カタスミ

19.6K posts
Opens profile photo
カタスミ
@katasumishout
😉
Joined December 2017

カタスミ’s posts

子連れお断りの飲食店。 どの店主も口を揃えて、子供自身ではなく親の対応を問題視してる。 テレビで特集されるほど問題化してるのに、それでも一部の親さんは「子供嫌いがー」「子供は騒ぐのは仕方がない」と開き直ったり「カナシクナリマシター」と被害者ぶるのか…? #ミヤネ屋
Image
Image
Image
Image
#松本人志 といえば、結婚前のインタビューでタイプの女性を聞かれ、「とにかく若い子」と答えていて、気持ち悪いと思ったのを覚えている。 文春は言い逃れできない完璧な証拠固めた上で #文春砲 ぶっ放すから、事実なんだろうね、松本ならいかにもやりそうだし。 しかし、シワシワでパグ犬みたい😕
Image
果物売場で🥝を片っ端からベタベタ触り弄ぶ娘と何も言わない父親。 側にいたご年配の女性客(多分80+)が父親に向かって 👵🏻キウイ買うの? 👨いえ 👵🏻じゃあ触らせないで。傷んだら売り物にならないでしょ。何で買いもしないのにベタベタ触らせんのよ💢👨すいません💦父娘退散。お婆さんGJ👍
自閉症だろうがなんだろうが我が子は可愛いからといって、自閉症の子供自身が自閉症に生まれて良かったと思ってると思う?親が子を持って幸せだからって、子供も幸せとは限らないですよ。
Replying to
付け加えておくと、店に子供の迷惑行為を咎められ、口コミとかでボロクソ言うなど嫌がらせもあるけど、子連れお断りにしてから、落ち着いて食べたい良いお客が逆に増えて皮肉にも状況良くなったお店もあるのは良かった。お店にとって「死活問題だが決断せざるを得ない」と思わせるって、相当だと思う。
Image
Image
【悲報】 オッサン、垢削除
Image
Image
Quote
カタスミ
@katasumishout
Image
Image
Image
オッサン、まだやるか🤣ちなみに裏垢のパスタの皿と完全に一致するんだが… t.co/KQRpbn01Jb
夫婦共障害持ち、子供四人。 子供も障害持ち。夫ニートで障害年金はじめ諸々の手当てで生活する家族。 ツイ読んだけど想像を絶する。 Gブリだらけの家で妊娠に怯えながら理性なく性行為し、pc作業中夫にいきなり精子かけられる🤮母親に息子8yが性欲剥き出し まるで動物一家
Image
Image
ズル休みだろうが、子供の急病や家族の介護だろうが、仕事を抜けられることによって同僚達にかかる負担は同じ。 しょっちゅう休まれたら迷惑っていう、いたってシンプルなことなんだけど、なぜ子供が理由になった途端、お気持ちや個人的都合がまかり通って当然だと思うのかね?
何の疑問もなく、将来子供を産んで当然と思ってる人たちは、このツイートとリプを読むべき。 子供好きと子育ては直結しない。 一旦産んだら引き返せない、途中で投げ出せない、それが子育て。 そして、産んだ事を後悔されながら育てられる子供は地獄。そんな地獄を子供に味合わせてはいけない。
Quote
かな🐚
@fulltimekai
もうママやめたい。 私子供好きだと思ってたけど、他人この子供と無責任に遊んだりあやすのが好きなだけだった。 依存するのもされるのも死ぬほど嫌いだから子育て向いてない。 ママっ子きつい。
Show more
え?当たり前でしょ。聞くまでもないことだと思うけど。 金がないのにどうやって育てるの?
Quote
いつも
@MRjoMbxeV6xDU9C
Replying to @tax_god_f_nex
え?「金のないヤツは子供を作るな」ということでしょうか?
うわぁ…😨自分で栽培方法を調べず、人が一生懸命時間と金をかけて得た知識をただで教えてもらって、その上、収穫物ただでせしめるなんて、厚かましいにも程がある。 そしてそんな人が子供三人を育てる親… どんな子供が育つんだろうな…😰
Quote
どん💀
@don_dorei
大学時代にお金が無さ過ぎて1ヶ月0円生活の月が良くあったんですが、その時は畑で野菜を作ってるお爺さんお婆さんがいると必ず喋りかけてました。「何作ってるんすか!?」から栽培方法やこだわり、身の上話等を根掘り葉掘り聞く。それやると高確率で別れ際に作ってる野菜と、運が良いとお米が貰えた。
出生率が下がってるのは、経済的な理由で産み控える人も勿論いるだろうが、昔ほど結婚出産への社会的圧力がなく、産まない選択がしやすくなった、産みたくないという自分の欲求に正直に生きられる世の中になって来たという事だと思う。 良い事だ🙂
親になっちゃいけない人が子供産んじゃったんだね。 どんな子が産まれても受け止め、引き受ける覚悟がない人は親になっちゃいけない。子供が余りにも可哀想だ。 自分の意思で産んでおきながら、家庭崩壊を子供のせいにし、産んだことを後悔してるなんて、子供が知ったらどれほど傷つくだろう…😔
Quote
Umi@多動児3y
@Umiumiumiumiko
これから妊娠する人に言いたい。 発達障害は出産前の検査ではわからない。 私はだけど、子どもを産んだことを後悔している。 他の要因もあるだろうけど、発達障害の子どもが産まれて、家庭が崩壊しました。
Show more
ラーメンの魔力、すごいな。 別にママだってラーメン食べてもいいよ。 狭いラーメン屋に乳幼児を連れてくるなって話。 そんなに食べたけりゃ、ほんの1時間くらい旦那に見てもらうとかすればいいだけのことなのに。 何でそんなに被害者ぶるのかね?
