[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1725509079160.webp-(192598 B)
192598 B無念Nameとしあき24/09/05(木)13:04:39No.1252171083そうだねx15 20:04頃消えます
嫌いな食べ物スレ
大人だって嫌いな物くらいあるよ!!
上限1000レスに達しました
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき24/09/05(木)13:05:34No.1252171262そうだねx5
くっちゃくっちゃ
2無念Nameとしあき24/09/05(木)13:06:55No.1252171513そうだねx42
にちゃっとしてうまい
3無念Nameとしあき24/09/05(木)13:07:01No.1252171532そうだねx24
痰の毒にござる
4無念Nameとしあき24/09/05(木)13:07:36No.1252171643そうだねx37
高級品じゃん
5無念Nameとしあき24/09/05(木)13:10:47No.1252172226そうだねx9
脂身は食えない
口内で塊の脂身を感じた瞬間吐き気がする
脂っこいものが食えないわけじゃないので食感がダメなんだろうなあ
6無念Nameとしあき24/09/05(木)13:11:09No.1252172288そうだねx4
>痰の毒にござる
ハハハハハ
ワハハハハハ
7無念Nameとしあき24/09/05(木)13:11:53No.1252172427そうだねx6
まんじゅうとかこわい
8無念Nameとしあき24/09/05(木)13:13:13No.1252172700そうだねx11
ウニ初めて食ったけど衝撃的な不味さだった
なんでこれ人気なんだろう
それとも食ったとこが回転すしのだったせいだろうか
9無念Nameとしあき24/09/05(木)13:13:40No.1252172796そうだねx4
椎茸
10無念Nameとしあき24/09/05(木)13:14:31No.1252172953そうだねx2
納豆
11無念Nameとしあき24/09/05(木)13:15:17No.1252173103+
>ウニ初めて食ったけど衝撃的な不味さだった
>なんでこれ人気なんだろう
>それとも食ったとこが回転すしのだったせいだろうか
スーパーにあるやつでいいから買ってきたらキッチンペーパーの上に並べて塩をちょっとだけパラパラして15分ぐらい待ってほしい余計な水分が出てうまあじをつよく感じられるはず
12無念Nameとしあき24/09/05(木)13:15:51No.1252173214そうだねx2
>痰の毒にござる
治部の少輔のレス
13無念Nameとしあき24/09/05(木)13:16:32No.1252173348+
飲み物だけど牛乳がだめ
ほんとに小さい頃は好きだったらしいけど
学校で雑巾みたいな味のクソ不味いのを飲むの強制させられたから
14無念Nameとしあき24/09/05(木)13:17:07No.1252173460そうだねx44
    1725509827229.webp-(127796 B)
127796 B
サザエの肝
見た目も味も無理
15無念Nameとしあき24/09/05(木)13:17:17No.1252173485+
>ウニ初めて食ったけど衝撃的な不味さだった
海産物は結構好き好きも別れるからねぇ
イクラやヒカリ物が苦手
16無念Nameとしあき24/09/05(木)13:17:22No.1252173512+
>ウニ初めて食ったけど衝撃的な不味さだった
>なんでこれ人気なんだろう
>それとも食ったとこが回転すしのだったせいだろうか
田舎が海の目の前で取れたてのウニ食べたことあるけど気持ち悪くなった俺
それ以来ウニは食べる気にならない
一緒に食べた家族や親戚はなんともなかった
17無念Nameとしあき24/09/05(木)13:18:29No.1252173743そうだねx16
>サザエの肝
>見た目も味も無理
なんでこんなに鮮やかな緑なの……
18無念Nameとしあき24/09/05(木)13:18:32No.1252173754そうだねx1
>脂身は食えない
ホルモンとか鳥皮も無理だわ
19無念Nameとしあき24/09/05(木)13:20:52No.1252174216そうだねx4
>サザエの肝
>見た目も味も無理
隠し味が売れ残ったタミヤカラーの濃緑色
20無念Nameとしあき24/09/05(木)13:21:27No.1252174332+
中華屋でピータンとか頼む客信じられん
21無念Nameとしあき24/09/05(木)13:22:31No.1252174532そうだねx1
🍄‍🟫と納豆が嫌いだ
22無念Nameとしあき24/09/05(木)13:22:42No.1252174570+
焼き魚苦手
23無念Nameとしあき24/09/05(木)13:26:25No.1252175257そうだねx19
    1725510385329.jpg-(99360 B)
99360 B
無敗だった俺をマットに沈ませたやつ
24無念Nameとしあき24/09/05(木)13:27:19No.1252175448そうだねx1
    1725510439917.jpg-(356240 B)
356240 B
>痰の毒にござる
25無念Nameとしあき24/09/05(木)13:28:28No.1252175657そうだねx1
グリンピースはずっと嫌いだな
26無念Nameとしあき24/09/05(木)13:28:29No.1252175659そうだねx13
>無敗だった俺をマットに沈ませたやつ
それは大体の人類がダメなやつ
27無念Nameとしあき24/09/05(木)13:29:39No.1252175855そうだねx18
    1725510579867.jpg-(33292 B)
33292 B
椎茸は味と見た目と臭いと食感が無理
無理やり口に入れてもえずいてしまって体が受け付けない
28無念Nameとしあき24/09/05(木)13:30:23No.1252175982+
生牡蠣
火が通ってて小さめの牡蠣なら食える
29無念Nameとしあき24/09/05(木)13:31:16No.1252176145そうだねx5
レバー全般
ハツや砂肝は美味しく食えるのに…
30無念Nameとしあき24/09/05(木)13:33:13No.1252176513そうだねx1
椎茸と生ネギが今でも吐きそうになるほど無理
ガキの頃は何度か吐いた
31無念Nameとしあき24/09/05(木)13:33:41No.1252176601そうだねx1
貝と茸が駄目だわ
食感も味も苦手
出先で出されたら我慢して食うけど
基本的にヴォエってなる
32無念Nameとしあき24/09/05(木)13:34:35No.1252176759+
トマトとレバーと酢の物かな
でも出先で出たら涼しい顔で食べるよオトナだから
33無念Nameとしあき24/09/05(木)13:34:45No.1252176802+
俺は喰えるけど
高校のクラスメイトは椎茸を
「不味い! ナメクジの味がする!」
と言うておった
34無念Nameとしあき24/09/05(木)13:35:39No.1252176977+
柿だけはだめ
スレ画は平気
35無念Nameとしあき24/09/05(木)13:36:54No.1252177198そうだねx7
内臓系全般駄目だな
レバーは特に吐きそうになる
36無念Nameとしあき24/09/05(木)13:36:59No.1252177219そうだねx13
雑巾だのナメクジだの
食ったことあるのかすげえな
37無念Nameとしあき24/09/05(木)13:37:39No.1252177351そうだねx16
トマトは好きなんだけど
トマトジュースやトマトケチャップ
トマトを使ったソースはダメだ俺
そしてこれ言うとだいたい「普通逆じゃね?」と言われる
38無念Nameとしあき24/09/05(木)13:37:58No.1252177414そうだねx1
シイタケはしょう油垂らして多少ごげるっ程度焼くと旨い 煮るのは苦手
39無念Nameとしあき24/09/05(木)13:38:01No.1252177425+
硬い柿は食えるけど柔らかいのは食感が無理だな
桃だと硬いのが嫌いで柔らかいのが好きなのに
40無念Nameとしあき24/09/05(木)13:39:19No.1252177668そうだねx1
なぜか年々プチトマトに苦手意識が強くなっている
41無念Nameとしあき24/09/05(木)13:41:39No.1252178073+
干し柿は季節のお菓子でお茶うけに食う感じ 羊羹的なもんだね ちょびっとね
42無念Nameとしあき24/09/05(木)13:41:56No.1252178111+
>なぜか年々プチトマトに苦手意識が強くなっている
硬い皮かのプチッドゥルッが嫌なんだと思う
43無念Nameとしあき24/09/05(木)13:47:23No.1252179044+
生卵の白身がダメ
けど焼いたものや半熟や温泉卵は平気
むしろ好き
44無念Nameとしあき24/09/05(木)13:47:26No.1252179055+
万能ネギ
普通のネギは好きなのに
45無念Nameとしあき24/09/05(木)13:48:15No.1252179191+
貝類は大体グロいのね
牡蠣も二口で食べると断面が見えて食欲が失せるから無理してでも一口で食べる
46無念Nameとしあき24/09/05(木)13:48:34No.1252179238+
胡麻豆腐が味食感共に嫌い
胡麻がふりかかってるのはいいからペーストにされるとダメなのかな
47無念Nameとしあき24/09/05(木)13:49:08No.1252179344+
>硬い皮かのプチッドゥルッが嫌なんだと思う
やっぱりそれなのかな
味覚は変わるって聞くけど食感の好き嫌いも変わるのだろうか
48無念Nameとしあき24/09/05(木)13:49:45No.1252179432+
子供の頃から梅干が嫌いで今も弁当のご飯に乗ってるのは捨ててる
49無念Nameとしあき24/09/05(木)13:50:14No.1252179520+
鴨肉
50無念Nameとしあき24/09/05(木)13:52:04No.1252179851そうだねx1
>生卵の白身がダメ
>けど焼いたものや半熟や温泉卵は平気
>むしろ好き
俺は半熟の白身もだめだわ完全に火が通ってるならいいけど
黄身は生でもOK
51無念Nameとしあき24/09/05(木)13:52:20No.1252179898+
>グリンピースはずっと嫌いだな
缶詰に入ってる柔らかくてプチッとジューシーなのは普通に食べられるが
シュウマイに乗ってる硬くてボソッとして粉っぽいのは絶対駄目
52無念Nameとしあき24/09/05(木)13:52:23No.1252179905そうだねx3
キムチが無理
辛いのがダメなわけでも
嫌韓というわけでもない
臭いし普通に旨くねえ
53無念Nameとしあき24/09/05(木)13:52:46No.1252179970+
大人になっても不味く感じるものは体質に合わないものだと割り切ってる
54無念Nameとしあき24/09/05(木)13:53:50No.1252180148そうだねx3
>>グリンピースはずっと嫌いだな
>缶詰に入ってる柔らかくてプチッとジューシーなのは普通に食べられるが
>シュウマイに乗ってる硬くてボソッとして粉っぽいのは絶対駄目
なんだかんだ喰ってるけど
赤飯の小豆とかも好きじゃないな
55無念Nameとしあき24/09/05(木)13:55:17No.1252180371そうだねx1
ヒカリモノの生魚が駄目
あと火が通ってても魚の油分が多いのが苦手なので旬のモノは食べない
56無念Nameとしあき24/09/05(木)13:55:23No.1252180386そうだねx1
ズッキーニは食感が苦手だけど自分で好きな風に調理すれば結構和解できることがわかった
普通に出てくる分にはずっと苦手
57無念Nameとしあき24/09/05(木)13:55:57No.1252180486+
杏仁豆腐がカップゼリーの蓋だけ食ってるみたいで苦手
58無念Nameとしあき24/09/05(木)13:56:17No.1252180539そうだねx1
柔らかい米が無理すぎるんだけど何が辛いって意図すればある程度避けられる他の食い物と違って遭遇率が意外と高いところ
59無念Nameとしあき24/09/05(木)13:56:37No.1252180588+
ソースやドレッシング全般
醤油お酢めんつゆポン酢あたりはいける
野菜は生で何もつけずバリバリムシャムシャよ
けどそうやって喰ってるとおめえ兎か?とか言われるんだ
60無念Nameとしあき24/09/05(木)13:56:50No.1252180640+
グリンピースは邪魔
好きとか嫌いとかよりひたすら邪魔
61無念Nameとしあき24/09/05(木)13:57:09No.1252180698+
本当に美味しい〇〇を食べてないから苦手なんだって言われることがあるけど
本当に美味しい〇〇を食べてそれを受け入れられたとして普段出てくるようなレベルの〇〇も食えるようになるんだろうか
62無念Nameとしあき24/09/05(木)13:57:31No.1252180748+
干し柿好きだけど買うほどじゃないんだよなあ
今年こそはいっちょ自作してみっか
63無念Nameとしあき24/09/05(木)13:59:37No.1252181101+
>柔らかい米が無理すぎるんだけど何が辛いって意図すればある程度避けられる他の食い物と違って遭遇率が意外と高いところ
堅めが嫌な人の方が割かし多いんかね
64無念Nameとしあき24/09/05(木)13:59:48No.1252181134+
>ソースやドレッシング全般
>醤油お酢めんつゆポン酢あたりはいける
わかる単に味が苦手
付け合わせの生野菜とかは俺は醤油か塩が卓上にあれば少しかけるけど
65無念Nameとしあき24/09/05(木)14:00:42No.1252181275+
>やっぱりそれなのかな
>味覚は変わるって聞くけど食感の好き嫌いも変わるのだろうか
何か潜在的なもので連想しちゃうのかもしれない
66無念Nameとしあき24/09/05(木)14:00:43No.1252181279+
子供の頃はピーマンの苦味が嫌いだったけど社会人になって克服できた
しかしゴーヤはピーマンと違って飲み込んだ後も口内に苦味が残るから二度と食わないつもり
67無念Nameとしあき24/09/05(木)14:00:51No.1252181306そうだねx1
>本当に美味しい〇〇を食べてそれを受け入れられたとして普段出てくるようなレベルの〇〇も食えるようになるんだろうか
よく行く中華料理屋のレバニラは好きだけどそれ以外のレバーは嫌いだぞ俺
68無念Nameとしあき24/09/05(木)14:01:46No.1252181452そうだねx2
柔らかいものが持て囃される世の中だけど若いうちに歯ごたえあるものが食っときたいんだよな
69無念Nameとしあき24/09/05(木)14:02:09No.1252181516+
>しかしゴーヤはピーマンと違って飲み込んだ後も口内に苦味が残るから二度と食わないつもり
3日後本物のゴーヤチャンプルーをお見せします
70無念Nameとしあき24/09/05(木)14:02:21No.1252181537そうだねx3
>本当に美味しい〇〇を食べてないから苦手なんだって言われることがあるけど
>本当に美味しい〇〇を食べてそれを受け入れられたとして普段出てくるようなレベルの〇〇も食えるようになるんだろうか
俺は無理だと思う

うちのオトンはウニ嫌いだったのが
オカンの実家で兄貴(オカンの)に喰え!バカッ!と割られたのを喰ったら喰えるようになったと言ってて
以降不味いのは不味いそうだが普通にウニうまいやんってなったそうだから
最初に不味いものを食べて無理だコレ嫌いーってなってるだけの可能性はあるかもしれない
71無念Nameとしあき24/09/05(木)14:02:39No.1252181593+
くっせぇ魚は駄目だ
72無念Nameとしあき24/09/05(木)14:02:55No.1252181648+
貝が基本ダメだな味噌汁の具ならかろうじて
73無念Nameとしあき24/09/05(木)14:03:14No.1252181702そうだねx2
>中華料理屋のレバニラ
臭みをどうしても存在するものとして扱って味付けで中和するって向き合い方だからレバー嫌いな人も食べれる印象ある
新鮮なレバーとかって臭みは少ないけどレバー特有の風味はその分あるから嫌いな人に新鮮なの与えてもむしろ逆効果かもしれない
74無念Nameとしあき24/09/05(木)14:03:17No.1252181710+
鶏モツだったか出来かけの卵がブツブツ付いてるのがグロくて嫌
マタンゴみたい
75無念Nameとしあき24/09/05(木)14:03:36No.1252181756そうだねx2
ピーマン未だに嫌いだわ
今更克服しようとも思わない
76無念Nameとしあき24/09/05(木)14:03:49No.1252181806そうだねx1
>堅めが嫌な人の方が割かし多いんかね
硬めに炊くほうが難しいのよ
77無念Nameとしあき24/09/05(木)14:05:10No.1252182034+
椎茸の匂いがダメ
なぜなのか
78無念Nameとしあき24/09/05(木)14:05:10No.1252182035そうだねx4
都会で食うウニはミョウバンの味
79無念Nameとしあき24/09/05(木)14:05:24No.1252182079そうだねx2
栗ご飯の栗が嫌い
わかめご飯とか赤飯なら問題ないし栗単体なら食べるんだけど
80無念Nameとしあき24/09/05(木)14:05:35No.1252182126+
>椎茸は味と見た目と臭いと食感が無理
大人になって焼き椎茸で椎茸嫌い克服した
でも冷めた状態だと未だ苦手でもある
81無念Nameとしあき24/09/05(木)14:05:52No.1252182179+
>栗ご飯の栗が嫌い
>わかめご飯とか赤飯なら問題ないし栗単体なら食べるんだけど
さつまいもご飯とかコーンご飯はどう?
82無念Nameとしあき24/09/05(木)14:06:04No.1252182222そうだねx1
>椎茸の匂いがダメ
>なぜなのか
そこはまぁ分かりやすく好み分かれる食材だから
83無念Nameとしあき24/09/05(木)14:06:40No.1252182318そうだねx1
ご飯は米自体のクオリティは割となんでもいいんだけど
炊き上がりは硬すぎたり柔らかすぎると吐きそうになってしまうな
まあそんな極端なことも少ないんだけどたまに「これ炊くの失敗してない?」ってものが店で出ることあるから
84無念Nameとしあき24/09/05(木)14:06:52No.1252182358そうだねx2
>本当に美味しい〇〇を食べてそれを受け入れられたとして普段出てくるようなレベルの〇〇も食えるようになるんだろうか
どんなに良いものであっても受け付けない人は絶対に受け付けないのだ
パクチーなんかは遺伝子レベルの話しになるし…
85無念Nameとしあき24/09/05(木)14:07:33No.1252182492そうだねx1
>さつまいもご飯とかコーンご飯はどう?
さつまいもご飯も駄目だね
コーンご飯は食べた事ないけどピラフとかは食べるしまぁ大丈夫なんじゃないかな…?
86無念Nameとしあき24/09/05(木)14:07:36No.1252182499+
従兄弟が椎茸だめなんだけど椎茸出汁だけは好きなんだよなあ
87無念Nameとしあき24/09/05(木)14:07:45No.1252182525+
ししとうとか万願寺とうがらしの辛いやつ
涙が出るほど辛いやつ死ね
88無念Nameとしあき24/09/05(木)14:07:47No.1252182530そうだねx1
生のトマト
焼けばうまい
89無念Nameとしあき24/09/05(木)14:08:06No.1252182581+
晩ごはん担当は俺なので嫌いな食材は一切使わない
完璧な戦略
90無念Nameとしあき24/09/05(木)14:08:20No.1252182612+
白子だな
食ザーって言葉が頭から離れない
91無念Nameとしあき24/09/05(木)14:08:29No.1252182642+
子供の頃は絶対無理だったけど大人になる頃いつのまにかむしろ好きになったものとかもあったな
もつ関連とか
92無念Nameとしあき24/09/05(木)14:08:46No.1252182688そうだねx2
魚貝類で喜ばれる「磯の香り」はどう頑張っても生臭さにしか感じられず食べれない
生牡蠣なんて見た目美味そうなのだが……
93無念Nameとしあき24/09/05(木)14:09:00No.1252182728+
さつまいもと言えば豚汁に入ってるのは苦手だ
久しぶり帰省したら入るようになっててえらく驚いた覚えがある
94無念Nameとしあき24/09/05(木)14:09:09No.1252182751+
実家が硬めに炊いてたから柔らかすぎる飯は吐きそうになってしまう
95無念Nameとしあき24/09/05(木)14:09:10No.1252182755そうだねx1
>子供の頃は絶対無理だったけど大人になる頃いつのまにかむしろ好きになったものとかもあったな
>もつ関連とか
ナスがそれだな
96無念Nameとしあき24/09/05(木)14:09:48No.1252182848+
>白子だな
>食ザーって言葉が頭から離れない
タンはディープキスだし腸詰めはうんちを出し入れする臓器なのだ…
97無念Nameとしあき24/09/05(木)14:10:10No.1252182907+
コンビニのおつまみコーナーとかにあるパックされたゆで卵系が本当に苦手で吐く
普通のゆで卵は好きなんだけどなー
98無念Nameとしあき24/09/05(木)14:10:31No.1252182964+
>従兄弟が椎茸だめなんだけど椎茸出汁だけは好きなんだよなあ
食感や噛んだ際に出る汁が苦手なんじゃない?俺はそれがダメだった
99無念Nameとしあき24/09/05(木)14:10:35No.1252182979+
組み合わせで食えないってのもあるあるだよね
酢豚のパイナップル ポテサラのリンゴなど…
俺は漬物に柑橘系の皮がとても苦手だ
喰った時の食感で萎える
100無念Nameとしあき24/09/05(木)14:10:57No.1252183032+
>No.1252173103
俺今年入ってウニアレルギー発症して一生食えなくなったわ…
胃が空っぽになった後も胃液吐くほど吐いたのは久々だったわ…
101無念Nameとしあき24/09/05(木)14:11:07No.1252183060そうだねx1
>タンはディープキスだし腸詰めはうんちを出し入れする臓器なのだ…
……入れ?
102無念Nameとしあき24/09/05(木)14:11:11No.1252183071そうだねx2
魚の卵、貝、ウニ全部苦手
牡蠣とかめちゃめちゃ美味そうに見えるんだけど
「本当に美味いのを食べたことないからさ」これ言われるとすげえ困る
103無念Nameとしあき24/09/05(木)14:11:15No.1252183084そうだねx5
>うんちを出し入れする臓器なのだ…
入れる!?
104無念Nameとしあき24/09/05(木)14:11:16No.1252183092+
>生牡蠣なんて見た目美味そうなのだが……
カキフライはなんかすごく好みに思うのにあまり…ぐらいの付き合い
大好物なのに必ず中るから食べられない母親に申し訳ない
105無念Nameとしあき24/09/05(木)14:12:29No.1252183277+
>>白子だな
>>食ザーって言葉が頭から離れない
>タンはディープキスだし腸詰めはうんちを出し入れする臓器なのだ…
ソーセージに使われるのは大腸じゃなくて小腸だよ
106無念Nameとしあき24/09/05(木)14:12:46No.1252183318そうだねx5
>牡蠣とかめちゃめちゃ美味そうに見えるんだけど
>「本当に美味いのを食べたことないからさ」これ言われるとすげえ困る
食わず嫌いならともかく食べた事があっての嫌いだから本当にどう説明して良いかわからんよね…
107無念Nameとしあき24/09/05(木)14:13:57No.1252183512+
>食わず嫌いならともかく食べた事があっての嫌いだから本当にどう説明して良いかわからんよね…
体質に合わないで乗り切れ
108無念Nameとしあき24/09/05(木)14:14:08No.1252183539+
ウニは始めて食べた時は臭くて吐き出したけど
深浦に行ってウニ漁してる人から直接買い付けて食べたのはやばかった
そりゃ母ちゃん大好きだわ
109無念Nameとしあき24/09/05(木)14:15:26No.1252183767そうだねx5
ウニは当たり外れが大きいぞ
ちゃんとした寿司屋のは確実に美味しい
110無念Nameとしあき24/09/05(木)14:15:45No.1252183827そうだねx1
>タンはディープキスだし腸詰めはうんちを出し入れする臓器なのだ…
肉屋で塩揉みを手抜きされたホルモンを焼いた際のウンチ臭
でもホルモン好きだから懲りずに買ってしまう
111無念Nameとしあき24/09/05(木)14:16:53No.1252184019そうだねx1
最初に不味いの食って印象そのままになってるやつはある
112無念Nameとしあき24/09/05(木)14:16:53No.1252184021+
イカ飯は匂いも見た目の食べ物としてのジャンルも好きなのに
口に入れた瞬間ダメだ!ってなる
113無念Nameとしあき24/09/05(木)14:16:54No.1252184024+
蟹の身は食べれるけど蟹ミソは臭すぎて無理
114無念Nameとしあき24/09/05(木)14:17:03No.1252184054+
>体質に合わないで乗り切れ
それだとアレルギーだと勘違いされかねないし…
115無念Nameとしあき24/09/05(木)14:17:20No.1252184096そうだねx4
    1725513440989.jpg-(69191 B)
69191 B
酢の物が駄目なとしあきは多い
116無念Nameとしあき24/09/05(木)14:17:42No.1252184157+
>最初に不味いの食って印象そのままになってるやつはある
まさにレバー
117無念Nameとしあき24/09/05(木)14:17:50No.1252184184そうだねx1
>酢の物が駄目なとしあきは多い
大体へなってるワカメのせいだと思う
118無念Nameとしあき24/09/05(木)14:18:49No.1252184352+
白子は普通に美味しくなかったなぁ
逆にあん肝は滅茶苦茶美味だと思った
119無念Nameとしあき24/09/05(木)14:18:52No.1252184364+
卵は完全に固まってないと駄目だ
120無念Nameとしあき24/09/05(木)14:18:54No.1252184372+
生の野菜とか果物食べて吐きそうになることがよくある
火を通せば平気
121無念Nameとしあき24/09/05(木)14:19:27No.1252184462+
刺し身食べれないけど釣りたての新鮮な奴は食べれた
122無念Nameとしあき24/09/05(木)14:19:36No.1252184483+
>酢の物が駄目なとしあきは多い
胃酸多加だっけ?何かそれ系らしく酸味が強いと吐き気がする
酸味が弱い系は背筋がゾクゾクする
123無念Nameとしあき24/09/05(木)14:20:00No.1252184541+
>逆にあん肝は滅茶苦茶美味だと思った
ストレスなく育ったフォアグラだからねあん肝
124無念Nameとしあき24/09/05(木)14:20:10No.1252184572+
体調がものすごく悪いときに初めて食べたもので
味は好きなのになんか体調悪いときの感覚が蘇って苦手…ってものがある
125無念Nameとしあき24/09/05(木)14:20:17No.1252184587そうだねx3
きゅうり
青臭さとガリッって食感が無理
126無念Nameとしあき24/09/05(木)14:20:25No.1252184613そうだねx1
心太が嫌い
というかタレのせいだな
黒蜜だと喰えるし
127無念Nameとしあき24/09/05(木)14:20:51No.1252184681そうだねx2
>心太が嫌い
>というかタレのせいだな
>黒蜜だと喰えるし
酢醤油美味しくないよねぇ
128無念Nameとしあき24/09/05(木)14:20:51No.1252184683+
>刺し身食べれないけど釣りたての新鮮な奴は食べれた
冷凍しちゃうのがダメなのもしれんな…
129無念Nameとしあき24/09/05(木)14:21:04No.1252184716そうだねx2
>心太が嫌い
>というかタレのせいだな
>黒蜜だと喰えるし
黒蜜で食べた事ないな
葛切りみたいな感じになるの?
