入院しても出来ることを増やす 160 | 心臓病児と家族のオフロードレース

心臓病児と家族のオフロードレース

お腹の赤ちゃんの心臓がおかしいと言われてから、ガタガタ道のオフロードレース。途中棄権できたらどんなにいいか…
しかし、棄権をすることは出来ない。命の灯火を消してはならない。ならば思い切り輝かせよう!!家族の想い。幸せと葛藤。そんな伝えるべき体験を!!

テーマ:

入院ばかりの身体。
身体はどんどん、入院ばかりになっていく。

娘の心は病んでいった。

どんなに水分を我慢しても、すぐにやってくる入院。
食べたいものを我慢しても、すぐにらやってくる入院。 

入院する恐怖と水分制限。

心がおかしくなってきた。

ならば、入院していても出来る事を増やしたい!

どんな身体になっても、やれることを増やしておかないと、絶対に糸がプツと切れちゃう!

毎回、入院ではやれることを探した‼️

絵本を描く❗️
そんなアイディアを頂き、もともと絵本作家になりたかった私は描くことにした。

病児の娘と、きょうだい児の息子の3人で、
子供たちのモヤモヤや、母の気持ちを絵本にした。

短編でいくつもの作品を作っていき、
配信や、出版をした。

まだまだ、出来ることがある!
まだまだ、やれることがある!

そうやって今を生きる!

~作品名~
■【病児と家族の絵本作品集1】「なんで?なんで?」 販売価格:1000円(税別)

〇全6作品収録
「なんで?なんで?」
「ぼくだっていいたいことがある!!」
「てんごくってどんなとこ?」
「にゅういんなんてだーいきらい!」
「もしかしてだけど」
「うまれかわったらなにになる?」

■【病児と家族の絵本作品集2】「もしもできたら」 販売価格:1000円(税別)

〇全4作品収録 
「もしもできたら」
「ぼく、なやんでいます。」
「ママ、まっててね。」
「おかえり」

~ご購入方法~
1⃣ご購入をご希望のお客様は、下記メールアドレスにご連絡ください。

kokoroniknock@gmail.com

①ご注文内容・部数②送り先ご住所③宛名④ご連絡先⑤ご注文者様のお名前
をご記入の上お送りくださいますようよろしくお願いいたします。

※ご住所等に誤りがあった場合、届かない場合がございます。その際は、当方では一切責任を負いかねますのでご了承ください。

2⃣ご注文受付確認後、購入価格と配送料を含めた金額、振込先をお知らせさせていただきます。 

※配送料金は購入部数や地域により変動しますので、ご了承ください。

3⃣振込先確認後、指定口座にご入金をお願いいたします。

※お振込みの際、必ずご注文者様と同じお名前を登録ください。違う場合、ご本人様を特定が出来ず商品の発送が出来なくなってしまいます。

4⃣ご入金確認後、ご指定のご住所に発送させていただきます。

※在庫がない場合お待たせしてしまうことがございます。あらかじめご了承ください。
その場合、ご一報差し上げます。

こちらの不備以外での返品や返金の対応は一切お断りしております。


                               病児と家族の絵本屋さん 心にノック社
                               お問い合わせ kokoroniknock@gmail.com
                               ホームページ https://kokoroniknock.amebaownd.com/


facebookでは、一部内容を公開しております。
https://www.facebook.com/kokoroniknock/

AD

Arrytaさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります