発表から実装まで間が無けれは無いほど人気が出やすいんだろうか

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:34:47

    今年実装された子で現在人気が高いのって発表から実装まで早い子が大体なんよね
    偶々と言われればそうとも取れなくはないけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:35:33

    はいラインクラフト

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:35:54

    鉄は熱いうちに打ての方式かね

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:36:30

    ジェンティルの半年はもはや特別早くないし
    実装されてなくてもキャラデザとアニバストーリーだけで人気だったのでサンプルとして間違いだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:36:47

    その例でジェンティルドンナを挙げるのは不適もいいとこだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:36:56

    多分SNSの話題性やアクティビティで判断してると思われる
    あまりにも早すぎるやつは知らん

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:39:14

    絵だけ出てそこそこ待たされたリッキーやミラ子も人気じゃないか(今年じゃないが

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:39:17

    まあ人選はともかく間違ってはないよ
    Nintendoとかもそうでしょ発表から配信までめちゃくちゃ短くしてる
    ユーザーを何ヵ月も待たせるのは流動性高い現代だと悪手なんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:39:46

    人気はどうだか知らないが最速なのは間違いなく私です

    はぁぁぁぁぁぁっ!!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:40:00

    トランジャーニーライトオは実装までゲーム内に姿見せてなくてキャラストの掴みで引かせたタイプなのでわからんでもないけど
    ジェンティルは普通に小出しにしてたんで的外れだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 20:59:47

    まあ発表から実装まであまりにも間が開くとユーザーがキャラの存在忘れるってリスクがあるからな
    他媒体で出番があればまだマシだけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:05:01

    >>2

    クラフトはあまりにも普通過ぎてシナリオが予想を越えなかったというか…

    アヤベさんやマーチャンにミラクルといった系統のシリアスが飽和したのもあると思う

    一通り真面目にやったからかトンチキや尖ったタイプの子が今ウケ良いよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:07:25

    >>12

    でもクラフトシナリオ良かったぞ

    元ネタ牝馬好きなら見た方がいいレベルだし(たくさん出てくるから)

    シナリオどうこうよりクラフトのキャラが弱めなんだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:09:54

    偶然だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:11:26

    >>13

    主人公キャラはどうしてもね

    ブエナも元ネタが元ネタだから今のところ人気あるけどいざ実装されたらほどほどになりそうなんだよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:13:28

    >>15

    なんというか登場して思ったのは

    「あれ?思ったより話題になってない…?」

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:17:59

    スペ→大食い
    トプロ→語彙力
    キタサン→祭り
    みたいに王道主人公キャラでも一応個性はあるからそういうキャラは一定以上の人気あるよね
    クラフト好きだけどクラフトと言えば!みたいなのがちょっと弱い気はしている
    ブエナも危うい気がしている(涙脆い系もチケゾーがいるしな感)

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:18:52

    ドリジャはもう既に若干話題になる回数減ってる気も

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:19:40

    クラフトもブエナもヒロインタイプというかクセがないから引っ掛かりが弱い感じはある
    今の人気キャラはだいたいクセが強くてパンチの利いてるキャラが多いからヒロイン系にしてもどこか突き抜けてる面がないとインパクトは弱くなるなという印象
    でも変にクセつけなくてもそのままで魅力がないわけじゃないしいいとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:20:27

    ドリジャは刺さってる人には刺さったまんまだけどもうミーハー人気というかネタ人気というかそういうのは無いと思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:20:40

    >>3

    ドンナのシナリオで曇らされたシーナは明日のタイミングが2番手として合ってたと思うがまさか2番にもなれないとは。

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:21:35

    >>20

    オルフェとかステゴがきたらまた再燃するかなって感じはある

    もちろんどこまで絡んでくるかにもよるけどまだ特大のフックが残ってるのは強みだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:21:42

    >>18

    ジャーニーは一番絡みが多いのが未実装のオルなのがね

    ポッケやライトオは実装済みキャラとの絡みも多いからネタにしやすい

    あと二人ともJAMと短距離3バカでグループがあるからまとめて話題にされやすいし

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:22:05

    クラフトは1年目か2年目まで位だったら人気出たキャラだと思う
    とっかかりがあんま無いからな
    やっぱある程度時間が経つと尖った味付けのキャラのが受けやすいよ
    某アイドルゲー見ててもそう思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:23:40

    野暮な話すると、トレウマ濃度が高いとやっぱり実装時期や史実馬の来歴問わず食いつきは明確に違うなと感じる

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:24:16

    >>19

    普通めのキャラは既に供給が十分で新規が入りこみにくい

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:24:38

    ラインクラフトは空気じゃん

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:25:17

    正直クラフトがというよりもクラフトの世代周り自体が大人しめで人気跳ねるってタイプじゃない気する
    シーザリオは育成次第だと人気出そうだけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:26:18

    >>20

    同人好きな女性にしかウケてないわ

    オルフェもだけど実馬推しだった人は

    気に入らなくて止めるか別のキャラばっかり推してる

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:26:28

    ライクラ以外キャラ尖ってるからそりゃ人気出るよねって感じだわ
    ライクラはそれはそれで王道キャラ好きだから好きなんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:27:52

    >>28

    ザリオもキャラ的に地味よね。シャカールとポッケと絡みがあるメサイアが意外とフックが強い

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:28:07

    >>29

    同人やってる女性でもなんでもない俺からしてみたら

    お前とお前の周囲ではそうなんだろうなとしか言いようがない

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:28:45

    ドンナも実装されてからはトレーナーともども他キャラへのマウントでしか使われてない気がする

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:29:13

    >>29

    だったら娘オルフェのファンスレあるのはなんでよ

    あそこ男女混合でまぁまぁ人いるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:29:14

    >>29

    実馬ドリジャ推しワイ、否定できない

    ドリジャだから脳死で引いたけどキャラ的に好きかと言われると普通…という

    シナリオも見たかったのとはちょっと違かったし

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:29:45

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:30:32

    塩漬けされてる内に最新の三冠馬の称号取られたデアタクやなんかもういつ来るか謎なツヨシを見てると鉄は熱いうちに叩くべきだなとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:30:45

    >>36

    ひっど

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:30:46

    >>35

    まだドリジャのシナリオがーってネチネチ言ってるの?

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:30:54

    ほら結局ステゴ系ウマ娘アンチに持って行こうとする…

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:30:57

    >>35

    ジャンポケ斉藤がウマ娘ジャングルポケットは好みの女性キャラではない話を思い出した

    (なお現実の嫁さんはウマ娘ジャンポケ寄り)

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:31:50

    >>37

    ビコーなんか腐りに腐らせたようなものだからな

    誰だよビコーは短距離ボスラッシュになるとか言ってたのは

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:31:56

    >>41

    家族になる人と性癖になるキャラは違うからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:31:58

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:32:24

    俺の周囲ではラインクラフトは普通に人気だし今でも話題にしてるから、ネタキャラや旬のネタしか話題にならない環境にいるだけじゃねえの?それが悪いとは言わないけどさ

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:33:18

    別に想像していたのが違ったってだけでそんなに怒らなくても…
    自分はウマ娘のジャーニー好きだから否定されたような気持ちになるのはわかるが

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:33:38

    ここまで見て単純にTwitterのTL構築とあにまんで見てるスレの差でしかなさそうと感じるのは俺だけ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:33:47

    それでいくとオルフェーヴルはどうなるかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:34:12

    別に好きな馬がウマ娘になったらなんか違ったってのはあるあるだろ

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:34:18

    >>45

    ラインクラフトに関しては二次創作数も実際少なく見えるんでなあ

    ジェンティルとかには元から勢い負けてるけど後から来たライトオあたりにもイラスト数とか負けてないかpixivとか見るに

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:34:22

    >>47

    それは

    そう

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:34:37

    >>45

    俯瞰してるつもりでも結局自分の好きなものが優先して視界に入るからな

    その人の趣味によって全然違って見える事だってある

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:35:32

    スレ主いないんかね
    語りたいなら張り付いて管理しろよと思うんだが

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:35:45

    世間人気と一口に言っても自分の見てる世間と他の人から見る世間はまるで別だろうし簡単に測れるようなものじゃないしな

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:35:56

    >>50

    ネタ絵の方が批判も来にくければネタバレにもならないから描かれやすいのはある

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:35:59

    「自分がそう思った」「自分の見てるTLではそう」でしかないのを
    さもプレイヤーや視聴者の大多数がそう思ってるみたいに語るのは争いのもとにしかならないからよせ

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:36:00

    >>1

    確かに実装早いと盛り上がりやすいけど

    話題にならなくなるのも早い気がする

    でもそれ実装遅い子もそんなもんか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:36:42

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:37:02

    >>57

    まあ育成実装は基本的にピークだ

    そこから公式の出番は減るのが普通だし

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:37:09

    多分ドリジャオルフェの人気が〜って言ってる人たちはTLからして違うんだろうね
    普通に新しいイラストとかガンガン投下されてんのに

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:37:14

    >>50

    今調べたらpixivイラストはクラフト326件でドリジャは800件以上あったからクラフトの二次創作は少ないのは本当

    なんなら実装されてないツヨシすら600件あるしシーザリオも560件はある

    普通にクラフトはあんま人気出てない

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:37:18

    >>57

    良くも悪くも発表時の熱と実装時の熱を乗算してる気がする

    両方乗るから一過性最強だけどいっぺん流行りが終わるとアレ以上の熱気はもう出せない

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:37:29

    クラフトはシーザリオとの2人でダブル主人公みたいなんかなと思ってる
    あと引換券の交換候補にラインクラフトを入れといてくれると助かる

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:37:35

    ダンツとかもうやばそう
    あの子史実的にも映画以上の出番作りにくいでしょ

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:38:07

    今年、今の段階までに新しく発表された子は
    遅くとも来年アニバまでには全員実装されるだろうなと思ってる

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:39:22

    最近pixivの評価下がってんのもあって、pixivにイラスト投下してないって絵師さんもいるからなぁ
    それ抜きにしてもクラフトは少ないんだが

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:39:31

    擬人化ゲー最大の難点が元ネタ好きだけど擬人化は自分の好みに合わなかった時のやるせなさよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:39:44

    >>64

    ダンツはまだいけるだろ

    GI勝ちきれなかった末の宝塚記念は普通にカタルシスあるし同期も人気どころ多いし

    シナリオにトレウマ多めに乗せたら実装後も普通に跳ねると思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:40:49

    >>62

    それは思ったな

    でもこれ「ガチャを回させる」って視点だと大正解なんだよな

    最も重きを置くのはそこなわけだし

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:40:57

    人気云々って二次創作受けするかどうかで大体決められがち
    結局おっぱいデカかったりネタ要素強いキャラは毎日TL流れてくるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:41:15

    >>31

    メサイアこそデザ地味じゃね

    ポッケは映画組が強いしシャカはファインが強いしそもそも好きな人は好きタイプのキャラだし

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:41:30

    >>66

    言うて「たまたまその子を描いてる絵師だけpixvに投稿してない人に極端に偏ってる」って考えづらいんで

    ある程度参考になるとは思うけどね

    少なくとも2倍3倍の差がひっくり返ることはあるまい

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:41:38

    ネタに振り切るかトレウマ・トレラブな方向じゃないと人気出ないわね

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:41:38

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:42:21

    トランもダート組推しとしては期待してたベクトルの人気は出なかったと思ってる
    まあフリオやエスポの実装を大人しく待つしかないよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:42:50

    クラフトのグッドエンディングラストのアレは火力が物足りないと申すか
    やっぱり強いなぁ...

