手フェチ

2,596 posts
Opens profile photo
手フェチ
@minua854
接客業は大変で面白い/嫌なものは嫌/強靭な翼を持つペガサスという結果に酔っている😂□ジャンボキンカチョウ(キンカチョウでも)をまたお迎えしたい □あと10年は子どものために仕事を頑張る □その後はキンカとサザナミと暮らすかぽっくり希望
JapanJoined March 2012

手フェチ’s posts

Replying to
全部読んだ。長い。私偉い! DAISOって全国的にそんな感じやない? 「棚になかったら無いですねー」的な。 個人的には求めすぎかとも思う。100均だよ良くも悪くも。
Replying to
「むかぁ〜しむかし、どちらが本体かわからない程主張の強いストラップをこれでもかと付けたガラパゴス携帯というものがあってのう…」 てか他所様の、自分に迷惑かけてない子に対してのババアの振る舞いは異常よ異常!! ですねー最後店に迷惑かけてるし
Image
子供の小学校のおやじの会。 入会募集のお知らせを何気なく読んでいた。 ら。 「PTAでお母さん方が子どものために頑張っています。お父さんたちも集まって子どもたちを、〇〇小学校を盛り立てていきましょう!」??? いや別にお父さんがPTA役員すりゃええやん? なんか引っかかるぅ
Replying to
車椅子が邪魔なんじゃない。 自分の不都合をゴリ押しで「客なんだから当然」と言わんばかりに通したがるのがダメなんです。 それは車椅子利用者だけでなくその辺の人すべてに当てはまります。
Replying to
言えるのすごいです。 ホント何しに来たんだってのばっかり。 自分の頃の授業参観は親が喋ってるとかなかった。 クラスメイトとか自分の下のきょうだいが机まで来て「おねーちゃん❤️」って横でにこにこされることはあって教室が和むことはあったけど
Replying to
外から失礼します。 あるある通り過ぎて何故か涙が出てきてしまいました。成長していく我が子達の軌跡みたいで、嬉しくもありちょっとだけ寂しくもあり、ですかね。
すげーメンタル。 周りの旅行者も愛着もない赤の他人のどっかのガキの鳴き声とやらのせいで自分たちの楽しみを阻害させられるかもなんだが? 我が子に躾が行き届かない年齢なら不特定多数との交通機関での移動は避けるのが常識では? 我が子の出す騒音の責任は親だよ。
Quote
ちゃぶ
@chabnyan
周りの迷惑ったって、まぁ2度と会わない人たちじゃん? その人たちに気を遣って自分たちの楽しみを我慢したって、その人たちは感謝すらしてくれないし、何かしてくれるわけでもないじゃん? だから、そんな気遣いっている??って思うんよ。 なんで知らない赤の他人のために自分らの幸せを我慢するん? x.com/otsukaretamago…
Show more
Replying to
合理的配慮とはなんぞや?イオンシネマ全体を責めないでくださいね!ってどこから目線? あれみたい、子どもに何かしらの障害があるなと薄々気づいてるけど普通学級!クラスのみんながお世話してくれればいいやん!ってのが丸見えの親。
Replying to
超「御」客様だ! お子様もお父様もお怪我はございませんでしたかっ!? いえいえそんな大丈夫です、またご要り用のものができましたらご来店をお待ちしております! と平身低頭して送り出せますね❤️
Replying to
今は小学生低学年で生まれた時から現在までの自分の歴史を振り返り自分表を作る授業があります。 その時にこれを着ている自分の画像を見つけたらどう思うでしょうね。 俺可愛いやん!とかほぼならないと思いますが。 お願いだからやめてあげてください。 精神的虐待になりかねない
わかってないな、メンタリストよ。 最初から最後までできる人もいるだろうけど、大抵の夫はレシピ通りに普段使わない調味料やらも買い込んで一日キッチン占領した挙げ句、使った調理器具もキッチンも洗って元通りにするのは妻に丸投げよ。仕上げにドヤ顔なんかされてみ?飛び蹴り食らわしたくなるわ。
Quote
メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
唐揚げが手抜きかどうかは置いといて 旦那も連休くらいは、軽いフレンチくらい作ってやれよ、自分が惚れた女と守りたい家族だろうが。 中途半端な覚悟で家庭なんか持つから、仕事も人生も中途半端になるんだよ。男なんだからそこはちゃんとしようぜ。
Show more
Replying to
高校を2年目に中退し通信に行きましたが、良くも悪くも自由なのが私には大変でした。そこへ挑もうとしている人は間違いなく頑張り屋さんです。 お父様とはただ縁があって家族なだけで別人格なので、受け止めてやる必要はないです。 勝手に応援してます✨
Replying to
初回はたまたま手伝ってもらえて、あとの数回は客という立場を利用してやらせた、というのが正しいと思う。上長らしき人が言いにくいこと言いに出てきてんだし。毎回事前に電話で上長に相談し了承されてたなら介助依頼した事になるんだろうけど、それでも嫌がられると思う
Replying to
必ず起きます。 その中での優劣(何の基準か知りたくもないが)があるし、人は下を作らないと不安で仕方ない生き物だと思うので。
こういう人は大体「もう来ないからっ!」とか怒鳴ってぷんぷん帰るのに、舌の根も乾かないうちに電話してきたり来店してきては上得意様よ、みたいな顔してスタッフ一人を長時間店内で連れ回して大した買い物もせんと帰るんよ。
あなたのあなたのせっっっまい範囲の普通のものが、全店員に分かる訳無いでしょ。 調べてくるのが消費者の責任なんだよ。 その上で補えればいいな、と思うのが店員。 あなたみたいなの、めっちゃめんどいしあなたのニュアンスなんか知るか!! 買い物のしかた一から習って出直してこい!
