NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから9月8日(日曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時10分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報
午前5時10分から午前5時12分(放送時間2分間)
  • 大河ドラマ「光る君へ」2分ダイジェスト(33)式部誕生
  • [ステレオ][字幕放送]
  • まひろ(吉高由里子)は、道長(柄本佑)の娘・彰子(見上愛)が暮らす藤壺に住み込みで働き始める。しかし周囲が騒がしく、物語の執筆が進まず、ある決意を…
  • 道長(柄本佑)に頼まれ、まひろ(吉高由里子)は彰子(見上愛)が暮らす藤壺に住み込みで働き始める。まひろは早速、物語の続きを書こうとするも、宮中での暮らしに慣れず、思うように筆は進まない。悩んだまひろは、道長の反対を押し切り、家に戻って執筆することに。この頃、一条天皇(塩野瑛久)の命で除目の儀に復帰した伊周(三浦翔平)が不穏な動きを見せ始めていた。数ヶ月後、書き進めた物語を持って藤壺を訪ねると…
  • 【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,高杉真宙,凰稀かなめ,見上愛,塩野瑛久,上地雄輔,瀧内公美,本田大輔,宮川一朗太,矢部太郎,信川清順,【作】大石静
午前5時12分から午前5時14分(放送時間2分間)
  • 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった (7)2分ダイジェスト
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」。第7話のストーリーを2分でご紹介。
  • 七実(河合優実)は作家になり東京で活躍していた!小野寺(林遣都)、二階堂(古舘寛治)、末永繭(山田真歩)など頼りになる面々が七実を支え、ひとみも草太もそれぞれ働き、家族は順調、七実は絶好調。だけど母から寝込んでいるとの電話。帰ってみると家の中はぐちゃぐちゃ、芳子(美保純)は要領を得ず、草太(吉田葵)は隠れ肥満?環(福地桃子)ともしっくり行かず…。またまた岸本家に大試練?七実はどう立ち向かうの!?
  • 【出演】河合優実,坂井真紀,吉田葵,錦戸亮,美保純
午前5時14分から午前5時15分(放送時間1分間)
  • 恋せぬふたりイッキ見1分PR 第1夜用
  • [ステレオ]
  • 岸井ゆきの、高橋一生、W主演。恋愛しないと幸せじゃないの?恋もセックスもしない2人の関係の行方は?「虎に翼」の吉田恵里香脚本ドラマの再放送。魅力をお届けします。
午前5時15分から午前5時20分(放送時間5分間)
  • Nスペ5min. 氷 その神秘の世界~映像詩 天塩川~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • NHKスペシャルの魅力を5分間に凝縮した「Nスペ5min.」。今回は8月25日に放送した『氷 その神秘の世界~映像詩 天塩川~』のダイジェストをご紹介する。
午前5時20分から午前5時50分(放送時間30分間)
  • 桂文珍の演芸図鑑 伊達公子 林家あずみ 瀧川鯉昇
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 桂文珍がナビゲート▽演芸は林家あずみの三味線漫談、瀧川鯉昇の落語「うなぎ屋」▽対談のゲストは元プロテニスプレーヤーの伊達公子。テニスへの熱き想いを語る 後編
  • 桂文珍がえりすぐりの芸をナビゲート▽演芸は林家あずみの三味線漫談、瀧川鯉昇の落語「うなぎ屋」▽対談のゲストは元プロテニスプレーヤーの伊達公子。テニスへの熱き想いを語る 後編▽グラフ、ビーナスと戦ったウィンブルドン・センターコートの思い出。伊達さん感動の一戦とは?▽「やりきる力」「できないことをやり続ける」伊達さんの語るプロフェッショナルの条件に文珍師匠も大共感・・・など
  • 【出演】伊達公子,林家あずみ,瀧川鯉昇,【ナビゲーター】桂文珍
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報
午前6時00分から午前6時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
午前6時10分から午前6時53分(放送時間43分間)
  • 【特選!時代劇】大富豪同心3 🈟(1)「おカネが来た!」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 江戸では頻繁に大火事が起こる。そんな中、卯之吉(中村隼人)は、貧しい民を助けたいと願う濱島(古川雄輝)と出会い「火除け地」の構想に意気投合する。
  • 三国屋徳右衛門(竜雷太)が老中・甘利(松本幸四郎)の命で甲州の立て直しのため旅立つ中、その留守を預かる為、卯之吉(中村隼人)の叔母・おカネ(若村麻由美)がやってくる。おカネの一番の仕事は、美鈴(新川優愛)を卯之吉の嫁候補として見極めることであった。その頃、江戸では頻繁に大火事が起こる。一方、卯之吉は、濱島(古川雄輝)と出会い「火除け地」の構想に意気投合するが、火事が悪党による火付けと気づく…。
  • 【出演】中村隼人,新川優愛,池内博之,石井正則,浅香航大,小沢仁志,古川雄輝,辻本祐樹,新藤栄作,松本幸四郎,若村麻由美,渡辺いっけい,村田雄浩,稲森いずみ,竜雷太,【語り】林家正蔵,【原作】幡大介,【脚本】小松江里子,【音楽】佐橋俊彦
午前6時53分から午前6時55分(放送時間2分間)
  • 気象情報
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午前7時00分から午前7時40分(放送時間40分間)
  • NHKニュース おはよう日本 パラ熱戦が伝えるもの▽名ライブを後世に
  • [字幕放送]
  • ▽パラ熱戦が伝えるもの▽立民代表選 論戦始まる・自民総裁選 週末の動き▽臨時情報1か月 見えた課題は▽最新技術で“伝説のライブ”を後世に
  • 国内外で起きた最新ニュース・社会の深層に鋭く迫る特集・スポーツ・きょう一日の気象情報など詳しく。                           【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】西岡遼,【気象キャスター】南利幸
  • 【キャスター】井上二郎,赤木野々花,【スポーツキャスター】西岡遼,【気象キャスター】南利幸
午前7時40分から午前7時45分(放送時間5分間)
  • NHKニュース おはよう日本(関東甲信越)