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:43:10

    >>74

    カップリング絵描いてる時点でだいぶそのキャラのこと好きだろうからバロメーターにはなるんじゃないか

    投稿数が少ないから不人気!はまた違うと思うが

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:43:22

    人気測るのに的確なパロメーターって何?まあサイゲはガチャ売上把握できるならそこか?
    gameiのガチャ売上統計はアレ正しいかは分からんしな

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:43:36

    >>74

    「キャラ単独の百科事典の記事の閲覧数」と「タグ付けされた作品の総閲覧数」の順位を比較すると興味深かった記憶

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:45:52

    ここ一年のキャラでXやらあにまんやらpixivで人気なのってヴ姉妹は圧倒的として後ドンナとトランくらいでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:46:17

    そりゃpixivが人気の指標として正確とは思わんが
    流石にクラフトみたいに後から来たキャラとイラスト数で倍以上差が付いてるようなのは参考外とは言い難い気が

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:48:04

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:49:03

    >>76

    むしろ完成され過ぎてて茶々いれにくいというか…

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:49:05

    これだけは言えるけどおっぱいでかいと大体の絵師はみんな描いてくれるよ

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:49:23

    イラスト数=人気とは言わんしpixivなんてそれこそまあ参考資料の一つくらいに見たほうがいいと思うけど
    それはそれとしてラインクラフトってTwitterハッシュタグとかでも別に多くなくない……?

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:49:29

    >>44

    そこは普通にちゃんと引いてるやんまことにごめんなさいしとけやと思ってしまった

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:49:40

    メインストーリー主役でも人気跳ねないもんなんだな
    思ったけどもしかしてメインストーリーの主役ってこれから人気作る子よりも既にある程度人気がある子を更にブーストする意味合いで選んだ方が良いんだろうか
    アニメはトプロやポッケ見るにこれから人気出す子を起用した場合は順当に人気出てるイメージあるけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:49:42

    オルフェはなんだかんだで万バズした絵が定期的に流れてくるから人気はあるんだろうなと感じる
    最近三万いいねぐらいのが流れてきたし

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:50:04

    TLにいるクラフト推しの人が絵が少ない…って定期的に言ってるからほんとに少ないんだろうなって

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:50:04

    今はもうキャラが多すぎてメインストのキャラはメインスト良かったなーで終わらないぐらい興味引けないとガチャ回さないから厳しいと思うわ

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:50:44

    新規キャラ登場!で初めて発表してから実装まで
    基本的には数ヶ月以上ってタイプはウマ娘で初めて経験したかな
    実装されるか不明なNPCなんかはともかく

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:51:04

    オルフェ人気ないって言ってる人どんなTL構築してんだろ
    ほぼ毎日素晴らしい絵が流れてくるんだけど?

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:51:08

    >>85

    イラスト数は絵師からの人気の指標とは言えるかもしれん

    ただファンからの指標にするには結構外れてくるな。イラスト数で上でも、イラストの閲覧数では下回るなんてことがあるし。

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:51:56
  • 95二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:52:30

    期待されてたフーちゃんが意外と伸びなくて結局ウマ娘ってライバルとのバチバチよりライバル少なくてトレウマのキャラの方が人気出るんやなって思った
    まぁ映画前っていうタイミングも酷いけどさ

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:52:31

    ドンナは絵師人気は全体としても数万いいね、多い時には7万超えることあるから、ここ最近のキャラではヴ姉妹と並んで別格の人気だな

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:52:36

    >>89

    別の人かもしれんけどなんかクラフトの絵少なくね?って言ってるのは自分も見たから相当なんかな

    癖の無い主人公タイプはその分出番にも恵まれるだろうから今後巻き返して行きそう

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:52:38

    クラフト好きな人ってマーチャンとかケイちゃんが好きだったりしない?

