早朝家族が悲鳴あげてると思ったら家族の車にペンキの缶ひっくり返して置かれてた。なかなかに悪質ですわ。 これを見てるかはわからないけど、うちの車を一足早いハロウィン仕様にしてくれた何某さん、ちゃんと被害届は出されるのでよろしく。
ブラジルに暮らす男が流出した石油にまみれて弱っていたペンギンを保護し、元気になるまで大切に看護。やがてペンギンは海に帰るが、それ以降毎年男のもとを訪問するようになり…という実話の映画化『My Penguin Friend』観たいな。主演はジャン・レノ。
【話題】「リアルで演じたらバズっちゃった」『地面師たち』で脚光の“ライフのほうが安い爺” news.livedoor.com/article/detail… 地主になりすました佐々木役を演じた五頭岳夫。「ライフの方が安いので」の場面で驚いて突然声を上げるのは、イヤホンから実際に豊川悦司の声が聞こえてビックリしたのだという。
2024年9月9日(月)より、永谷園が「カップ入り お茶づけ海苔」「カップ入り さけ茶づけ」を新発売します。 ロングセラー商品「永谷園のお茶づけ」をお湯を注ぐだけで楽しめる、ごはん入りカップタイプです。 shingekifood.com/entry/2024/09/…
スーパー惣菜コーナーにて息子 「ホンマに米がないならこんな白飯で売らんだろうし、弁当、丼、お寿司も値上げして品薄になってるハズじゃね?TVも空の米棚映すより、こっちの総菜映して高齢者に見せた方がいいやろ」 (((uдu*)ゥンゥン
LUUPは6km/hモードなら歩道OKらしい 「歩道で見かけるLUUPは結構早いけれど本当に6km/hモード?」と思って調べてたら【6km/hモード時は、ハンドルの緑色ランプが点滅】だそうで そんなLUUP1台たりともみたことねーよ
アクアマリンは緑柱石と呼ばれるケイ酸塩鉱物の一種。名称は海水を意味し、透明感のある青緑色の色彩が美しく、宝石として人気がある。ブラジルで採取された見事なアクアマリンを紹介した動画。重量は約2.7kgで、この鉱物の採取された試料としては最大級。 via @rocksforthe
緩募 長年温めてきた緩募です。良かったら聞いてください。とは言っても緩募です。 こちらは私の保育園の頃の写真です。当時、周りにはジョージア人はおろか、外国人もほとんどいない環境でした。1990年代の広島県西条のことです。…
俺の生きる道 関内マリナード地下街店 夏の限定🏖️ 冷やし中華 厚豚1枚 麺150g ニンニク、アブラ うひゃーーっ‼️ めっちゃ美味ーーーーい😍💕💕 トッピングは ほぐれ気味のコロコロ豚 もやし、水菜、味付けネギ、錦糸卵 ミニトマト ゴワゴワな太麺は しっかり〆られてシコシコ食感🍜…
太くて長いソーセージを安く買えたので、これを使ったパンを焼いてみたい!と思って書いたレシピが、今回のホットドックになります😁 ソーセージの下には、キャベツと玉葱を使ったアメリカンホットドックになっています😆 👇詳しい作り方は👇 bit.ly/3PxJqG3 #パン作り #手作りパン