0から始める弾幕作成 ~ 東方弾幕風講座

東方弾幕風は、弾幕シューティングゲーム(STG)「東方シリーズ」風の弾幕を生成し、実際にプレイする事もできるフリーソフトです。弾幕は C 言語に似た独自のプログラミング言語を使ったスクリプト(簡単なプログラム)から生成します。ここではその東方弾幕風のスクリプトの作成法について優しく解説していきます。「プログラミング経験の無い人でも作れるように」を目指して書いていますが、経験のある人にも参考になる部分はあるかと思います。

この講座のお約束についてはこちらを参考にして下さい。

目次

第1回作る前に使ってみよう入手と起動
第2回とりあえず作ってみよう何もしないプログラム
第3回Hello, enemy!敵の設定
第4回Hello, bullets!最も簡単なプログラム
第5回値を使い回そう変数 (1)
第6回値を変化させよう変数 (2)
第7回あっち? そっち? どっち?if による条件分岐
第8回メビウスの輪loop によるループ処理
第9回自動処理装置関数、変数のスコープ
第10回自動計算装置関数の戻り値、三角関数
第11回快刀乱麻を断つマイクロスレッド (1)
第12回百足競争マイクロスレッド (2)、コメント
第13回蛙の子は蛙マイクロスレッド (3)
第14回人界剣「悟入幻想 -Easy-」 (1)スペルカード宣言
第15回人界剣「悟入幻想 -Easy-」 (2)力の集中、ダメージレート
第16回人界剣「悟入幻想 -Easy-」 (3)設置型レーザー
第17回人界剣「悟入幻想 -Easy-」 (4)自機狙い弾、コメントアウト
第18回人界剣「悟入幻想 -Easy-」 (5)背景、解説グラフィック、アイテム
第19回波符「赤眼催眠マインドシェイカー」 Easy (1)ブール値、配列、添え字つきループ
第20回波符「赤眼催眠マインドシェイカー」 Easy (2)オブジェクト弾
第21回波符「赤眼催眠マインドシェイカー」 Easy (3)while、時間停止、モーションブラー
第22回波符「赤眼催眠マインドシェイカー」 Easy (4)独自の弾グラフィック
第23回野符「武烈クライシス」 (1)敵スクリプト
第24回野符「武烈クライシス」 (2)インクルード
第25回野符「武烈クライシス」 (3)キー判定、使い魔の親へのダメージ
第26回数珠繋ぎPlural による連続再生

戻る

この講座はロベールが作成しました。
inserted by FC2 system