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:52:53

    クラフト、性格もザ・主人公だし二次創作にしやすいインパクトのあるネタも今のところないからなぁ…
    好きな子だから人気であって欲しいけど変なイメ損も少ないからそれはそれでって感じではある

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:52:58

    正直、常日頃何かにつけてキャラ叩きに飢えてるあにまんで人気が無いだの指標がどうだのほざいたところでクソどうでもいいとしか思えないがな
    俺自身のレス含めて

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:53:02

    クラフトはシナリオいいよ!っておすすめされる率が高いから熱心なファンの人気はあると思うしシナリオ読んだら好きになるタイプだと思う
    問題はシナリオがいい子がたくさんいることだ

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:53:08

    オルフェが不人気だったら3周年以降のキャラがジェンティル以外全部不人気とかいうとんでもないハードルになりそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:53:09

    >>91

    というかグラブルとかやってたからガチャ更新されたら何の前触れもなく新キャラであることが当たり前だと思ってたからウマ娘みたいに前置きしてからガチャに出すスタイルになんか戸惑った

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:53:20

    >>98

    俺やん

    スプリンター推しだらけや

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:53:39

    >>102

    トランは!?

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:53:50

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:54:32

    よく不人気煽りでpixivの作品数って言う人いるけどあれって一枚絵もイラストログも同じ1件だからなあ
    まったく参考にならないとは思わないけどそれだけを基準にするのもちょっと

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:54:34

    自分が好きなキャラを好きでいればいいのにわざわざ不人気どうこう考える意味ある?

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:54:53

    >>87

    トプロポッケが並み以上に人気出たのは

    ハイクオリティなアニメ作品で主役張れたのがデカいと思うわ

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:55:07

    >>98

    わかる

    人気の食い合いというか既に供給されてる属性だと思うわクラフト

    マーチャンやミラクルと競合してるかもな

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:55:22

    >>87

    やっぱりアニメが1番注目されると思うで

    …ぶっちゃけもうアプリはやってないけどアニメだけ見てる作家も多いやろ

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:55:50

    >>108

    わからんけどアニメで何々は覇権!とかやってるようなのと似たような人もいるんでは

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:55:57

    >>42

    ぶっちゃけビコー早めに出したとて人気出たかと言うと微妙じゃないスか?(悪口)

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:56:04

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:56:33

    >>109

    プラス、既存キャラで土壌ができてたってのもデカいと思う(トプロはオペアヤベドトウ、ポッケはタキオンとカフェ)


    クラフトはザリオメサイアハートの3人と同時に来た完全新規の土壌だからその差かなと

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:56:46

    どうやらキャラの人気を漫画の強さ議論みたく語るのが好きな人もいるらしいぞ 俺には全く分からない

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:56:50

    マーちゃんケイちゃんは元から見た目が儚いけどクラフトは王道主人公に見えて実は…ってところは差別化できてると思うで

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:56:57

    >>95

    ジェンティルドンナは結構ライバルとのバチバチもやってなかった?

    まあここまで人気出てたらトレウマだのウマウマだの関係無く盛り上がるか

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:57:12

    そろそろalaska

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:57:32

    既に似た感じのタイプの子が出てて本人真面目で面白いとっかかりがない子は埋もれるイメージあるわ
    このスレだとクラフトが言われてるけど個人的にはドゥラもだと思う
    アニバキャラにしては人気出た感があんましない

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:57:33
  • 122二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:57:35

    >>95

    フライトが伸びてないとかお前どこの世界の人間?

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:57:46

    二次創作あまり見かけないけど人気高い子もいるし
    個人的にネオユニとかそこまで二次創作見かけるが印象なかったからわりとコラボとかグッズに取り上げられててびっくりした印象がある
    まあ単に自分の観測範囲になかっただけかもしれないが

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:57:47

    ドリジャの支部投稿数見たら900件超えてて1000超えそうだから
    ずっと増え続けてるし発表から増える速度は早いと思うよ
    男トレウマ二次も多いから女人気しかないってのはない

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:58:31

    フーちゃんはエミュがムズいんだよ
    自分は絶対無理

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:58:33

    >>108

    よく言われてるグッズが少なくなる‼️とか出番が少なくなる‼️もそのキャラ好きな人が心配することであって外野がとやかく言うことじゃないんだよな

    結局キャラクター見下して叩きたいだけだろとは思う

  • 127二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:58:35

    シーザリオがある意味人を選びそうなレベルの強烈なキャラ付けしてるの見るとまあラインクラフトはストレートすぎる嫌いはありそう

  • 128二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:58:50

    >>95

    ライバル不在でトレウマ人気高いのとかカレンフラッシュトランぐらいじゃねえ?