  • [字幕放送]
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • さわやか自然百景 大阪 摂津峡
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 大阪府高槻市の摂津峡は市街地のすぐ近くの渓谷で、市民の憩いの場になっている。初夏、渓谷では生きものたちが躍動!ミヤマカワトンボやカジカガエルが恋の季節を迎える。
  • 大阪府高槻市の摂津峡。市街地のすぐ近くにある渓谷で、江戸時代から景勝地として多くの人に親しまれてきた。初夏、緑あふれる渓谷では生きものたちが躍動!ミヤマカワトンボのオスは岩の上で腹部をくねらせてメスにアピール。夜、カジカガエルのオスは澄んだ声で鳴き、メスへ求愛する。夏、渓谷の森に集まる昆虫たち。木から染み出る樹液にはカブトムシなどが群がる。人の暮らしのすぐ近くの渓谷で連綿と続く命の営みを見つめる。
  • 【語り】野口葵衣
午前8時00分から午前8時57分(放送時間57分間)
  • パリパラリンピック2024 みんなでハイライト(2)熱戦が続く!後半戦
  • [解説][ステレオ][字幕放送][手話放送]
  • 感動の連続!パラリンピック。注目競技・日本選手の魅力をわかりやすく深掘り。障害のある人もない人も子供からお年寄りまで、みんなで一緒に楽しめるユニバーサル放送。
  • パリで輝く!日本選手の活躍をダイジェスト▼初心者でも大丈夫!パラリンピックをわかりやすく解説▼初の自力出場、注目のブラインドサッカー。音で決めるゴールの秘密▼障害の重い人も楽しめる奥深いボッチャの魅力▼車いすテニス、ゴールボール、、注目競技のメダルの行方は▼障害のある人もない人も楽しめるユニバーサル放送。生放送でも遅れない「ぴったり字幕」、「手話通訳」、「副音声・解説放送」でお届けする。
  • 【キャスター】博多華丸,博多大吉,森田茉里恵,【ゲスト】井上咲楽,早瀬憲太郎,穴澤雄介,【リポーター】畠山衣美
午前8時57分から午前9時00分(放送時間3分間)
  • 気象情報
午前9時00分から午前10時00分(放送時間60分間)
  • 日曜討論 立憲民主党代表選 4候補に問う
  • [ステレオ]
  • 立憲民主党代表選挙の全候補者が討論!▼代表としてどんな党を目指すのか▼経済・外交安保・政治改革など重要課題への対応は▼政府与党とどう向き合う?今後の野党連携は
  • 【出演】立憲民主党・野田佳彦、立憲民主党・枝野幸男、立憲民主党・泉健太、立憲民主党・吉田はるみ【司会】NHK解説委員・曽我英弘、NHKアナウンサー・星麻琴
  • 【出演】野田佳彦,枝野幸男,泉健太,吉田はるみ,【司会】曽我英弘,星麻琴
午前10時00分から午前10時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午前10時05分から午前10時50分(放送時間45分間)
  • 明日をまもるナビ(133)御嶽山噴火10年 火山災害に備える
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 死者58人行方不明者5人を出した御嶽山噴火から10年▼富士山など111の活火山がある火山大国で生きる私たちはどう備える▼「虎に翼」出演の戸塚純貴さんと考える
  • 戦後最悪の火山災害と言われる2014年の御嶽山噴火▼9月27日で噴火から10年▼死者58人行方不明者5人という甚大な被害が出たのはなぜ?生存者は語る▼日本は富士山や岩手山など111の活火山がある火山大国▼登山好きの市毛良枝さんも驚愕(がく)!噴火が起きると…▼「虎に翼」戸塚純貴さんも気になる富士山のいま・富士山が噴火すれば首都圏も要注意▼私たちはどう備える?御嶽山の取り組みから考える
  • 【解説】東京大学 名誉教授…藤井敏嗣,【ゲスト】市毛良枝,戸塚純貴,【司会】片山千恵子
午前10時50分から午前10時55分(放送時間5分間)
  • ワンポイント手話(9)気持ち
  • [ステレオ]
  • 日常生活に欠かせない初歩的な手話の単語を25回に分けて紹介します。最終的には手話で簡単な自己紹介をできるのが目標です。今回は気持ちを表す手話を学びます。
  • 日常生活に欠かせない初歩的な手話の単語や会話を25回に分けて紹介します。通しでごらんいただき、最終的には手話で簡単な自己紹介ができるようになるのが目標です。講師の河合優子さん、サブ講師の所智子さん、生徒役石川寛和さんはいずれも、中途失聴および難聴の当事者です。今回は、「気持ち」を表す単語をご紹介します。
  • 【出演】河合優子,所智子,石川寛和
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「パプリカぼんおどり」/「パプリカ 米津玄師バージョン」
  • [ステレオ]
  • 「パプリカぼんおどり」うた:Foorin/「パプリカ 米津玄師バージョン」うた:米津玄師
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • どーも、NHK「光る君へ」“音”収録!アンコール▽福島局 語り部と共に授業
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 今回は6月に放送し反響の大きかった制作技術の裏側を再構成でお伝えします。注目するのは、大河ドラマの収録とNHK交響楽団の公演。「音」の収録の秘密に迫ります。
  • 【司会】小林千恵,【語り】金光宣明,久嶋志帆
午前11時25分から午前11時27分(放送時間2分間)
  • 坂の上の雲PR
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 明治という時代に立ち向かった青春群像を描いたスペシャルドラマを、44分版、全26回で再放送。番組の魅力をお届けします。
午前11時27分から午前11時30分(放送時間3分間)
  • 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった (7)2分ダイジェスト
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」。第7話のストーリーを2分でご紹介。
  • 七実(河合優実)は作家になり東京で活躍していた!小野寺(林遣都)、二階堂(古舘寛治)、末永繭(山田真歩)など頼りになる面々が七実を支え、ひとみも草太もそれぞれ働き、家族は順調、七実は絶好調。だけど母から寝込んでいるとの電話。帰ってみると家の中はぐちゃぐちゃ、芳子(美保純)は要領を得ず、草太(吉田葵)は隠れ肥満?環(福地桃子)ともしっくり行かず…。またまた岸本家に大試練?七実はどう立ち向かうの!?
