- 記事はありません
- 完全に治った
コメント(56)
53
与儀さんの大きな愛と懐で家族を守ってあげてください!
夫婦は他人同士だから本当に難しいです。
私も女なので奥さまの気持ちもわからなくはないです。女という生き物は細かい所までいろいろと考えてしまうんです。
どうか冷静になってどうか良き着地点を導き出してあげてください。ハイキュー
2024-09-07 01:26:44
50
夫婦の事は夫婦にしかわからない。
そして、夫婦は最も身近にいる他人だから
お互いの価値観は平行線のままで
私も夫と知り合って20年以上経つけど今でも理解出来ないとこはお互いにあると思います笑笑
でも、2人で築きあげた価値観もある😊
自分の常識は他人にとっては非常識と言う言葉を念頭に😊
他人同士が家族になる!大変な事ですよね。
その大変が勝つか、楽しいが勝つか2人にしか分からないるん
2024-09-07 00:44:49
48
んん~。。
たぶんだけど、与儀さんがアレ言うなコレ言うなって口止めされてる…みたいなことを匂わせちゃったから、
わたしにも言いたいことはあるって反論したくなっちゃったのでは…?
正直、お互いにこの件に関してはブログで発信しない方がいいのかな…って思います。
なんかブログ上で言い合いしてるみたい。
夫婦間のことなんて、ちょープライベートなことですしね!
はっきりと何かが決まった時に報告できることがあるならば、その時にブログ読者やファンの方に向けて言葉を発信されてはいかがでしょうか。mm
2024-09-07 00:06:52
45
結婚生活30年目です。
結婚生活、人それぞれ色々ありますよね。
私は国際結婚で、相手の親族とも色々ありましたが何とかやってこれました。
誰もが生まれた環境や境遇の違うのですから、考え方が違うのは当然です。
どこまで相手を許せるか、見返りを求めない事、お互いの悪いところは見て見ぬフリも必要。
以上の3点が細く長くやっていくポイントだと学びました。
余儀さんの考え方、好きです。
応援しています。ヨハン
2024-09-06 23:44:04
42
ブログの書き方1つであっちが悪いとか、読んでる人は勝手に決めますよね↓
その様に思わす様なニュアンスの書き方はやめて欲しいですね。
お互い、全部言えたら、はっきりすると思うけど…
言えない事。って書いてあるとなんとなく、男性側が悪いのかな?と思われがちな気がする。
疲れるね…チェリー
2024-09-06 23:09:43
41
>ゆきさん
んー、自分のコメント見てて客観的になにが言いたいかわからないですね💦言いたかったのは、精神疾患があってもなんでも、夫婦は平等ってことですかね!
あまりにも語彙力ないので、スタバのJKに説教してもらってきます…ゆき
2024-09-06 22:53:21
39
私自身精神疾患を持っていますが、パートナーとは言いたいことを言い合って過ごしてます。パートナーに我慢させたくないので。我慢はよくないです。これからもずっと一緒にいるなら尚更…。
私と一緒にいるのが無理なら言って欲しい、とも伝えています。
今のままでは何年も何十年も一緒にいるのは与儀さんが壊れてしまうのでは?と心配です。ゆき
2024-09-06 22:40:59
38
適応障害があるから全てが許されるというわけでもないですが、やはり本来の状態ではないと思いますよ。
そこを理解してあげられるかっていう所が大きいと思います。
疾患について理解するとか、家族の支えが必要であるとか。そういうのも含めて病院の先生はご家族にもお話しされたんじゃないでしょうかね。まめ
2024-09-06 22:39:27
36
個々其々考え方はあるので^ ^
あっちの考えこっちの考え聞けば「ですよねー」って頷くとこもあります。
が、でも皆育ってきた環境、考え色々あるので、話し合ってもどうしても納得できなければいたしかたないと思います。
後悔なんてあとでの付きものですが^ ^
やっぱりまだ若いのだから、色々試行錯誤した上でも折り合いつかないのであればもういいと思います!