130無念Nameとしあき24/09/05(木)14:21:16No.1252184739そうだねx1
てりやき全般
甘い味付けきらい
131無念Nameとしあき24/09/05(木)14:21:27No.1252184773そうだねx3
>>心太が嫌い
>>というかタレのせいだな
>>黒蜜だと喰えるし
>黒蜜で食べた事ないな
>葛切りみたいな感じになるの?
だいたいそんな
132無念Nameとしあき24/09/05(木)14:21:42No.1252184816そうだねx4
おっさんになっても生トマトがダメだ
133無念Nameとしあき24/09/05(木)14:22:16No.1252184910+
海産だめな人って大変そうだな
生活できないじゃん
134無念Nameとしあき24/09/05(木)14:22:27No.1252184936+
>刺し身食べれないけど釣りたての新鮮な奴は食べれた
釣った当日は身が硬くコリコリ食感
釣って1日~2日おくと死後硬直がとれ身に甘みが出る
イカのヌメリや臭いが嫌いな人は当日物がオススメ
135無念Nameとしあき24/09/05(木)14:22:34No.1252184961+
>酢の物が駄目なとしあきは多い
嫌いじゃないけどわざわざ酢の味で食う理由無いなと思っちゃう
136無念Nameとしあき24/09/05(木)14:22:41No.1252184985そうだねx1
葛切りで思ったが
あんこ嫌いってのも割と聞くよな
137無念Nameとしあき24/09/05(木)14:22:47No.1252185003+
どろっとしたものが嫌いなのはおそらく潜在的に鼻水を連想しちゃってるんだろうなぁ…
138無念Nameとしあき24/09/05(木)14:23:14No.1252185081そうだねx1
>おっさんになっても生トマトがダメだ
なんかわかる
ピザとかで火通してあるのは大丈夫なんだよな
139無念Nameとしあき24/09/05(木)14:23:50No.1252185170そうだねx5
    1725513830730.jpg-(266041 B)
266041 B
何でもかんでも刻みネギ乗っける風潮が苦手
苦みのせいで無い方がいいって思っちゃう
140無念Nameとしあき24/09/05(木)14:24:09No.1252185206+
>葛切りで思ったが
>あんこ嫌いってのも割と聞くよな
ずんだに殺意抱いたこと思い出した
枝豆として食べる分には好きなのに
141無念Nameとしあき24/09/05(木)14:24:26No.1252185246そうだねx1
トマトもおそらくあのどろっとした種の部分なければ食える人増えると思う
142無念Nameとしあき24/09/05(木)14:24:44No.1252185295+
>何でもかんでも刻みネギ乗っける風潮が苦手
>苦みのせいで無い方がいいって思っちゃう

ネギらーめんとか意味が分からん
143無念Nameとしあき24/09/05(木)14:24:58No.1252185339+
酢醤油ときいたら
酢味噌の旨さがわかんねえ
刺身こんにゃくもホタルイカも普通に美味しいのになぜ酢味噌
144無念Nameとしあき24/09/05(木)14:25:35No.1252185424+
ピータンがマジで無理
卵腐らせたやつ
腐ってんじゃん!!
145無念Nameとしあき24/09/05(木)14:25:41No.1252185442そうだねx1
>1725513830730.jpg
ワケギは普通に好きだけどお好み焼きのネギ焼きは青臭みが強過ぎて食べれなかった
146無念Nameとしあき24/09/05(木)14:26:48No.1252185600+
>ピータンがマジで無理
>卵腐らせたやつ
>腐ってんじゃん!!
お粥に入ってるとそれだけで食べられなくなる
147無念Nameとしあき24/09/05(木)14:26:48No.1252185602そうだねx17
    1725514008537.jpg-(42134 B)
42134 B
>>何でもかんでも刻みネギ乗っける風潮が苦手
>>苦みのせいで無い方がいいって思っちゃう
>念
>ネギらーめんとか意味が分からん
うめえ!!!!
148無念Nameとしあき24/09/05(木)14:27:07No.1252185659+
>刺身こんにゃくもホタルイカも普通に美味しいのになぜ酢味噌
柚子味噌󠄀や辛子味噌で代用
149無念Nameとしあき24/09/05(木)14:28:01No.1252185795+
>ピータンがマジで無理
>卵腐らせたやつ
>腐ってんじゃん!!
発酵させるのは全部腐ってるんや…
150無念Nameとしあき24/09/05(木)14:28:52No.1252185945+
肉の脂身の固い奴が絶対無理だわ
口の中で噛んだ時にブヨブヨしたのがグニってなって嚙み切れないとペッてなる
151無念Nameとしあき24/09/05(木)14:29:33No.1252186055+
>>うんちを出し入れする臓器なのだ…
>入れる!?
病院勤めとかしてるとね
摘便とかやるからつい言っちゃうんだ
    ・・・
「あー!入り口から見えてるねー!突っ込むよ!ああ引っ込むんじゃない!」
152無念Nameとしあき24/09/05(木)14:30:11No.1252186146+
ハッカやミント嫌いな人割といるよな
153無念Nameとしあき24/09/05(木)14:30:14No.1252186158+
>1725514008537.jpg
何事もほどほどが丁度よく
好きだから1割増位の増量で良いと思う
154無念Nameとしあき24/09/05(木)14:30:26No.1252186184そうだねx3
>ハッカやミント嫌いな人割といるよな
チョコミント死ね
155無念Nameとしあき24/09/05(木)14:30:56No.1252186267+
サラダに入ってる生タマネギ
辛苦いのが多くて嫌い
156無念Nameとしあき24/09/05(木)14:30:56No.1252186269+
>病院勤めとかしてるとね
>摘便とかやるからつい言っちゃうんだ
>    ・・・
>「あー!入り口から見えてるねー!突っ込むよ!ああ引っ込むんじゃない!」
極度の便秘ですかね先生…
あと大腸菌死ぬとウンコ移植ってマジっすか
157無念Nameとしあき24/09/05(木)14:31:42No.1252186383+
>>1725514008537.jpg
>何事もほどほどが丁度よく
>好きだから1割増位の増量で良いと思う
丸亀とかでネギ盛り盛りにしてんのそんなにネギ好きなんかって思う
158無念Nameとしあき24/09/05(木)14:31:47No.1252186399+
>>心太が嫌い
>>というかタレのせいだな
>>黒蜜だと喰えるし
>酢醤油美味しくないよねぇ
物心ついた時から黒蜜だったから普通にそれ想定で酢醤油の奴喰って咽つつ吐いた
依頼ところてんそのものがダメになった
159無念Nameとしあき24/09/05(木)14:31:55No.1252186425そうだねx3
    1725514315519.jpg-(23173 B)
23173 B
これ
160無念Nameとしあき24/09/05(木)14:32:03No.1252186456+
ネギの緑のとこ
タマネギの芯の根に近いとこ
ニンジンの首
ダイコンの先のとこ
サヤインゲン
161無念Nameとしあき24/09/05(木)14:32:17No.1252186489+
嫌いまでいかないけどチャーシューが何で評価されてるのかがよく分からない
162無念Nameとしあき24/09/05(木)14:32:38No.1252186533そうだねx1
>丸亀とかでネギ盛り盛りにしてんのそんなにネギ好きなんかって思う
無料トッピングだとマジでバカ盛りにするやつは少なくない
163無念Nameとしあき24/09/05(木)14:33:00No.1252186595そうだねx1
発酵食品と酸っぱいものが苦手
酢味噌とかをばーちゃん達は元の素材の味がわからなくなるぐらいドバドバかけるから好みが違う
164無念Nameとしあき24/09/05(木)14:33:13No.1252186620+
>嫌いまでいかないけどチャーシューが何で評価されてるのかがよく分からない
トッピングならいいけどチャーシューをおかずにして白米食べるってのは意味がわからん
165無念Nameとしあき24/09/05(木)14:33:38No.1252186685+
>サラダに入ってる生タマネギ
>辛苦いのが多くて嫌い
灰汁抜き失敗してると地獄の辛さだね
油断してるとこにガツンと殴ってくるからヤバすぎる
166無念Nameとしあき24/09/05(木)14:33:47No.1252186712+
    1725514427406.jpg-(151011 B)
151011 B
>これ
湯がいただけのそら豆は俺も嫌いだが醤油豆は美味しかった
167無念Nameとしあき24/09/05(木)14:34:05No.1252186753そうだねx10
    1725514445013.jpg-(120355 B)
120355 B
虹裏みたいなとこならいいが
人前ではほどほどにね
168無念Nameとしあき24/09/05(木)14:34:08No.1252186764+
>これ
母ちゃん「としくん! 悟空が食べてるやつだよ! 強くなるから食べよう!」
俺「全然違うよ! 仙豆はもっと小さいしボリボリって音がするんだよ!」
という懐かしいやりとりの思い出
169無念Nameとしあき24/09/05(木)14:34:40No.1252186854+
無糖ヨーグルト→味がしない
有糖ヨーグルト→甘すぎ
カルピスとかは許せる
170無念Nameとしあき24/09/05(木)14:35:01No.1252186907+
>発酵食品と酸っぱいものが苦手
漬物全滅か
171無念Nameとしあき24/09/05(木)14:35:06No.1252186916+
ハリボーのタイヤ
グミ好きだから舐めて掛かったらリコリス菓子の恐ろしさを知る
172無念Nameとしあき24/09/05(木)14:35:13No.1252186934そうだねx1
>無料トッピングだとマジでバカ盛りにするやつは少なくない
吉牛の紅ショウガ丼と同じか…
173無念Nameとしあき24/09/05(木)14:35:26No.1252186970そうだねx1
>無糖ヨーグルト→味がしない
>有糖ヨーグルト→甘すぎ
>カルピスとかは許せる
無糖ヨーグルトに自分で加糖すれば良いのでは
174無念Nameとしあき24/09/05(木)14:35:32No.1252186987+
秋刀魚のわた
鱗だらけで何が美味しいのか分からん
175無念Nameとしあき24/09/05(木)14:35:41No.1252187014+
>漬物全滅か
しば漬けと壺漬けとか高菜の古漬けは好きよ
176無念Nameとしあき24/09/05(木)14:36:16No.1252187104+
>嫌いまでいかないけどチャーシューが何で評価されてるのかがよく分からない
これから年老いてくに従ってそういう物が増えて来るよ
177無念Nameとしあき24/09/05(木)14:36:36No.1252187160+
>母ちゃん「としくん! 悟空が食べてるやつだよ! 強くなるから食べよう!」
>俺「全然違うよ! 仙豆はもっと小さいしボリボリって音がするんだよ!」
>という懐かしいやりとりの思い出
仙豆って大豆だよな……
178無念Nameとしあき24/09/05(木)14:36:40No.1252187175+
茄子の漬物は食感がアウト
179無念Nameとしあき24/09/05(木)14:36:49No.1252187197そうだねx9
>虹裏みたいなとこならいいが
>人前ではほどほどにね
外で性癖の話をここと同じノリでやる人はいないから安心していいぞ
180無念Nameとしあき24/09/05(木)14:36:59No.1252187226+
>秋刀魚のわた
>鱗だらけで何が美味しいのか分からん
酒飲みにとってはワタがメインで身はおまけ
181無念Nameとしあき24/09/05(木)14:37:10No.1252187249+
>これから年老いてくに従ってそういう物が増えて来るよ
40間近だけどファミレスのハンバーグとかもうキッツってなってる
182無念Nameとしあき24/09/05(木)14:38:05No.1252187404そうだねx1
塩と紫蘇だけで漬け込んだシンプル梅干しが好きだから鰹節だとかハチミツがどうのってなってる梅干し食べると違う!ってなるなった
減塩も求めてない(不健康)
183無念Nameとしあき24/09/05(木)14:38:24No.1252187457+
ナスは油で素揚げした以外の
キュッキュとした食感が残ってるやつ苦手やな
184無念Nameとしあき24/09/05(木)14:38:32No.1252187481そうだねx1
>茄子の漬物は食感がアウト
キュッキュッキュキッキュキッ
185無念Nameとしあき24/09/05(木)14:39:22No.1252187590+
チャーシューよりも豚ロース焼いて脂捨てるのがいいし
ハンバーグよりも牛ロース焼いたやつのがいいしなあ
186無念Nameとしあき24/09/05(木)14:39:38No.1252187626+
し ら す
187無念Nameとしあき24/09/05(木)14:39:47No.1252187659そうだねx1
>これから年老いてくに従ってそういう物が増えて来るよ
若いうちに上カルビとか大トロ食べておけばよかったなって
188無念Nameとしあき24/09/05(木)14:40:52No.1252187849+
>塩と紫蘇だけで漬け込んだシンプル梅干しが好きだから鰹節だとかハチミツがどうのってなってる梅干し食べると違う!ってなるなった
>減塩も求めてない(不健康)
餃子のタレ(薬味?)に
はちみつと刻んだシソと梅干しを混ぜたものを出す店が地元にあって
はあーーーーーーーーーっ!?とか思ってたんだけど
え!?めっちゃうめえ!?ってなって衝撃を受けた
189無念Nameとしあき24/09/05(木)14:41:39No.1252187974+
干し柿を黒糖焼酎に10日程漬け込んで食ってみ
飛ぶぞ
190無念Nameとしあき24/09/05(木)14:41:48No.1252188003+
>若いうちに上カルビとか大トロ食べておけばよかったなって
大トロは水っぽ過ぎて幻滅して以降避けてる
191無念Nameとしあき24/09/05(木)14:42:32No.1252188118+
>キュッキュとした食感が残ってるやつ苦手やな
煮てとろっとしたやつも駄目か?
192無念Nameとしあき24/09/05(木)14:43:11No.1252188210+
そぼろやミンチ肉の料理が苦手かな
ハンバーグとか肉団子も本来はあまり好きではないな
193無念Nameとしあき24/09/05(木)14:44:02No.1252188329+
>No.1252186399
さっきも思ったんだけど
心太を黒蜜って
葛切りと間違えとりゃせんか?
194無念Nameとしあき24/09/05(木)14:44:30No.1252188418+
>そぼろやミンチ肉の料理が苦手かな
不味い部位な上混ぜ物してるしそりゃあな
195無念Nameとしあき24/09/05(木)14:44:31No.1252188420+
肉もキャベツも大好きだけどローカルキャベツは受け付けない
196無念Nameとしあき24/09/05(木)14:46:03No.1252188669そうだねx5
    1725515163474.jpg-(85286 B)
85286 B
>>No.1252186399
>さっきも思ったんだけど
>心太を黒蜜って
>葛切りと間違えとりゃせんか?
197無念Nameとしあき24/09/05(木)14:46:17No.1252188711+
>肉もキャベツも大好きだけどローカルキャベツは受け付けない
あつあつは美味しいと思うけど冷めるとちょっとまずいね
198無念Nameとしあき24/09/05(木)14:46:41No.1252188797+
>>そぼろやミンチ肉の料理が苦手かな
>不味い部位な上混ぜ物してるしそりゃあな
精肉コーナーじゃなく精肉店での購入を勧めてみる
扱ってる肉質で左右されるから
199無念Nameとしあき24/09/05(木)14:48:16No.1252189059そうだねx2
ここまで全部うまそう
200無念Nameとしあき24/09/05(木)14:48:28No.1252189097+
>嫌いな食べ物スレ
納豆が昔は苦手だったんけども
最高級の納豆を…旅行先で食べる事があって
ご丁寧に熱々のご飯と味噌汁とお新香付だったんだけども
普段スーパーで売っている納豆の味の延長上に
この至高の味が存在するんだ~と思うと苦手を克服した事がある
201無念Nameとしあき24/09/05(木)14:49:11No.1252189210そうだねx1
>肉もキャベツも大好きだけどローカルキャベツは受け付けない
本物のロールキャベツを以下略
202無念Nameとしあき24/09/05(木)14:49:23No.1252189239そうだねx1
しいたけ
細切りにしたやつとかなめくじみたいでキモイ
臭いし
203無念Nameとしあき24/09/05(木)14:49:26No.1252189249+
>ホルモンとか鳥皮も無理だわ
良く焼けば美味いぞ
まさに大人の味
204無念Nameとしあき24/09/05(木)14:50:33No.1252189412そうだねx2
    1725515433955.jpg-(31488 B)
31488 B
>納豆が昔は苦手だったんけども
>最高級の納豆を…旅行先で食べる事があって
>ご丁寧に熱々のご飯と味噌汁とお新香付だったんだけども
>普段スーパーで売っている納豆の味の延長上に
>この至高の味が存在するんだ~と思うと苦手を克服
205無念Nameとしあき24/09/05(木)14:51:12No.1252189527+
ロールキャベツの美味い不味いなんてもの存在すんのか?
206無念Nameとしあき24/09/05(木)14:51:26No.1252189575+
本物の味を知ると許せるパターンもあるという事やな
207無念Nameとしあき24/09/05(木)14:51:39No.1252189609+
>1725515163474.jpg
俺関西人だが今なら三杯酢かな?
子供の頃黒蜜で食ったことあるけど美味しいとは思わんかった
黒蜜甘かったしもったいないから全部食ったけどな
208無念Nameとしあき24/09/05(木)14:52:08No.1252189686+
>1725515163474.jpg
黒蜜ってマイノリティーだったのか…
209無念Nameとしあき24/09/05(木)14:52:12No.1252189692そうだねx2
心太よりマロニーちゃんのほうが味ぽんで食うと美味い
210無念Nameとしあき24/09/05(木)14:52:16No.1252189705そうだねx3
>1725515163474.jpg
高知なにくってるんだ……
211無念Nameとしあき24/09/05(木)14:52:24No.1252189729+
>ロールキャベツの美味い不味いなんてもの存在すんのか?
皮のキャベツが繊維だらけゴワゴワで噛みきれねえようなのにあたると辛いぞ
212無念Nameとしあき24/09/05(木)14:52:51No.1252189803+
>心太よりマロニーちゃんのほうが味ぽんで食うと美味い
鍋なので野菜や豚肉と一緒なら…そうだろうな
213無念Nameとしあき24/09/05(木)14:52:54No.1252189808そうだねx1
前は食べられたけど人がスポンジみたいと言ったの聞いて苦手になった高野豆腐
214無念Nameとしあき24/09/05(木)14:53:12No.1252189864+
>黒蜜ってマイノリティーだったのか…
マイノリティーと言えど黒蜜でも食べるっていうのを知ってる人は多いと思う…
215無念Nameとしあき24/09/05(木)14:53:35No.1252189933+
>ロールキャベツの美味い不味いなんてもの存在すんのか?
食材使った調理で更に味に好みが有る以上は存在する
216無念Nameとしあき24/09/05(木)14:53:38No.1252189941+
>ロールキャベツの美味い不味いなんてもの存在すんのか?
美味しい奴はギリ食える
それ以外は捨てる
キャベツはサラダか回鍋肉で食う物
217無念Nameとしあき24/09/05(木)14:53:42No.1252189955+
>>1725515163474.jpg
>黒蜜ってマイノリティーだったのか…
薄い青の所も過半数割れで黒蜜が含まれてるだろうからな
まあ関西圏では黒蜜がそこそこ食われてるって事よ
218無念Nameとしあき24/09/05(木)14:53:49No.1252189974+
パクチー
カメムシの匂いがして無理
という噂話
219無念Nameとしあき24/09/05(木)14:54:13No.1252190036+
>>ロールキャベツの美味い不味いなんてもの存在すんのか?
>皮のキャベツが繊維だらけゴワゴワで噛みきれねえようなのにあたると辛いぞ
あー・・・もうキャベツの下拵えしてない奴なんか問題外だな
220無念Nameとしあき24/09/05(木)14:54:16No.1252190044+
岩手出身の人からホヤを貰うところだったが臭いで拒絶反応したわ
221無念Nameとしあき24/09/05(木)14:54:39No.1252190112+
心太は酢醤油かけなくてもなんか酸っぱくて嫌い
222無念Nameとしあき24/09/05(木)14:55:15No.1252190211+
>パクチー
>カメムシの匂いがして無理
>という噂話
いや噂じゃなくてマジだから
しかも遺伝子で大丈夫な人とダメな人が決まっている
223無念Nameとしあき24/09/05(木)14:55:16No.1252190213+
牡蠣なんかは味の変動激しいから
最初に食ったので大分印象変わっちゃいそう
224無念Nameとしあき24/09/05(木)14:55:18No.1252190224+
ナポリタンとケチャップライスが苦手
好きな人には悪いけどナポリタンの世界ワーストランキング入りは驚かなかったよ
225無念Nameとしあき24/09/05(木)14:55:19No.1252190225+
>ホヤ
ホヤ言うたらコンタクトレンズ作ってる会社だよな
226無念Nameとしあき24/09/05(木)14:55:38No.1252190293+
>心太は酢醤油かけなくてもなんか酸っぱくて嫌い
それ単に傷んでただけじゃ…
227無念Nameとしあき24/09/05(木)14:55:40No.1252190300+
>ロールキャベツの美味い不味いなんてもの存在すんのか?
