>ルフィの本質が未だに見えなくて怖いが作者としてはどう考えてるんだろう
海賊王の先に本当にやりたいことがあるとかは近年ようやく発覚したことではあるな
それ抜きでも冒険と飯とロボが好きな男ってのは分かるけど
490無念Nameとしあき24/09/10(火)14:31:04No.1253575963+
>>それでストーリーを修正するのがキャラが勝手に動くってやつだね
>いや作者の操り人形だろ
これはそう言いたくはないな…
491無念Nameとしあき24/09/10(火)14:31:15No.1253575989+
>分かり切っている事をまるで最新分析したかのような呟きは
>正直ちょっと意図が分からない
言語化することでスッキリする効果ねらってるんじゃないかい
492無念Nameとしあき24/09/10(火)14:31:38No.1253576046+
>ルフィの本質が未だに見えなくて怖いが作者としてはどう考えてるんだろう
和月にまだ小賢しい感じがあると言われてキャラ変更したのか
初期の実はそれなりに頭が良いみたいなキャラじゃなくなってるし
あんまり深い設定はないんじゃないか
493無念Nameとしあき24/09/10(火)14:31:38No.1253576051+
    1725946298304.jpg-(312185 B)
意見を述べるというのは難しいんだよ
494無念Nameとしあき24/09/10(火)14:31:58No.1253576117+
最初っから全部おかしいものは既にそういうもんとして受け入れられるけどほかは普通なのにピンポイントにひとつだけおかしなものがあると強烈に気になるようなもんか
495無念Nameとしあき24/09/10(火)14:32:12No.1253576155+
    1725946332690.jpg-(41183 B)
>>ボーボボ…と思ったけど大元は王道だな
>設定の骨子自体は王道
>ってのは奇抜に見えるような作品でもだいたいそうだったりはする
ドンブラザーズもやべーやべー言われてたけどタロウが仲間と過ごして人間的に成長していってお供扱いだったメンバーと仲良くなる話だもんな
496無念Nameとしあき24/09/10(火)14:32:23No.1253576194そうだねx1
>和月にまだ小賢しい感じがあると言われてキャラ変更したのか
その小賢しいところが良かったのに
497無念Nameとしあき24/09/10(火)14:33:48No.1253576444そうだねx1
ルフィ自体は1人になるとクレバーになって他に仲間がいると仲間に頼るところは割と一貫してるとおもう
ゾロと二人揃うとお互いにあいつが何とかするだろでグッダグダになるの酷すぎて笑うけど
498無念Nameとしあき24/09/10(火)14:34:35No.1253576579+
>1725946332690.jpg
話進めていくとタロウよりキジのほうがクレイジーなのが分かってゾッとした
499無念Nameとしあき24/09/10(火)14:34:46No.1253576619そうだねx2
意味不明なのなんて現実だけで十分だからね
創作の世界でくらい面白い世界を読ませて欲しいぜ
500無念Nameとしあき24/09/10(火)14:35:22No.1253576712+
    1725946522284.jpg-(367529 B)
やっぱり兵站を無視しちゃダメだよね
501無念Nameとしあき24/09/10(火)14:36:16No.1253576884そうだねx2
    1725946576850.jpg-(149694 B)
藤田和日郎先生がインタビューか何かで語ってた
新人作家が創作する際のありきたりにならないようにしがちの…
結局それがありきたりのパターンのまとめ一覧が面白かった
(結局は機を狙うよりもまずは王道で面白く描ける能力を身に付けようというアドバイス)
502無念Nameとしあき24/09/10(火)14:36:33No.1253576933そうだねx1
不殺にこだわって殺さなきゃいけない敵も殺せない主人公だと萎える
503無念Nameとしあき24/09/10(火)14:37:03No.1253577009そうだねx2
邪道ってのは王道を理解した上で書かないと単に道間違えただけになるからな
504無念Nameとしあき24/09/10(火)14:38:20No.1253577189そうだねx1
わかりやすいスカッとした話しで面白いのを描く方が大きくヒットする可能性が高いから
捻った話しを描くなら売れてからが正解なんだろうね
505無念Nameとしあき24/09/10(火)14:38:50No.1253577278+
>不殺にこだわって殺さなきゃいけない敵も殺せない主人公だと萎える
不殺するにしても最後まで貫くのか殺る時はやってしまうのかとかでまた扱い変わってくるからね