Replying to
「本日のご来店、誠にありがとうございます。当店は間もなく、閉店致します。どうぞお忘れ物のございませんようお気をつけてお帰り下さいませ。またのご来店を、心よりお待ちいたしております。本日のご来店誠ににありがとうございました。」 って、スタッフ全員がエンドレスで呟き続けるとかどっすか
Replying to
私「処分は承っていないのでお住まいの市町村でゴミ持っていくところがあるので調べて持ってってください」 まで一息で満面の笑みで言う 同じ系列で働いてる気がしてきた
流石に恥ずかしい行為。 育休取りたいだけ取りたいってのはその間の金もくれ、やろ? 乞食かよ
Quote
Spachika
@spachikaaa
ほんとこれです。育休取りたいだけ取れるようにしたらいいやんと思います
Replying to
じゃあアンタが自宅トイレを出入り自由で貸してやれよ。 寺の敷地を何だと思ってんだ? 寺とか神社とかに何を求めてるのか?
Replying to
巡り巡って人件費に影響が出てくる可能性はあります。 まずその前に契約して働いている雇用先の、ルールを無視した対応はしません。一律に平等に顧客対応するためのルールですんであしからず。
Replying to
そこまで言われても多分次回も分かってないからやるし、そんな輩にはバイトくんくらい言ってもいいと思う。 勝手にちょっとスッキリしたのは否めない。
Replying to
呼べば良かったじゃんじゃなくて率先して出るんだよお前が! と他所様の旦那さんに対してそこそこの◯意が湧く所業ですねそれは。 お疲れ様です。
Replying to
受験シーズンは大体決まってるので、そんなにご自身の身体が困るのがわかっているのならその時に備えて買い込みしていただけるといいかなと。 受験生買い控えして〜💦ってお気持ち表明されるだけなら、受験生がこれを買って備えるのも勝手でしょって感じ。 しかし大変な状況だ。
高w級wホwテwルw 何故接客業垢がこういう愚痴をここに投稿するのかを理解できないで「接客業が嫌いなら云々」とウエメセで説教じみたこと垂れる人々のなんと多いこと。 そして工場勤務だと何故人と接しないのか教〜えて〜おじい〜さん〜
Quote
ごんぎょお高額納税者
@oMmGQeu24BY4x1R
Replying to @A8502291998420
接客業が嫌いならお客様に迷惑だから 工場や人と接しない仕事してください 良い客層を求めるなら貴方の接客を相当いい接客にしなさいよ 相手に不満ばっかり言ってないで 自分をスキルアップしなさい 貴方が超高級ホテル並みの良い接客をすれば 貴方が言う汚い客とやらは変な態度取らない 相手は鏡
Show more
Replying to
さっさと離婚できたら苦労しない。 その程度の共感ですら自分を少し保たせてくれる、そのくらいどん底に落とされてるの。 家族を形成する上で一番身近な相手に裏切られて、どこに承認欲求を求められるんだよ。 いきなり外に目を向けられない人もいるんだよ。
Replying to
私は陰キャなのでこういうのはしてなかったですけど、今考えるとガラケーの通しに複数のストラップつけるのって大変だったろうなと思うと、あの忍耐力?行動力?には尊敬しますし、若いことを目一杯楽しんでるな、とも思います。 ババア、羨ましすぎて悪態をつくやつか
Replying to
一般企業の社員はこの恩恵に与れるかもしれませんが、接客業務スタッフにはこのまま失踪していただいてて結構な子でございまして…💦何ならハッピーマンデー制度と駆け落ちしていただけると大変助かります
Replying to
子どもと遊んでりゃいいんだから楽でいいよな〜、くらいに見られてると思う。 産院から退院して初めての育児で疲れ果て社会から孤立してると感じてた時「まだ歩きもしない赤ちゃんのお世話でなんでそんなに疲れるの?楽でいいよねー仕事と代わってほしい」と言われたりするように。
は? マジで言ってます? 産んだだけですし百歩譲っても人生の先輩と後輩くらいでしかない。 そしてレジ店員は客とは同等です。 客はサービスを求めて来店し店員はサービスを提供する。 その対価に現金を支払うだけなので、客に下に見られる筋合いはございません。
Replying to
子供がねだるんじゃないんです… 子供がねだる前に親が様々な車両に手を出し始め、パーツを単品で買い漁り、建物にも手を出しちゃうんです… そして気づけば一部屋丸ごとプラレールに侵食されているんです…!!!