冷めるとゲロ吐いたみたいな食管がしてだめだった
こともある
228無念Nameとしあき24/09/05(木)14:56:06No.1252190369+
牡蠣はカキフライは食べれるけどそれ以外の生・焼きとかが無理
濃縮した海
229無念Nameとしあき24/09/05(木)14:56:45No.1252190475+
>パクチー
>カメムシの匂いがして無理
>という噂話
カメムシとは全く思わんがパクチー単品だと絶対食えないな
焼き肉と一緒に炒めると旨いのにな
230無念Nameとしあき24/09/05(木)14:57:21No.1252190572+
>ナポリタンとケチャップライスが苦手
>好きな人には悪いけどナポリタンの世界ワーストランキング入りは驚かなかったよ
甘さが足りないとちょっと酸っぱさは感じるかもね
231無念Nameとしあき24/09/05(木)14:57:33No.1252190604+
>前は食べられたけど人がスポンジみたいと言ったの聞いて苦手になった高野豆腐
冷蔵庫の故障で冷蔵室に入れた豆腐が凍って中に氷の粒が出来たのを食べてみたら
高野豆腐みたいだった
232無念Nameとしあき24/09/05(木)14:58:36No.1252190768+
    1725515916985.jpg-(326655 B)
326655 B
イオンでも売ってたりするしな心太&黒蜜
233無念Nameとしあき24/09/05(木)14:59:27No.1252190914+
味でなく見た目というか想像力刺激しちゃうの無理ってやつがいた
「牛タン? 牛のベロでしょ無理…」って
これがカルビとかロースとかなんならモツでも「どこのことかよくわからんし平気」らしいが
あとはエビとかしらすとか生きてるときの姿がほぼ残ってる系が無理だそうだ
エビはすり身団子みたいのならうめーって喰う
234無念Nameとしあき24/09/05(木)15:00:25No.1252191105+
>それ単に傷んでただけじゃ…
保存のために酢につけてあるのが普通
235無念Nameとしあき24/09/05(木)15:00:53No.1252191197+
>ナポリタンとケチャップライスが苦手
>好きな人には悪いけどナポリタンの世界ワーストランキング入りは驚かなかったよ
ナポリタンってトマトソース系?
上でトマト好きでトマトソースはダメって言ったけど
まさにナポリタンダメだな
ミートソースも
236無念Nameとしあき24/09/05(木)15:00:56No.1252191200+
ちくわぶ
237無念Nameとしあき24/09/05(木)15:01:03No.1252191223+
>岩手出身の人からホヤを貰うところだったが臭いで拒絶反応したわ
海産物好きな人でもダメな人多いからな…クセが強すぎ
238無念Nameとしあき24/09/05(木)15:01:04No.1252191230+
生牡蠣は精液の味を連想して拒絶反応
女性が好む理由が判る気がする
239無念Nameとしあき24/09/05(木)15:01:40No.1252191347+
はんぺん
240無念Nameとしあき24/09/05(木)15:02:25No.1252191492+
>ナポリタンとケチャップライスが苦手
>好きな人には悪いけどナポリタンの世界ワーストランキング入りは驚かなかったよ
てことはチキンライスとかオムライスもダメなのか
241無念Nameとしあき24/09/05(木)15:02:31No.1252191508+
ところてんにゴマとカラシは合うと思うけど青のりは調和しない気がする
242無念Nameとしあき24/09/05(木)15:02:51No.1252191579+
>ナポリタンとケチャップライスが苦手
>好きな人には悪いけどナポリタンの世界ワーストランキング入りは驚かなかったよ
ナポリタンのアレンジ元のケチャップスパゲティは戦後の思い出で嫌う人が多いから
ピーマンやハムを入れたところで世界的な嫌悪感は揺るがない
243無念Nameとしあき24/09/05(木)15:03:04No.1252191617+
漬物類全部
244無念Nameとしあき24/09/05(木)15:03:21No.1252191673+
>食わず嫌いならともかく食べた事があっての嫌いだから本当にどう説明して良いかわからんよね…

新鮮だったりでより上等なものだというのは食べてみてわかる
「ああ~本当ですねえ今まで食べたやつとは確かに違うかもですね♪」
ただ結局俺には不味い
245無念Nameとしあき24/09/05(木)15:03:43No.1252191738そうだねx2
>生牡蠣は精液の味を連想して拒絶反応
>女性が好む理由が判る気がする
食ザーあきが居たとは
246無念Nameとしあき24/09/05(木)15:03:45No.1252191747そうだねx3
>トマトは好きなんだけど
>トマトジュースやトマトケチャップ
>トマトを使ったソースはダメだ俺
>そしてこれ言うとだいたい「普通逆じゃね?」と言われる
俺逆だ
トマトの青臭い汁がダメ
247無念Nameとしあき24/09/05(木)15:04:22No.1252191870+
カメムシってパクt
248無念Nameとしあき24/09/05(木)15:04:33No.1252191908+
年取ったら意外と食えるようなってたりするのが不思議
まあいつまでも無理なものはあるけど
249無念Nameとしあき24/09/05(木)15:04:34No.1252191911+
厚めの海藻類が駄目だ
250無念Nameとしあき24/09/05(木)15:04:49No.1252191961+
パクチーブームの時に
宅配ピザで後乗せで出来るパクチーが付いて来た事あるんだが
パセリとかブロッコリーはOKな俺でも
パクチーだけは駄目だったぜえ
251無念Nameとしあき24/09/05(木)15:05:08No.1252192024そうだねx1
>パクチー
>カメムシの匂いがして無理
>という噂話
カメムシの匂いを嗅いだことがないからまったく分からん
252無念Nameとしあき24/09/05(木)15:05:30No.1252192082+
>女性が好む理由が判る気がする
それ関係ある?
253無念Nameとしあき24/09/05(木)15:05:33No.1252192089+
女の人って酸っぱいの好きな人多いの?
254無念Nameとしあき24/09/05(木)15:05:57No.1252192166+
>年取ったら意外と食えるようなってたりするのが不思議
>まあいつまでも無理なものはあるけど
味覚が鈍るからね
255無念Nameとしあき24/09/05(木)15:05:58No.1252192167そうだねx1
甘く煮たニンジンが未だに食べられない
子供の頃食べられなかったものはほとんど美味しく頂けるようになったが甘く煮たニンジンだけは無理
甘いもの自体は好きなのだが
256無念Nameとしあき24/09/05(木)15:06:01No.1252192180+
    1725516361445.jpg-(211885 B)
211885 B
>味でなく見た目というか想像力刺激しちゃうの無理ってやつがいた
卒倒確実
257無念Nameとしあき24/09/05(木)15:06:17No.1252192235+
松茸
炊き込みご飯にした時匂いからもう駄目で子供の頃泣いた
今も無理
258無念Nameとしあき24/09/05(木)15:06:56No.1252192347+
    1725516416389.jpg-(314046 B)
314046 B
味じゃないけど限度超えた辛味
2口あたりから痛みとのバトルになって味わうどころじゃ無くなる
259無念Nameとしあき24/09/05(木)15:07:24No.1252192441そうだねx1
カレーの付け合せのラッキョウが苦手
子供の頃にスキー合宿に行った際に3日連続で昼がカレーで
みんなラッキョウを普通に食べてたのに俺はダメだった
260無念Nameとしあき24/09/05(木)15:07:45No.1252192504+
>>味でなく見た目というか想像力刺激しちゃうの無理ってやつがいた
>卒倒確実
子宮はたぶん喰えるかなぁ
おっぱいと膣は容易に想像できてダメだと思う
261無念Nameとしあき24/09/05(木)15:08:04No.1252192572そうだねx2
>「本当に美味いのを食べたことないからさ」
本当に美味い一部のやつを除けばたいして美味いもんでもないって意味にも取れるな
262無念Nameとしあき24/09/05(木)15:08:11No.1252192593+
>女の人って酸っぱいの好きな人多いの?
「オスって酸っぱいの食え無いよね」って女の子が集まる掲示板で言ってることあるから女は食えるんじゃないの
263無念Nameとしあき24/09/05(木)15:08:13No.1252192600+
>カメムシの匂いを嗅いだことがないからまったく分からん
今の時期に田舎をうろつくとすぐにゲットできるぞ
264無念Nameとしあき24/09/05(木)15:08:28No.1252192643そうだねx5
>味覚が鈍るからね
よく聞くけど味覚が鈍るのと美味しく感じるのは別のような気がする
265無念Nameとしあき24/09/05(木)15:09:11No.1252192785+
>カメムシの匂いを嗅いだことがないからまったく分からん
強烈なキュウリを濃縮したような青臭さというかなんとうか…
266無念Nameとしあき24/09/05(木)15:09:12No.1252192786+
松茸は海外では足の匂いとか言われてるらしいのう
267無念Nameとしあき24/09/05(木)15:09:39No.1252192867そうだねx1
>>女の人って酸っぱいの好きな人多いの?
>「オスって酸っぱいの食え無いよね」って女の子が集まる掲示板で言ってることあるから女は食えるんじゃないの
えっ
ひょっとして俺女になりつつあるの?
268無念Nameとしあき24/09/05(木)15:09:47No.1252192901そうだねx1
>味じゃないけど限度超えた辛味
>2口あたりから痛みとのバトルになって味わうどころじゃ無くなる
激辛ものを食べ物の好き嫌いに当てはめるのはちょっと違う気がする
269無念Nameとしあき24/09/05(木)15:09:53No.1252192922+
>味じゃないけど限度超えた辛味
>2口あたりから痛みとのバトルになって味わうどころじゃ無くなる
美味しく感じる辛さの限界って結構低いと思うからわかる
セブンイレブンの蒙古タンメンが個人的にギリギリ美味しく味わえる辛さの限界だわ
270無念Nameとしあき24/09/05(木)15:10:16No.1252192995+
>松茸
>炊き込みご飯にした時匂いからもう駄目で子供の頃泣いた
>今も無理
匂いは美味しそうと思うが椎茸と同類なので食べたことはない
271無念Nameとしあき24/09/05(木)15:11:09No.1252193175そうだねx1
>激辛ものを食べ物の好き嫌いに当てはめるのはちょっと違う気がする
辛みって味じゃなくて痛覚だからな
272無念Nameとしあき24/09/05(木)15:11:13No.1252193194+
>>味覚が鈍るからね
>よく聞くけど味覚が鈍るのと美味しく感じるのは別のような気がする
味覚が鈍い奴は幼少の頃から鈍い
もしくはその頃同じ物しか食わなくて感覚が固定されてるだけ
273無念Nameとしあき24/09/05(木)15:11:31No.1252193265+
>ひょっとして俺女になりつつあるの?
なったら教えて
274無念Nameとしあき24/09/05(木)15:11:40No.1252193290そうだねx2
ラッキョウは俺も駄目
何が美味いの?アレ…
カレーの付け合わせになっているのも意味不明
275無念Nameとしあき24/09/05(木)15:12:21No.1252193406そうだねx3
パクチーは気にせず食えるけど生のセロリが全然だめだわ俺
アイツ主張強すぎない?
276無念Nameとしあき24/09/05(木)15:12:40No.1252193455そうだねx1
>>激辛ものを食べ物の好き嫌いに当てはめるのはちょっと違う気がする
>辛みって味じゃなくて痛覚だからな
それらを肌に塗り込んだりするならそうだけど「口で味わう」点では同じだよ
その理屈だと風味や味はほとんど口から鼻に抜けて「嗅覚」で味わってるんだから味じゃないってことになる
277無念Nameとしあき24/09/05(木)15:12:44No.1252193466そうだねx1
ラッキョウって何を漬けたもんなんだろ
玉ねぎの芯?
278無念Nameとしあき24/09/05(木)15:12:55No.1252193514+
カレー
臭い嗅ぐだけでまたかってなる
279無念Nameとしあき24/09/05(木)15:13:07No.1252193560そうだねx2
    1725516787805.jpg-(70827 B)
70827 B
>ラッキョウは俺も駄目
>何が美味いの?アレ…
>カレーの付け合わせになっているのも意味不明
280無念Nameとしあき24/09/05(木)15:13:20No.1252193608そうだねx12
>ラッキョウって何を漬けたもんなんだろ
>玉ねぎの芯?
らっきょうですね…
281無念Nameとしあき24/09/05(木)15:13:28No.1252193632そうだねx5
>ラッキョウって何を漬けたもんなんだろ
>玉ねぎの芯?
らっきょうだよ!?
282無念Nameとしあき24/09/05(木)15:13:37No.1252193659そうだねx4
>パクチーは気にせず食えるけど生のセロリが全然だめだわ俺
>アイツ主張強すぎない?
育ってきた環境が違うから好き嫌いはいなめない
283無念Nameとしあき24/09/05(木)15:13:49No.1252193701+
>カレー
>臭い嗅ぐだけでまたかってなる
自分の作るカレーが不味くて萎える
284無念Nameとしあき24/09/05(木)15:14:09No.1252193751+
たまにとんでもない事言い出すやついてビビるわ
285無念Nameとしあき24/09/05(木)15:14:23No.1252193792+
激辛料理はあるのに激酸料理とか激苦料理ってあまり聴かない気がする
どれも美味しそうには思えないが辛だけなぜかのさばってるよな
286無念Nameとしあき24/09/05(木)15:14:27No.1252193807そうだねx2
ラッキョウは匂い独特よね
あの甘酸っぱさが止まらなくてひと瓶食べてしまったことがあるわ…
287無念Nameとしあき24/09/05(木)15:15:05No.1252193926+
基本的に生臭いやつが食えない
288無念Nameとしあき24/09/05(木)15:15:15No.1252193965+
らっきょうは甘酢漬けは美味しいけど塩漬けはしょっぱいだけな気がする
289無念Nameとしあき24/09/05(木)15:15:18No.1252193971+
>パクチーは気にせず食えるけど生のセロリが全然だめだわ俺
>アイツ主張強すぎない?
冷蔵庫にいれてると染み付くレベルでニオイがつよいからな
なんであんな強力なんだ
290無念Nameとしあき24/09/05(木)15:15:58No.1252194111そうだねx1
らっきょうしらないのがいたから俺も恥を晒すけど高校入るくらいまでキクラゲは海のクラゲの仲間だと思ってたよ
291無念Nameとしあき24/09/05(木)15:16:27No.1252194204+
>自分の作るカレーが不味くて萎える
市販のカレールーを裏のレシピ通りに作ってみろ…
それで不味いのなら才能あるよ……
292無念Nameとしあき24/09/05(木)15:16:46No.1252194256+
らっきょうは味の濃いたくあんみたいなもんだな
子供の頃は嫌いだったけど今は大好き
293無念Nameとしあき24/09/05(木)15:16:54No.1252194279+
辛味は咳き込むのさえ抑えることができれば割とどうとでもなりそうと甘く考えている俺
294無念Nameとしあき24/09/05(木)15:17:18No.1252194353+
>らっきょうしらないのがいたから俺も恥を晒すけど高校入るくらいまでキクラゲは海のクラゲの仲間だと思ってたよ
20までカニカマを本物のカニだと思ってた
295無念Nameとしあき24/09/05(木)15:17:59No.1252194478+
今調べてみたら
らっきょうの生産地鳥取鹿児島宮崎だけで78.4%
栽培してない都道府県は10か所だけだって
296無念Nameとしあき24/09/05(木)15:18:02No.1252194490+
らっきょうは食べすぎると体に毒ってあたりが怖い
にんにくも食べすぎると体に毒なんだね
297無念Nameとしあき24/09/05(木)15:18:02No.1252194491+
>自分の作るカレーが不味くて萎える
うちのお袋もそれだわ
試しに休日の昼に自分で作ったら普通のカレーだったから何かがおかしい
298無念Nameとしあき24/09/05(木)15:18:06No.1252194506+
>冷蔵庫にいれてると染み付くレベルでニオイがつよいからな
>なんであんな強力なんだ
アレが食材認定されてるの意味不明過ぎて笑うしかない
あの強烈なニオイ、そこらに生えてる雑草じゃねーんだからさぁってなる
299無念Nameとしあき24/09/05(木)15:18:07No.1252194507そうだねx1
>らっきょうは味の濃いたくあんみたいなもんだな
>子供の頃は嫌いだったけど今は大好き
俺もなんか突然美味さに気づいた
300無念Nameとしあき24/09/05(木)15:18:19No.1252194543そうだねx2
春菊出てないってマジか
入れるだけで全部春菊味だよ
301無念Nameとしあき24/09/05(木)15:19:18No.1252194724+
>らっきょうは食べすぎると体に毒ってあたりが怖い
>にんにくも食べすぎると体に毒なんだね
らっきょうは腹痛で済むけど銀杏は食べ過ぎると死ぬ可能性もある
302無念Nameとしあき24/09/05(木)15:19:48No.1252194819+
噛み切れないのタイプの食べ物全部苦手だ
もつとかひとしきり噛んだあと飲み込むというがガムを飲み込むのと同じ抵抗感ある
303無念Nameとしあき24/09/05(木)15:20:24No.1252194913+
>20までカニカマを本物のカニだと思ってた
「カマ」の部分は何だと思ってたんです?
304無念Nameとしあき24/09/05(木)15:20:44No.1252194979+
食べ"過ぎる"の時点で全部毒だよ
305無念Nameとしあき24/09/05(木)15:20:50No.1252194998そうだねx3
    1725517250880.jpg-(177997 B)
177997 B
ミョウガだな
家の裏庭に自生してるから家族は大量に食ってるけど俺は全部除去する羽目になってる
306無念Nameとしあき24/09/05(木)15:20:59No.1252195025+
トマト
特にプチトマト
ケチャップとかの加工品はむしろ好き
307無念Nameとしあき24/09/05(木)15:21:16No.1252195058そうだねx1
>らっきょうしらないのがいたから俺も恥を晒すけど高校入るくらいまでキクラゲは海のクラゲの仲間だと思ってたよ
俺なんかメンマは煮込んだ竹だと思ってたぞ
308無念Nameとしあき24/09/05(木)15:21:26No.1252195089+
>ミョウガだな
>家の裏庭に自生してるから家族は大量に食ってるけど俺は全部除去する羽目になってる
意外と自然に生えてるよなこいつ
近所の神社にも生えてる
309無念Nameとしあき24/09/05(木)15:21:43No.1252195135+
>>20までカニカマを本物のカニだと思ってた
>「カマ」の部分は何だと思ってたんです?
部位かなって
310無念Nameとしあき24/09/05(木)15:22:00No.1252195192+
>意外と自然に生えてるよなこいつ
>近所の神社にも生えてる
(それ本当に茗荷?)
311無念Nameとしあき24/09/05(木)15:22:09No.1252195220+
パクチーをサラダとかトッピングで山盛りみたいにするのって日本だけらしいな
312無念Nameとしあき24/09/05(木)15:22:11No.1252195229+
カマならちょっと部位っぽい名前だしな
313無念Nameとしあき24/09/05(木)15:22:13No.1252195239そうだねx1
    1725517333511.jpg-(41026 B)
41026 B
生でも煮ても揚げてもいいが
焼いたら駄目だな
314無念Nameとしあき24/09/05(木)15:22:22No.1252195274そうだねx2
>飲み物だけど牛乳がだめ
>ほんとに小さい頃は好きだったらしいけど
>学校で雑巾みたいな味のクソ不味いのを飲むの強制させられたから
雑巾の味を知ってるとしあき
あっ(察し)
315無念Nameとしあき24/09/05(木)15:22:24No.1252195280+
>うちのお袋もそれだわ
>試しに休日の昼に自分で作ったら普通のカレーだったから何かがおかしい
多分余計な事をしてるか皮むきや灰汁とりや湯でや炒めの工程がおかしいかのどっちかだな…
316無念Nameとしあき24/09/05(木)15:22:28No.1252195288+
>部位かなって
ブリカマみたいなイメージか
317無念Nameとしあき24/09/05(木)15:22:33No.1252195305+
>噛み切れないのタイプの食べ物全部苦手だ
家で育てたミニトマト(アイコ)の皮がまさにそれだわ
圧力鍋で煮込んでも変わらん
318無念Nameとしあき24/09/05(木)15:22:37No.1252195317+
青魚の刺身、豚ホルモン、ナタデココ、エリンギ、ホタテと牡蠣以外の殆どの貝類、イカタコ
これらが嫌いで共通点を考えたらグニャグニャしてる事かな
319無念Nameとしあき24/09/05(木)15:22:55No.1252195368+
>春菊出てないってマジか
>入れるだけで全部春菊味だよ
人んちのすき焼きに大量の春菊がぶち込まれてて泣きそうになった
320無念Nameとしあき24/09/05(木)15:22:58No.1252195375+
らっきょうは毒成分は入ってないんだけど銀杏はガチの毒が含まれてるからね…
321無念Nameとしあき24/09/05(木)15:23:08No.1252195409+
>>飲み物だけど牛乳がだめ
>>ほんとに小さい頃は好きだったらしいけど
>>学校で雑巾みたいな味のクソ不味いのを飲むの強制させられたから
>雑巾の味を知ってるとしあき
>あっ(察し)
少年院帰りか
322無念Nameとしあき24/09/05(木)15:23:11No.1252195416そうだねx1
味が濃いすき焼きでも春菊入れると独特の匂いがほんのり移るの凄いよね
323無念Nameとしあき24/09/05(木)15:23:18No.1252195439+
>部位かなって
ショウグンギザミでもくってたのか…?
324無念Nameとしあき24/09/05(木)15:23:31No.1252195483+
ホヤ
325無念Nameとしあき24/09/05(木)15:23:48No.1252195541+
嫌いな食べ物はない
レーズンパンは嫌いだが(あるんかい)
レーズン単独で酒のつまみにするなら好き
326無念Nameとしあき24/09/05(木)15:24:23No.1252195624そうだねx1
俺春菊好きなんだよな・・・
苦いつってもそこまで苦すぎないし「嫌われてる」ネタに乗れなくてマジかーってなる
327無念Nameとしあき24/09/05(木)15:25:18No.1252195788+
牛乳より低脂肪乳のほうがくどさが無い気がする
328無念Nameとしあき24/09/05(木)15:25:25No.1252195809+
    1725517525148.jpg-(105447 B)
105447 B
>俺なんかメンマは煮込んだ竹だと思ってたぞ
これが原料らしいがほぼ竹ですわ
TVで見てギャップで驚いた
329無念Nameとしあき24/09/05(木)15:25:51No.1252195885+
甥っ子が憎んでる程に餡子が嫌いで入ってるのを知らずに一口食べたらゲーゲー吐いてた
330無念Nameとしあき24/09/05(木)15:25:57No.1252195900+
春菊も同様遺伝子レベルじゃないかな…
パクチーと似た成分だろあれ
331無念Nameとしあき24/09/05(木)15:26:00No.1252195908+
らっきょうは玉ねぎみたいなもんだから生で大量に食うと殺菌成分で腸内細菌死滅させちゃうのかな?
332無念Nameとしあき24/09/05(木)15:26:33No.1252195993+
牡蠣苦手なんだよなぁ
魚とは違う変な生臭さとグロさがだめだ
333無念Nameとしあき24/09/05(木)15:26:44No.1252196023+
    1725517604946.jpg-(188432 B)
188432 B
さーて来週のサザエさんは
334無念Nameとしあき24/09/05(木)15:26:48No.1252196037+
>これが原料らしいがほぼ竹ですわ
>TVで見てギャップで驚いた
パンダが食えるんだし食えるだろうでくったんかな…
普通食おうとはせんよな…
335無念Nameとしあき24/09/05(木)15:26:52No.1252196043そうだねx5
>俺春菊好きなんだよな・・・
>苦いつってもそこまで苦すぎないし「嫌われてる」ネタに乗れなくてマジかーってなる
それは仕方ないよ人それぞれだもの
好きも嫌いも否定しないのが大事だと思う
336無念Nameとしあき24/09/05(木)15:27:29No.1252196135そうだねx3
>さーて来週のサザエさんは
素直にグロいよな…
カタツムリもそうだ
337無念Nameとしあき24/09/05(木)15:27:34No.1252196144+
香り強い系の食い物はどれも好み大きく分かれるよな
338無念Nameとしあき24/09/05(木)15:27:39No.1252196161そうだねx2
    1725517659220.jpg-(26598 B)
26598 B
無理!
339無念Nameとしあき24/09/05(木)15:27:41No.1252196168+
昔見たマンガでメンマが使い古しの割り箸を煮込んだ物とかいうのがあって
こんな事思ってる奴いんのかと感心した事がある
340無念Nameとしあき24/09/05(木)15:28:03No.1252196226そうだねx6
>無理!