ご大層な理屈述べてるのに相手によっては殺してたらそれはそれでおかしくね?ってなるし結局見せ方とそれを読者が納得できるかよ
506無念Nameとしあき24/09/10(火)14:39:52No.1253577457そうだねx2
>人間は愚かだ…
>だがそれが人間なんだ
お寿司にのるののらないのそれ
507無念Nameとしあき24/09/10(火)14:41:18No.1253577688+
    1725946878893.jpg-(406209 B)
そんなに不殺主人公ダメかな…
508無念Nameとしあき24/09/10(火)14:41:32No.1253577731そうだねx2
不殺の話で言うと剣心が赤子にまで手を出す悪漢にどうしても許しきれずついに殺す気でやっちまったけど昔の知り合いだった武器作った人のおかげで不殺のままでいられたのとかは剣心の今までが無駄じゃなかったみたいで好きだよ
当時はボロクソ言われたみたいだけど
509無念Nameとしあき24/09/10(火)14:41:42No.1253577761+
デビルマンみたく善行なのに裏切られる展開もそれはそれで
510無念Nameとしあき24/09/10(火)14:41:58No.1253577801そうだねx1
殺さずした敵がぶち込まれるなりなんなり死以外の報い受けるならまぁありかってなるけど
懲らしめたり心折って終わりにされるとモヤる
511無念Nameとしあき24/09/10(火)14:42:02No.1253577809+
>そんなに不殺主人公ダメかな…
キン肉マン達は割と殺してるから...
512無念Nameとしあき24/09/10(火)14:42:57No.1253577971+
>そんなに不殺主人公ダメかな…
気が向いたら復活しても問題ない世界だろうし…
513無念Nameとしあき24/09/10(火)14:43:07No.1253578003+
デルウハ殿は卑劣で人の心がないクズなのに人気だからよ…
514無念Nameとしあき24/09/10(火)14:43:20No.1253578031そうだねx1
>不殺の話で言うと剣心が赤子にまで手を出す悪漢にどうしても許しきれずついに殺す気でやっちまったけど昔の知り合いだった武器作った人のおかげで不殺のままでいられたのとかは剣心の今までが無駄じゃなかったみたいで好きだよ
>当時はボロクソ言われたみたいだけど
だって結局殺す気だったのに殺せなかったから殺人鬼に戻らなかったって言われても殺す気でしたよね?ってなるだろ
515無念Nameとしあき24/09/10(火)14:43:32No.1253578078そうだねx2
不殺で殺さずにいた武田観柳がちゃんと反省して違法から手を洗ってたのはある意味不殺の意味があった場面だと思う北海道編
516無念Nameとしあき24/09/10(火)14:44:17No.1253578202+
>だって結局殺す気だったのに殺せなかったから殺人鬼に戻らなかったって言われても殺す気でしたよね?ってなるだろ
周りの協力のおかげで道を違えずに済んだって場面でもあるだろうし
517無念Nameとしあき24/09/10(火)14:44:25No.1253578223+
純朴で清楚な女の子がこんな私はつまんないと思われるだろうなと変な派手な服装に下手な厚化粧してしまうみたいな感じなのか
518無念Nameとしあき24/09/10(火)14:44:51No.1253578297+
突拍子も無いのは現実だけで十分だよ…
519無念Nameとしあき24/09/10(火)14:45:00No.1253578323+
    1725947100067.jpg-(3020367 B)
これが完全に清廉潔白な漫画だが面白いか?
520無念Nameとしあき24/09/10(火)14:45:03No.1253578330そうだねx1
>純朴で清楚な女の子がこんな私はつまんないと思われるだろうなと変な派手な服装に下手な厚化粧してしまうみたいな感じなのか
それは性癖の話になるからここで話すのにはふさわしくないやつ
521無念Nameとしあき24/09/10(火)14:45:24No.1253578377そうだねx1
改心してる後日談あるのはいいよな
522無念Nameとしあき24/09/10(火)14:46:49No.1253578593+
作者の倫理観が世間一般と食い違ってると起こるズレがいいんだ
523無念Nameとしあき24/09/10(火)14:47:06No.1253578647+
>これが完全に清廉潔白な漫画だが面白いか?
よくできたギャグマンガじゃん
524無念Nameとしあき24/09/10(火)14:47:25No.1253578701そうだねx2
>作者の倫理観が世間一般と食い違ってると起こるズレがいいんだ
それは良くない楽しみ方では無いか?!