Quote
くらげバンチ 公式
@kurage_news
母親はラーメンも食べちゃ、ダメですか?⓪ #漫画が読めるハッシュタグ #マンガが読めるハッシュタグ
Image
アンパンマンミュージアムに大人だけで行く人いるのか知らんけど、それは本人が行きたくて行ってるのでしょう? 大人向けの場所に来てる子供は、別に子供本人が行きたいわけではなく親が行きたい場所に子供が連れてこられてるだけ。 上手いこと言い返したつもりか知らんけど、比較すること自体おかしい
Quote
みゆごま
@miyugomaend
逆に子供向けの場所(アンパンマンミュージアムとか)にどうしても大人で行きたい人も我慢できないってことなのかな 子供に戻れないから仕方ないのかな…大人向けの幼児テーマパークできるまで待つとかじゃダメなのかな x.com/kimagure_wasab…
幼稚園バスが同じ事件起こした時は非難轟々、擁護一切なしなのに、実親だと、疲れていたのかもだの、保育園がお休み確認の連絡入れていれば、だの擁護する人がいて本当恐ろしい。 実親だからこそ我が子の事、何に代えても守るんじゃないの?
Quote
ライブドアニュース
@livedoornews
【12日午後】車内に置き去りか、2歳女児死亡 父親「忘れてしまった」  news.livedoor.com/article/detail 調べに対し父親は、長女と三女を別の施設に預けたあと、次女を保育園に預けるはずだったが「忘れてしまった」と話しているという。
送った人が良心でした事だったら、郵便局だって悪気があってやった事じゃないんだから、ってならないんだね😅郵便局にはクレーム言いやすいものね。 でも、普通、生モノを宅配で送る? 送り主は良心はあるか知らんけど常識はないね。
広末涼子とシェフ、あっさり不倫認めたのは、文春砲第二弾で、もう誤魔化せないと諦めたんだろうね。 どうやって広末の手紙が流出したんだろ。シェフの奥さんかな? しかし、一枚目の手紙、読んでるこっちが恥ずかしくなるわ🫣💦
Image
Image
Image
>母親だけのもの 父親は? みんなのものにする前に、製造元の父親を何とかしてよ。 あと、みんなのものにして、子供が騒いだり迷惑行為したら容赦なく叱るけど文句言わないんだよね?ただひたすら可愛い可愛いしてとかじゃないよね?そんな都合のいいこと思ってないよね?
Quote
つな𝕏ぽん🐟就活中
@tunatuna_01
子育てを、母親だけのものにしたら、息苦しいよ。みんなで育てよ。
親がどんな子であろうが受け入れる覚悟を持つのは当たり前だけど、それでも障害者本心は「健常者に生まれたかった」、じゃないのかなぁ。子供が障害者でも幸せな親はいるけど、障害者に生まれて良かったって思う障害者は、いないよなぁ…
Quote
EMU7y🌼*・
@kiroku_mother
娘の障害が分かってから2人目のことをずっと考えてなかったけど、ついに妊娠した。欲しくて妊娠した。誰になんと言われようとどんな子でも受け入れる覚悟!勝手に障害を理由に可哀想だとか大変とか決めつけないで欲しい。
片親はどうしたら… 7歳で1人で入れっていうんですか💢って言い出す人が必ず湧くけど、 銭湯なんて今やただのレジャーなんだから、何が何でも行かなきゃいけないわけじゃない。1人で入れるまで待てばええやん。どうしても入りたきゃ、同性の同伴者手配するとか、工夫や譲歩も必要ですよ。
Quote
ライブドアニュース
@livedoornews
【逆転】親子混浴「6歳まで」が多数派に、年齢引き下げる動きが各地で加速 news.livedoor.com/article/detail 今年4月の調査では、10月に改正条例を施行する5自治体を含め、6歳までとする自治体が101に急増。逆に9歳までとするのは宮城県など10自治体となり、21年1月時点の1割にまで減った。
Show more
問題は親だよ。 小さい子はやらかすのは仕方がないとして、親がその場にいるなら、やらないように目を配る、それでもやらかしてしまったなら親が謝る。 謝りももせずに立ち去るなんて、非常識極まりない。親が子供に良い手本見せられないんだから、ロクな子供にならないだろうね。 x.com/sekkyouoji/sta
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
緊急事態に帰宅するのは誰でもあるけど、仕事放っても気にしないってのは?? その分誰かがフォローしたりしわ寄せ行ってるんだから気にした方がいいでしょ。 本業は母親キリリッて…😮‍💨母親だから仕事放っても当たり前じゃないんだよ。
Quote
うらりん。
@urarin_acc