俺が貰おう
341無念Nameとしあき24/09/05(木)15:28:18No.1252196275+
ザリガニ食ったことあるけどよく見ると見た目は普通にエビの方がキモいなってなった
342無念Nameとしあき24/09/05(木)15:28:26No.1252196305そうだねx1
レーズンパンは給食の不人気メニューだったから
同調圧力に負けて特に嫌いじゃないのに嫌ってた気がする
343無念Nameとしあき24/09/05(木)15:28:31No.1252196316そうだねx1
>春菊出てないってマジか
>入れるだけで全部春菊味だよ
きゅうりが大嫌いって奴が全く同じこと言ってたな
お弁当に入ってると匂いが移ってもうダメなんだと
344無念Nameとしあき24/09/05(木)15:28:49No.1252196365+
>無理!
一口で病院を想起する凄い飲み物
345無念Nameとしあき24/09/05(木)15:28:51No.1252196369そうだねx1
>無理!
昔に比べて随分とマイルドな口当たりになったもんだよ
殆ど別もんだね
346無念Nameとしあき24/09/05(木)15:28:59No.1252196401+
>無理!
ルートビアも飲めるしそいつもとても美味しく飲める…
昔からケミカルなアメリカンなガム食ってたからかなぁ…
347無念Nameとしあき24/09/05(木)15:29:30No.1252196495+
イワシ
畑に撒いとけ!って思っちゃう
348無念Nameとしあき24/09/05(木)15:30:00No.1252196582+
義母が作った赤飯が甘くて噴き出した
349無念Nameとしあき24/09/05(木)15:30:20No.1252196640+
風邪の引き始めかなぁって喉がイガついてる時にドクペ飲んで寝るとだいたい良くなるから
冷蔵庫に常備してるわ
350無念Nameとしあき24/09/05(木)15:30:29No.1252196660+
ドクターペッパー俺も無理
あのへんな匂い
351無念Nameとしあき24/09/05(木)15:30:57No.1252196736そうだねx2
>義母が作った赤飯が甘くて噴き出した
それは反射的に吐き出しちゃう可能性があるな…
美味い不味いの問題ではなく
352無念Nameとしあき24/09/05(木)15:30:59No.1252196741+
エビは頭もいで足引っこ抜いてってやるのがグロい
353無念Nameとしあき24/09/05(木)15:31:31No.1252196830+
としあきカニ好き?
朝起きて布団の上に大好きなカニが置いてあったら大歓喜?
354無念Nameとしあき24/09/05(木)15:31:46No.1252196867+
ベラ(キュウセン)かな
皮剥いでもカラフルな模様が残ってて気持ち悪くて食えなかった
魚には申し訳ない事をした
355無念Nameとしあき24/09/05(木)15:31:56No.1252196894+
    1725517916141.jpg-(105689 B)
105689 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
356無念Nameとしあき24/09/05(木)15:32:08No.1252196925そうだねx7
>としあきカニ好き?
>朝起きて布団の上に大好きなカニが置いてあったら大歓喜?
怖い…かな
357無念Nameとしあき24/09/05(木)15:32:08No.1252196927+
>義母が作った赤飯が甘くて噴き出した
九州とかでお祝い事があると貴重品だったお砂糖をたくさん使って料理を作る的なやつかね
358無念Nameとしあき24/09/05(木)15:32:20No.1252196971+
>としあきカニ好き?
>朝起きて布団の上に大好きなカニが置いてあったら大歓喜?
カニ汁で布団が汚れてキレる
359無念Nameとしあき24/09/05(木)15:32:33No.1252197004そうだねx2
>としあきカニ好き?
>朝起きて布団の上に大好きなカニが置いてあったら大歓喜?
とりあえず警察呼ぶかな
360無念Nameとしあき24/09/05(木)15:32:51No.1252197053+
>無理!
昔はゲロ吐きそうな程苦手だったけどアレは英米人が好きなサクランボ味だと気づいたら美味しく飲めるようになった
多分理解不能だったから不味く感じたのだろう
361無念Nameとしあき24/09/05(木)15:33:00No.1252197087+
暴カニ男になってしまう
362無念Nameとしあき24/09/05(木)15:33:08No.1252197102+
>>義母が作った赤飯が甘くて噴き出した
>それは反射的に吐き出しちゃう可能性があるな…
>美味い不味いの問題ではなく
俺は逆にペプシAzukiで
小豆~? 俺あんこ好きだしあずきバーも好きだしこれうまいやつやろ~グビッ
ブバーッ!!!! 赤飯味!!??
ってなった
363無念Nameとしあき24/09/05(木)15:33:16No.1252197126+
>義母が作った赤飯が甘くて噴き出した
材料で言えばおはぎと変わらん訳だしそれはそれで美味そうって思っちゃう
364無念Nameとしあき24/09/05(木)15:33:20No.1252197135+
激甘な餡子
店によって甘さに差がありすぎやろー!
365無念Nameとしあき24/09/05(木)15:33:28No.1252197158+
きゅうりさんは栄養が豊富とかなら入っててもしょうがない感あるけどそうじゃないのが嫌いに拍車をかけてるよね
366無念Nameとしあき24/09/05(木)15:33:32No.1252197172+
ドクター・ペッパー飲んだことない
楽しいの?
367無念Nameとしあき24/09/05(木)15:33:40No.1252197194+
>としあきカニ好き?
>朝起きて布団の上に大好きなカニが置いてあったら大歓喜?
おいおいサンタさんかよ
368無念Nameとしあき24/09/05(木)15:33:44No.1252197204+
生🍅が未だに厳しい
火を通せば余裕
369無念Nameとしあき24/09/05(木)15:33:48No.1252197219+
>>としあきカニ好き?
>>朝起きて布団の上に大好きなカニが置いてあったら大歓喜?
>とりあえず警察呼ぶかな
冷静だな
370無念Nameとしあき24/09/05(木)15:33:53No.1252197237そうだねx5
>ドクター・ペッパー飲んだことない
>楽しいの?
楽しいよ
371無念Nameとしあき24/09/05(木)15:34:48No.1252197378そうだねx1
>とりあえず警察呼ぶかな
もしもし警察ですか?
今日はカニパーティです
372無念Nameとしあき24/09/05(木)15:35:03No.1252197415+
カニ自体は好きだけど
食事中に手が汚れるのが嫌いだから
どかっと出されるとちょっと引く
373無念Nameとしあき24/09/05(木)15:35:23No.1252197487+
ガリガリ君やうまい棒で時々ヘンな味出るよね
あれで食ったらまずかったってありそう
374無念Nameとしあき24/09/05(木)15:36:11No.1252197605+
生姜味のお菓子とか生姜味の飲み物とか
なんであんなひどいことするん
375無念Nameとしあき24/09/05(木)15:36:12No.1252197607+
>ドクター・ペッパー飲んだことない
>楽しいの?
楽しいかどうかは状況によるんじゃねぇかな…
戦地でどんどん飲食物が減っていく中で飲んでたら楽しくはないだろうし…
376無念Nameとしあき24/09/05(木)15:36:19No.1252197625そうだねx1
食うの面倒くさいからカニ嫌い
377無念Nameとしあき24/09/05(木)15:37:02No.1252197750+
>ガリガリ君やうまい棒で時々ヘンな味出るよね
>あれで食ったらまずかったってありそう
ナポリタンとコーンポタージュだっけ…?
378無念Nameとしあき24/09/05(木)15:37:09No.1252197768そうだねx8
    1725518229350.jpg-(27018 B)
27018 B
よくこんなもの美味しそうに飲めるよな
379無念Nameとしあき24/09/05(木)15:38:36No.1252198002+
歳取ったら酒飲めるようになるかと思ったけど
やっぱ駄目だったな
380無念Nameとしあき24/09/05(木)15:39:03No.1252198093+
>よくこんなもの美味しそうに飲めるよな
飲んでる日本人の大体は味や香りではなくのどごしで選択してると思う…
381無念Nameとしあき24/09/05(木)15:39:07No.1252198104+
チーズが苦手
小さい頃はスライスチーズとかチーズinウインナーとか喜んで食べてたのに
いつからか吐き気がするほど苦手になった
レストランとかだとメニューには書いてないのに入ってる事がよくあるから
ちょっとでも可能性がある場合は注文時に確認してる
382無念Nameとしあき24/09/05(木)15:39:17No.1252198131+
まあ何でカニかを聞いたのは
俺は節足動物の類がまるで駄目でね
Gや蜘蛛に悲鳴上げてる女性がそれらより遥かに巨大なカニやエビを満面の笑みでバリバリ食らってる光景が理解できぬのだ
味の好き嫌いとはまた違うんだけど
383無念Nameとしあき24/09/05(木)15:39:38No.1252198196+
一杯目だけは美味いと感じるけど二杯目からは小便飲んでるみてえだ
384無念Nameとしあき24/09/05(木)15:39:48No.1252198220+
糖度めちゃくちゃ高い高級干し柿はスイーツ
385無念Nameとしあき24/09/05(木)15:40:19No.1252198306+
>小さい頃はスライスチーズとかチーズinウインナーとか喜んで食べてたのに
>いつからか吐き気がするほど苦手になった
自分は逆に小さい頃は吐くほど嫌いだったけどいつの間にか食えるようになってた
386無念Nameとしあき24/09/05(木)15:40:19No.1252198308+
>よくこんなもの美味しそうに飲めるよな
ビール美味いよ
味覚は慣れというか文化だけどさ
387無念Nameとしあき24/09/05(木)15:40:24No.1252198318+
>戦地でどんどん飲食物が減っていく中で飲んでたら楽しくはないだろうし…
兵士「へっ、いよいよこれが最後のドクターペッパーか」
388無念Nameとしあき24/09/05(木)15:40:37No.1252198361+
子供の頃は嫌いだったけど
おっさんになってから干し柿の美味しさが分かった
389無念Nameとしあき24/09/05(木)15:40:48No.1252198393+
>よくこんなもの美味しそうに飲めるよな
まだ炭酸水の方がマシ(あれも苦いけど
390無念Nameとしあき24/09/05(木)15:40:54No.1252198407+
>歳取ったら酒飲めるようになるかと思ったけど
>やっぱ駄目だったな
まぁ酒は体質も大きいからねぇ…
391無念Nameとしあき24/09/05(木)15:41:35No.1252198531そうだねx3
>まあ何でカニかを聞いたのは
>俺は節足動物の類がまるで駄目でね
>Gや蜘蛛に悲鳴上げてる女性がそれらより遥かに巨大なカニやエビを満面の笑みでバリバリ食らってる光景が理解できぬのだ
>味の好き嫌いとはまた違うんだけど
毎度食べ物スレで虫に見えるとか連投してそう
というかしてるだろ
392無念Nameとしあき24/09/05(木)15:41:37No.1252198536+
コカコーラゼロが薬品臭くて嫌いだけど肥満したくないからレモン果汁入れて誤魔化して飲んでる
ドクペはその嫌いな薬品の味がするしカロリーもあるといういいとこなし飲料
393無念Nameとしあき24/09/05(木)15:41:45No.1252198552+
>よくこんなもの美味しそうに飲めるよな
めちゃめちゃ美味いけど酒自体が受け付けなくなってきてる
394無念Nameとしあき24/09/05(木)15:42:35No.1252198694そうだねx1
>まあ何でカニかを聞いたのは
>俺は節足動物の類がまるで駄目でね
>Gや蜘蛛に悲鳴上げてる女性がそれらより遥かに巨大なカニやエビを満面の笑みでバリバリ食らってる光景が理解できぬのだ
>味の好き嫌いとはまた違うんだけど
エビフライの尻尾はGと成分一緒!キチン質だから!とか言って顰蹙買いそうな奴だな
395無念Nameとしあき24/09/05(木)15:42:54No.1252198737+
>>歳取ったら酒飲めるようになるかと思ったけど
>>やっぱ駄目だったな
>まぁ酒は体質も大きいからねぇ…
横からだがいけるかなーと思って先月下旬に酒飲んでみたんですよ
熱中症的な足のつりが発生してやばかった
やはり体質的に全然だめだわ
396無念Nameとしあき24/09/05(木)15:43:21No.1252198809+
>よくこんなもの美味しそうに飲めるよな
ビールを嗜好はしないが
焼き肉と合わせて最初の一口の美味さは認めざるを得ない
ちょっとでも温くなるともう微妙
397無念Nameとしあき24/09/05(木)15:43:28No.1252198825+
>>まあ何でカニかを聞いたのは
>>俺は節足動物の類がまるで駄目でね
>>Gや蜘蛛に悲鳴上げてる女性がそれらより遥かに巨大なカニやエビを満面の笑みでバリバリ食らってる光景が理解できぬのだ
>>味の好き嫌いとはまた違うんだけど
>エビフライの尻尾はGと成分一緒!キチン質だから!とか言って顰蹙買いそうな奴だな

>毎度食べ物スレで虫に見えるとか連投してそう
>
というかしてる
398無念Nameとしあき24/09/05(木)15:43:41No.1252198867そうだねx2
>キチン質だから!
だから何だっつのよね・・・
399無念Nameとしあき24/09/05(木)15:44:14No.1252198979そうだねx1
>>キチン質だから!
>だから何だっつのよね・・・
かまってもらうために汚い話とか連投するのがいつもの荒らし
400無念Nameとしあき24/09/05(木)15:44:59No.1252199120+
子供の頃嫌いだったものが何もしてないのに大人になったら美味しく食べられるようになったな
慣れカナ?
401無念Nameとしあき24/09/05(木)15:45:02No.1252199133+
としあきって食べ放題でカニ足って取る?
解体に…時間が……
402無念Nameとしあき24/09/05(木)15:45:15No.1252199176+
>兵士「へっ、いよいよこれが最後のドクターペッパーか」
兵士B「そいつが無くなったらいよいよ泥水でもすすらなきゃならねぇな」
403無念Nameとしあき24/09/05(木)15:45:39No.1252199258+
>毎度食べ物スレで虫に見えるとか連投してそう
>というかしてるだろ
流石にこういうスレでもないとレスできんよ
>エビフライの尻尾はGと成分一緒!キチン質だから!
しらそん
404無念Nameとしあき24/09/05(木)15:46:35No.1252199401そうだねx3
>>毎度食べ物スレで虫に見えるとか連投してそう
>>というかしてるだろ
>流石にこういうスレでもないとレスできんよ
ぶっちゃけそういうレスをいつもの荒らしが連投してるから
やめろ
405無念Nameとしあき24/09/05(木)15:47:19No.1252199512そうだねx1
>>エビフライの尻尾はGと成分一緒!キチン質だから!
>しらそん
それと虫も肉はタンパク質だから成分同じ!言ってるのと一緒だぞ
406無念Nameとしあき24/09/05(木)15:47:49No.1252199594+
蟹の足より胴体の身のほうが圧倒的に美味しいとは思ってる
407無念Nameとしあき24/09/05(木)15:47:50No.1252199599+
>コカコーラゼロが薬品臭くて嫌いだけど肥満したくないからレモン果汁入れて誤魔化して飲んでる
>ドクペはその嫌いな薬品の味がするしカロリーもあるといういいとこなし飲料
意識高いデブだから普通のコーラ飲んでるな
基本的に飲まないようにしてるけど
408無念Nameとしあき24/09/05(木)15:49:22No.1252199862+
ビールののどごしって独特だからね…
キンキンに冷やしたビールという本場からすると狂気の飲み方からして
味や香りではなく発泡が通り抜けるのどごしで選んでいるのが分かる
409無念Nameとしあき24/09/05(木)15:50:35No.1252200042+
牛乳だって冷えてないと飲めたものじゃあないぜ
410無念Nameとしあき24/09/05(木)15:50:36No.1252200046+
蟹の臭いダメだった
福井に仕事で行った際に運悪くシーズンでどこ行っても湯掻く蟹の臭いが充満していて地獄だった
411無念Nameとしあき24/09/05(木)15:50:41No.1252200055+
>ビールののどごしって独特だからね…
>キンキンに冷やしたビールという本場からすると狂気の飲み方からして
>味や香りではなく発泡が通り抜けるのどごしで選んでいるのが分かる
炭酸水苦手でアルコールだめな自分が
全く受け付けない飲み物なのがわかった…
412無念Nameとしあき24/09/05(木)15:50:49No.1252200084+
常温のフルーティな地ビール楽しむのとキンキンに冷えたスーパードライをのど越しで楽しむのは全く違うからなぁ
どっちもうまいし
413無念Nameとしあき24/09/05(木)15:50:58No.1252200110+
ネギは遭遇率高すぎて嫌になる
同じ薬味のシソやミョウガとかに変わってくれ
414無念Nameとしあき24/09/05(木)15:51:28No.1252200192そうだねx2
>ネギは遭遇率高すぎて嫌になる
>同じ薬味のシソやミョウガとかに変わってくれ
コストがね…
415無念Nameとしあき24/09/05(木)15:51:33No.1252200212そうだねx1
>牛乳だって冷えてないと飲めたものじゃあないぜ
暖かい冷たい飲み物はおいしいけど常温で飲むのってなれてないこと多いね
416無念Nameとしあき24/09/05(木)15:52:08No.1252200297+
炭酸コーヒー
417無念Nameとしあき24/09/05(木)15:52:31No.1252200367+
>ネギは遭遇率高すぎて嫌になる
>同じ薬味のシソやミョウガとかに変わってくれ
夏はずっと大葉とミョウガ
大葉は冷蔵庫で10日ほどもつしミョウガも刻んで水にさらして水気切ったら数日持つ
418無念Nameとしあき24/09/05(木)15:52:58No.1252200431+
真っ黒な関東味なそばうどん
419無念Nameとしあき24/09/05(木)15:53:12No.1252200477そうだねx1
マヨネーズがダメ
大抵の料理や弁当に入ってるから困る
420無念Nameとしあき24/09/05(木)15:53:53No.1252200587+
>牛乳だって冷えてないと飲めたものじゃあないぜ
昭和元年生まれの婆ちゃんが家で牛(非乳牛)飼ってたそうで
牛乳は無理って言ってたな
421無念Nameとしあき24/09/05(木)15:54:06No.1252200611そうだねx1
>牛乳だって冷えてないと飲めたものじゃあないぜ
塩とかブイヨン入れてスープにした時も
温度を上げるか下げるかしないと飲みにくいよね
しかし食文化的には外国の酪農地帯は常温で飲んでただろうから慣れなんだろうね…
422無念Nameとしあき24/09/05(木)15:54:08No.1252200619+
たまに貰い物消費するために少しずつビール空けるけど
思ったほど不味くないから好きな人は好きなんだろうなってのはわかる
423無念Nameとしあき24/09/05(木)15:55:11No.1252200791そうだねx1
にんじんのグラッセがだめ
あのじゅわっと甘い汁がでてくるのが耐えられない
生とか他の調理方法ならいいんだけど
424無念Nameとしあき24/09/05(木)15:55:30No.1252200843+
>牛乳だって冷えてないと飲めたものじゃあないぜ
牛乳はホットかアイス
常温は…
425無念Nameとしあき24/09/05(木)15:55:48No.1252200897そうだねx1
    1725519348529.jpg-(24494 B)
24494 B
魚肉ソーセージ...どうも苦手だ...
426無念Nameとしあき24/09/05(木)15:56:02No.1252200947+
>マヨネーズがダメ
>大抵の料理や弁当に入ってるから困る
俺は一時期ドレッシングがダメだったなあ
外食だとかけ過ぎで
なので可能ならドレッシングなしでサラダ食べてた時期があった
427無念Nameとしあき24/09/05(木)15:56:41No.1252201053+
とんかつやお好み焼きやたこ焼きに使われるソースが苦手
食えないわけじゃないんだが味が濃すぎるのと何でもソース味になるから
428無念Nameとしあき24/09/05(木)15:57:09No.1252201146そうだねx3
酒全般のアルコールの味(?)が苦手だな
429無念Nameとしあき24/09/05(木)15:57:45No.1252201247そうだねx1
ビール苦手な人は頂き物ビールあったらそれで肉煮込んでシチュー作ったらうまいぞベルギー式
430無念Nameとしあき24/09/05(木)15:58:07No.1252201300+
>酒全般のアルコールの味(?)が苦手だな
飲めないとかじゃなくて味が苦手?
言われてみると酒の味と言われても一言で説明できないけど
431無念Nameとしあき24/09/05(木)15:58:08No.1252201309+
>酒全般のアルコールの味(?)が苦手だな
俗にいう酒臭さとはアルコールだからな…
それ苦手だと全部ダメだろうな…
432無念Nameとしあき24/09/05(木)15:58:44No.1252201406+
>酒全般のアルコールの味(?)が苦手だな
どんな弱い酒でも喉に焼け付くような刺激あるからね
酒が好きな人はあれが好きなんだろうけど
433無念Nameとしあき24/09/05(木)15:59:17No.1252201487+
>ビール苦手な人は頂き物ビールあったらそれで肉煮込んでシチュー作ったらうまいぞベルギー式
IPAでやるなよ!
434無念Nameとしあき24/09/05(木)16:00:06No.1252201624+
>>ビール苦手な人は頂き物ビールあったらそれで肉煮込んでシチュー作ったらうまいぞベルギー式
>IPAでやるなよ!
爆発するんです?
435無念Nameとしあき24/09/05(木)16:00:48No.1252201722+
うん
目がね
436無念Nameとしあき24/09/05(木)16:01:09No.1252201782+
>どんな弱い酒でも喉に焼け付くような刺激あるからね
>酒が好きな人はあれが好きなんだろうけど
喉とか粘膜の焼ける感覚が好きなのは焼酎以上のをストレートでいく連中だな…
437無念Nameとしあき24/09/05(木)16:01:18No.1252201796+
IPAでやったことねえなそういや
恐ろしい
438無念Nameとしあき24/09/05(木)16:01:31No.1252201823+
>ウニ初めて食ったけど衝撃的な不味さだった
>なんでこれ人気なんだろう
>それとも食ったとこが回転すしのだったせいだろうか
本物を食べたことがないんだね可哀想におじさん「本物を食べたことがないんだね可哀想に」
439無念Nameとしあき24/09/05(木)16:01:36No.1252201835+
生セロリがさっぱりだめ
加熱すればちょうどいいと近年気づいた
440無念Nameとしあき24/09/05(木)16:02:01No.1252201914+
酒といえばみりんも割と嫌いだな
入れて加熱すると甘くなる
441無念Nameとしあき24/09/05(木)16:02:31No.1252201973そうだねx2
>酒といえばみりんも割と嫌いだな
>入れて加熱すると甘くなる
甘味調味料だからね…
442無念Nameとしあき24/09/05(木)16:03:04No.1252202041そうだねx2
>>ウニ初めて食ったけど衝撃的な不味さだった
>>なんでこれ人気なんだろう
>>それとも食ったとこが回転すしのだったせいだろうか
>本物を食べたことがないんだね可哀想におじさん「本物を食べたことがないんだね可哀想に」
実際安物のウニはミョウバン臭いので
443無念Nameとしあき24/09/05(木)16:03:20No.1252202089+
>酒全般のアルコールの味(?)が苦手だな
俺も昔は酒を飲むたびに理科室を思い出してた
今じゃ慣れたというか麻痺したというか
444無念Nameとしあき24/09/05(木)16:04:05No.1252202195そうだねx1
外食でウニの安いの食うぐらいなら
金積んでいいやつを取寄で買うわ
445無念Nameとしあき24/09/05(木)16:04:21No.1252202231そうだねx2
カニは今より食べやすかったら絶滅してる
446無念Nameとしあき24/09/05(木)16:04:29No.1252202254+
>今じゃ慣れたというか麻痺したというか
麻痺だと思う
それでもストゼロとかの9パー類はいまだに臭いと思う…
447無念Nameとしあき24/09/05(木)16:05:15No.1252202396そうだねx2
アワビの肝も「いやこんな鮮烈な緑色したモンとか食えねぇよ…」だったけどブツ切りにして醤油つけたら頭おかしくなるくらい旨かった
でもあのビジュアルは初見にはハードル高いと思う
448無念Nameとしあき24/09/05(木)16:05:20No.1252202405+
>>ウニ初めて食ったけど衝撃的な不味さだった
>>なんでこれ人気なんだろう
>>それとも食ったとこが回転すしのだったせいだろうか
>本物を食べたことがないんだね可哀想におじさん「本物を食べたことがないんだね可哀想に」
東京や大阪ならミョウバンの味がメインになっちゃうからな
449無念Nameとしあき24/09/05(木)16:05:34No.1252202444+
IPAダメなのか
ゴム製品の埃取る時とか使ってるけど手についたもの時々ぺろぺろしてるわ
やめた方が良さそうだな
450無念Nameとしあき24/09/05(木)16:06:06No.1252202533そうだねx2
ナマコを三杯酢ですらおいしく感じるから料理や酒はほんと慣れと文化よな
451無念Nameとしあき24/09/05(木)16:06:31No.1252202601+
海なし県だから魚の肝の良さはわからない
海辺に行ったらチャレンジしたい
452無念Nameとしあき24/09/05(木)16:06:39No.1252202615+
    1725519999253.jpg-(57500 B)
57500 B
行者にんにく
臭い臭過ぎて無理
453無念Nameとしあき24/09/05(木)16:07:23No.1252202734+
>行者にんにく
>臭い臭過ぎて無理
初めて見たわ
普通のにんにくはいけるの?