  • 【出演】河合優実,坂井真紀,吉田葵,錦戸亮,美保純
午前11時30分から午前11時54分(放送時間24分間)
  • うまいッ!能登半島地震8か月(2)500年の伝統を守り抜け揚浜塩~石川・珠洲市
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 奥能登で500年以上続く伝統製法で作る「揚浜塩」。地震被害による存続の危機を乗り越え復活を果たしました。奥深い味わいの塩を使った絶品料理も続々登場。お楽しみに!
  • 石川県珠洲市にある塩田では、経験豊富な職人が揚浜式という伝統の製法で海水から塩を作っています。食材ハンター武藤十夢さんが現場を訪ね、普通の食塩とは違うまろやかでうまみのある塩の秘密を探ります。また地震による存続の危機からどのように復活を果たしたのか現場の方々の思いもうかがいました。揚浜塩は様々な料理と相性抜群!能登の復興を願う料理人が能登の食材と揚浜塩を使い創作料理にチャレンジします。乞うご期待!
  • 【司会】天野ひろゆき,塚原愛,【リポーター】武藤十夢,鈴木貴彦
午前11時54分から午後0時00分(放送時間6分間)
  • 気象情報


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ニュース
  • [字幕放送]
  • 【キャスター】山内泉
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
  • ニュース(関東・山梨・長野)
  • [字幕放送]
午後0時15分から午後1時00分(放送時間45分間)
  • NHKのど自慢【大阪から生放送!▽田川寿美・純烈】
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 大阪府茨木市から生放送▽ゲスト:田川寿美・純烈▽司会:二宮直輝アナウンサー/鐘・落合空千(Osaka Shion Wind Orchestra)
  • 【ゲストの歌】田川寿美「悲しいめぐり逢い」&純烈「夢みた果実」▽司会は廣瀬智美アナと二宮直輝アナが交互に担当、そして鐘を鳴らすのは全国各地のオーケストラ奏者の皆さんです▽誰かのために歌いたい!思いを届けるために歌いたい!そんなあなたのステージが「のど自慢」です。中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます。出場申込は番組HPをご覧ください!
  • 【出演】田川寿美,純烈,【司会】二宮直輝,【鐘】落合空千
午後1時00分から午後1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後1時05分から午後1時35分(放送時間30分間)
  • ダーウィンが来た!「走れ!走れ!生きものたちの感動ラン2024」
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 24時間いまこの瞬間も、世界のどこかで生きものたちが走っている。“走る惑星”地球をめぐるドラマをリレー形式で紹介。個性派ぞろいの生きものランナーたちが続々登場!
  • 生きものたちが走る目的は、逃避、捕食、恋などさまざま。今回、膨大なアーカイブから、ひと味違う生きものランナーたちを厳選!のんびりしたイメージのカピバラが見せる驚きの秘技「川底走り」。音もなく夜空を飛ぶフクロウが、なぜか地上をドタバタ走り回る!?オーストラリアの珍獣ハリモグラが数珠つなぎで走る「ハリモグラ列車」。エリマキトカゲの奇妙な走る姿に隠されたヒミツとは?毎夏恒例、“走”をめぐる特別編!
  • 【語り】浅井理,龍田直樹,豊嶋真千子,山田孝之,水瀬いのり
午後1時35分から午後1時45分(放送時間10分間)
  • ニッポンの里山 ふるさとの絶景に出会う旅▽サンコウチョウが来る鎮守の森 愛知県
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 愛知県幸田町にある鎮守の森はよく手入れされ、毎年、夏鳥のオオルリやサンコウチョウが子育てする。秋祭りでは男たちが勇壮な手筒花火を上げ、火の粉を浴びて厄をはらう。
  • 筆先に似た形の筆柿の栽培が盛んな愛知県幸田町には小高い森がいくつもある。それは柿の畑や鎮守の森だ。よく手入れされた鎮守の森では毎年、夏鳥のオオルリやサンコウチョウが子育てする。また別の鎮守では毎年、伝統の手筒花火が奉納される。男たちが胴体ほどもある吹き上げ花火を抱え、火の粉を浴びて厄を落とす勇壮な祭りだ。花火の材料の竹は大量に町内でとるため、鎮守の祭りにより竹林が放置され里山が荒れるのも防いできた
午後1時45分から午後1時50分(放送時間5分間)
  • 空からクルージングmini ヨーロッパの世界遺産▽ル・ピュイ大聖堂(フランス)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 世界遺産「フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」の一部として登録されたル・ピュイ・アン・ヴレイの大聖堂を紹介する。空から眺めるル・ピュイの街は圧巻
  • BS8Kで放送したドローン映像の番組「空からクルージング ロワール川1000kmを下る フランス 古城と英雄の物語」からル・ピュイ・アン・ヴレイの街と大聖堂を紹介する。岩山の上に10世紀の礼拝堂や、マリア像が立つ絶景の街。大聖堂には1000年以上も前から巡礼者が訪れ、ここを出発してスペインの聖地へと向かった。教会の中には黒いマリア像と美しいステンドグラス。そしてなんと床が開いて巡礼への扉が現れる。
  • 【語り】菊地信子
午後1時50分から午後1時55分(放送時間5分間)
  • 光る君へ×おじゃる丸コラボ 平安ツアーでおじゃる(1)京都編
  • [ステレオ][字幕放送]
  • おじゃる丸が、大河ドラマ「光る君へ」にゆかりのある京都、滋賀、福井の旅へ!ドラマのスタジオにも突撃訪問!平安時代の暮らしや文化を紹介する、ちょっとためになる番組
  • 電ボがつくった「旅のしおり」をもとに、おじゃる丸が、大河ドラマ「光る君へ」の主人公・紫式部ゆかりの地を訪ねる8日間の旅。京都、滋賀、福井に、さらにドラマのスタジオにも突撃!旅の1日目は京都へ!まずは、平安神宮で旅の安全を祈願。そこから下鴨神社へ…。そこで出会ったのは、平安時代の貴族たちも興じた「蹴鞠(けまり)」を今も大切に引き継ぐ方々。おじゃる丸も一緒に体験!おじゃる丸、上手に蹴られるかな?