  • 129二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:58:58

    ウマ娘って元の馬の人気もキャラ人気に関係してるしな、発表されたら史実ネタで色々流れてくるし
    そう思うとケイちゃんとかよくやってると思う

  • 130二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:59:11

    >>125

    フーちゃん好きだけどファッション全然わからないですねはい...

    でもちゅき

  • 131二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:59:12

    >>120

    オルフェーヴルおそらくアニバまで実装引っ張られそうだから

    4周年新規キャラに話題飲まれそうなんだよな

    元ネタ人気は高いし多分性能盛られそうだから引く人はいそうだけど

  • 132二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:59:40

    ドンナ→オタク人気も絵師人気もある
    トラン、ライトオ→育成で跳ねた
    デュランダル→絵師人気
    オルフェ→元々のファンの規模がデカい
    新規の中で体感人気あるなと感じるのはここら辺だわ

  • 133二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:59:43

    個人的には公式人気投票見てみたい気持ちもあるけど、馬主のこととか考えると多分やらないだろうな

  • 134二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:59:47

    たまたま「絵を描く人」に刺さったかどうかで全てのファンに刺さったかどうかは判別できない
    絵師は基本皆趣味で描いてるんだし
    あと二次創作に関しては、単にネタにしていじりやすいかどうかの違いもある

  • 135二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:59:51

    うだうだ講釈垂れてるのに気に入られる位なら不人気でもいいし俺だけが可愛さに気付いてる状態でいいよ

  • 136二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:59:55

    >>99

    トランとか呆れるくらいイメ損か1歩手前の多いしな

    得ばっかりとは言えん

  • 137二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 21:59:55

    というか話が良かったからキャラクターも好き、とそれで作品作るかはまた別の話じゃない?
    ネタにしやすさで書きやすさ、書いてみたさは変わるわけで

  • 138二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:00:09

    良くも悪くもウマ娘で出番多いのって人気のキャラというより史実で長いこと走ってたキャラじゃね?

  • 139二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:00:20

    >>124

    ドリジャ未だに支えてるの男人気なのか女人気なのか分からんキャラだわ

  • 140二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:00:23

    こういう話題は一々嫌味なやつが出てくる印象

  • 141二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:00:27

    >>133

    人気投票は実馬で散々やってるし…ウマ娘でまでやらなくてもいいやと思う

    というかやらないで欲しい

  • 142二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:00:36

    >>136

    ジェンヴィルとか目を疑う程のイメ損だらけやん

  • 143二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:00:43

    >>103

    自分はFGOだけどだいたい発表からすぐだから戸惑ったの分かる

    発表時点で現役だったタクトはともかくイクノビコーツヨシとかが実装待ちって知った時はなんかウマ娘特有の長ければなんか得するシステムでもあるのかと思ってた

  • 144二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:00:54

    >>140

    上の方に出てるぞ

  • 145二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:01:00

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:01:08

    >>138

    長いこと走る=色んなキャラと接点持てる

    だもんね

  • 147二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:01:23

    >>133

    やったら絶対問題になる それが分かってるからサイゲは今になってもやってないんだ

  • 148二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:01:27

    最推しになる人がどれくらいいるかにも左右されるしな
    継続して描かれやすいし一回描いて終わりになるのとはかなり差が出る
    フォロワー大量に抱えてる人気絵師の最推しだと拡散されやすいし

  • 149二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:01:44

    >>137

    それこそキャラは知らんけど胸が大きくてエッチだから同人誌出すってオタクたくさんいるしな

  • 150二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:01:52

    実馬の方でもうわ…みたいな人らに目をつけられるとうわ…ってなることあるよな

  • 151二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:01:57

    結局、発表と実装の感覚と人気云々の結論はどうなったの?
    個人的には育成実装されたら放置なんだから、スレタイはたまたまだと思うが?