経験談です🙌2度目まして笑
2024-09-06 22:31:47
33
与儀さん、こんばんは。どんなことになろうとも、私は、与儀さんの生き方、考え方が大好きです。私が知らない世界をどんどんと見せてくれて、その度に知識が増えていくんです。本当に感謝です。ありがとうございます。たかこ
2024-09-06 21:52:46
32
修復する条件として自分の発言したいことは自由に発言するにしてはどうでしょうか?それがダメなら修復する必要がない気がします。
ずっと我慢したまま、自由に発言できないままの結婚生活はただただ苦しいだけではないですか...?やぎ
2024-09-06 21:52:40
29
読者の気を引きたいのか…依存体質ぽいところがあるのか…
ご夫婦のことなので、本来は書く必要ないけど、時々匂わせているみたいなので何か決まったら書けば良いし、と思ってしまいます。
歩み寄るにも歩み寄れなくなってしまいますね。くみ
2024-09-06 21:49:50
24
何度かコメントさせていただこうかと書いては消して…初めてコメントさせていただいております。
我が家も私に娘がいて再婚して今年7年目を迎えました。
当初からブログを見ていて何度もわかるわかる!うちにもあった!もうその繰り返し!と心の中でいつもそう思っていました。
我が家も最初の3.4年はまぁ言葉では言い表せない程色々ありました。
離婚寸前までもいきました。
なのでお気持ちとてもよくわかります。
もう本当に喧嘩になる度意地の張り合い、揚げ足取りをし合い、顔を合わせる度に喧嘩をし、そうならない為に距離を取れば取る程悪化をし…の繰り返しでした。
第三者が入った事もあります。
でも今年7年目を迎え思うことは一つです。
やっぱり当本人同士の事なので面と向かってお互いの気持ちを言い合う。
喧嘩してでも気持ちをぶつける事も時には必要。
そして折り合いなんてものを探し見つけようとするから上手くいかないってことに気付きました。
それでいいのです、全てをわかり合うなんて不可能でそんな所もお相手なのね、と寄り添う。
受け入れられなくても寄り添ってみる。
それが必要なんだと。
私はお2人共よく頑張っておられると思います。
良い夫であり妻であり、パパでありママであると思います。
初婚だろうが再婚だろうが、育った環境も生きてきた道も違う人間が一緒になる事は大変です。
大好きで可愛い息子さんを真ん中にお2人がまた手を取り合い夫婦として親としてまた同じ道を歩み始めてくれることを願います。
応援しております!!ちぃ
2024-09-06 21:28:22
23
初めまして。私は奥様は素直にストレートに表現してると思いました。たぶんですが、最初から相手の性格とかはわかってたと思います。ある程度はですが、2024-09-06 21:22:25
19
私は夫婦間出ないですが
親友(だと思っていたひと)との
関係修復に悩んでいた時がありました。。
そんな時に
オリンピアの為末大さんが「触れちゃいけない人」というタイトルの記事をみて
「ああ、他人は変えられない」
「とても好きだけど離れよう」と決断できました。
今でも好きだし応援してるけど
コンタクトは取らないって決めてます。
って、
サイゼリアでJKが熱く語っていたので
おまえにもいつか心友ができるといいな!!!
って声かけておきました。あき
2024-09-06 21:03:45
11
結婚してみて初めて気付くこと、どうしても受け入れられないこと、話し合いにならないこととか人それぞれにあると思います。歩み寄りようがないゴールが永遠とこない迷路みたいな難題に突如として身をおいてしまうことも…私はブログからのイメージしか持てませんが、あちらの方は「私はワルクナイ…」が伝わり、男性側の立場からしたら自分が経験した全てを語る訳でもなし、与儀さんが一方的に悪者扱いになりそ
うな雰囲気を醸し出してるように見受けられます(誹謗する訳でなく、あくまでもブログの印象)出口のない迷路は突き破ってでもゴールに辿り着かないと永遠と同じ道を歩くしかないので決断は大切ですよね!頑張って下さい(何を?!)お身体も大切に!今日は食べ過ぎた
2024-09-06 20:30:42
9
こんばんは!
修復の方向へ向かっていたのですね😊
逆だと勘違いしてました😳
奥さんが口止めされてる方なのかと
思いました😱
どちらにしても良い形になるといいですね!kayo
2024-09-06 20:30:11
AD
AD
AD
56
昨日は早く寝過ぎました✨
僕は何も、悪くないです🥹✨誰も悪くない❤
✨ファン✨
2024-09-07 05:52:50
返信する