  • 【声】西村ちなみ,佐藤なる美,【アナウンサー】竜田理史
午後1時55分から午後1時57分(放送時間2分間)
  • 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった (7)2分ダイジェスト
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ドラマ「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」。第7話のストーリーを2分でご紹介。
  • 七実(河合優実)は作家になり東京で活躍していた!小野寺(林遣都)、二階堂(古舘寛治)、末永繭(山田真歩)など頼りになる面々が七実を支え、ひとみも草太もそれぞれ働き、家族は順調、七実は絶好調。だけど母から寝込んでいるとの電話。帰ってみると家の中はぐちゃぐちゃ、芳子(美保純)は要領を得ず、草太(吉田葵)は隠れ肥満?環(福地桃子)ともしっくり行かず…。またまた岸本家に大試練?七実はどう立ち向かうの!?
  • 【出演】河合優実,坂井真紀,吉田葵,錦戸亮,美保純
午後1時57分から午後1時59分(放送時間2分間)
  • MEWE「ふたりのはなし編」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ME(=私)のこととして、WE(=私たち)のことを考える。目の前にあるけど、普段意識できていない問題たち。2分間だけでも考えてみたい。
  • 耳の聞こえない2人の中学生。彼女たちが話しているのは進路や最近あったこと。演じる2人の当事者の話をもとにしたストーリー。
午後1時59分から午後2時00分(放送時間1分間)
  • 恋せぬふたりイッキ見1分PR 第1夜用
  • [ステレオ]
  • 岸井ゆきの、高橋一生、W主演。恋愛しないと幸せじゃないの?恋もセックスもしない2人の関係の行方は?「虎に翼」の吉田恵里香脚本ドラマの再放送。魅力をお届けします。
午後2時00分から午後3時00分(放送時間60分間)
  • 土スタ『おいち不思議がたり』特集▽ゲスト 葵わかな
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 9/1スタートのBS時代劇を特集!町医者の娘で不思議な力を持つ主人公・おいち役の葵わかなさんにドラマの見どころを伺います。
  • 医者を夢見て修行中のヒロインおいちには、亡くなった人の声を聴き、姿を見る不思議な力があります。演じる葵わかなさんに、推理時代劇で青春成長物語でもあるドラマの魅力を伺います。共演者インタビューは長屋で町医者をしている父・松庵役の玉木宏さん、かざり職人・新吉役の工藤阿須加さん、岡っ引き・仙五朗役の髙嶋政宏さん。葵さんの素顔を語るのは親友の恒松祐里さん。
  • 【司会】近藤春菜,コカドケンタロウ,佐々木芳史,【ゲスト】葵わかな,【VTR出演】玉木宏,髙嶋政宏,工藤阿須加,恒松祐里
午後3時00分から午後3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後3時05分から午後4時00分(放送時間55分間)
  • 大相撲(2024年) 秋場所 初日
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 【解説】正面(十両)…湊(元湊富士),【アナウンサー】酒井良彦 ~国技館から中継~
  • 【解説】正面(十両)…湊(元湊富士),【アナウンサー】酒井良彦
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
  • 大相撲(2024年) 秋場所 初日▽今場所のみどころは
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 大相撲秋場所もいよいよ初日!横綱は休場も、2大関が場所を引っ張る!琴櫻は結びで小結・平戸海!豊昇龍は先場所優勝を争った隆の勝!新入幕の阿武剋と白熊の初日は!?