454無念Nameとしあき24/09/05(木)16:07:49No.1252202799+
トマトが大嫌い....なんだけどトマトジュース(無添加)は大好き
自分でも変だと思ってる
455無念Nameとしあき24/09/05(木)16:08:56No.1252202966+
>トマトが大嫌い....なんだけどトマトジュース(無添加)は大好き
>自分でも変だと思ってる
あるある
加工系は大丈夫ってやつ
元々トマトって生食してる日本が稀というか外国の主流は加熱品種
456無念Nameとしあき24/09/05(木)16:09:06No.1252203003そうだねx1
>トマトが大嫌い....なんだけどトマトジュース(無添加)は大好き
>自分でも変だと思ってる
トマトは皮の硬さ+中の柔らかさの食感が気持ち悪い
ジュースとかピザとかのは好き
457無念Nameとしあき24/09/05(木)16:09:14No.1252203030そうだねx3
>初めて見たわ
>普通のにんにくはいけるの?
ニンニクと名前がついてるけどその子ニンニクではないのよ…
458無念Nameとしあき24/09/05(木)16:09:14No.1252203031+
>トマトが大嫌い....なんだけどトマトジュース(無添加)は大好き
>自分でも変だと思ってる
生や軽く炒めたくらいのトマト苦手な人多い
種のぬるぬるした食感と酸味がダメなんじゃねえかな
トマトソースやケチャップになると好きな人多いわけだし
459無念Nameとしあき24/09/05(木)16:09:52No.1252203153そうだねx4
行者ニンニクは山菜の類
460無念Nameとしあき24/09/05(木)16:11:24No.1252203394そうだねx2
でもニンニクに近い匂いから修行僧の抜け道として人気あったんじゃなかったか?
461無念Nameとしあき24/09/05(木)16:11:29No.1252203407+
ジョジョとかで有名なカプレーゼ
あれトマトの品種どういうの使ってるんだろ現地では
462無念Nameとしあき24/09/05(木)16:11:50No.1252203465そうだねx4
ウニは漁港行って海鮮丼にしてもらって食うに限る
馬鹿みたいに高いけどそれだけの価値はあった
463無念Nameとしあき24/09/05(木)16:11:53No.1252203470+
海老
死ぬほど嫌いだから誰か食べてくれ
464無念Nameとしあき24/09/05(木)16:11:56No.1252203477+
生もあの種子部分のドロドロ取り除けば食える人増えるよ…
青臭いのがダメ―ってひとはそもそも生野菜食えないだろうし
465無念Nameとしあき24/09/05(木)16:12:16No.1252203527+
>死ぬほど嫌いだから誰か食べてくれ
いいよ
代わりにナス頼むわ
466無念Nameとしあき24/09/05(木)16:12:22No.1252203540そうだねx1
>ウニは漁港行って海鮮丼にしてもらって食うに限る
>馬鹿みたいに高いけどそれだけの価値はあった
輸送の場合は塩水ウニがオススメ
高いけどね
467無念Nameとしあき24/09/05(木)16:13:00No.1252203646+
書き込みをした人によって削除されました
468無念Nameとしあき24/09/05(木)16:13:01No.1252203649+
らっきょう
パクチーとか普通にいける中でこれだけは食べれない
469無念Nameとしあき24/09/05(木)16:13:16No.1252203689+
>トマトが大嫌い....なんだけどトマトジュース(無添加)は大好き
>自分でも変だと思ってる
俺は全く逆だな…
どうしてトマトなんて美味しいものからあんな青っぽくって生臭い液体が出来るんだと不思議に思ってる
好みってのはわからんもんだな
470無念Nameとしあき24/09/05(木)16:13:28No.1252203718そうだねx1
>海なし県だから魚の肝の良さはわからない
>海辺に行ったらチャレンジしたい
旬の新鮮なカワハギおすすめ 生だとキツイので少し湯通ししたのを醤油で溶いたので刺身を食べると良い
煮魚でも旨いぞ
471無念Nameとしあき24/09/05(木)16:13:36No.1252203732そうだねx3
    1725520416276.jpg-(52769 B)
52769 B
無駄に花椒を効かせるのが流行ってて惣菜や外食で食べなくなった
やはり丸美屋が至高!
472無念Nameとしあき24/09/05(木)16:13:42No.1252203746そうだねx1
>海老
>死ぬほど嫌いだから誰か食べてくれ
>いいよ
>代わりにナス頼むわ
(なんでお互いに嫌いなエビチリと麻婆茄子たのんだんだろう…)
473無念Nameとしあき24/09/05(木)16:13:50No.1252203758+
水炊きの椎茸が食えない焼いたりすき焼きに入れてるのは食えるのに
474無念Nameとしあき24/09/05(木)16:13:52No.1252203763+
まんじゅうが怖い
475無念Nameとしあき24/09/05(木)16:14:01No.1252203793そうだねx1
>いいよ
>代わりにナス頼むわ
素揚げにするだけでメチャ旨くないか?
やっぱ皮の異物感がダメ?
476無念Nameとしあき24/09/05(木)16:14:04No.1252203804そうだねx2
マヨネーズ
477無念Nameとしあき24/09/05(木)16:14:23No.1252203858そうだねx1
>>トマトが大嫌い....なんだけどトマトジュース(無添加)は大好き
>>自分でも変だと思ってる
>俺は全く逆だな…
>どうしてトマトなんて美味しいものからあんな青っぽくって生臭い液体が出来るんだと不思議に思ってる
>好みってのはわからんもんだな
年代もあるかも
生食で美味しい品種がメジャーになってから食べ始めた人とだと
認識違うと思う
478無念Nameとしあき24/09/05(木)16:14:24No.1252203864+
>>酒全般のアルコールの味(?)が苦手だな
>飲めないとかじゃなくて味が苦手?
一応飲めることは飲める
でも好きじゃないから飲み会で周りに合わせて数杯飲むくらいで
自分の限界っていうのを知らない(そもそもどうなったら限界なのかも知らない)
479無念Nameとしあき24/09/05(木)16:14:29No.1252203879+
味自体は嫌いじゃないしそれまでは普通に好んで食べてたんだけど
たまたまその日が体調おかしかったのか赤飯を食べたあとに吐いてしまって以降赤飯がトラウマだ
480無念Nameとしあき24/09/05(木)16:15:08No.1252203981+
>やっぱ皮の異物感がダメ?
あのグニュグニャした皮の食感で子供の頃は泣くほど嫌いだったな
481無念Nameとしあき24/09/05(木)16:15:28No.1252204036+
好き嫌いの度合いが違うが
おいなりさんは酢飯と普通の飯とどっちが好き?
482無念Nameとしあき24/09/05(木)16:15:30No.1252204039そうだねx2
>味自体は嫌いじゃないしそれまでは普通に好んで食べてたんだけど
>たまたまその日が体調おかしかったのか赤飯を食べたあとに吐いてしまって以降赤飯がトラウマだ
体調不良の直近で喰ったものって何か苦手になるよな…
483無念Nameとしあき24/09/05(木)16:15:30No.1252204041そうだねx1
うまいやつ食うと克服できたりする
椎茸嫌いだったけど道の駅で買った干ししいたけがむちゃうまくて好きになったし
ウニ嫌いだったけどバフンウニ食ったら好きになった
484無念Nameとしあき24/09/05(木)16:15:37No.1252204057+
酒は日本酒とかビールがまったく飲めない
ウイスキーは大好き
485無念Nameとしあき24/09/05(木)16:15:44No.1252204072+
>無駄に花椒を効かせるのが流行ってて惣菜や外食で食べなくなった
>やはり丸美屋が至高!
外食だと白麻婆(青唐辛子)が美味しいと思うんだけどめったにない
486無念Nameとしあき24/09/05(木)16:15:57No.1252204101+
>自分の限界っていうのを知らない(そもそもどうなったら限界なのかも知らない)
ざるかな…
一番わかりやすいのは吐き気がしたら限界以上に来てる
487無念Nameとしあき24/09/05(木)16:16:06No.1252204121+
>でもニンニクに近い匂いから修行僧の抜け道として人気あったんじゃなかったか?
>無駄に花椒を効かせるのが流行ってて惣菜や外食で食べなくなった
>やはり丸美屋が至高!
家内が甘い麻婆豆腐好きだからクックドゥも四川じゃなくて広東風だぜ
488無念Nameとしあき24/09/05(木)16:16:09No.1252204130そうだねx1
>やっぱ皮の異物感がダメ?
果肉部の触感と咀嚼した時に皮がキュって音するのがちょっとね
大人になってから食えるもの増えたんでナスもいけるかと思ったけどナスだけは今でも苦手
489無念Nameとしあき24/09/05(木)16:16:35No.1252204197+
>生もあの種子部分のドロドロ取り除けば食える人増えるよ…
中二病でも恋がしたいでえれえれした部分って言ってたな
初めて聞いた擬態語だったがしっくりきた
490無念Nameとしあき24/09/05(木)16:16:42No.1252204219+
ホルモン苦手
491無念Nameとしあき24/09/05(木)16:16:45No.1252204225+
>好き嫌いの度合いが違うが
>おいなりさんは酢飯と普通の飯とどっちが好き?
俺は酢飯
たまに紅生姜が入っているおいなりさんはめっちゃ好き
492無念Nameとしあき24/09/05(木)16:16:56No.1252204252+
きつめのブルーチーズとかウォッシュチーズは苦手だな
493無念Nameとしあき24/09/05(木)16:17:03No.1252204267そうだねx2
>好き嫌いの度合いが違うが
>おいなりさんは酢飯と普通の飯とどっちが好き?
どっちもおいしい大好き
494無念Nameとしあき24/09/05(木)16:17:13No.1252204286+
食べ物じゃないけどビール
495無念Nameとしあき24/09/05(木)16:17:18No.1252204300+
>>味自体は嫌いじゃないしそれまでは普通に好んで食べてたんだけど
>>たまたまその日が体調おかしかったのか赤飯を食べたあとに吐いてしまって以降赤飯がトラウマだ
>体調不良の直近で喰ったものって何か苦手になるよな…
あるある過ぎる
俺も20年ちかくしめ鯖とか食えなかったもの…
496無念Nameとしあき24/09/05(木)16:17:19No.1252204304+
>きつめのブルーチーズとかウォッシュチーズは苦手だな
風味強いからな…
497無念Nameとしあき24/09/05(木)16:17:41No.1252204346+
レバーが食べられない
あの独特の感じが無理だ
498無念Nameとしあき24/09/05(木)16:17:42No.1252204348そうだねx1
食えないって程ではないがイクラが苦手
499無念Nameとしあき24/09/05(木)16:17:50No.1252204368+
>ホルモン苦手
ホルモン大好きだけど苦手な人の気持ちはよく分かる
500無念Nameとしあき24/09/05(木)16:18:04No.1252204412+
>酒は日本酒とかビールがまったく飲めない
>ウイスキーは大好き
度数の低い酒が飲めない…というわけじゃなさそうだね
ウイスキーって麦や米から作るわけじゃないしそれもありそうだね
501無念Nameとしあき24/09/05(木)16:18:07No.1252204425+
ウニというと
外食とか弁当だとなんで酢飯で出てくるんだ…
というわけでお取り寄せ一択
502無念Nameとしあき24/09/05(木)16:18:21No.1252204457+
>酒は日本酒とかビールがまったく飲めない
>ウイスキーは大好き
発酵系だめか…
蒸留酒なら焼酎も飲めるんじゃねー
503無念Nameとしあき24/09/05(木)16:18:32No.1252204478そうだねx7
>>海老
>>死ぬほど嫌いだから誰か食べてくれ
>>いいよ
>>代わりにナス頼むわ
>(なんでお互いに嫌いなエビチリと麻婆茄子たのんだんだろう…)
ほっとけほっとけ
あの2人いつもアレ頼んでお互いにあーんして食べさせてるんだよ
504無念Nameとしあき24/09/05(木)16:18:38No.1252204497そうだねx1
>>きつめのブルーチーズとかウォッシュチーズは苦手だな
>風味強いからな…
マイルドなのはいけるんだけどな本気出したのは無理だったわ
505無念Nameとしあき24/09/05(木)16:19:21No.1252204615+
マヨネーズと瓜科とトマトが苦手
食えないことはないんだけどオエってなる
506無念Nameとしあき24/09/05(木)16:20:00No.1252204711+
きゅうりの漬物は和洋問わず嫌いだ
507無念Nameとしあき24/09/05(木)16:20:02No.1252204714+
まんじゅう
…こわい
508無念Nameとしあき24/09/05(木)16:20:07No.1252204728+
>酒は日本酒とかビールがまったく飲めない
>ウイスキーは大好き
ウィスキーや焼酎等蒸留酒は飲めるけど日本酒ワイン等は重たくてしんどい
でも一杯目のビールは好き
509無念Nameとしあき24/09/05(木)16:20:33No.1252204808+
>レバーが食べられない
>あの独特の感じが無理だ
俺も火通したやつは苦手だ
レバ刺しは好きなんだが食えなくなったが
510無念Nameとしあき24/09/05(木)16:20:41No.1252204828+
>>やっぱ皮の異物感がダメ?
>あのグニュグニャした皮の食感で子供の頃は泣くほど嫌いだったな
分かる そのせいで漬物の茄子は苦手だな
皮を真っ黒に焦げるくらい焼いて皮剥いた焼き茄子は最高
511無念Nameとしあき24/09/05(木)16:20:45No.1252204844+
>ほっとけほっとけ
>あの2人いつもアレ頼んでお互いにあーんして食べさせてるんだよ
ホモカップルが喧嘩別れした後に食堂行っていつものクセで苦手なものを頼んじゃうんだよね…
ため息を吐いて自嘲すると隣に(略
512無念Nameとしあき24/09/05(木)16:20:54No.1252204868そうだねx1
瓜わかる…
カボチャなズッキーニはいけるので
ウリの生の青臭さが苦手なんだと思う
冬瓜煮付けたやつは問題ないので問題は生の青臭さだな…
513無念Nameとしあき24/09/05(木)16:21:09No.1252204907+
>まんじゅう
>…こわい
ハニ丸かよ
514無念Nameとしあき24/09/05(木)16:21:43No.1252204997+
長ネギが無理
飲み込むまでは良くても確実に胃を壊して体調崩す
生タマネギも同様に無理
これ食える奴は胃が強いんだなって思ってる
515無念Nameとしあき24/09/05(木)16:21:48No.1252205014そうだねx3
>>ほっとけほっとけ
>>あの2人いつもアレ頼んでお互いにあーんして食べさせてるんだよ
>ホモカップルが喧嘩別れした後に食堂行っていつものクセで苦手なものを頼んじゃうんだよね…
>ため息を吐いて自嘲すると隣に(略
演歌並みに湿度高いな
516無念Nameとしあき24/09/05(木)16:22:38No.1252205172+
>うまいやつ食うと克服できたりする
自分はネギとピーマンとトマトがそれ
517無念Nameとしあき24/09/05(木)16:22:41No.1252205181+
書き込みをした人によって削除されました
518無念Nameとしあき24/09/05(木)16:22:57No.1252205231+
>長ネギが無理
>飲み込むまでは良くても確実に胃を壊して体調崩す
>生タマネギも同様に無理
>これ食える奴は胃が強いんだなって思ってる
アリシンだったかな
もともとその成分って毒というか人間には適してなかったやつだから…
519無念Nameとしあき24/09/05(木)16:23:05No.1252205256+
>きつめのブルーチーズとかウォッシュチーズは苦手だな
子供の頃食えなかったものが食えるようになってきたから本格派のブルーチーズも久しぶりに挑戦してみたけど相変わらず下水の臭いだった
520無念Nameとしあき24/09/05(木)16:23:09No.1252205263そうだねx2
>ウイスキーって麦や米から作るわけじゃないしそれもありそうだね
ウイスキーって基本麦じゃね…
バーボンも入ってるとはおもうし…
521無念Nameとしあき24/09/05(木)16:23:35No.1252205326そうだねx4
>長ネギが無理
>飲み込むまでは良くても確実に胃を壊して体調崩す
>生タマネギも同様に無理
>これ食える奴は胃が強いんだなって思ってる
犬のレス
522無念Nameとしあき24/09/05(木)16:23:37No.1252205335+
好きなものでも食べすぎると嫌いになるからほどほどにな
523無念Nameとしあき24/09/05(木)16:24:06No.1252205423+
>アリシンだったかな
>もともとその成分って毒というか人間には適してなかったやつだから…
犬猫も殺しかねないぐらいの毒なのに何でみんな大丈夫なんだ…
524無念Nameとしあき24/09/05(木)16:24:22No.1252205468そうだねx2
>長ネギが無理
>飲み込むまでは良くても確実に胃を壊して体調崩す
>生タマネギも同様に無理
>これ食える奴は胃が強いんだなって思ってる
調子に乗って長ネギ薬味ダバァすると普通に寝込むから基本毒だよねあれ…
でも入れちゃうぜ?
525無念Nameとしあき24/09/05(木)16:25:12No.1252205628+
>好きなものでも食べすぎると嫌いになるからほどほどにな
確かにピザ3枚とかケンタッキー20Pとか数日かけて食べると当分いいわコレ!ってなる
526無念Nameとしあき24/09/05(木)16:25:41No.1252205715+
レバーはいわゆる白レバー(天然の脂肪肝)なら焼いてもあのバサついた食感も無くて食いやすいんだけどね
狙って収穫できないから店頭に並びにくくて知り合いの業者から直接買ってるけど
527無念Nameとしあき24/09/05(木)16:25:44No.1252205724+
加熱したレバーが苦手
あの生臭さとぶつぶつした食感が
生のレバ刺しは大好き
528無念Nameとしあき24/09/05(木)16:25:46No.1252205727そうだねx1
>>アリシンだったかな
>>もともとその成分って毒というか人間には適してなかったやつだから…
>犬猫も殺しかねないぐらいの毒なのに何でみんな大丈夫なんだ…
人間は克服した…んだけど体質に合わない人もいるから…
無理しなくていいのよ
あとしっかり加熱
529無念Nameとしあき24/09/05(木)16:26:23No.1252205827そうだねx8
玉ねぎ「まさか食う生き物が出てくるとは...」
アボカド「まさか食う生き物が出てくるとは...」
フグ「まさか食う生き物が出てくるとは...」
530無念Nameとしあき24/09/05(木)16:26:28No.1252205848そうだねx1
昔は子供が嫌いな物はピーマンニンジンが筆頭だったけど最近は品種改良で美味しくなったから最近はあんま嫌いな子いないと聞いたな
最近の子は何が嫌いなんだろ
531無念Nameとしあき24/09/05(木)16:26:34No.1252205875そうだねx1
>犬猫も殺しかねないぐらいの毒なのに何でみんな大丈夫なんだ…
犬猫ではないからだな…
532無念Nameとしあき24/09/05(木)16:26:52No.1252205917+
>>好きなものでも食べすぎると嫌いになるからほどほどにな
>確かにピザ3枚とかケンタッキー20Pとか数日かけて食べると当分いいわコレ!ってなる
安い日に買いだめタイプかもしらんけどほどほどにな
ケンタッキーはスープカレーとかポトフの具にするとあとからでも食べやすいぞ
533無念Nameとしあき24/09/05(木)16:27:32No.1252206033+
>昔は子供が嫌いな物はピーマンニンジンが筆頭だったけど最近は品種改良で美味しくなったから最近はあんま嫌いな子いないと聞いたな
>最近の子は何が嫌いなんだろ
ゴーヤだそうだ
俺も苦手
534無念Nameとしあき24/09/05(木)16:27:42No.1252206066+
かぼちゃの煮つけや肉じゃがに極限まで砂糖だばあされてるのが本当に苦手
九州地方出身だとその味付けに疑問持たない聞いてたが
作ってくれたものは苦手だって言わずに完食するけど
なんで食事にあんなにお砂糖入れるんです?って聞きたい
535無念Nameとしあき24/09/05(木)16:27:46No.1252206083+
>フグ「まさか食う生き物が出てくるとは...」
しかも毒抜いてキモまで食うという狂気の生き物
536無念Nameとしあき24/09/05(木)16:27:58No.1252206110そうだねx1
    1725521278380.webp-(2300 B)
黒い方は大好きだが白テメーは駄目だ!油の塊過ぎて気持ち悪くなる
537無念Nameとしあき24/09/05(木)16:28:05No.1252206124+
>玉ねぎ「まさか食う生き物が出てくるとは...」
>アボカド「まさか食う生き物が出てくるとは...」
>フグ「まさか食う生き物が出てくるとは...」
フグは縄文時代から食われてて貝塚から山ほど骨が出てきたらしい
筋肉すら毒のヤツすらいるのによく食ったな…
538無念Nameとしあき24/09/05(木)16:28:13No.1252206163+
長年きのこが食えなかったけど健康診断に引っかかって食事指導で食わざるをえなくなったら食えるようになった
あくまで食えるようになっただけで美味いとは感じてないけど
539無念Nameとしあき24/09/05(木)16:28:22No.1252206183+
野菜が苦手!?嫌いな料理TOP3を独占。嫌いな食材にも多数ランクイン

現在のお子さまの嫌いな料理1位「漬物」26.0%、2位「野菜炒め」20.0%、3位「サラダ」13.0%と“野菜”関連が独占。

嫌いな食材に関しては、1位「ゴーヤ」で39.0%、2位「セロリ」で37.4%、3位「レバー」で28.6%という結果に。
https://calldoctor.co.jp/news/article/22/ [link]
540無念Nameとしあき24/09/05(木)16:28:32No.1252206210+
>ケンタッキーはスープカレーとかポトフの具にするとあとからでも食べやすいぞ
もっぱら酒のつまみになってます
541無念Nameとしあき24/09/05(木)16:28:35No.1252206225+
>フグ「まさか食う生き物が出てくるとは...」
ふぐの卵巣の糠漬けとか製造方法完成するまでに
何人くらい犠牲になったんだろう
542無念Nameとしあき24/09/05(木)16:28:49No.1252206266+
>生卵の白身がダメ
>けど焼いたものや半熟や温泉卵は平気
>むしろ好き
それはむしろいい傾向だな
生の白身は破壊する栄養素があるので(何かは忘れた)
卵は火を通して食うのが吉
543無念Nameとしあき24/09/05(木)16:29:11No.1252206326+
ブルーチーズが好きで一度試しにめっちゃ熟成しまくったの食べたんだけど
舌がピリピリ痺れるわ鼻に残った臭いがいつまでも抜けないわで
ギリ珍味として受け入れたけど一歩間違えばあれで二度と食わないようになってたかもわからん
544無念Nameとしあき24/09/05(木)16:29:25No.1252206369+
人間の毒耐性のすごさよ
545無念Nameとしあき24/09/05(木)16:29:57No.1252206443そうだねx4
>ふぐの卵巣の糠漬けとか製造方法完成するまでに
>何人くらい犠牲になったんだろう
数年漬け込んでまで食べたいんですか!?