525無念Nameとしあき24/09/10(火)14:47:56No.1253578777+
>これが完全に清廉潔白な漫画だが面白いか?
これはそう言うギャグマンガではないのか?
526無念Nameとしあき24/09/10(火)14:48:24No.1253578855+
>No.1253578031
その葛藤があるから面白いんだろ
極限状況でどうするかわからないから
527無念Nameとしあき24/09/10(火)14:49:00No.1253578965そうだねx3
    1725947340384.jpg-(17800 B)
>作者の倫理観が世間一般と食い違ってると起こるズレがいいんだ
528無念Nameとしあき24/09/10(火)14:49:27No.1253579042そうだねx1
>これが完全に清廉潔白な漫画だが面白いか?
面白い
529無念Nameとしあき24/09/10(火)14:49:34No.1253579062+
少年向けバトル漫画は主人公がどう見てもこれ死ぬだろという威力の必殺技出しても相手はグワーッと叫んで服がボロボロになり肌にすぐ取れる汚れっぽい傷と血がつくだけにして酷い事をしたという感じを出さないからな
530無念Nameとしあき24/09/10(火)14:50:05No.1253579136そうだねx1
    1725947405114.jpg-(66402 B)
>作者の倫理観が世間一般と食い違ってると起こるズレがいいんだ
いいですよね君の名は。のボマー
531無念Nameとしあき24/09/10(火)14:50:40No.1253579256そうだねx1
剣心みたいな不殺は扱いづらいよな
法治が行き届いていたら警察に突き出すだけでいいけど十分行き届いているような世界なら不殺は当然だろ?ってなるし
基本的には元凶が生き残ることになるから再発の可能性は残り続けるわけだから強敵は倒された後さらに上のキャラに殺されたり自殺したり勝手に燃え上がって死んだりしたわけで敵キャラの扱い悩ましかっただろうな
532無念Nameとしあき24/09/10(火)14:51:47No.1253579430そうだねx1
>少年向けバトル漫画は主人公がどう見てもこれ死ぬだろという威力の必殺技出しても相手はグワーッと叫んで服がボロボロになり肌にすぐ取れる汚れっぽい傷と血がつくだけにして酷い事をしたという感じを出さないからな
北斗の拳の話する?
533無念Nameとしあき24/09/10(火)14:51:48No.1253579434そうだねx1
>基本的には元凶が生き残ることになるから再発の可能性は残り続けるわけだから強敵は倒された後さらに上のキャラに殺されたり自殺したり勝手に燃え上がって死んだりしたわけで敵キャラの扱い悩ましかっただろうな
なあに
毎度都合よく素手で戦う敵キャラを用意しなくちゃいけない左之助ほどじゃない
534無念Nameとしあき24/09/10(火)14:52:26No.1253579550そうだねx1
>No.1253579256
倒された強敵が死ななかったからこそのその後の生き方や出会いが楽しめるのは殺されなかったからだぜ
535無念Nameとしあき24/09/10(火)14:53:29No.1253579720+
    1725947609297.gif-(2122751 B)
>>作者の倫理観が世間一般と食い違ってると起こるズレがいいんだ
>いいですよね君の名は。のボマー
どうせ隕石で吹っ飛ぶから加減しなくていいんだぜ
536無念Nameとしあき24/09/10(火)14:54:06No.1253579815そうだねx1
サノが武器持ち出して相手が体術ってギャップが良かったりもする
あそこで斬馬刀出てくるシーンみんな好きでしょ
537無念Nameとしあき24/09/10(火)14:55:23No.1253580038そうだねx2
剣心は本当に自分がやった事は正しかったのかな?まだ助けを求める人たちいるんじゃないかな?ってのもあるから...
538無念Nameとしあき24/09/10(火)14:55:39No.1253580073+
悟空がピッコロやベジータを容赦なく殺してたらその後の騒動で地球は終わってた
悪を見逃しても悪い結果にならなかったらいいんだよ
539無念Nameとしあき24/09/10(火)14:56:25No.1253580206+
大魔王の方はともかくマジュニアの方は正式に大会に参加してきただけだし...
