本文へ移動

「ひぐらしのなく頃に」の「綿流し」体験 聖地・白川村でイベント始まる

2023年6月18日 05時05分 (6月18日 10時10分更新)
綿の玉を小川に流すファン=白川村の合掌造り民家園で

綿の玉を小川に流すファン=白川村の合掌造り民家園で

 白川村がモデルとされる集落を舞台にしたアニメ「ひぐらしのなく頃に」に登場する架空の祭事「綿流し」を体験するイベントが17日、同村荻町の野外博物館「合掌造り民家園」で始まった。
 アニメでは、邪気を払うために小さな綿の玉を川に流す場面が描かれている。この日は全国からファンらが集い、直径2センチの綿の玉を頭や胸に当てておはらいをした後、園内の小川に流し、行方を見守った。
 住民グループ「結郷会(ゆいごうかい)」が「地元の人とファンがうまく付き合うきっかけになれば」と初めて企画した。村内7つの観光施設などを巡ると限定のアニメポストカードがもらえるスタンプラリーも同時開催しており、同会の大溝琴さん(22...

この記事は会員限定です。
中日新聞紙面の定期購読者の方は、無料で会員登録できます。

中日プラスに登録すると
中日新聞電子版が利用できる
会員向け記事が読み放題
各種メールマガジンで最新情報をお届け

※中日新聞紙面には、中日新聞朝刊・北陸中日新聞朝刊・日刊県民福井が含まれます。

よくある質問はこちら

おすすめ情報

岐阜の新着

記事一覧