546無念Nameとしあき24/09/05(木)16:30:18No.1252206496+
>ケンタッキーはスープカレーとかポトフの具にするとあとからでも食べやすいぞ
冷凍してる4Pの使い道ありがとう
547無念Nameとしあき24/09/05(木)16:30:27No.1252206531+
ゼリー嫌いドライフルーツ全般嫌い海藻貝類エビ嫌い山菜嫌い
他もたくさん
548無念Nameとしあき24/09/05(木)16:30:53No.1252206599+
>>フグ「まさか食う生き物が出てくるとは...」
>ふぐの卵巣の糠漬けとか製造方法完成するまでに
>何人くらい犠牲になったんだろう
珍味美味に対する欲求はすげえからな…
ぶっちゃけ金になるし
549無念Nameとしあき24/09/05(木)16:31:02No.1252206621そうだねx1
    1725521462099.png-(143400 B)
●大人が嫌いな野菜 トップ10(2021年、2022年比較)<全体(N=600)>
https://www.takii.co.jp/info/news_220824.html [link]

香味野菜の生食嫌いだろというのと
調理で下ごしらえしないと味がきついやつきらいだろという感じ
550無念Nameとしあき24/09/05(木)16:31:09No.1252206637そうだねx1
    1725521469019.jpg-(70148 B)
>ゴーヤだそうだ
>俺も苦手
ただ苦いだけなら良いんだけど
灰汁というかなんというかエグみもセットなんだよなゴーヤの苦みって…
551無念Nameとしあき24/09/05(木)16:31:14No.1252206658+
    1725521474127.jpg-(10082 B)
>白い方は大好きだが赤テメーは駄目だ!渋過ぎて気持ち悪くなる
552無念Nameとしあき24/09/05(木)16:31:24No.1252206680+
野菜を噛んでシャキシャキした感触があると寒気がして嫌
553無念Nameとしあき24/09/05(木)16:31:31No.1252206704+
>黒い方は大好きだが白テメーは駄目だ!油の塊過ぎて気持ち悪くなる
でも成分的に油が余計に入ってる訳じゃないんでしょ?
554無念Nameとしあき24/09/05(木)16:31:41No.1252206731+
ピーマンが嫌いなんだけど
ピーマンより苦いゴーヤは普通に食える
食感だなたぶん
555無念Nameとしあき24/09/05(木)16:32:00No.1252206800+
カニと貝類やウニが基本苦手
用意された食事1人前程度ならなんとか食うけど外食で積極的に食おうとは思わない
エビは食える
子供時代は親に金かからんで助かると普通に言われた
556無念Nameとしあき24/09/05(木)16:32:05No.1252206812+
ゴーヤ料理の苦味割と好きだよ
子供の頃だったらおそらく無理だったと思うけど
557無念Nameとしあき24/09/05(木)16:32:13No.1252206836+
>野菜を噛んでシャキシャキした感触があると寒気がして嫌
もやしとかキャベツとか天敵やん
558無念Nameとしあき24/09/05(木)16:32:39No.1252206915そうだねx1
パクチー春菊セリ三つ葉セロリクレソンetc...
香味野菜というのかな?
この辺は未だに苦手だわ
559無念Nameとしあき24/09/05(木)16:32:40No.1252206917そうだねx3
だいたい子供から大人になる過程の青年期で
貧乏学生なんかやると好き嫌いしてると死むんで
一気に食えるモン増えるんだよ(ソースは新聞奨学生やってたオレ)
560無念Nameとしあき24/09/05(木)16:32:47No.1252206938+
毒があってもフグを食うしかない…
ってわけでもなくて狩猟時代って結構豊かだったらしいな
だからロシアンルーレットで遊んでたんかな…
561無念Nameとしあき24/09/05(木)16:32:57No.1252206964+
海腹川背の裏設定だと料理人をしてた姉がフグの肝も食ったことがない奴は料理人とは言えねぇという客の言葉を真に受けて無免許でフグをさばいて普通に死んでる
562無念Nameとしあき24/09/05(木)16:33:14No.1252207023そうだねx1
ゴーヤの苦みは塩もみや水晒しでかなり抜けるんだけど
やりすぎると苦みも風味も消えて何食ってるんだか分からなくなる…
563無念Nameとしあき24/09/05(木)16:33:19No.1252207042そうだねx1
昔スーパーの惣菜のかにクリームコロッケ食べて1日胸やけと嘔吐してから10年以上食えなかった時期があった
564無念Nameとしあき24/09/05(木)16:33:32No.1252207080そうだねx3
>>フグ「まさか食う生き物が出てくるとは...」
>ふぐの卵巣の糠漬けとか製造方法完成するまでに
>何人くらい犠牲になったんだろう
毒抜ける理由がよく分かってないんだっけ?
565無念Nameとしあき24/09/05(木)16:33:47No.1252207128そうだねx3
>普通に死んでる
ええ・・・
566無念Nameとしあき24/09/05(木)16:33:55No.1252207158+
    1725521635419.jpg-(202387 B)
塩っぱいし酸っぱいし全然食えない
567無念Nameとしあき24/09/05(木)16:34:05No.1252207185そうだねx1
>現在のお子さまの嫌いな料理1位「漬物」26.0%、2位「野菜炒め」20.0%、3位「サラダ」13.0%と“野菜”関連が独占。
大人も漬物苦手って人が昭和とかあの時代に比べて増えてるんだよな
定食屋だと漬物だけ手つかずな場合が多くなったんで
事前に欲しいか聞くか有料にしてるとこあるって聞いてへえってなった
568無念Nameとしあき24/09/05(木)16:34:13No.1252207208+
栗とかも自然物とは思えないほど外殻の殺意が高い…
569無念Nameとしあき24/09/05(木)16:34:24No.1252207237+
パクチーとかいう雑草
570無念Nameとしあき24/09/05(木)16:34:39No.1252207284+
>>白い方は大好きだが赤テメーは駄目だ!渋過ぎて気持ち悪くなる
パンツの話なら大いに頷ける
571無念Nameとしあき24/09/05(木)16:34:54No.1252207328+
    1725521694833.png-(131109 B)
>>ケンタッキーはスープカレーとかポトフの具にするとあとからでも食べやすいぞ
>冷凍してる4Pの使い道ありがとう
スープカレーは画像の他にも何かしら売ってると思う

スープカレーとかポトフはケンタッキーのバイキングでも出しているオススメの食べ方なのだ
KFC Restaurant 南町田グランベリーパーク店
https://tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13241075/ [link]
572無念Nameとしあき24/09/05(木)16:35:00No.1252207342そうだねx1
>パクチー春菊セリ三つ葉セロリクレソンetc...
>香味野菜というのかな?
>この辺は未だに苦手だわ
大好きでもしゃもしゃ永遠に食べられる
573無念Nameとしあき24/09/05(木)16:35:07No.1252207361+
>昔スーパーの惣菜のかにクリームコロッケ食べて1日胸やけと嘔吐してから10年以上食えなかった時期があった
なんかわかるわ
白身魚のフライ大好きだったけど冷凍のフライが生焼けでその夜に腹下して
1年くらいマジで食えなかった
574無念Nameとしあき24/09/05(木)16:35:07No.1252207362+
>毒抜ける理由がよく分かってないんだっけ?
本当になんで抜けるのか謎らしいからな
めっちゃ厳密にいうと飛行機もなんで飛べるのか謎なんだけどね…
575無念Nameとしあき24/09/05(木)16:35:15No.1252207391+
>パクチーとかいう雑草
雑草というかドクダミだしな
576無念Nameとしあき24/09/05(木)16:35:15No.1252207392+
>野菜が苦手!?嫌いな料理TOP3を独占。嫌いな食材にも多数ランクイン
>現在のお子さまの嫌いな料理1位「漬物」26.0%、2位「野菜炒め」20.0%、3位「サラダ」13.0%と“野菜”関連が独占。
>嫌いな食材に関しては、1位「ゴーヤ」で39.0%、2位「セロリ」で37.4%、3位「レバー」で28.6%という結果に。
> https://calldoctor.co.jp/news/article/22/ [link]
好きな料理1位寿司なんだな
俺は魚苦手で玉子しか食べれなくて同じ子も多かった
577無念Nameとしあき24/09/05(木)16:35:23No.1252207412そうだねx2
まあ昔は安いから親がなんとか食わせようとしてたけど
大きくなってから思うのは
まずい野菜を無理して食う必要ないよねということだよ
578無念Nameとしあき24/09/05(木)16:35:25No.1252207419そうだねx1
>塩っぱいし酸っぱいし全然食えない
甘いはちみつ付け梅干しが苦手でしょっぱいのは大好き
579無念Nameとしあき24/09/05(木)16:35:32No.1252207450そうだねx1
ガキの頃はピーマンが大嫌いで親も肉詰めとかハンバーグに混ぜたりしてくれてもダメだったが生まれて初めて喫茶店で食べたクラシカルなピザが死ぬほど美味くてピーマン食えるようになった
580無念Nameとしあき24/09/05(木)16:35:37No.1252207457そうだねx1
昔おにぎりの具はシーチキンやシャケが大好きだったけど今は梅干しや昆布や高菜のが好きになった
581無念Nameとしあき24/09/05(木)16:35:43No.1252207478そうだねx1
野菜炒め美味しくないのわかる
蒸し野菜好き
582無念Nameとしあき24/09/05(木)16:35:45No.1252207483+
>>ゴーヤだそうだ
>>俺も苦手
>ただ苦いだけなら良いんだけど
>灰汁というかなんというかエグみもセットなんだよなゴーヤの苦みって…
下ごしらえで塩もみと水絞りしようぜせ…
583無念Nameとしあき24/09/05(木)16:36:31No.1252207597+
>かにクリームコロッケ
宇宙食のそれが一番まずいと一時期噂で聞いたことあるけど改善されたのだろうか
584無念Nameとしあき24/09/05(木)16:36:45No.1252207639+
>野菜炒め美味しくないのわかる
肉の代わりにエリンギ入れてみたり
自分好みの味付けにしたりで作ってみると案外うまいよ
585無念Nameとしあき24/09/05(木)16:36:46No.1252207643+
フグ毒も人によってまちまちで即呼吸停止してしまう人もいれば
手足が痺れて動けなくなる程度で済む人もいるんだよな
多分肝臓が強い人は生き残るんだと思う
586無念Nameとしあき24/09/05(木)16:37:02No.1252207696+
>1725521474127.jpg
赤ワインは皮を噛んだ時と同じ味がするんだよな…当然と言えば当然なのかも知れないが
もやしもんでワイナリーの家に生まれたのに酒を飲めないおっさんがどうして美味しいブドウをわざわざこんな渋い飲み物にしてしまうのか不思議でしょうがなかったとか言ってたな
587無念Nameとしあき24/09/05(木)16:37:05No.1252207702そうだねx2
    1725521825505.jpg-(53803 B)
大人になれば飲めると思ってたのにおっさんになっても無理
匂い嗅ぐだけで気持ち悪くなるから社食に入れん
588無念Nameとしあき24/09/05(木)16:37:19No.1252207742+
野菜炒めは嫌いじゃないけど好んでは食べないかな
肉入ってない野菜炒めとか特に
589無念Nameとしあき24/09/05(木)16:37:41No.1252207812+
>下ごしらえで塩もみと水絞りしようぜせ…
しても他の苦みとはなんか違うんだよゴーヤの苦みって
590無念Nameとしあき24/09/05(木)16:38:13No.1252207910+
>>塩っぱいし酸っぱいし全然食えない
>甘いはちみつ付け梅干しが苦手でしょっぱいのは大好き
素材が同じでも塩派と蜜派の溝は深い
591無念Nameとしあき24/09/05(木)16:38:29No.1252207953+
スレ画の干し柿というか柿と目玉焼きが嫌い
両面焼かれてないと食えない
592無念Nameとしあき24/09/05(木)16:38:37No.1252207978そうだねx1
>野菜炒め美味しくないのわかる
味の素を多めに入れてみ
593無念Nameとしあき24/09/05(木)16:38:40No.1252207989+
>野菜炒めは嫌いじゃないけど好んでは食べないかな
>肉入ってない野菜炒めとか特に
歳をとるとむしろ肉が邪魔になってきてただの野菜炒めが好きになるな
594無念Nameとしあき24/09/05(木)16:39:11No.1252208084+
>野菜炒め美味しくないのわかる
>蒸し野菜好き
逆に蒸し野菜というか蒸しキャベツが苦手だわ
甘さが際立つくせにドレッシングやら調味料と微妙に合わなくなるせいで生の方が食べやすい
595無念Nameとしあき24/09/05(木)16:39:19No.1252208108+
キャベツの千切りとかドレッシングがピンピン跳ねるのがムカつく
しなっとなるまで待たなきゃいかん
596無念Nameとしあき24/09/05(木)16:39:27No.1252208137+
ワサビがダメだったけど回転寿司に連れてってもらいたくて克服した
昔はサビ入りがデフォだったなぁ
597無念Nameとしあき24/09/05(木)16:39:37No.1252208166+
キャベツのただゆでたやつが無性においしい
何もつけなくても食べられる
598無念Nameとしあき24/09/05(木)16:39:51No.1252208211そうだねx1
塩コショウだけの野菜炒めは悲しい味がする
599無念Nameとしあき24/09/05(木)16:39:54No.1252208223+
    1725521994921.jpg-(157796 B)
胸焼けと言うと
むかし某天丼チェーン店でかきあげ天丼食べたら
ひどく胸焼けして体調悪くなって
以降かなりの間その店からは足が遠のいたな…
画像はイメージ
600無念Nameとしあき24/09/05(木)16:39:54No.1252208225+
>歳をとるとむしろ肉が邪魔になってきてただの野菜炒めが好きになるな
もやし炒めに塩コショウ+鶏ガラ粉入れるだけで糞旨い…
601無念Nameとしあき24/09/05(木)16:39:57No.1252208234+
>塩っぱいし酸っぱいし全然食えない
皮がフニャとした本格的な梅干しは苦手だけど幕の内弁当に入ってるようなカリカリしたやつは何故か好き
602無念Nameとしあき24/09/05(木)16:40:23No.1252208303+
苦みやクセの強いものを子どもが嫌うのはなんとなく納得できるんだけど
食感が頼りないものを子どもが嫌うのってどういう理屈なんだろう
603無念Nameとしあき24/09/05(木)16:40:29No.1252208320+
>キャベツの千切りとかドレッシングがピンピン跳ねるのがムカつく
>しなっとなるまで待たなきゃいかん
軽く塩かけたらしなっとするよ
塩分増えちゃうのが弱点
604無念Nameとしあき24/09/05(木)16:40:54No.1252208381+
>塩コショウだけの野菜炒めは悲しい味がする
そりゃ塩味と酸味と苦味だけだからな…
旨味を入れろ旨味を
605無念Nameとしあき24/09/05(木)16:41:11No.1252208428+
肉は言ってない野菜炒めの進まないのには我ながら驚いた
606無念Nameとしあき24/09/05(木)16:41:43No.1252208517そうだねx3
>胸焼けと言うと
>むかし某天丼チェーン店でかきあげ天丼食べたら
>ひどく胸焼けして体調悪くなって
>以降かなりの間その店からは足が遠のいたな…
>画像はイメージ
揚げ物はお店の油が悪くなってる場合にそういうことあるよね
唐揚げ等で出た汁が営業中に汚していく
607無念Nameとしあき24/09/05(木)16:41:47No.1252208528+
塩辛
食感も味もどうもな
608無念Nameとしあき24/09/05(木)16:41:48No.1252208531+
>パクチーとかいう雑草
日本での流行っぷりを見たタイ人がいやいやそんなに山盛り入れて食うもんじゃないよ…とドン引きした話好き
609無念Nameとしあき24/09/05(木)16:41:48No.1252208532+
>昔は子供が嫌いな物はピーマンニンジンが筆頭だったけど最近は品種改良で美味しくなったから最近はあんま嫌いな子いないと聞いたな
甘いピーマンとか出来てて驚いたけど普通のと味違いすぎてピーマンの意味あるかなと思ってしまった
610無念Nameとしあき24/09/05(木)16:41:59No.1252208567+
>大人になれば飲めると思ってたのにおっさんになっても無理
>匂い嗅ぐだけで気持ち悪くなるから社食に入れん
近くの喫茶店に置いてるコナコーヒーがキャラメルの香りがして飲みやすいぞ
それがダメって言うとしあきもいたが…
611無念Nameとしあき24/09/05(木)16:42:17No.1252208614+
野菜炒めは鶏ガラの素使ってたけど最近は塩麹いれるのがマイブーム
612無念Nameとしあき24/09/05(木)16:42:24No.1252208636+
>1725521994921.jpg
てんや以外で天丼のチェーン店をしらんのだが…
まぁタイミングによっては油が悪いとか
調理したやつの腕がわるくてギトギトだったとかあるかもなぁ
613無念Nameとしあき24/09/05(木)16:43:17No.1252208786そうだねx1
羊肉嫌いはいる?
臭いが嫌われてるらしいがあの臭いがいいんだ
614無念Nameとしあき24/09/05(木)16:43:30No.1252208831+
野菜のビタミンは熱が駄目って聞いたけど
野菜炒めにして出したらどの程度残ってるの
615無念Nameとしあき24/09/05(木)16:43:54No.1252208906+
>揚げ物はお店の油が悪くなってる場合にそういうことあるよね
>唐揚げ等で出た汁が営業中に汚していく
その他店員もちょっとうーんという感じだったので
店の管理全体が怪しいのかなあと避けたんだよね…
数年後に行ったらちゃんと直っていてよかった
616無念Nameとしあき24/09/05(木)16:44:30No.1252209009そうだねx1
>羊肉嫌いはいる?
>臭いが嫌われてるらしいがあの臭いがいいんだ
ラムとマトンでわかれる場合もあるからなぁ…
617無念Nameとしあき24/09/05(木)16:44:32No.1252209013+
大体のモンは食えるけど松浦漬だけはダメだな
九州に出向してたときにお中元でもらったけど一缶開けてダメだったから会社に持ってって分けたわ
618無念Nameとしあき24/09/05(木)16:44:37No.1252209033そうだねx1
安いペットボトルのブラックコーヒーはいけるけどちゃんとした店香り高いコーヒーはダメな自分みたいなのもいる
619無念Nameとしあき24/09/05(木)16:44:42No.1252209053+
椎茸ダメな人って出汁も無理?
620無念Nameとしあき24/09/05(木)16:44:59No.1252209097+
    1725522299352.jpg-(28368 B)
>てんや以外で天丼のチェーン店をしらんのだが…
>まぁタイミングによっては油が悪いとか
>調理したやつの腕がわるくてギトギトだったとかあるかもなぁ
621無念Nameとしあき24/09/05(木)16:45:07No.1252209122+
>嫌いな食べ物スレ
なぜかドバイで人気のやつ
622無念Nameとしあき24/09/05(木)16:45:13No.1252209136+
>>パクチーとかいう雑草
>日本での流行っぷりを見たタイ人がいやいやそんなに山盛り入れて食うもんじゃないよ…とドン引きした話好き
一方インドでは更に使ってた
カレーの香り付けに入れたあと追いパクチーして途中で更に追いパクチー
仕上げに刻んだパクチーを添えて完成とか
623無念Nameとしあき24/09/05(木)16:45:16No.1252209151そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
624無念Nameとしあき24/09/05(木)16:45:48No.1252209239そうだねx4
>大人になれば飲めると思ってたのにおっさんになっても無理
>匂い嗅ぐだけで気持ち悪くなるから社食に入れん
俺は飲めるようになった…
だが飲んだ後の小便からコーヒーの匂いがするのは慣れない
625無念Nameとしあき24/09/05(木)16:45:58No.1252209277+
偏見だけどコーヒーは酸っぱいイメージ
626無念Nameとしあき24/09/05(木)16:46:00No.1252209285そうだねx3
>羊肉嫌いはいる?
>臭いが嫌われてるらしいがあの臭いがいいんだ
マトンの獣臭さを嫌う人はいるね
俺はいかにも肉食ってる感がして好きだけど
627無念Nameとしあき24/09/05(木)16:46:13No.1252209315そうだねx2
>しもつかれ
delされたくなかったら画像を消せ
628無念Nameとしあき24/09/05(木)16:46:27No.1252209347そうだねx3
>1725522316998.jpg
>しもつかれ
見た目これな上に酸味があるとかもうゲロでしかない
629無念Nameとしあき24/09/05(木)16:46:28No.1252209350そうだねx4
>>嫌いな食べ物スレ
>なぜかドバイで人気のやつ
人気になったのか良かった
あっちでよく食ってるデーツのドライフルーツに似てるのでテスト出荷したところまで聞いていた
630無念Nameとしあき24/09/05(木)16:47:26No.1252209531+
>偏見だけどコーヒーは酸っぱいイメージ
豆買うときに酸っぱいのダメなんスよねって店員さんに言ったら色々勧めてくれるぞ
631無念Nameとしあき24/09/05(木)16:47:47No.1252209595+
>大人だって嫌いな物くらいあるよ!!
子どものときは色々あったけど今はまったくないな
強いて言えばくさやとフナ寿司かな
632無念Nameとしあき24/09/05(木)16:47:51No.1252209603+
>苦みやクセの強いものを子どもが嫌うのはなんとなく納得できるんだけど
>食感が頼りないものを子どもが嫌うのってどういう理屈なんだろう
腐敗したものに近い歯触りだから本能が避けるという説を今思いついた
633無念Nameとしあき24/09/05(木)16:47:53No.1252209614+
>>>パクチーとかいう雑草
>>日本での流行っぷりを見たタイ人がいやいやそんなに山盛り入れて食うもんじゃないよ…とドン引きした話好き
>一方インドでは更に使ってた
>カレーの香り付けに入れたあと追いパクチーして途中で更に追いパクチー
>仕上げに刻んだパクチーを添えて完成とか
葉だけたくさんはそれは特殊料理でないかな…
あとパクチーの種とか別の形態で使ってる場合も多いよ
コリアンダーという
634無念Nameとしあき24/09/05(木)16:48:26No.1252209712そうだねx1
>>偏見だけどコーヒーは酸っぱいイメージ
>豆買うときに酸っぱいのダメなんスよねって店員さんに言ったら色々勧めてくれるぞ
酸味が少ないコーヒーもあるよ
あと水出しコーヒー系はトゲトゲしてなくて飲みやすいよ
635無念Nameとしあき24/09/05(木)16:49:01No.1252209815+
>偏見だけどコーヒーは酸っぱいイメージ
お高いコーヒー専門店で飲んだエスプレッソは猛烈に酸っぱ苦かった
豆を調べたらそういうもんだった…
636無念Nameとしあき24/09/05(木)16:49:06No.1252209833+
ビールが嫌い(小声)
637無念Nameとしあき24/09/05(木)16:49:26No.1252209904+
>羊肉嫌いはいる?
>臭いが嫌われてるらしいがあの臭いがいいんだ
子供の頃嫌いだったけどうまいの食ったら好きになった
浅草とかにある霧島マジうまいからおすすめ
638無念Nameとしあき24/09/05(木)16:49:40No.1252209951+
>強いて言えばくさやとフナ寿司かな
それは嫌いでも普通なもんだから…
639無念Nameとしあき24/09/05(木)16:49:42No.1252209960+
>ビールが嫌い(小声)
上に複数いるヨ(甲高い声)
640無念Nameとしあき24/09/05(木)16:49:56No.1252209996+
>ビールが嫌い(小声)
苦いのが嫌いって人は多いな
641無念Nameとしあき24/09/05(木)16:50:07No.1252210026+
ニンニクが強めの食べ物
642無念Nameとしあき24/09/05(木)16:50:32No.1252210098+
>上に複数いるヨ(甲高い声)
ネズミの国の………
643無念Nameとしあき24/09/05(木)16:50:42No.1252210140+
嫌いじゃないけど紅茶も甘いの期待してたら思ってたのと違う…ってなった
644無念Nameとしあき24/09/05(木)16:50:54No.1252210180+
>ニンニクが強めの食べ物
下郎とか?