  • (4:10)「幕内取組」 【解説】正面(幕内)…玉ノ井(元栃東),向正面(幕内)…舞の海秀平,【アナウンサー】正面(幕内)…大坂敏久,【<副音声>アナウンサー】ヒロ・モリタ ~国技館から中継~
  • 【解説】正面(幕内)…玉ノ井(元栃東),向正面(幕内)…舞の海秀平,【アナウンサー】正面(幕内)…大坂敏久,【<副音声>アナウンサー】ヒロ・モリタ


午後6時00分から午後6時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [2か国語][字幕放送]
午後6時05分から午後6時35分(放送時間30分間)
  • ドキュメント72時間 金沢 大きな図書館で
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 金沢市にある石川県立図書館。蔵書は110万冊。2年前に建て替えられ、おしゃべりがOKというルール。みんなどんな本を手に取り、ここでどんな時間を過ごしているのか。
  • まるで劇場のような館内に無数の本が並ぶ。今回の舞台は金沢市にある石川県立図書館。2年前に建て替えられ、連日、多くの人が足を運ぶ。おしゃべりがOKというルールで、声をかける取材に許可が下りた。ここでよくパソコン仕事をするという男性。毎週訪れ、料理の専門書で研究するベテラン料理人。図書館の空気感にひかれて来る人もいる。蔵書は110万冊。みんなどんな本を手に取り、ここでどんな時間を過ごしているのか。
  • 【語り】吹石一恵
午後6時35分から午後6時40分(放送時間5分間)
  • 大河「光る君へ」PR
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 大河ドラマ「光る君へ」ついに「源氏物語」の執筆へ!まひろ(吉高由里子)が源氏物語を書き始め、道長(柄本佑)の念願は叶うのか?今後の見所を伝える5分のミニ番組
  • 大河ドラマ「光る君へ」ついに「源氏物語」の執筆へ!まひろ(吉高由里子)が源氏物語を書き始め、道長(柄本佑)の狙い通り、一条天皇(塩野瑛久)の興味を引いて、中宮・彰子(見上愛)の懐妊につなげられるのか?「源氏物語」の誕生と、今後の見どころを伝える5分のミニ番組
午後6時40分から午後6時42分(放送時間2分間)
  • 坂の上の雲PR
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 明治という時代に立ち向かった青春群像を描いたスペシャルドラマを、44分版、全26回で再放送。番組の魅力をお届けします。
午後6時42分から午後6時45分(放送時間3分間)
  • 恋せぬふたりイッキ見1分PR 第1夜用
  • [ステレオ]
  • 岸井ゆきの、高橋一生、W主演。恋愛しないと幸せじゃないの?恋もセックスもしない2人の関係の行方は?「虎に翼」の吉田恵里香脚本ドラマの再放送。魅力をお届けします。
午後6時45分から午後6時53分(放送時間8分間)
  • ニュース645(関東・山梨)
  • [字幕放送]
午後6時53分から午後7時00分(放送時間7分間)
  • 気象情報
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • NHKニュース7
  • [2か国語][字幕放送]
  • きょうもあすもあなたと一緒に 日本、そして世界のこれからを考える確かな情報を届けます。                                   
  • 【キャスター】高井正智,森下絵理香,【リポーター】川口由梨香,【気象キャスター】向笠康二郎
午後7時30分から午後8時00分(放送時間30分間)
  • ダーウィンが来た!「エッフェル! 宮殿! 古城! パリはステキな鳥天国」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • エッフェル塔にルーブル美術館、パリの名所は鳥たちにも大人気!ハヤブサやチョウゲンボウがこぞって子育てする秘密はアートと歴史!?鳥とパリっ子の素敵な関わりに注目!
  • 花の都パリは鳥の都!実はエッフェル塔やルーブル美術館といった名所で、ハヤブサやハイタカなど貴重な猛きん類が子育てをしているのだ。鳥たちが引き寄せられるヒミツを探るため、ヒゲじいがパリ各地の名所をめぐる。900年の歴史をもつ古城では、チョウゲンボウの珍しい集団子育てを目撃。謎を解くカギはアートと歴史にあった!?さらに、パリならではの人と鳥のステキな関わりにも注目。パリっ子たちの幸せ鳥ライフに迫る!
  • 【語り】廣瀬智美,豊嶋真千子,龍田直樹,山田孝之,水瀬いのり
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
  • 光る君へ(34)目覚め
  • [解説][ステレオ][字幕放送][データ放送]
  • まひろ(吉高由里子)の書く物語は宮中で話題になるが、一条天皇(塩野瑛久)と中宮・彰子(見上愛)の関係は深まらない。さらに都で異変が続き、道長(柄本佑)は…
  • 興福寺の僧らが都に押し寄せ、朝廷に要求を突きつける非常事態。道長(柄本佑)は事の収拾に奔走する。一方、まひろ(吉高由里子)は物語を書き進め、宮中の話題を集めるが、狙いである一条天皇(塩野瑛久)と中宮・彰子(見上愛)の関係は深まらない。道長が熱望する彰子の懐妊はほど遠く、さらに都で病や火事など、不吉な出来事が続いたため、道長は一世一代のある決断をする。そんな中、天皇がまひろを訪ねてきて…
  • 【出演】吉高由里子,柄本佑,秋山竜次,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,高杉真宙,塩野瑛久,見上愛,渡邊圭祐,本田大輔,上地雄輔,宮川一朗太,凰稀かなめ,【作】大石静
午後8時45分から午後8時55分(放送時間10分間)
  • ニュース
  • [字幕放送][手話放送]
午後8時55分から午後9時00分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東甲信越)
  • [字幕放送][手話放送]
午後9時00分から午後9時50分(放送時間50分間)
  • NHKスペシャル 藤井聡太VS.伊藤匠 AI時代 将棋の新たな地平
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 叡王戦5番勝負の密着ドキュメント。藤井聡太と伊藤匠に単独インタビュー。羽生・佐藤・豊島・永瀬ら豪華トップ棋士の証言から、衝撃の八冠陥落の深層が明らかになる。
  • 番組では藤井聡太が八冠陥落となった叡王戦5番勝負をカメラで記録していた。かつてないほど冷静さを失った絶対王者。破ったのは藤井同様、AI研究を駆使した将棋を得意とする同い年の伊藤匠だった。衝撃の八冠陥落はなぜおきたのか?取材で見えてきたのは、第5局で藤井が指した将棋の可能性を広げる挑戦の一手が、勝負の分岐点となったことだった。AIが棋士を凌駕する時代に、人間が将棋を指す意味とは。激闘の深層に迫る。
  • 【出演】藤井聡太,伊藤匠,羽生善治,永瀬拓矢,豊島将之,佐藤天彦,勝又清和,【語り】本郷奏多
午後9時50分から午後10時40分(放送時間50分間)
  • サンデースポーツ
  • [字幕放送]
  • 大相撲初日好取組を音羽山親方が実演解説▼大記録迫る玉鷲に注目▼プロ野球優勝争い福留孝介さん徹底解説▼閉幕迫るパラリンピック谷真海さん風間俊介さんの心に残る名場面
  • ▽最新のスポーツニュースをたっぷり!旬の話題や1週間のトピックもまるわかり▽豪華解説陣が注目の競技や選手を深掘り!勝負を分けたポイント・見どころを徹底分析▽アスリートの熱い思いや人間ドラマに迫る特集・スペシャル対談・選手生出演なども▽スポーツ大好きという方も、詳しくない方も楽しめるとっておきの49分間▽「届け、情熱」をモットーに、キャスター田所拓也・中川安奈がスポーツの魅力を全力でお届けします!