それはここで呟かないで全企業にお客様のご意見としてぜひクレーム入れてくださいよ 私達だってレジ前にわざわざ可能な決済方法やポイントカード等提示してる上にそれ言わなきゃいけなくて、無いと言われて会計済んだらあったから付けてと言われて面倒くさいんですよ マジで頼んますねー。
Replying to
おい本部よいい加減聞け? レジの客側の画面いっぱいに ・ポイントカードはある? Yes/Noボタン→客が画面をポチッ ・支払い方法は? 現金/クレカ/バーコード決済/交通系IC(その店によって提示が違うだろうけど)ボタン→客が画面をポチッ で支払いに進む もうこれがいいんだけど
Replying to
外から失礼します。 どうせ幼稚園2、3年したら卒園して小学生になるでしょ? そしたら親同士が毎日のように顔を合わせる機会なんてめっきり減るんだからどうでもいいと思いました。 参観日くらいだし仲良くしないといけないことなくないか? そんな私はしっかりぼっちです
「人の善意につけ込みすぎ」 まさにその一言に尽きると思います。 サービス業の「サービス」って言葉を無償奉仕だと勘違いしてる。 サービスを提供してる対価で金銭要求してるだけだから、それ以上の要求にはNO!を突きつける権利がある。
Replying to
私も知らない人ばかりじゃないけどぼっちですね。子供の同級生の親ってだけでこんなに話しこむようなことなんて、はっきり言って何もない。
Replying to
TPOわきまえてやらせることができるならこっちがスタッフでも同じ客でも微笑ましく見ていられるんだけど、自分がご機嫌なタイミングでガキが叫んできたらこれ見よがしにやらせるって感じ。 大きいニャンニャン声、言い得て妙😂
Replying to
保育園の先生ってさ、幼稚園もそうだったんだけど運動会ダンスとか発表会の衣装とか親がやるもんかと思ってたらぜぇーーーんぶ先生たちがやってくださってんだよね! 親がやるのは「当日来てくる服や靴下の色を◯色にして欲しい」と事前に配られたプリントどおりにしていくくらいでさ。 ありがたいよ
Replying to
3年の間に次の子が生まれたらまた3年延長しろってか? 流石にそれは企業が立ち行かない。 児童手当やら通園の費用無償化やら医療費助成やら、我が末子はまだ小学生だがその頃よりも更に手厚くなってる。 そんな言い方だとそのうち子持ち様みたいになっちゃうかもだからその辺でやめときなよ
Replying to
そうでしょうか? ゆたぼんとやらがどういった理由で不登校を選択したか詳細は知りませんが自分で選んだはず。内申点がまともに機能した良い例だと考えます。学力点だけ良ければどんな素行でも入学できる程社会は甘くないと身を以て知れてよかったのでは。
Replying to
挙句の果てに漏らされましたからね、私。 何が悲しゅうて我が子の下の世話が終わって次は親のかもな〜なんて思わんでもないのに全くの赤の他人の下の世話せにゃならんのだ。 謝罪しにも来なければ未だ図々しい振る舞いしてるし。
3歳くらいのガキを放牧して、それがお買い物でかご持ってウロウロしてたらドラムセットにぶつかってコケて大泣き。ガキをさっさと回収。 ドラムセットは壊れて廃棄。 リサイクルショップだけどちゃんと査定して買い取ってんだわ😡大人三人もいて誰も付き添わない時点で家から出るな🤬#汚客様報告会
Replying to
店でのルールが守れないようなので出ていって、でいいと思います。 大人として店員がいるからいいというのにも、私はあなたの保護者ではないしあなたを見るためにここにいるんじゃないと言えばいい。 子どもという立場を利用して他人様に甘ったれるなと言いたい。
たまに遭遇する変な客は印象に残りやすいし、嫌な思いしたからってその場で反撃するわけにはいかないからこういうとこで愚痴ってるだけなのに、わざわざ噛みついてくるとか何様だよw 居酒屋で酒のんで愚痴ってても噛みついてくのか?この人
Quote
わた
@warikz0704
#汚客様報告会 で愚痴ってる人ってその程度の店でしか働けない能力しかなくて、お金も心にも余裕もない人が多いのは明らか 親子連れのカトラリーの件で勝手に汚客扱いして騒いでた人も逃げちゃった。ダサいしそれなら書くなよw
Replying to
好きなら尚更迷惑かけられない。 好きなんじゃなくて依存してるだけだし、ぬるま湯だから出たくないってだけの甘え。 それこそ無神経&無責任かと。
わはははははーっ! カゴは店の好意で使わせてもらってる借り物だよ? 借りたものはしっかり丁寧に返すのが「客」として、ひいては現代社会において人としての努めだと思うよ
Quote
mahiruno reiji
@MahirunoR
Replying to @reo12066
考えないよ。整えるのは店員の仕事じゃん。