540無念Nameとしあき24/09/10(火)14:57:08No.1253580331+
ピッコロ大魔王はともかくマジュニアは別に悪い事してないし…
541無念Nameとしあき24/09/10(火)14:57:48No.1253580440+
>悪を見逃しても悪い結果にならなかったらいいんだよ
結果が過程を肯定するなら世界救済のために虐殺をする悪役も肯定さらるべきだよね?
542無念Nameとしあき24/09/10(火)14:57:55No.1253580454そうだねx1
>北斗の拳の話する?
北斗は爆死する雑魚はわざとギャグ漫画のノリで描いて不快感を減らしコントロールしてるよ
543無念Nameとしあき24/09/10(火)14:58:14No.1253580498+
>悟空がピッコロやベジータを容赦なく殺してたらその後の騒動で地球は終わってた
>悪を見逃しても悪い結果にならなかったらいいんだよ
あれは作品で比較的短期間で味方サイド…少なくとも共闘側になってたからってのもあるな
544無念Nameとしあき24/09/10(火)14:58:20No.1253580510そうだねx4
あの場面ですら葛藤して赤子助けるために鬼に戻ろうとするほどの優しさがあったからこそ不殺でいられる武器を用意して貰えてたってのはあると思うよ
545無念Nameとしあき24/09/10(火)14:58:49No.1253580596そうだねx2
>大魔王の方はともかくマジュニアの方は正式に大会に参加してきただけだし...
>ピッコロ大魔王はともかくマジュニアは別に悪い事してないし…
その正論パンチで一番傷つくのピッコロさんだよ
546無念Nameとしあき24/09/10(火)14:59:56No.1253580756+
>その正論パンチで一番傷つくのピッコロさんだよ
当時のピッコロさんならともかく今のピッコロさんはもう神様成分とネイルさんが混ざりまくってるからセーフ
547無念Nameとしあき24/09/10(火)15:00:24No.1253580835そうだねx2
>No.1253580510
俺もそう思うけど気に入らないって人もいるだろうね
そうやって色々考え込んで議論できたり気に入らなくてもこの先どうなるかは気になるじゃん
快不快じゃなくてそう言う色んな人が立場ごとに考えれるような漫画が好き
548無念Nameとしあき24/09/10(火)15:00:42No.1253580880+
>>北斗の拳の話する?
>北斗は爆死する雑魚はわざとギャグ漫画のノリで描いて不快感を減らしコントロールしてるよ
いや…ケンシロウは割と気分で殺し方選んでエグい殺し方するぞ?
549無念Nameとしあき24/09/10(火)15:01:55No.1253581077そうだねx1
ケンシロウ「だって豚じゃん?」
550無念Nameとしあき24/09/10(火)15:02:28No.1253581170+
面白い漫画って長文レスバのネタになるのが多いかもな
551無念Nameとしあき24/09/10(火)15:02:28No.1253581173+
それでこの文章書いたやつはどんな面白い作品書いたの?
552無念Nameとしあき24/09/10(火)15:04:20No.1253581469+
>これが完全に清廉潔白な漫画だが面白いか?
面白かった…思ったより数倍
553無念Nameとしあき24/09/10(火)15:07:44No.1253582080+
体が爆発するとかある意味現実味が無いからな
554無念Nameとしあき24/09/10(火)15:10:04No.1253582523そうだねx1
「そのキャラならそう動く」ってのを納得出来ることさせないとまぁ色々言われますわ
555無念Nameとしあき24/09/10(火)15:11:39No.1253582817そうだねx1
現在進行形でCCOはどうしたら良かったの?ってスレ立ってるじゃん
そういう風に思考を続けられるっていうのが作品の面白さとか深さになってくると思うんだよなぁ
556無念Nameとしあき24/09/10(火)15:15:02No.1253583423+
>「そのキャラならそう動く」ってのを納得出来ることさせないとまぁ色々言われますわ
その範疇でヘイト管理もやらないといけないから構成って大変だと簡単なお話作るだけでもしみじみ思うのだ
557無念Nameとしあき24/09/10(火)15:15:14No.1253583458そうだねx3
>現在進行形でCCOはどうしたら良かったの?ってスレ立ってるじゃん
煉獄を買わない
558無念Nameとしあき24/09/10(火)15:16:18No.1253583634そうだねx2
まあタイパクで盗作マンの言い訳自己弁護見せられてもつまんねーなってのは実感した
559無念Nameとしあき24/09/10(火)15:16:46No.1253583715+
別に悪いこと平気でやる主人公ならそれはそれでいいんだよ
話が面白ければ
560無念Nameとしあき24/09/10(火)15:16:47No.1253583717そうだねx1
>>現在進行形でCCOはどうしたら良かったの?ってスレ立ってるじゃん
>煉獄を買わない
月岡津南をスカウトする
561無念Nameとしあき24/09/10(火)15:18:04No.1253583937+
>まあタイパクで盗作マンの言い訳自己弁護見せられてもつまんねーなってのは実感した
出来事も主人公を善にしようと作者が無理矢理動かしている感が半端なかったしな
イベント並べ替えるだけでもうチョイ自然にできたろって言われてる
562無念Nameとしあき24/09/10(火)15:18:25No.1253584002そうだねx1
煉獄がクソザコナメクジ過ぎたのか
絵師爆弾が強すぎたのか...
563無念Nameとしあき24/09/10(火)15:19:59No.1253584292+
煉獄が巨大ロボに変形するギミックをつけておく
564無念Nameとしあき24/09/10(火)15:20:31No.1253584399+
>イベント並べ替えるだけでもうチョイ自然にできたろって言われてる
多少入れ替えたところで無理だと思う
まず最初からパクリじゃなかった夢だと思ってたってのが既に無理やりだからどう足掻いても歪にしかならないし自分と全く関係ないペンネームの作品を夢だと思ってたからってパクリ出す理屈も意味不明だし
565無念Nameとしあき24/09/10(火)15:21:24No.1253584546そうだねx1
煉獄一艦あった程度じゃなんの意味もないのでもっと政治的根回しの方に金を使う
566無念Nameとしあき24/09/10(火)15:22:16No.1253584706そうだねx1
タイパクは連載してからわりとすぐテレビで芸能人がこの漫画すごいんです!とかやってたのを見て裏で集英社マネー動きまくってんなとわかったのも萎えた原因の一つだった
567無念Nameとしあき24/09/10(火)15:23:27No.1253584916+
>>イベント並べ替えるだけでもうチョイ自然にできたろって言われてる
>多少入れ替えたところで無理だと思う
初期の段階で盗作するすることがイツキを救うことになる旨の主人公にとっては謎のメッセージを送っておけば主人公のヘイトコントロール的におかしな言い訳を繰り返さないで済んだのでは言われている
568無念Nameとしあき24/09/10(火)15:24:30No.1253585096+
>>多少入れ替えたところで無理だと思う
>初期の段階で盗作するすることがイツキを救うことになる旨の主人公にとっては謎のメッセージを送っておけば主人公のヘイトコントロール的におかしな言い訳を繰り返さないで済んだのでは言われている
代筆って言い張るあのメンタルだと無理だろ
569無念Nameとしあき24/09/10(火)15:24:55No.1253585178+
>それでこの文章書いたやつはどんな面白い作品書いたの?
なにも?
570無念Nameとしあき24/09/10(火)15:25:54No.1253585330+
主人公が善人でも悪人でもいいんだよ
大事なのは作者と大半の読者の善悪の価値観が一致してる事
571無念Nameとしあき24/09/10(火)15:26:06No.1253585366+
タイパクはキャラのブレ以前に基本的に哲平がひとりでうだうだやってるだけだから話が広がらなかったっていうか...
いやこれスレの趣旨とはもう関係なくなるな
572無念Nameとしあき24/09/10(火)15:27:42No.1253585642+
>>>多少入れ替えたところで無理だと思う
>>初期の段階で盗作するすることがイツキを救うことになる旨の主人公にとっては謎のメッセージを送っておけば主人公のヘイトコントロール的におかしな言い訳を繰り返さないで済んだのでは言われている
>代筆って言い張るあのメンタルだと無理だろ
主人公が盗作を代筆って言い張るようなおかしいメンタルという設定にしなくても話進められるようになるだろ
573無念Nameとしあき24/09/10(火)15:28:28No.1253585779+
>大事なのは作者と大半の読者の善悪の価値観が一致してる事
そういう常識が無いと「あれ?悪のはずの敵の方が正しくね?」とかなるのよな
574無念Nameとしあき24/09/10(火)15:28:32No.1253585789+
最初から未来の作品だと認識した上で哲平ときくせさんが盗作だとわかった上でパクってバレないように頑張るクライムファンタジーにでもした方がまだマシだったのではと思う
僕はビートルズ的な

- GazouBBS + futaba-