体臭でもなんでも「事実であればなんでも口に出して良い」などというルールで世界が回っているのなら、セクハラも誹謗中傷も、名誉毀損罪も侮辱罪も存在しないはずです。 現実問題、「世界はあなたの機嫌をとるために存在してなどいない」以上は、外部環境から良いもの悪いもの含めあらゆる刺激を受けることを前提に、自分自身を律しコントロールすることが全ての人に求められているのです。 本件も含め、フェミった思想に浸かっているタイプの人が他人を攻撃する際の主張内容は、ほぼ例外なく「世界は私の機嫌を良くしなさい!」という他力本願なんですよね。
返信12件
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
この人は体臭が嫌いなのかも知れないがこちらはこう言う心が不細工な女大嫌いなのだがこれも誹謗中傷なのか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
〉セクハラも誹謗中傷も、名誉毀損罪も侮辱罪も存在しないはずです。 だいたい事実じゃないだろ。 セクハラは他のやつとは別物だし。 今回スメハラ訴えて非難されてるんでしょ?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
女性が男性に臭いはセーフ 男性が女性に臭いはセクハラ なんて時代になってしまったんだ
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
>「男は臭い」「あなた臭い」という表現はCMでは自粛されていますが? 「間接的」「メッセージ」「本音」 「おじいちゃん、お口くちゃ〜い」が問題にならないのが広告業界なのだ。そして「高齢者の口は臭い」と言うより効果的だ。 より効果的にコンプレックスに弾丸を撃ち込む手法はOKで、効果的でない手法は差別だと思うというのは倒錯している。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
>「醜い奴は整形しろ」「毛深い奴は脱毛しろ」「英語できないやつは◯ね」…というメッセージに溢れた社会じゃないか。 英語できないやつは◯ねってメッセージなんて出てないですよ?幻覚幻聴ではないですか?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
女性を無用の差別から解放するための運動 →フェミニズム(レディファーストとは違う) →必要 男性性否定、男性蔑視 →ミサンドリー(逆はミソジニー) →不要 ヒステリック、辛辣、男性を不快にさせる意見はほとんどミサンドリー。 これもミサンドリーですね。 この違いをマスコミはもっと伝えるべきです。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
> CMとか電車内の広告とか見れば、「体臭を消せ」「臭いのは悪だ」と間接的には言って良い社会だろう。 「男は臭い」「あなた臭い」という表現はCMでは自粛されていますが?
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
CMとか電車内の広告とか見れば、「体臭を消せ」「臭いのは悪だ」と間接的には言って良い社会だろう。すでに「醜い奴は整形しろ」「毛深い奴は脱毛しろ」「英語できないやつは◯ね」…というメッセージに溢れた社会じゃないか。 このアナウンサーは美容系のビジネスの本音を言ってしまっただけで、フェミとは関係ないな。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
全くその通りだ。
- このユーザーのコメントを非表示にする今後このユーザーのコメントは表示されなくなります
- このコメントを報告する
まぁコメ主も難しく考えなさんな。男性と一括りにしたことが原因ですわ。
トピックス(主要)
アクセスランキング
- 1
実家に行くと、母がエアコン室外機の排水ホースを野菜の植木鉢に載せていました。「自動で水やりできる」など言っていますが、排出された水は安全なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド - 2
“札幌の発明少女”開発現場に密着…アイディアの源は“100均”⁉いま“若者の特許”がアツい
STVニュース北海道 - 3
ロス移住の女性アナ ドジャース・大谷翔平の初観戦で使った約5万円…「ビール1本約2500円」
ENCOUNT - 4
スーパーの駐車場 買い物カートがよそのクルマに激突→警察「事故証明は出ません」→保険会社「対象外です」
まいどなニュース - 5
悠仁さまは学習院ではなぜダメだった?大学進学で疲弊する宮内庁職員「もうやめたい」と悲鳴【秋篠宮家の学校選び】
日刊ゲンダイDIGITAL
コメントランキング
- 1
悠仁さまは学習院ではなぜダメだった?大学進学で疲弊する宮内庁職員「もうやめたい」と悲鳴【秋篠宮家の学校選び】
日刊ゲンダイDIGITAL - 2
「まずは自民党が税金払え!」…「全国民が確定申告」を主張する河野太郎氏が炎上中 識者は「ボイコットが起きかねない」
AERA dot. - 3
沖縄でコメを10キロ買う観光客 品薄感なくスーパーに山積み 県外の家族や友人に送る動きも 「令和の米騒動」の余波
沖縄タイムス - 4
「斎藤家の食卓をにぎわしただけ」〝おねだり〟疑惑に百条委員が指摘 兵庫知事は正当性主張
産経新聞 - 5
“札幌の発明少女”開発現場に密着…アイディアの源は“100均”⁉いま“若者の特許”がアツい
STVニュース北海道