  • 152二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:02:02

    >>146

    ネイチャがまさにその恩恵受けてるな

  • 153二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:02:09

    自分の推しは一見ファンが多いけど二次創作がどれもこれも見当違いで解釈違いばかりなので、それぐらいなら不人気の方が良かったとはなる

  • 154二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:02:32

    >>150

    オルフェがマズい

  • 155二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:02:36

    おいおい単なる二次創作嫌いまで出てきたぞ

  • 156二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:02:50

    >>152

    あとはバンブーもいい感じやね

    シングレ組とも舞台組とも絡める

  • 157二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:03:19

    >>151

    ユーザー側にビッグデータなんてないので分からん

    だから印象で語るしかない

    印象で語るしかないから主語デカお気持ち表明ばかりになる

    なった

  • 158二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:03:43

    >>151

    人気の度合いを判別するためのパロメーターも定まらないのに結論出るわけないんだよね 結局個人の感覚の範疇を出ない

  • 159二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:03:44

    >>154

    高級阪神なんかをはじめアンチも多いからなオルフェ

  • 160二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:03:52

    >>139

    半々くらいだと思う

    実装前は女性人気のが強いかなと思ったけど小柄なのと大人しめなキャラで刺さってる男性層も多い感

    想像されてたオラオラ系で来てたら女性人気に偏っただろうけど

  • 161二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:04:36

    このレスは削除されています

  • 162二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:04:41

    俺だけがよさをわかっているからこそ...
    ラインクラフトを引換券の交換候補に入れてくれると助かる
    今が周年記念だから最大のチャンスなんだ

  • 163二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:05:06

    >>151

    旬を逃してしまうよりは遥かに良いし実際人気も出やすいから

    自分的には実装の早さは人気に少なからず関係する派だな

    >>1は既に人気だったドンナ挙げてる以外はそこまでズレてはいない

  • 164二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:05:15

    スティルは人気っぽいけど二次創作のトレウマやら騎手ウマ界隈で色々揉めそうな火種が燻ってるからこれからどうなるか不安ではある

  • 165二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:05:19

    ああやっぱタフカテの出張荒らしだったんだ

  • 166二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:05:20

    >>161

    ツルマルツヨシとかのスレみりゃ分かるよね 消えるタイプのやつね?

  • 167二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:05:41

    >>152

    ネイチャはマジで顔広いなと思う

    誕生日会話めちゃくちゃ追加されたし

  • 168二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:06:17

    >>165

    タフカテってよそのカテを荒らしにいく悪の秘密結社みたいな所なんだな んなわけあるかよ

  • 169二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:06:46

    >>113

    初期の短距離・ダートキャラ不足の頃に星2として出てたらチムレ要員として重宝され愛着持たれてたと思うぞ

  • 170二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:06:54

    どうせその内吹っ飛ぶだろうけど
    なんつーかあにまんってホント、自分の気に入らないにあれこれ理屈つけて正当化したい連中でごった返してるんだなって

  • 171二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:07:28

    「キャラの属性次第では実装即発表の方が功を奏する場合はある」
    は誰も否定してないと思うよ
    それこそカルストンライトオは他人のシナリオで小出しにしてたら
    実装時のインパクト半減どころか1/10くらいまで減っても不思議でないと思うし

  • 172二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:07:30

    不人気煽りって物言えないキャラクターを相手に殴ってるだけよな
    なんかやってる奴の精神が心配

  • 173二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:07:34

    >>120

    ドゥラは普通にやろうとしたらシリウスとかポッケとかあの辺と被る感じになるから避けてエリート要素を特にフィーチャーしたんかなとは思うけど実馬が調教とりあえず一回拒否マンだったのにストイックキャラになったのはビビったわ

  • 174二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:07:55

    >>164

    騎手ウマは何だかんだで小規模だし

    トラウマは確定だから人気は保証されてるだろうね

    実装タイミングが読めなくなったけど

  • 175二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:07:57

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:08:07

    >>168

    関係ないスレを語録で荒らすキッズの隔離所だから順序が逆だな

  • 177二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:08:20

    >>163

    初登場のタイミングが一番どんなキャラか気になるって勢いで引いちゃうことはあると思う

    他ソシャゲもやってりゃ即実装に慣れてる人も多いだろうし

    他キャラシナリオで出番あっていいなと思っても待ち期間長いと間で別の気になるキャラ出てきて

    絶対引く!だったのがやや優先度落ちちゃったり

  • 178二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:08:24

    >>170

    △あにまんって

    ○ネットは基本的にだいたい全部

  • 179二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:08:30

    >>171

    ライトオはゼロの状態から情報量をわっと畳み掛けてこそのタイプなんでまあ例として再現性があるかはともかく

    実装の形としてはあれ以外ないなと思う

  • 180二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:08:35

    映画でタキオンに釣られて入ってきた女オタクをジャーニーで沼らせるっての上手いと思った
    ジャーニー描いてるのタキモル好き多いイメージある

  • 181二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:09:12

    >>179

    前情報プロングホーンだけだったからな…

  • 182二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:09:23

    根強いファンは初期キャラのが多い印象あるからその点後発キャラは不利ではある
    当たり前だけど

  • 183二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:09:24

    人気かどうかは知らんけどネタキャラの方が二次創作が伸びるのはマジ。売上は知らん

  • 184二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:09:27

    映画見て始めた人がドリジャが好みで引いたみたいなのは見かけたな

  • 185二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:09:37

    正直トランセンドはよく人気出たなと思った
    ビジュアルが万人受けするってわけじゃないからガチャスルーも多かったはずなのになぜか実装後に人気爆発してた
    ファンの布教がすごかったからか?

  • 186二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:09:38

    結局のところ1の議論に対する答えは「ケースバイケース」ってことだな

  • 187二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:10:09

    >>183

    ネタキャラは強烈であればあるほどとっかかりを得やすくネタを作りやすいからな

  • 188二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:10:30

    クラウンもトレウマ高いと思ったんやけどな
    シュヴァル以外あんま3期組見ない気がする

  • 189二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:10:31

    ここに書き込んでる奴なんてほんの少数派なんだから一々レス見て気に病むなよ
    周りに迷惑かけずに好きにやるのが一番だぞ

  • 190二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:10:33

    正直初期キャラに人気とられるのはもちろん、特にマックちゃんがネタ、清楚、トレウマ、ウマウマと色んな要素持ってるからどっかの部分でマックちゃん超えてないと後発は人気でないイメージがある

  • 191二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:10:40

    >>145

    お前みたいな「ファンがキモいからキャラも嫌い」とかほざく奴ほどクソどうでもいいもんはない

    一緒くたにしてる時点で思考が単純すぎる

  • 192二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:10:46

    ライトオは予想より上の吹っ飛び具合で頻繁に出るわけじゃないのもいい具合
    シリアスめなストーリー多いからたまには面白系で息抜きしたいって時にも最適だし

  • 193二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:10:49

    >>185

    メガネ外しがデカイ

    自分もおっ!?って思った

    後はトレウマに振り切ったシナリオかな

  • 194二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:10:57

    >>185

    まあキャラ人気なんてものが制作側から完全にコントロールできるような代物なら誰も苦労しないからな

    だから色々なキャラを用意していく必要があるわけで

  • 195二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:11:01

    結局スレ主立て逃げかよこれ

  • 196二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:11:06

    人気ないキャラ推しの方がたまに出るグッズをありがたがって大量に買うぞ

  • 197二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:11:17

    >>190

    メジロの供給がある限りずっとさせるのもずるい

  • 198二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:11:26

    >>185

    なんやかんや震災を取り扱ったって話題性はあったと思う

    逆に引かないことを選んだ人もいただろうけど

  • 199二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:11:30

    >>188

    クラウンは何もかんも地味すぎる

  • 200二次元好きの匿名さん24/09/09(月) 22:11:35

    ラインクラフトをよろしくお願いします

スレッドは9/10 00:11頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません