ロイコクロリディウム

寄生虫のひとつ

ロイコクロリディウム / レウコクロリディウム学名Leucochloridium)は、吸虫の一つ、寄生虫の一種である。カタツムリ触角に寄生してイモムシのように擬態し、だまされたがこれを捕食し、鳥の体内でを産み、鳥のと共に卵が排出され、その糞をカタツムリが食べて再びカタツムリに侵入する。

ロイコクロリディウム
Leucochloridium
ロイコクロリディウムに寄生されているホンオカモノアラガイ(オカモノアラガイの1種)の画像です。片方の目がサイケデリックな色彩の縞模様に変化してしまっていますが、それは寄生虫のカラダの色そもののであり、透けて見えているわけです。
ロイコクロリディウムに寄生されたホンオカモノアラガイ(Succinea putrisオカモノアラガイ英語版の1種)。左眼にスポロシストが現れている。
分類
:動物界 Animalia
:扁形動物門 Platyhelminthes
:吸虫綱 Trematoda
:Diplostomida
あるいは
有壁吸虫目 Strigeidida
亜目:Diplostomata
上科:ブラキライマ上科 Brachylaimoidea
:ロイコクロリディウム科 Leucochloridiidae
Poche1907
:ロイコクロリディウム属 Leucochloridium
学名
Leucochloridium
Carus1835 [1]
和名
ロイコクロリディウム
英名
Leucochloridium
下位分類(
  • L. caryocatactis
  • L. fuscostriatum
  • L. holostomum
  • L. melospizae
  • L. paradoxumタイプ種
  • L. passeri
  • L. perturbatum
  • L. phragmitophila
  • L. vogtianum
  • L. variae
ブルードサック(ロイコクロリディウムのスポロシスト)の例
種は L. paradoxum。左が単独のもの、右上がカタツムリの触角の内部、右中が触角の外観、右下が正面から見た図。
カタツムリの両触角に入り込んだブルードサックの動画(再生時間:1分30秒)

名称

編集

生態

編集

分類

編集

関係者

編集

記載論文

編集

参考文献

編集

関連文献

編集

脚注

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集