  • 【キャスター】田所拓也,中川安奈
午後10時40分から午後10時45分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [字幕放送]
午後10時45分から午後10時50分(放送時間5分間)
  • ハロー!NHKワールドJAPAN 防災の知恵を世界に
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 災害から“命を守る知恵”を世界に伝える新シリーズ「Navigating Disasters」を取り上げ、防災に役立つ情報を世界に発信していることを紹介する。
  • 災害から“命を守る知恵”を世界に伝える新シリーズ「Navigating Disasters」を取り上げる。総合テレビで防災への最新の取り組みを伝えてきた「明日をまもるナビ」のアーカイブスなどを活用し、日本で蓄積されてきた防災の知恵を世界に伝えていることを紹介する。
  • 【語り】赤羽根健治,【アナウンサー】山本美希
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
  • 10分で巡る にっぽんの廃線「東海北陸」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「10分で巡る にっぽんの廃線」東海北陸編。富山地方鉄道射水線、静岡鉄道駿遠線、北陸鉄道金沢市内線、名鉄岐阜市内線、名古屋市電など、11路線を紹介します。
  • 昭和から平成、地域の人々の暮らしを支えた“わが町のなつかし鉄道”をNHKアーカイブス秘蔵映像で振り返る「10分で巡る にっぽんの廃線」、今回は東海北陸編、11路線を紹介します。富山地方鉄道射水線、のと鉄道能登線、北陸鉄道金名線、尾小屋鉄道、静岡鉄道駿遠線、清水港線、静岡鉄道清水市内線、北陸鉄道金沢市内線、名鉄岐阜市内線、名古屋市電、桃花台新交通桃花台線です。
  • 【語り】新井隆太
午後11時00分から午後11時45分(放送時間45分間)
  • スペシャルドラマ「坂の上の雲」(1)少年の国(前編)
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 日露戦争で活躍した秋山好古・真之兄弟と、俳句の改革者・正岡子規。伊予・松山出身の三人の男の成長を追いながら、明治日本の姿を描く。司馬遼太郎原作のスペシャルドラマ
  • 明治、伊予松山に3人の男がいた。日露戦争においてロシアのコサック騎兵と互角に戦った秋山好古(阿部寛)、日本海海戦を勝利に導いた秋山真之(本木雅弘)、明治を代表する文学者・正岡子規(香川照之)である。好古は無償で入れる学校を求めて大阪へ向かい、その後東京へ渡り陸軍士官学校に入学する。真之と子規は、松山中学に入学。自由民権運動に熱中する子規が演説をしているさなか、東京の叔父から上京せよとの手紙が届く。
  • 【出演】本木雅弘,阿部寛,香川照之,菅野美穂,原田美枝子,徳井優,小林廉,染谷将太,ささの貴斗,吉川愛,竹下景子,伊東四朗,【語り】渡辺謙,【原作】司馬遼太郎,【脚本】野沢尚,【音楽】久石譲
午後11時45分から9日午前0時05分(放送時間20分間)
  • ドキュメント20min. 被告人 名古屋
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「名古屋さんを訴えます!“モーニング”や“家康公”を横どりしないで!原告は岡崎、豊橋、一宮…擬人化した愛知のマチ!?郷土愛とあるある満載のお国自慢バラエティー
  • 被告の名古屋に、“名物を勝手に所有しがち”と原告席から怒声が飛ぶ!「家康公が名古屋まつりの目玉?生まれはウチ!」(岡崎さん)「“モーニング”が名古屋めし?発祥はウチ!」(一宮さん&豊橋さん)擬人化したマチ同士がぶつかりあう超架空法廷劇。“名古屋の功罪”を深く知るあのマチや、世界的に有名なあのマチも登場!お国自慢と郷土愛と地元あるある満載の“法廷ドラマ×地域情報バラエティー”。
  • 【出演】佳久創,八代将弥,秋本帆華,伊沢勉,木村庄之助,宮本忠博,こじまけいこ,佐藤実絵子,松本広子,廣瀬菜都美,元山未奈美,鈴木林蔵,宮谷達也,佐治なげる,三隅一輝,米谷恭輔,高畑結希,綺子,村瀬弘樹,田代興眞,長谷川忍,佐々木彩夏,【語り】村竹勝司,【脚本】水野宗徳


9日午前0時05分から9日午前0時07分(放送時間2分間)
  • 大河ドラマ「光る君へ」2分ダイジェスト(34)目覚め
  • [ステレオ][字幕放送]
  • まひろ(吉高由里子)の書く物語は宮中で話題になるが、一条天皇(塩野瑛久)と中宮・彰子(見上愛)の関係は深まらない。さらに都で異変が続き、道長(柄本佑)は…
  • 興福寺の僧らが都に押し寄せ、朝廷に要求を突きつける非常事態。道長(柄本佑)は事の収拾に奔走する。一方、まひろ(吉高由里子)は物語を書き進め、宮中の話題を集めるが、狙いである一条天皇(塩野瑛久)と中宮・彰子(見上愛)の関係は深まらない。道長が熱望する彰子の懐妊はほど遠く、さらに都で病や火事など、不吉な出来事が続いたため、道長は一世一代のある決断をする。そんな中、天皇がまひろを訪ねてきて…
  • 【出演】吉高由里子,柄本佑,秋山竜次,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,高杉真宙,塩野瑛久,見上愛,渡邊圭祐,本田大輔,上地雄輔,宮川一朗太,凰稀かなめ,【作】大石静
9日午前0時07分から9日午前0時10分(放送時間3分間)
  • 歴史探偵スピンオフ 歴史再現ドラマを徹底調査!