突然娘からのメール「ポットのお湯が手にかかった」たったそれだけ。けどイヤな予感がして「お水ですぐ冷やして!」って電話して、課長に「すみません、すぐ帰らせてください」とひとこと伝えて飛んで帰った。案の定、手の甲は真っ赤。シゴト放ってきたけど気にしない。私の本業「母親」なんです。↓
…これだから赤子連れのスタバ利用は疎まれるんだよ😩だいたい👶🏻連れてゆっくりお茶なんてできる? たまに息抜きしたいなら、旦那か誰かに子供の面倒頼むかして一人でゆっくりするって考えはないのかな🤔x.com/CRhTEYXexXeLk1
You’re unable to view this Post because this account owner limits who can view their Posts. Learn more
いや、だって、望んで産んだんでしょ? 違うの? 望んで産んだという、紛れもない事実を突きつけられると都合が悪いの? 望んでないのに産んだんならとんでもなく無責任だし💢生半可な覚悟で子供ひり出して、無責任にぐちゃぐちゃ言うから攻撃的なこと言われるんだよ。
Quote
河内瞬
@syufu_desu
そろそろ「望んで産んだんだろ?」という言葉をこの世から抹消すべき。仕事が大変とサラリーマンが言っても誰も「望んで入社したんだろ?」とは言わないのに、子育て世代にだけこういう攻撃的な言葉が浴びせられるの何なん?現代日本、想像以上に子育てしにくいよ
Replying to
シングル親の手当を増やす前に養育費のばっくれ禁止して欲しい。給与からさっ引くなど税金並みに厳しく取り立てる。手当に頼る前にまず親の金で養育するべき。 児童手当は現金じゃ無くクーポンなど使用範囲を限定し確実に子供に使われるようにすべき。給食費は手当から強制的に引き落とす!
Replying toand @merochan2022
欧米はベビーシッターの利用も一般的ですから、たまに外食したい時はシッターに預けて夫婦だけで来る。 日本みたいに「ママだって外食したいースタバ行きたいー」と言って無理やり子連れで突撃して、周囲に子供が迷惑かけても「子供のした事だから」と開き直るような事はゼロとは言わないけど稀ですね
そもそも子供は座席を譲る対象ではない
Quote
おまめ
@mame9104
Replying to @kimagure_wasabi
もしかしたら 「座りたいよねぇ、誰もどかないねぇ(降車する人がいないねぇの意味)、夏休みなのに(電車混んでる)ね!」的な意味だったのかも…まぁでも端折り方はまずかったかな😅💦しかし、お子さんも疲れてるかもしれないのに無視一択とか頑なに譲らんて人も大人気なくないか?😅
Show more
コレ、産んだ当事者が言ってるなら本人が満足してるんだから、そういう幸せもあるよねって思うけど、体を傷めて産む当事者でもない男が言ってる事が闇だよね。子育て賛美の影に、女が子育て以外に幸せややりがいを見出す事を暗に否定し、阻止したいのが透けて見える。
Quote
そうたろう 🇺🇸
@SotaroMisawa
16歳で妊娠して17歳で出産し、現在5人の子供がいる30代女性のアカウントを見た。子育ては大変だと思う。でも30代で5人の子供達に囲まれた写真はどう見ても優勝しているようにしか見えない。5人の子供が全員成人した時、彼女はまだ50代半ば。60代で孫、80代でひ孫がいるかも。お金では買えない豊かさ。
こんだけ色々やっても出生率は増えないんだから、いい加減少子化解消なんて諦めて、少子化でどう社会を回すかに金を投資すべき。
Quote
ライブドアニュース
@livedoornews
【厚労省発表】「2023年生まれの赤ちゃん」8年連続減で過去最少の75万8631人、少子化が加速 news.livedoor.com/article/detail 一方、去年1年間で死亡した人は159万503人で3年連続で増加し、過去最多に。また、結婚の件数は48万9281組で減少した一方、離婚の件数は、18万7798組で増加した。
Show more
Image
落描きした側を擁護したり、まるで店側の落度であるかのように言ったりする人達って、我が子にロクに躾出来てない自分自身に重ね合わせてるだけじゃないの?
Quote
れっどぱーる 🍓いちご生産 直売 いちご摘み
@redpearl_15
本日も、皆様ご来店頂きありがとうございます😊れっどぱーるのカフェスペースに キッズ用テーブルがあります。 残念なことに、なっています。 本日ご来店頂いたお客様です。 注意もできない親元にいるお子様は、もっとかわいそうですね。この様なイタズラは、勘弁してください ( ゚இωஇ゚)゚。
Show more
Image