1. トップ
  2. 大人が意外と解けない数学「3.3+2.4÷(−0.8)」覚えてたらスゴイ

大人が意外と解けない数学「3.3+2.4÷(−0.8)」覚えてたらスゴイ

  • 2024.9.6

小数の四則演算といわれると、なんだかとても難しそうな印象を持ちませんか?

小数というだけで面倒なのに、さらに引き算や割り算などが混じった四則演算となると、やる気が一気になくなった経験もありますよね。

そこで今回は、スラスラと計算できるようになる計算方法を解説していくので、計算の仕組みをしっかりと思い出していきましょう。

問題

次の計算をしなさい。
3.3+2.4÷(−0.8)

式を見ただけで、難しそうな雰囲気が漂ってきますね。

解説

この問題の答えは「0.3」です。

まずは、小数・整数に関わらず重要な、計算順序に関する規則から振り返っていきましょう。

<計算順序についての規則>
・まずはじめに、掛け算と割り算の計算を行う。
・次に、足し算と引き算の計算を行う。
※計算順序の優先順位が等しい場合は、基本的には左から順に計算を行う。

この計算順序に基づいて計算を進めると、まずはじめに「2.4÷(-0.8)」の計算から行うべきですね。

ここで、今回の問題の最難関である、小数の割り算が登場します。

しかし、以下の「少数の割り算のポイント」のとおりに計算をすると、簡単に答えをもとめることができます。

<小数の割り算のポイント>
・割る数と割られる数が整数になるまで、どちらにも10ずつ掛ける。
・整数になったら、割り算を進める。

「2.4÷(−0.8)」の割る数と割られる数に10を掛けると、「24÷(−8)」という式に変わるので、計算しやすくなりますね。

この計算式の符号は「(+)÷(−)」なので、答えの符号は(−)になることに注意すると、

2.4÷(−0.8)
=24÷(−8)
=−3

と計算できますね。今回の計算式は「(+)÷(−)=(−)」という計算パターンでしたが、「(−)÷(−)=(+)」と「(−)÷(+)=(+)」についても、あわせて覚えておきましょう。

さて、これで残りの計算をスムーズにできますね。

3.3+2.4÷(−0.8)
=3.3−3
=0.3

最後の引き算は、整数どうしを計算すればよいだけですので簡単ですね。

まとめ

難しい印象のある小数の割り算ですが、整数に直すことで、計算しやすくなりましたね。この他にも、たまざまな小数の割り算の問題を出題していますので、ぜひチャレンジして苦手意識を克服しましょう!

※当メディアでご紹介する数学関連記事において、複数の解法を持つものもございます。 あくまでも一例のご紹介に留まることを、ご了承ください。


文(編集):うおうお
数学の教員免許を活かし、個別指導・集団指導の学習塾で主に数学の講師として小学生から高校生までを指導。現在は民間学童保育所で放課後児童支援員として勤務しながらフリーランスで受験指導もしている。日々、小学生の宿題指導を通して算数の魅力を深掘りし楽しく伝えている。


小数の問題にもう一問挑戦!

意外と間違える大人が多い「1.7+2.7÷0.9」→正しく計算できる?
意外と間違える大人が多い「1.7+2.7÷0.9」→正しく計算できる?
の記事をもっとみる
2024年、田舎の空き家がとんでもない価格で売買されているようです(価格を見る)
PR(株式会社Kingmaker)
再販!【しまむら】大人に似合う「黒アイテム」
整形のしすぎで顔が激変してしまった30人の芸能人
PR(GOSSIP JAPAN)
インプラントガイドブックを無料でプレゼント
PR(あんしんインプラント)
【持ち家がある方】家を売却して住み替えできるかも!?
PR(株式会社speee)
「白パンツ」で秋へシフトチェンジ!シンプルなのに周りと差がつく♡大人女子のお手本コーデ
【衝撃】エグい犯罪歴がある芸能人ランキングTOP30
PR(Rekisiru)
【3COINSの黒】 店にあったら迷わず買って!「高見えバッグ」
【レシピ公開!】今夜のおつまみはこれで決まり!
PR(たのしいお酒.jp)
ワキガは洗面所に「あるもの」で楽勝だよ?日本人の9割がやめるべき習慣が衝撃だった
PR(プルーストクリーム)
【2024年版】日本人が選ぶ最も美しい女優10選
PR(ミステリーア)
大人こそ挑戦してほしい問題「11/12÷11/15×2×(−2)」→正しく計算できる?
焼酎の美味しい飲み方知ってますか?焼酎の豆知識をご紹介!
PR(たのしいお酒.jp)
日本をフッた「インドネシア高速鉄道」開業、「負の遺産」化を恐れる声も
PR(NewSphere40)
「持ち家を売る時のNG行為」知ってるだけで得する事とは
PR(株式会社Speee)
「着回し力高い」「ほどよい透け感が好印象」【GU】“2290円シャツ”が想像以上に使える…!
大人が意外と忘れている数学「√9801」→整数で表すと?
脳の老化が早い人、遅い人が食べている食品の違い
PR(NewSphere42)
【これであなたもウイスキー通!】ウイスキーのおいしい飲み方
PR(たのしいお酒.jp)
「世界で最も大きな蛇ランキング」1位の姿は信じられない!
PR(NewSphere37)
「やさしくて良い人〜!」いつも笑顔で清楚な好印象ママ友!しかし裏では…。まさかの二面性にあ然
気をつけて!「食中毒の危険性が高い12の食品」
PR(NewSphere37)
【24時間テレビ】歴代ドラマで印象に残っている俳優! 2位は大倉忠義『はなちゃんのみそ汁』、1位は?
【ハニーズ】上品可愛い♡「好印象ブラウス」
女性たちのリアルな声を大公開。女好きな40代50代男性の口癖5選
大人が意外と解けない算数「2/5+0.4×6」小数で答えると?
大人が意外と間違える数学「9÷(−9)÷(−9)」→正しく計算できる?
大人が意外と忘れている数学「3.15×1.1+(−3)」→正しく計算できる?
『宮沢りえ』『一色紗英』を抑えた!“一番好きな歴代ポカリスエットのCMガール”ランキング!第1位に…「一番印象に残ってる」
今年の「GUワンピ」…レベル高すぎん?!売り切れ前に絶対欲しい!大人のマストバイアイテム
大人が意外と解けない算数「2.03×3.1−6」小学生の問題に挑戦!
意外と自信ないかも……。この計算問題5秒で解いてみて!【算数クイズ】
大人が意外と間違える数学「−8+(−8)×(−8)」→正しく計算できる?
40歳以上こそ使うべき! 垢抜けアイメイクが叶う「優秀プチプラアイテム」3選
ユニクロのブラウスが可愛すぎるんですけど!正直コレ買わない理由ないよね?!名品トップス5選
今年の毎日コーデは「ワイドパンツ」はいとけば間違いない!大人の上品6style
大人が意外と間違えやすい数学「√(−9)^2」→整数で表すと?
大人のおしゃれ手帖10月号は付録買い確定!軽量&収納力抜群で毎日使える♡万能トートバッグ
【開封レポ】スヌーピーの「大人の身だしなみ豪華6点セット」可愛いデザインに驚き!
大人が意外と間違える数学「−20×(−5)÷(−10)」→正しく計算できる?