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「歴史探偵」はじめ歴史番組でおなじみの再現ドラマ。あまり見られないこの歴史再現の撮影メーキングをお送りします!そして「歴史探偵」も毎週水曜夜10時放送中!!
  • 現在放送中の「歴史探偵」はじめNHKの歴史番組でしばしば見られる「再現ドラマ」。しかし、再現ドラマの撮影風景をお見せする機会はなかなかありません。そこで2023年京都でおこなわれた武田信玄の合戦シーンなどの再現収録を歴史探偵が徹底調査!再現メーキングをあますところなくお送りします!
  • 【出演】宮村敏正,【語り】石橋亜紗
9日午前0時10分から9日午前0時55分(放送時間45分間)
  • 100カメ 福島第一原発 あの事故から13年。廃炉作業の最前線をのぞき見!
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 廃炉作業が続く「福島第一原発」に潜入。今なお高線量の過酷な現場で闘うのは全国から集まった職人たち。知られざる廃炉の最前線に100台のカメラで迫る。
  • あの事故から13年。毎日4千人が廃炉作業にあたる「福島第一原発」に100カメが潜入!今なお高い放射線量のなかで闘うのは、とび工、クレーン操縦士など、全国の建設会社から集まった腕利きの職人たち。被ばくを極力抑えるため、スピーディーかつ安全に作業を進めようと神経をとがらせる極限状態の現場をのぞき見する。固定カメラだからこそ撮影できた廃炉作業の過酷な最前線。誰も見たことがない緊迫のドキュメント。
  • 【司会】若林正恭,春日俊彰
9日午前0時55分から9日午前1時40分(放送時間45分間)
  • ステータス チキンカップ
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 香港のオークションで、ある中国陶磁器が世界中の注目を集めた。38億という驚くべき高値で落札されたのだ。「チキンカップ」と呼ばれる、小さな器をめぐる物語。
  • 「ステータス・シンボル」と呼べるモノは世に様々ある。至高のワイン「ロマネ・コンティ」やバイオリンの名器「ストラディバリウス」もそうだろう。そんな中で、今回は東洋美術の最高峰「チキンカップ」をとりあげる。明代の皇帝が生み出したこの磁器をめぐる驚きの逸話の数々。そしてなんと今回、私たちはこの手で本物のお宝に触ろうと、無謀な旅に出る。ステータスシンボルを追うと、伝説、欲望、権力の秘話があふれ出す。
  • 【出演】アンミカ,東野幸治,【語り】榊原良子
9日午前1時40分から9日午前2時05分(放送時間25分間)
  • 大相撲(2024年) 幕内の全取組 秋場所 初日
  • [ステレオ]
9日午前2時05分から9日午前2時35分(放送時間30分間)
  • 生きものたちの地球「オーストラリア カンガルー跳ねる島」
  • [ステレオ]
  • オーストラリアのカンガルー島。荒々しい海岸の景観や島に暮らすカンガルーやコアラなどユニークな動物たちの姿を音楽とともにゆったりと紹介する。
  • オーストラリア南部のカンガルー島。カンガルー、コアラなど有袋類や、オットセイ、アシカなど海の哺乳類が数多く見られる自然豊かな島である。荒々しい海岸の景観や、ユニークな動物たちの姿を、音楽と共にゆったりと紹介する。登場する主な動物は、クロカンガルー、ダマヤブワラビー、コアラ、フクロギツネ、オーストラリアアシカ、ニュージーランドオットセイなど。
9日午前2時35分から9日午前3時02分(放送時間27分間)
  • 空からクルージング特別編「フランス・ロワール川の古城」
  • [ステレオ]
  • 世界各地の絶景の中を空からゆったりと旅をする紀行番組「空からクルージング」。8Kで撮影した美しい映像の中から、フランス・ロワール川流域にある城の数々を紹介。
  • 要塞として建てられた中世の城。ブロワ城、アンボワーズ城、シャンボール城などは王家の城。ロシュ城、シノン城、シュリー・シュル・ロワール城など、ジャンヌ・ダルクゆかりの城もある。シュノンソー城は川に浮かぶ白鳥のような城、ヴィランドリー城はルネサンス様式の幾何学模様の庭園で有名だ。世界遺産に登録されているロワール渓谷の城をはじめ、それぞれに特徴のある城の景観、その城が歴史に果たした役割を紹介する。
9日午前3時02分から9日午前3時07分(放送時間5分間)
  • 国枝慎吾×ベイビーステップ 夢の対決 アニ×パラ第3弾「車いすテニス」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • アニメや人気アーティストとのコラボでパラスポーツの魅力を描くプロジェクト。第3弾は「車いすテニス」。アニメ「ベイビーステップ」の世界に、国枝慎吾選手が登場する。
  • アニメや人気アーティストとのコラボでパラスポーツの魅力を描くプロジェクト。第3弾は「車いすテニス」。世界のトッププレーヤー・国枝慎吾がアニメになって登場!Eテレで放送していたアニメ「ベイビーステップ」の主人公・丸尾栄一郎(声・村田太志)と対戦する。アニパラでしか見られない夢の対決。その行方はいかに…。テーマ曲は、シンガーソングライター・家入レオの作詞作曲によるオリジナル曲。
  • 【出演】車いすテニスプレイヤー…国枝慎吾,【声】村田太志,寿美菜子,川田紳司,後藤ヒロキ,【原作】勝木光,【音楽】山田航平,【監督】尾崎正善
  • 「Spark」
    (歌)家入 レオ
9日午前3時07分から9日午前3時12分(放送時間5分間)
  • ちばてつやの新キャラが誕生!アニ×パラ第5弾「車いすラグビー」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • パラスポーツの魅力をコラボで伝えるプロジェクト。車いす同士のタックルが認められている車いすラグビーをマンガ家・ちばてつやのオリジナルキャラで迫力たっぷりに描く。
  • パラスポーツの魅力をさまざまなコラボとともにアニメで描くプロジェクト。第5弾に登場するのは「車いすラグビー」。四肢に障害を持つ選手が戦うこの競技は車いす同士のタックルが認められており激しさから「マーダーボール」の異名を持つ。コラボするのは『あしたのジョー』を生み出したマンガ界の巨星・ちばてつやによるオリジナルキャラクター。絶望から再起する男たちの勇気と友情のストーリー。テーマ曲はMONGOL800
  • 【原案】ちばてつや,【監督】前田薫平,【脚本】加納新太,【音楽】山田航平,【声】玉山鉄二,興津和幸,安元洋貴,中務貴幸,吉田丈一郎,中村源太,丹羽正人,塙真奈美,武井壮
  • 「Light」
    (歌・演奏)MONGOL800
9日午前3時12分から9日午前3時17分(放送時間5分間)
  • アニ×パラ 第9弾ひうらさとるが描くボッチャ ホタルノヒカリノ主人公も!
  • [ステレオ][字幕放送]
  • パラスポーツをアニメで伝えるプロジェクト。多様な人がプレーできる「ボッチャ」の楽しさを『ホタルノヒカリ』のひうらさとるが描く。テーマ曲は阿部真央による書き下ろし
  • パラスポーツをアニメで伝えるプロジェクト第9弾。『ホタルノヒカリ』で知られるマンガ家・ひうらさとるが「ボッチャ」を描く。ボッチャは目標となる白い球に、自分のボールをいかに近づけるかを競う。緻密な戦略とコントロールがものを言う。脳性まひなどの障害の重い人たち、子どもからお年寄りまで多様な人が一緒にプレーできることも魅力。主人公はオリジナル。ホタルノヒカリの蛍と高野部長も登場!テーマ曲は阿部真央!
  • 【原作】ひうらさとる,【監督】野田泰宏,【音楽】大隅知宇,【声】花澤香菜,三森すずこ,丹羽正人,かとう有花,武蔵真之介,小林都
9日午前3時17分から9日午前3時22分(放送時間5分間)
  • パラスポーツ×アニメ「アニ×パラ」▽エピソード19ユニバーサルリレー×高橋しん
  • [ステレオ][字幕放送]
  • パラスポーツの魅力をアニメで伝える番組。今回は東京パラリンピックで採用されたばかりの「ユニバーサルリレー」を、高橋しんデザインのキャラクターたちの奮闘で描く!
  • 漫画家・高橋しんがキャラクターデザインを担当!視覚障害、上肢・下肢の機能障害、脳原性まひ、車いすと、障害の異なる男女4人が、100mずつ走るパラ陸上「ユニバーサルリレー」。見どころは走者間の“タッチ”。次の走者へと、それぞれが“思い”をつなぎながら、高みをめざしていくさまを、QUBITの書き下ろしテーマ曲とともに描く。それぞれの葛藤、競技への思いをのせて、ゴールをめざして「つながれ―!」。
  • 【原案】高橋しん,【脚本】加納新太,【音楽】QUBIT,【声】長濱ねる,熊谷健太郎,大塚剛央,岡本信彦,関根明良,西村俊樹
  • 「Bye Kamisama」
    Daoko・永井聖一:作詞
    網守将平:作曲
    網守将平:編曲
    (演奏・歌唱)QUBIT
9日午前3時22分から9日午前3時27分(放送時間5分間)
  • パラスポーツ×アニメ「アニ×パラ」▽エピソード12 パラ卓球/チームふたり
  • [ステレオ][字幕放送]
  • パラスポーツをアニメで伝えるプロジェクト。吉野万理子の児童書「チームふたり」とのコラボで、パラ卓球の魅力を描く。テーマ曲は作詞・作曲:つんく/歌:横山だいすけ
  • パラスポーツの魅力をアニメで伝えるプロジェクト第12弾。今回は「パラ卓球」の世界を描く。コラボするのは長年にわたりファンを魅了し続けている吉野万理子の児童書「チームふたり」。主人公の大地と純の2人が、パラ卓球の岩渕幸洋選手と練習試合をすることに。最初は手加減していた2人だが…テーマ曲♪「もったいない青春」作詞・作曲:つんく/歌:横山だいすけ&NHK東京児童合唱団
  • 【声】神木隆之介,下野紘,梶裕貴,バロン山崎,【原作】吉野万理子,宮尾和孝,【監督】前田薫平
9日午前3時27分から9日午前4時59分(放送時間92分間)
  • パリパラリンピック2024 閉会式
  • [ステレオ][字幕放送][変更あり]
  • パリパラリンピックのフィナーレを飾る閉会式の模様をフランスから生放送でお伝えします。実況は瀬田宙大アナウンサーと松本真季アナウンサーです。
  • 熱戦に幕を下ろすパリパラリンピックの閉会式。フィナーレを演出する芸術監督は開会式と同じ、トマ・ジョリー氏。アーティストによるショーや2028年の開催都市ロサンゼルスへの引き継ぎ、ハンドオーバーセレモニーなどが行われます。戦いを終えたアスリートはどんな表情を見せるのか…。現地パリから瀬田宙大アナウンサーと松本真季アナウンサーが中継でお伝えします。 [総合2で放送継続]
  • 【アナウンサー】瀬田宙大,松本真季


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.