645無念Nameとしあき24/09/05(木)16:50:58No.1252210186+
>ネズミの国の………
ミッキーマウス嫌い
646無念Nameとしあき24/09/05(木)16:51:15No.1252210239+
>ニンニクが強めの食べ物
にんにくもだめな人は胃腸にダメージだしね
大量の生食は普通の人でも体に良くない
647無念Nameとしあき24/09/05(木)16:51:26No.1252210274+
クサヤは一時期ハマって隣家から苦情くるぐらい毎晩焼いてた
648無念Nameとしあき24/09/05(木)16:51:32No.1252210288+
>羊肉嫌いはいる?
>臭いが嫌われてるらしいがあの臭いがいいんだ
今は冷凍冷蔵の流通がかなり良くなっててクセのある(イキの落ちた)ラム肉はほとんど無い
豚肉か?というくらいに癖がなさすぎて物足りなく感じるし
昔からある成吉思汗のタレで食べるとタレが強すぎて肉の味が負ける
649無念Nameとしあき24/09/05(木)16:51:37No.1252210304+
>ニンニクが強めの食べ物
紙とヒコーキが松屋のうまトマ連呼するから食べに行ったけどニンニク凄すぎて俺はちょっと苦手…
650無念Nameとしあき24/09/05(木)16:51:40No.1252210319そうだねx1
>羊肉嫌いはいる?
>臭いが嫌われてるらしいがあの臭いがいいんだ
俺関東生まれであんま馴染みがなかったんだが
子供の頃にとある野外イベントで初めて食べたらすげえ臭くて大嫌いになった
大人になってちゃんとした店で食べたらとても美味しかった
調理法と肉の質で好き嫌い出てきそうな食べ物だと思った
651無念Nameとしあき24/09/05(木)16:52:05No.1252210405+
>>ビールが嫌い(小声)
>苦いのが嫌いって人は多いな
本物は味が濃すぎて苦手だけど第三のビールならさっぱりしてて飲めるな
652無念Nameとしあき24/09/05(木)16:52:25No.1252210460+
水菜
細長いのがチクチクして食べづらくて嫌い
653無念Nameとしあき24/09/05(木)16:52:37No.1252210495+
たらおさはどっかの知事が人間の食い物じゃないとまで言ってたのが気になって逆に一度食べてみたい
654無念Nameとしあき24/09/05(木)16:52:40No.1252210502+
    1725522760315.jpg-(130943 B)
>>ネズミの国の………
>ミッキーマウス嫌い
それは食わないかな…
655無念Nameとしあき24/09/05(木)16:53:49No.1252210694+
俺も学校の旅行で那須いったとき昼食で出た羊肉が臭くて嫌いになった
それ以来1回も口にしてないな
656無念Nameとしあき24/09/05(木)16:53:54No.1252210703+
日本ならキリンじゃなきゃそこまで苦味のあるビールはないと思う…
657無念Nameとしあき24/09/05(木)16:53:54No.1252210705+
昔物産展で買って食べたずんだ餅は青臭くて中の餅も固くて不味くて嫌いになったなぁ
機会がないけど本場で食べればば払拭出来るだろうか
658無念Nameとしあき24/09/05(木)16:54:21No.1252210783+
>昔物産展で買って食べたずんだ餅は青臭くて中の餅も固くて不味くて嫌いになったなぁ
>機会がないけど本場で食べればば払拭出来るだろうか
いやあれは青臭いと思う
659無念Nameとしあき24/09/05(木)16:54:26No.1252210796+
春菊
まずい草
660無念Nameとしあき24/09/05(木)16:54:28No.1252210804+
>日本ならキリンじゃなきゃそこまで苦味のあるビールはないと思う…
青鬼だったかなあれは苦いぞ
661無念Nameとしあき24/09/05(木)16:54:45No.1252210858+
>羊肉嫌いはいる?
>臭いが嫌われてるらしいがあの臭いがいいんだ
羊肉に限らずこの食材はその臭みがいいんだよという意見はたびたび聞く
ピューと吹くジャガーで魚はその生臭さがいいってセリフがあったけど俺も同意する
662無念Nameとしあき24/09/05(木)16:54:59No.1252210900+
>春菊
>まずい草
チーズかけた生サラダがいいらしいが
基本嫌いなので試せていない…
663無念Nameとしあき24/09/05(木)16:55:00No.1252210901+
>クサヤは一時期ハマって隣家から苦情くるぐらい毎晩焼いてた
刺されても文句は言えない…
664無念Nameとしあき24/09/05(木)16:55:06No.1252210913+
>デーツのドライフルーツ
何かと思ったらナツメヤシの事か
イラクのお土産のお菓子の殆どに入ってて笑ったわ
665無念Nameとしあき24/09/05(木)16:55:24No.1252210972+
きゅうりが苦手だけど寿司や冷やし中華のは美味しく食べれる
ただ生のきゅうりに塩や味噌付けてポリポリ食ってるのは理解できない
666無念Nameとしあき24/09/05(木)16:55:39No.1252211024+
>>春菊
>>まずい草
>チーズかけた生サラダがいいらしいが
>基本嫌いなので試せていない…
吐く自信ある
667無念Nameとしあき24/09/05(木)16:55:42No.1252211028そうだねx1
キノコが嫌いって人はいるよね
あの食感と味が好きなんだけど苦手というのもわかる
668無念Nameとしあき24/09/05(木)16:55:46No.1252211041+
>昔物産展で買って食べたずんだ餅は青臭くて中の餅も固くて不味くて嫌いになったなぁ
>機会がないけど本場で食べればば払拭出来るだろうか
そんな貴方にずんだサイダー(トドメ
669無念Nameとしあき24/09/05(木)16:55:47No.1252211042+
ラーメンとかに入ってる細長いきくらげ
炒め物のまるごとみたいなきくらげは好き
670無念Nameとしあき24/09/05(木)16:55:49No.1252211048+
自分も子供の頃口にしたラムステーキが臭くて嫌いになって長く口にしてなかった
子供の頃に苦手意識持つとどうしてもね
671無念Nameとしあき24/09/05(木)16:55:57No.1252211072+
>>デーツのドライフルーツ
>何かと思ったらナツメヤシの事か
>イラクのお土産のお菓子の殆どに入ってて笑ったわ
棗(なつめ/ナツメ)と「なつめやし=デーツ」は、一般的に混同されがちです。
ドライフルーツにした時の外観と呼称が似ていることがその理由だと思われます。
https://natsumeiro.jp/dates/ [link]
672無念Nameとしあき24/09/05(木)16:56:34No.1252211174+
>青鬼だったかなあれは苦いぞ
やはりIPAはダメだな……
673無念Nameとしあき24/09/05(木)16:57:03No.1252211240+
>昔物産展で買って食べたずんだ餅は青臭くて中の餅も固くて不味くて嫌いになったなぁ
>機会がないけど本場で食べればば払拭出来るだろうか
初心者はずんだシェイクから始めよう
674無念Nameとしあき24/09/05(木)16:57:42No.1252211346そうだねx2
酒の味があんま好きでない
香りつけならまだいける
675無念Nameとしあき24/09/05(木)16:57:43No.1252211354そうだねx1
    1725523063458.webp-(18908 B)
>>昔物産展で買って食べたずんだ餅は青臭くて中の餅も固くて不味くて嫌いになったなぁ
>>機会がないけど本場で食べればば払拭出来るだろうか
>そんな貴方にずんだサイダー(トドメ
まめしとぎクエ
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/mame_shitogi_aomori.html [link]
https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/28_8_iwate.html [link]
676無念Nameとしあき24/09/05(木)16:57:57No.1252211395+
昔極楽の加藤が言ってたけど東京じゃおいしいジンギスカン食えないから店始めたとか
今は洗練されて悪い店なくなったと思うから試してみりゃいいんじゃないかな
677無念Nameとしあき24/09/05(木)16:58:02No.1252211415+
>前は食べられたけど人がスポンジみたいと言ったの聞いて苦手になった高野豆腐
言い得て妙だ
マズイと思ったことはないがね
678無念Nameとしあき24/09/05(木)16:58:16No.1252211461そうだねx3
>クサヤは一時期ハマって隣家から苦情くるぐらい毎晩焼いてた
知り合いが海外で魚を焼いたら即苦情がきたって話を北杜夫が書いてたけどクサヤを毎晩は国内でもテロリスト指定を受けかねないぞ
679無念Nameとしあき24/09/05(木)16:59:09No.1252211615そうだねx1
>>前は食べられたけど人がスポンジみたいと言ったの聞いて苦手になった高野豆腐
>言い得て妙だ
>マズイと思ったことはないがね
子供の頃は大好きだったなぁ
今はふつうだけど
680無念Nameとしあき24/09/05(木)16:59:45No.1252211722+
>酒の味があんま好きでない
>香りつけならまだいける
加熱するものはちゃんとアルコール飛ばすからね…
まぁ生臭いもんに日本酒ちょっとかけて臭み消したりはするが
681無念Nameとしあき24/09/05(木)16:59:49No.1252211731+
ずんだで思い出したけどそら豆もあんまり好きじゃないな
なんか牛乳臭いんだよ
682無念Nameとしあき24/09/05(木)16:59:49No.1252211735そうだねx1
くさやは臭いが染み付くからバイオテロ扱いされても仕方ない
683無念Nameとしあき24/09/05(木)17:00:12No.1252211787そうだねx1
セロリって何であんな薬っぽい人工的な味なんだろ
パセリは好き
684無念Nameとしあき24/09/05(木)17:01:19No.1252211990+
>ずんだで思い出したけどそら豆もあんまり好きじゃないな
>なんか牛乳臭いんだよ
ヨーロッパだか地中海近辺だかの方には
食べられない遺伝子持ってる人結構多いとか聞いたことある
685無念Nameとしあき24/09/05(木)17:01:41No.1252212044+
>くさやは臭いが染み付くからバイオテロ扱いされても仕方ない
世界一臭いと言われてるシュールストレミングも下の臭いなんだよな…
686無念Nameとしあき24/09/05(木)17:02:14No.1252212156そうだねx4
>セロリって何であんな薬っぽい人工的な味なんだろ
>パセリは好き
セロリはあれ香味野菜だから…
スープストックとして海鮮とか肉とかの臭み消しに入れると塩梅いいぞ
687無念Nameとしあき24/09/05(木)17:02:21No.1252212189+
スタバとかでよく飲まれてる砂糖やチョコやクリームが混ざってる甘い系の飲み物が飲めない
吐きそうになる
688無念Nameとしあき24/09/05(木)17:02:31No.1252212217+
ウニ嫌い
689無念Nameとしあき24/09/05(木)17:02:41No.1252212249+
酒蒸しの汁が好きだから
酒を沸騰させて飲んだら旨いんじゃないかと試したら糞まずかった思い出
690無念Nameとしあき24/09/05(木)17:02:52No.1252212275+
>ウニ嫌い
俺が食べてやる
691無念Nameとしあき24/09/05(木)17:03:00No.1252212300+
>スタバとかでよく飲まれてる砂糖やチョコやクリームが混ざってる甘い系の飲み物が飲めない
>吐きそうになる
もっと少量だったらいいんだけど
1サイズだけですで断られる
692無念Nameとしあき24/09/05(木)17:03:15No.1252212340そうだねx3
    1725523395927.jpg-(48534 B)
見た目で避けてだけど食ってみたら美味くて好きになった
693無念Nameとしあき24/09/05(木)17:03:21No.1252212370+
これだけとしあきがいるんだから食えないものもたくさんあるね
694無念Nameとしあき24/09/05(木)17:03:25No.1252212381+
>セロリって何であんな薬っぽい人工的な味なんだろ
>パセリは好き
セロリが人工的な味って思ってるの俺だけじゃなかったんだ…
塩味のインスタントラーメンが時々セロリと同系統の科学的な味がして苦手だ
695無念Nameとしあき24/09/05(木)17:03:34No.1252212409+
>酒蒸しの汁が好きだから
>酒を沸騰させて飲んだら旨いんじゃないかと試したら糞まずかった思い出
そら貝出汁が入ってないとね…
ホンビノス貝を酒蒸しにしなさい
696無念Nameとしあき24/09/05(木)17:03:50No.1252212468+
きのこ系は半生とかで食中毒起こしてる可能性も
697無念Nameとしあき24/09/05(木)17:03:52No.1252212473そうだねx1
>あと水出しコーヒー系はトゲトゲしてなくて飲みやすいよ
夏場はアイスコーヒー水出しして飲んでる
7時間おいてるんだけどもっと短くてもいい気がする
一度タイマー解除した後豆抜くの忘れて24時間おいてしまったのはえぐくて駄目だった
698無念Nameとしあき24/09/05(木)17:03:52No.1252212474そうだねx2
バナナ
ヌタっとした食感が苦手
699無念Nameとしあき24/09/05(木)17:04:08No.1252212523+
レーズンがだめだわ
口にいれると脳ミソから腐ってるから吐き出せという命令がきて食べるどころじゃなくなる
700無念Nameとしあき24/09/05(木)17:04:09No.1252212526+
>見た目で避けてだけど食ってみたら美味くて好きになった
いいよねほや
おいしい
701無念Nameとしあき24/09/05(木)17:04:18No.1252212550そうだねx2
大トロが油臭くて無理だな
702無念Nameとしあき24/09/05(木)17:04:44No.1252212632そうだねx1
>酒蒸しの汁が好きだから
>酒を沸騰させて飲んだら旨いんじゃないかと試したら糞まずかった思い出
そのチャレンジ精神は買う
うま味が溶け込んでなかったからなのかな
703無念Nameとしあき24/09/05(木)17:04:47No.1252212639+
    1725523487603.png-(26202 B)
何も混ざってないのを飲もうとすると水道水でもミネラルウォーターでもえずく
最近の子供が飲めないって聞いてむしろ当たり前だろと思ってた
704無念Nameとしあき24/09/05(木)17:04:51No.1252212653+
>>ウニ嫌い
>俺が食べてやる
つ【外皮】
705無念Nameとしあき24/09/05(木)17:05:06No.1252212699+
しいたけ苦手な理由の8割方は煮しめに丸々入ったアレのせいだと思う
今では美味しくいただけるし何が嫌だったのか最早わからんけど
煮しめのしいたけ苦手だったことだけは強烈に覚えてるもの
706無念Nameとしあき24/09/05(木)17:05:39No.1252212799+
>しいたけ苦手な理由の8割方は煮しめに丸々入ったアレのせいだと思う
>今では美味しくいただけるし何が嫌だったのか最早わからんけど
>煮しめのしいたけ苦手だったことだけは強烈に覚えてるもの
シイタケのヌルっとした触感が苦手だったのかもな
707無念Nameとしあき24/09/05(木)17:05:42No.1252212810+
豚骨ラーメンが苦手
708無念Nameとしあき24/09/05(木)17:05:54No.1252212849+
>バナナ
>ヌタっとした食感が苦手
俺は好きだがヌタっとしてるというのはよくわかる
709無念Nameとしあき24/09/05(木)17:06:27No.1252212941+
>酒を沸騰させて飲んだら旨いんじゃないかと試したら糞まずかった思い出
アルコールとばして味の素と塩を足してみなさい…
710無念Nameとしあき24/09/05(木)17:06:39No.1252212971+
バナナも常温だと糞まずいんだよな
711無念Nameとしあき24/09/05(木)17:06:48No.1252212993+
>バナナ
>ヌタっとした食感が苦手
アボカドとかも苦手そう
冷凍バナナにしたら食えるかも?
712無念Nameとしあき24/09/05(木)17:07:21No.1252213090そうだねx1
>バナナも常温だと糞まずいんだよな
バナナは常温で食うだろふつう
713無念Nameとしあき24/09/05(木)17:07:30No.1252213114+
>>バナナ
>>ヌタっとした食感が苦手
>俺は好きだがヌタっとしてるというのはよくわかる
うちのカーチャン完熟(以上)が好きで
生スレ画もバナナもヌタヌタしたの食わせようとさ……
嫌いマンの出来上がり
714無念Nameとしあき24/09/05(木)17:07:40No.1252213143+
>>酒を沸騰させて飲んだら旨いんじゃないかと試したら糞まずかった思い出
>アルコールとばして味の素と塩を足してみなさい…
煎り酒みたいだな
715無念Nameとしあき24/09/05(木)17:07:49No.1252213165そうだねx3
>酒を沸騰させて飲んだら旨いんじゃないかと試したら糞まずかった思い出
日本酒をだし汁で割って飲むのがあるからそれなら好きになると思う
716無念Nameとしあき24/09/05(木)17:07:56No.1252213185+
>No.1252212639
子どもの頃は病気がちで水で薬飲んでて
水の味や匂い=薬の味みたいな印象づいて一時飲むだけで吐きそうになってたな

大人になってからはふつうにごくごく飲んでる
717無念Nameとしあき24/09/05(木)17:07:58No.1252213189+
>>>酒を沸騰させて飲んだら旨いんじゃないかと試したら糞まずかった思い出
>>アルコールとばして味の素と塩を足してみなさい…
>煎り酒みたいだな
つ[梅干し]
718無念Nameとしあき24/09/05(木)17:08:07No.1252213217+
>しいたけ苦手な理由の8割方は煮しめに丸々入ったアレのせいだと思う
>今では美味しくいただけるし何が嫌だったのか最早わからんけど
>煮しめのしいたけ苦手だったことだけは強烈に覚えてるもの
もう身体の全細胞が完全に拒否したような感覚だったのは覚えてる
口に入れただけて胃から食道が逆流しようとする
719無念Nameとしあき24/09/05(木)17:08:31No.1252213286そうだねx6
>>No.1252212639
>子どもの頃は病気がちで水で薬飲んでて
>水の味や匂い=薬の味みたいな印象づいて一時飲むだけで吐きそうになってたな
>大人になってからはふつうにごくごく飲んでる
健康になって何より
色々食って楽しく生きろよ
720無念Nameとしあき24/09/05(木)17:09:33No.1252213461そうだねx2
>しいたけ苦手な理由の8割方は煮しめに丸々入ったアレのせいだと思う
>今では美味しくいただけるし何が嫌だったのか最早わからんけど
>煮しめのしいたけ苦手だったことだけは強烈に覚えてるもの
食えなくて居残り給食させられた
食った
吐いた
721無念Nameとしあき24/09/05(木)17:09:54No.1252213523そうだねx1
バナナや柿みたいな追熟で食感変わるやつ
苦手ってほどではないけどどうせ選ぶなら歯切れのいい若いやつを選びたいのはある
722無念Nameとしあき24/09/05(木)17:10:24No.1252213612そうだねx2
嫌いなもん無理に食わせようとする教師って昔はいたんだな
俺は時代が良かったな…
723無念Nameとしあき24/09/05(木)17:10:27No.1252213623+
食の嗜好も性的嗜好も幼い頃の最初の経験が生涯にわたって影響するっぽいな
724無念Nameとしあき24/09/05(木)17:10:46No.1252213676+
>バナナや柿みたいな追熟で食感変わるやつ
>苦手ってほどではないけどどうせ選ぶなら歯切れのいい若いやつを選びたいのはある
ちょっと青臭くてサクサクしてる奴も旨い
熟してネットリしてる奴も旨い
725無念Nameとしあき24/09/05(木)17:11:01No.1252213713そうだねx1
ぬめっとした生?の椎茸めっちゃ嫌いだけど焼肉で出てきたかさかさの椎茸はマシュマロみたいでうまかった
726無念Nameとしあき24/09/05(木)17:11:01No.1252213715+
>バナナや柿みたいな追熟で食感変わるやつ
>苦手ってほどではないけどどうせ選ぶなら歯切れのいい若いやつを選びたいのはある
…食い物の話なんだよな?
727無念Nameとしあき24/09/05(木)17:11:17No.1252213777+
腐ったねぎを食べて吐いてから鍋とかに入ってるブツ切りのネギを口に含むだけで拒絶反応が出るようになってしまった
何故か小さく刻んである奴なら食える
728無念Nameとしあき24/09/05(木)17:11:32No.1252213828そうだねx1
>…食い物の話なんだよな?
何聞いてもエロ妄想するのは病気だぞ
729無念Nameとしあき24/09/05(木)17:11:40No.1252213858+
牡蠣
キュウリ味のヌルヌルサクサクのへんなやつ
730無念Nameとしあき24/09/05(木)17:12:37No.1252214023+
>食の嗜好も性的嗜好も幼い頃の最初の経験が生涯にわたって影響するっぽいな
小学生のころ集団登校の同じ班だった二つ上の女の子にちんちんいじられてから年上趣味だ
731無念Nameとしあき24/09/05(木)17:13:29No.1252214179+
>ぬめっとした生?の椎茸めっちゃ嫌いだけど焼肉で出てきたかさかさの椎茸はマシュマロみたいでうまかった
網でそのまま焼いた椎茸は実際あまり嫌いになる要素ない気するんだよな不思議と
逆に煮物の椎茸嫌いになるのは納得しかないんだけど
732無念Nameとしあき24/09/05(木)17:14:13No.1252214305そうだねx2
>食えなくて居残り給食させられた
>食った
>吐いた
ホントこれよくないと思う
体罰だよなマジで
俺がレバーを食えないのも此れが大きい
733無念Nameとしあき24/09/05(木)17:14:33No.1252214365+
沖縄料理
734無念Nameとしあき24/09/05(木)17:14:37No.1252214383+
>嫌いなもん無理に食わせようとする教師って昔はいたんだな
>俺は時代が良かったな…
平成初期の話だけど昭和の残滓のようなオッサンの教師が食べ残しの給食を腐ろうがカビが生えようがお構い無しに何日も教室に晒し続けてた
735無念Nameとしあき24/09/05(木)17:15:00No.1252214456+
>網でそのまま焼いた椎茸は実際あまり嫌いになる要素ない気するんだよな不思議と
>逆に煮物の椎茸嫌いになるのは納得しかないんだけど
それは生椎茸と干し椎茸の違いだと思う
椎茸って干すとまるで別物になるから
736無念Nameとしあき24/09/05(木)17:15:13No.1252214493+
誰か巻き添えにするかも知れんが自家製椎茸作ってるってやつの椎茸の笠の部分に何故かナメクジがビッチリ詰まってるのを見て二度と椎茸食えなくなった
737無念Nameとしあき24/09/05(木)17:15:32No.1252214549+
>食の嗜好も性的嗜好も幼い頃の最初の経験が生涯にわたって影響するっぽいな
………ふたなりは何処から顔をだしてきたんだ幼き日の俺…
738無念Nameとしあき24/09/05(木)17:15:41No.1252214577そうだねx1
>誰か巻き添えにするかも知れんが自家製椎茸作ってるってやつの椎茸の笠の部分に何故かナメクジがビッチリ詰まってるのを見て二度と椎茸食えなくなった
おまえーっ!
739無念Nameとしあき24/09/05(木)17:15:59No.1252214638+
俺も給食のシイタケがダメで吐いちゃったことあるな
グニュっとした触感と味が嫌いだった
だいぶ大人になって生シイタケの良い奴なら食べても大丈夫になった
干しシイタケは味が強くて今でも好きじゃない
740無念Nameとしあき24/09/05(木)17:16:01No.1252214643そうだねx3
だいたい給食が悪い
741無念Nameとしあき24/09/05(木)17:16:23No.1252214702+
>レーズンがだめだわ
>口にいれると脳ミソから腐ってるから吐き出せという命令がきて食べるどころじゃなくなる
子供の頃は干し葡萄大好きでさ
ある日わがまま言って一袋買ってもらって全部食ったら気持ち悪くなって全部吐いてな…
それ以降数粒食うのが限界になった
742無念Nameとしあき24/09/05(木)17:17:12No.1252214863+
チョコとかあんこはダメだな
付き合いで食う程度はいいけど自分で買う事はない
743無念Nameとしあき24/09/05(木)17:17:13No.1252214869そうだねx1
>>>ウニ初めて食ったけど衝撃的な不味さだった
>>>なんでこれ人気なんだろう
>>>それとも食ったとこが回転すしのだったせいだろうか
>>本物を食べたことがないんだね可哀想におじさん「本物を食べたことがないんだね可哀想に」
>実際安物のウニはミョウバン臭いので
明晩来てください本物とウニを食べさせてあげますよ
744無念Nameとしあき24/09/05(木)17:17:16No.1252214880そうだねx2
レーズンだけで食べるなら好きなんだけどパンに入ると途端にダメだわ
ふかっとしたふわふわのパンの中にグチュっとしたレーズン入ってるとどうもなんか悪くなった部分にしか感じない
745無念Nameとしあき24/09/05(木)17:17:54No.1252215002+
干し椎茸は栄養あるんだから食べなさい!
746無念Nameとしあき24/09/05(木)17:18:05No.1252215033+
豆腐ひじきほうれん草ごま油
どれも好きなのに合わさって白あえになると途端に食えなくなる
747無念Nameとしあき24/09/05(木)17:18:13No.1252215061+
>椎茸
なんで菌類を有り難がるやつがいるのか理解できない
748無念Nameとしあき24/09/05(木)17:18:32No.1252215122そうだねx1
と言われて高いウニ食わされた事あるけどまぁそんなに…って感じだったな…
さすがにその時は「これがほんとのウニなんすね!全然違いますね!」って言っておいたけども
749無念Nameとしあき24/09/05(木)17:19:18No.1252215295+
レバー砂肝
それに似た感じの鴨肉
750無念Nameとしあき24/09/05(木)17:19:20No.1252215302+
>偏見だけどコーヒーは酸っぱいイメージ
深めに焙煎して真っ黒い豆は酸っぱい
浅め焙煎の茶色い豆な甘い
751無念Nameとしあき24/09/05(木)17:19:47No.1252215409+
>大トロが油臭くて無理だな
牛肉もまだ霜降り崇拝の強かった頃からA5よりA4の方が美味しいのでは?と言われてたな
今じゃ高齢化が進んだからという理由で赤身が好まれるようになってきてるらしいが
752無念Nameとしあき24/09/05(木)17:19:51No.1252215423+
>どれも好きなのに合わさって白あえになると途端に食えなくなる
わかる
豆腐とほうれん草を別々に出してくれればいいのに
753無念Nameとしあき24/09/05(木)17:20:03No.1252215449そうだねx2
苦いやつは好きだけど
酸っぱいコーヒーは嫌いだな
754無念Nameとしあき24/09/05(木)17:20:04No.1252215456+
うなぎが苦手
というのも近所のスーパーのパッサパサの骨だらけのやつしか食べたことなくて
そのイメージが強くてちゃんとしたうなぎの店に誘われてもお断りするレベル
ちゃんとした店なら美味いらしいけどね!
755無念Nameとしあき24/09/05(木)17:20:27No.1252215553+
俺も酸っぱいコーヒー苦手だわ…
酸っぱくないブレンドってあります?ってコーヒー豆売ってる店で聞いて初めてコーヒーが好きになった
756無念Nameとしあき24/09/05(木)17:21:01No.1252215662+
ゴーヤ
757無念Nameとしあき24/09/05(木)17:21:32No.1252215760+
鶏肉基本的には好きなんだけどたまに苦いやつがあって吐き出す
なんなんだろあれ
758無念Nameとしあき24/09/05(木)17:21:54No.1252215828+
>>椎茸
>なんで菌類を有り難がるやつがいるのか理解できない
普通に旨いやろ!と言いたいが一月ほど毎日毎日ヒラタケ食わされた時は流石に辟易した 食えないわけじゃないが
あと鮎も毎日毎食甘露煮を食わされると一週間で滅入り出す
759無念Nameとしあき24/09/05(木)17:21:57No.1252215837+
レーズンがなんなのか分からなくて嫌いだったけど干したブドウだと知ったら食えるようになった
760無念Nameとしあき24/09/05(木)17:22:03No.1252215852+
コーヒーの酸味が強い奴は
味わいじゃなくて失敗だと思ってる
ちゃんと苦く美味しく淹れろっての
761無念Nameとしあき24/09/05(木)17:22:34No.1252215969+
>ゴーヤ
この前食べる機会あったけど想像以上に苦かった
762無念Nameとしあき24/09/05(木)17:22:42No.1252215995+
キャベツもたまに糞苦いのあるけど農薬でも残ってんのかな…
763無念Nameとしあき24/09/05(木)17:22:51No.1252216027+
>だいたい給食が悪い
給食って名物の特級呪物的なものあるよな…
小学校の時はグリーンピースポタージュだったなぁ……
全学年全クラスで不評だったのに俺が卒業した後も時々出ていたと聞いた…
別に俺グリーンピース嫌いじゃないし全然平気で食えるけどマジでこれだけは無理だった…
764無念Nameとしあき24/09/05(木)17:24:59No.1252216471そうだねx1
>給食って名物の特級呪物的なものあるよな…
サイダー寒天が駄目だった
地元ローカルらしい
765無念Nameとしあき24/09/05(木)17:25:12No.1252216526+
セロリ
ありゃ虫が食うもんだ
766無念Nameとしあき24/09/05(木)17:25:17No.1252216549+
ハッキリ言えば野菜が好きな子と肉が好きな子がいて当たり前
ただの個性なのに野菜(肉)食べないと健康になれないという洗脳がヤバい
なんでも食うガキなんか汚染食で死ぬ確率高いのに
基本的に肉と卵食ってりゃビタミンCと繊維質以外は摂取できるんだよ
あとは成長と共に味覚が変わっていくんだ
767無念Nameとしあき24/09/05(木)17:25:34No.1252216617+
おくらキライ
ネバネバ嫌い
768無念Nameとしあき24/09/05(木)17:25:34No.1252216618+
    1725524734504.jpg-(33578 B)
真つぶ貝
自分は好きだけど身内にあの色がダメ…って人がいる
769無念Nameとしあき24/09/05(木)17:25:47No.1252216668+
    1725524747027.jpg-(38667 B)
高野豆腐嫌い
スポンジ食ってるみたい
770無念Nameとしあき24/09/05(木)17:25:53No.1252216705+
    1725524753347.jpg-(52968 B)
俺の中で最悪だった給食料理
全てがまずい
771無念Nameとしあき24/09/05(木)17:26:20No.1252216789+
シジミ
ジャリジャリする
772無念Nameとしあき24/09/05(木)17:26:39No.1252216843+
きのこならエリンギも味がしなくてあんまり好きじゃないな
バター使えとか言うけど俺はきのこの味を楽しみたいんだ
773無念Nameとしあき24/09/05(木)17:27:00No.1252216913+
梅干しキライ
すっぱいのいやん
774無念Nameとしあき24/09/05(木)17:27:12No.1252216960+
あと野菜の味が変わったよね
オレが小学生の頃のトマトは青臭くて食えたもんじゃなかった
今のトマトは何食っても甘いからな
そのぶん栄養素も減ってんだろうけどな
775無念Nameとしあき24/09/05(木)17:27:41No.1252217061そうだねx1
>うなぎが苦手
>というのも近所のスーパーのパッサパサの骨だらけのやつしか食べたことなくて
>そのイメージが強くてちゃんとしたうなぎの店に誘われてもお断りするレベル
>ちゃんとした店なら美味いらしいけどね!
鰻は炭火で自身の水分と脂でじわじわ蒸し揚げ焼くように焼くと身はホロホロになりつつしっかりとした歯応えも残って超旨い
一匹1時間くらい掛かるけど…
776無念Nameとしあき24/09/05(木)17:27:44No.1252217071+
>明晩来てください本物とウニを食べさせてあげますよ
としあき
今年のウニ漁終わってない?
場所によるかもだけど
777無念Nameとしあき24/09/05(木)17:28:08No.1252217156+
シジミは出汁をとるものだろう
小さい身を1個1個ほじくるのめんどう
778無念Nameとしあき24/09/05(木)17:28:43No.1252217283+
とろろ芋も昔は口の周りが痒くなって嫌だったけど今はそんなことないからかなり改良してると思う
779無念Nameとしあき24/09/05(木)17:29:12No.1252217389+
カキ食えるけど嫌い
なんかグロい
780無念Nameとしあき24/09/05(木)17:29:22No.1252217422+
>シジミは出汁をとるものだろう
>小さい身を1個1個ほじくるのめんどう
昔は食いでのあるでかいやつもそんなに高くなかったんだけどね
今は…
781無念Nameとしあき24/09/05(木)17:29:32No.1252217450+
苦いのが苦手
子どもの味覚のままなのだ
782無念Nameとしあき24/09/05(木)17:29:56No.1252217528+
>苦いのが苦手
>子どもの味覚のままなのだ
苦味は毒でもあるからそうヒゲすることもないぞ
783無念Nameとしあき24/09/05(木)17:29:56No.1252217529+
うなぎはちゃんとした店の方が骨気にならない?
784無念Nameとしあき24/09/05(木)17:30:22No.1252217613+
関東にいた頃納豆食べてみたら案外臭みなかったな
でも好きにはならんかった
785無念Nameとしあき24/09/05(木)17:30:28No.1252217630そうだねx2
>>うなぎが苦手
>>というのも近所のスーパーのパッサパサの骨だらけのやつしか食べたことなくて
>>そのイメージが強くてちゃんとしたうなぎの店に誘われてもお断りするレベル
>>ちゃんとした店なら美味いらしいけどね!
>鰻は炭火で自身の水分と脂でじわじわ蒸し揚げ焼くように焼くと身はホロホロになりつつしっかりとした歯応えも残って超旨い
>一匹1時間くらい掛かるけど…
4-5千円~クラスの店だと美味しいんだけど
嫌いな人にそんな金かけて食えというのもね…
786無念Nameとしあき24/09/05(木)17:30:36No.1252217652+
給食のカリコリサラダとかいう生のキュウリとかをぶつ切りにした手抜きの料理が不味すぎてしばらく野菜が嫌いになってたわ
787無念Nameとしあき24/09/05(木)17:31:12No.1252217775+
>としあき
>今年のウニ漁終わってない?
>場所によるかもだけど
うちのとこはまだやってるな
788無念Nameとしあき24/09/05(木)17:31:26No.1252217813+
辛いもの苦手なので韓国には行けそうにない
789無念Nameとしあき24/09/05(木)17:31:44No.1252217869+
>あと野菜の味が変わったよね
>オレが小学生の頃のトマトは青臭くて食えたもんじゃなかった
>今のトマトは何食っても甘いからな
>そのぶん栄養素も減ってんだろうけどな
リコピンは赤い色素だからトマトより赤みの強いプチトマトに多く含まれているそうだ
プチトマトのほうが甘くて美味しいからありがたい
790無念Nameとしあき24/09/05(木)17:31:49No.1252217893+
正直苦い味が嫌いな方が生き物としては正常だよね……
苦いの食えないのは味覚が悪いとか言い出すのは違うと感じる
俺は幸い好きだけど嫌いな味は誰でもあるだろうて
791無念Nameとしあき24/09/05(木)17:32:01No.1252217932+
昔うんこは海に捨ててたがその頃の方がノリとか蠣うまかったらしい
792無念Nameとしあき24/09/05(木)17:32:05No.1252217948+
>うちのとこはまだやってるな
今年食いそこねてるので取り寄せしないと…
793無念Nameとしあき24/09/05(木)17:32:20No.1252218004そうだねx1
>サイダー寒天が駄目だった
>地元ローカルらしい
寒天ってゼリーとちがって繊維質だからな…
味はともかく食感が嫌というのは想像に易い
昔じいちゃんやばあちゃんにゼリーだよーって言われて
寒天ゼリー出された時の何とも言えない切なさ…
794無念Nameとしあき24/09/05(木)17:32:30No.1252218037+
>うなぎはちゃんとした店の方が骨気にならない?
スーパーとかで買うけど骨気になったことないな
よほど酷いところなのか
俺九州だけど
795無念Nameとしあき24/09/05(木)17:32:41No.1252218079+
サーモン
人気なんだけど匂いと食感が苦手
796無念Nameとしあき24/09/05(木)17:32:43No.1252218091+
岩牡蠣はこの前初めて食べたな
デカいの一個1000円で相場がわからないけどおそらく行楽地価格だろうな
良い思い出にはなったがアレ生で行く人は勇気あるなってなった
797無念Nameとしあき24/09/05(木)17:32:49No.1252218108+
>そのぶん栄養素も減ってんだろうけどな
いや栄養も上がってるのだ
品種改良とはそういうもの
人が食べるには不適格なクソ不味い原種の野菜が栄養豊富かっていうとそうでもないし
798無念Nameとしあき24/09/05(木)17:32:53No.1252218130+
スレ画が学校給食で出たけどなんか苦手だったわ
799無念Nameとしあき24/09/05(木)17:33:01No.1252218161+
>毎度食べ物スレで虫に見えるとか連投してそう
>というかしてるだろ
800無念Nameとしあき24/09/05(木)17:33:18No.1252218209そうだねx1
うなぎのお店で食べたときうなぎの骨をつまみ?みたいな感じで出してくれた
カリカリしておいしかったよ
801無念Nameとしあき24/09/05(木)17:34:09No.1252218368+
>>そのぶん栄養素も減ってんだろうけどな
>いや栄養も上がってるのだ
>品種改良とはそういうもの
>人が食べるには不適格なクソ不味い原種の野菜が栄養豊富かっていうとそうでもないし
美味しんぼのせいで
品種改良で美味しくすると栄養価が減るという謎の迷信がね
802無念Nameとしあき24/09/05(木)17:34:32No.1252218443+
>あと野菜の味が変わったよね
>オレが小学生の頃のトマトは青臭くて食えたもんじゃなかった
>今のトマトは何食っても甘いからな
>そのぶん栄養素も減ってんだろうけどな
美味しんぼ内の主張そのまま
803無念Nameとしあき24/09/05(木)17:35:02No.1252218536そうだねx2
>美味しんぼのせいで
>品種改良で美味しくすると栄養価が減るという謎の迷信がね
品種改良は紀元前くらいからしてるのにね
食えない野菜を食えるようにしたりとかいい事づくめなのに
804無念Nameとしあき24/09/05(木)17:35:06No.1252218549そうだねx3
>うなぎのお店で食べたときうなぎの骨をつまみ?みたいな感じで出してくれた
>カリカリしておいしかったよ
骨煎餅だな…
805無念Nameとしあき24/09/05(木)17:35:56No.1252218693+
まぁここでは苦手なモノを挙げるスレなんだから思いっきり挙げればいい
普通の食べ物スレで一般的に嫌悪感あるようなものに例えたりするのはタブーだが
806無念Nameとしあき24/09/05(木)17:36:08No.1252218726+
>スレ画が学校給食で出たけどなんか苦手だったわ
給食で出てたのか…
地元メシすごい
807無念Nameとしあき24/09/05(木)17:36:20No.1252218746+
>今のトマトは何食っても甘いからな
トマトが甘いなんて何十年も感じた事ないわ
808無念Nameとしあき24/09/05(木)17:36:56No.1252218850+
刺身料理店でいろんな刺身食った後帰りに猛烈に痒くなって体中にブツブツできた
どの魚がヤバかったのかわからない
809無念Nameとしあき24/09/05(木)17:36:58No.1252218858そうだねx1
>品種改良は紀元前くらいからしてるのにね
>食えない野菜を食えるようにしたりとかいい事づくめなのに
そもそも今食ってる米や小麦も品種改良していったもんだしな…
トウモロコシもそうだしジャガイモもそうだろう…
810無念Nameとしあき24/09/05(木)17:37:03No.1252218874+
苦いのを嫌うってのは生物として実際正常な反応なんだろうけど
栽培モノ食べてる分にはおおむね「苦い=栄養ある」でもあるんだよな
この先途方もない年月経ったらそもそも苦いものを忌避する感覚自体なくなったりするんだろか
811無念Nameとしあき24/09/05(木)17:37:20No.1252218925そうだねx1
昔は生野菜も給食に出てたけどある時からばったり出なくなったな
食中毒のせいで
812無念Nameとしあき24/09/05(木)17:37:28No.1252218949+
書き込みをした人によって削除されました
813無念Nameとしあき24/09/05(木)17:37:33No.1252218963+
>スレ画が学校給食で出たけどなんか苦手だったわ
どこさ
814無念Nameとしあき24/09/05(木)17:37:42No.1252218995+
シーラカンスはアミノ酸が発達してないから味気ないと聞いた
お魚さんおいしく進化してくれてありがとう
いやまあ人間の味覚がそう進化したと言うべきなんだろうが
815無念Nameとしあき24/09/05(木)17:37:48No.1252219016+
>刺身料理店でいろんな刺身食った後帰りに猛烈に痒くなって体中にブツブツできた
>どの魚がヤバかったのかわからない
大体青魚
816無念Nameとしあき24/09/05(木)17:38:17No.1252219111+
>>あと野菜の味が変わったよね
>>オレが小学生の頃のトマトは青臭くて食えたもんじゃなかった
>>今のトマトは何食っても甘いからな
>>そのぶん栄養素も減ってんだろうけどな
>美味しんぼ内の主張そのまま
そうなんだ
じゃあ最近の野菜のほうが栄養素も勝ってるというソースくれ
817無念Nameとしあき24/09/05(木)17:38:43No.1252219197+
上にもあるけど俺も子供のころレーズンとチョコ食いすぎて苦手になった
吐いたとかじゃなくてアゴ使いすぎて鼻血が出たんだけど
818無念Nameとしあき24/09/05(木)17:38:55No.1252219250そうだねx3
そもそも20年30年前に食べてた野菜も品種改良自体は繰り返されてきたサラブレッドなのだ
819無念Nameとしあき24/09/05(木)17:38:59No.1252219262+
靴底食わせろって人はじめてみた
レスもらえるぞとか面白いつもりなのかな?
820無念Nameとしあき24/09/05(木)17:39:19No.1252219344そうだねx1
>>どの魚がヤバかったのかわからない
>大体青魚
話に聞くヒスタミン中毒ってやつか
821無念Nameとしあき24/09/05(木)17:39:23No.1252219356+
ドリアン
ドリアンピザなるものを食べたがマジで無理だった
焼くと炎天下のアスファルトの上で放置されたゴムみたいな匂いする
822無念Nameとしあき24/09/05(木)17:39:24No.1252219361+
学校給食でカレー汁っぽいものが食えなくて泣きながら食った記憶ある
今思うとあれはビニールの切れ端だったと思う
823無念Nameとしあき24/09/05(木)17:39:46No.1252219442+
>上にもあるけど俺も子供のころレーズンとチョコ食いすぎて苦手になった
>吐いたとかじゃなくてアゴ使いすぎて鼻血が出たんだけど
子供なにするかわからなくて怖いな!?
824無念Nameとしあき24/09/05(木)17:39:54No.1252219467そうだねx1
寒天大好きだけど苦手な人がいるってのはめっちゃ分かる…
自分で作る無糖の牛乳寒天とかもうまい
825無念Nameとしあき24/09/05(木)17:39:56No.1252219470+
>キャベツもたまに糞苦いのあるけど農薬でも残ってんのかな…
虫に食われたり傷がついたりすると苦味成分が生まれるらしい
826無念Nameとしあき24/09/05(木)17:40:18No.1252219564+
>吐いたとかじゃなくてアゴ使いすぎて鼻血が出たんだけど
あご使いすぎて鼻血でることはないだろうからチョコの食いすぎでのぼせたな
古では媚薬の一つだからなチョコ…
827無念Nameとしあき24/09/05(木)17:40:19No.1252219569+
>ドリアン
>ドリアンピザなるものを食べたがマジで無理だった
>焼くと炎天下のアスファルトの上で放置されたゴムみたいな匂いする
個人の感想としてはガス臭かな…
ガスって基本無臭らしいけどね
828無念Nameとしあき24/09/05(木)17:40:43No.1252219650+
>うなぎのお店で食べたときうなぎの骨をつまみ?みたいな感じで出してくれた
>カリカリしておいしかったよ
あれよく焼かされたけどタレに漬け足りないと味が薄くて漬け過ぎると辛くて食えないと叱られた…(なお料理屋ではない)
829無念Nameとしあき24/09/05(木)17:40:46No.1252219657+
ネギ玉ねぎ納豆オクラナス!
830無念Nameとしあき24/09/05(木)17:41:04No.1252219717そうだねx1
タコとイカが無理
クソ不味くて硬いゴム片食わされてる気分
ガキの頃たこ焼きからタコ抜いてくださいって屋台のおっちゃんに言ったら100円引きにしてくれたな…
831無念Nameとしあき24/09/05(木)17:41:04No.1252219719+
青魚とか足が早い奴は味が一気に劣化するもんね
魚自体は好きだけど痛み始めてるようなのは苦手だ
832無念Nameとしあき24/09/05(木)17:41:20No.1252219772+
子供の頃給食に生のトマト丸ごと一個ゴロンって出てきて無理やり食わされて嫌いになったわ…
せめてスライスくらいして塩でも添えてくれ…
833無念Nameとしあき24/09/05(木)17:41:30No.1252219800そうだねx1
大きな声では言えないが母の料理基本的に苦手
おばあちゃんの料理好き
834無念Nameとしあき24/09/05(木)17:41:39No.1252219825+
>ガキの頃たこ焼きからタコ抜いてくださいって屋台のおっちゃんに言ったら100円引きにしてくれたな…
タコ高いかんな
835無念Nameとしあき24/09/05(木)17:41:42No.1252219836+
あああったなトマト丸ごと…
836無念Nameとしあき24/09/05(木)17:42:26No.1252219961+
>子供の頃給食に生のトマト丸ごと一個ゴロンって出てきて無理やり食わされて嫌いになったわ…
>せめてスライスくらいして塩でも添えてくれ…
おぼっちゃまかよ・・・
837無念Nameとしあき24/09/05(木)17:42:40No.1252220013+
>たこ焼きからタコ抜いてくださいって屋台のおっちゃんに言ったら
漫画なんかのネタだと思っていたら本当にやるやつおるんかい
838無念Nameとしあき24/09/05(木)17:42:46No.1252220037+
エビチャーハン エビ抜きで
839無念Nameとしあき24/09/05(木)17:42:47No.1252220039+
学校の給食のレーズンパンは苦手にしてるやつ多くて不思議だったな
自分にとっては甘くて美味しいデザートだったから
840無念Nameとしあき24/09/05(木)17:42:55No.1252220067+
昔はトマト食えなかったな
どうしても無理で給食に出たらこっそり捨ててた
841無念Nameとしあき24/09/05(木)17:43:11No.1252220120+
>>たこ焼きからタコ抜いてくださいって屋台のおっちゃんに言ったら
>漫画なんかのネタだと思っていたら本当にやるやつおるんかい
タピオカミルクティー
タピオカミルク抜きお願いしたことが…
842無念Nameとしあき24/09/05(木)17:43:28No.1252220181そうだねx3
>大きな声では言えないが母の料理基本的に苦手
>おばあちゃんの料理好き
分かる
母親の料理センスが合わないだけなのに
「この子は野菜たべないからぁぁぁ!」って親戚中に言いふらされて
ますます野菜キライになったオレには分かる
843無念Nameとしあき24/09/05(木)17:43:28No.1252220182+
>話に聞くヒスタミン中毒ってやつか
蕁麻疹ですねー
青魚には昔から付き物だよ
844無念Nameとしあき24/09/05(木)17:43:46No.1252220240+
ゴーヤはおれも苦手
苦みがなくなればいいのに
845無念Nameとしあき24/09/05(木)17:43:55No.1252220272+
>ドリアン
>ドリアンピザなるものを食べたがマジで無理だった
>焼くと炎天下のアスファルトの上で放置されたゴムみたいな匂いする
言い得て妙だな
俺はベトナム料理店でドリアンを頼んだら店員からホントに大丈夫ですかと念を押されたけどだったらメニュー載せるなよ!と思った
食ってみたら匂いはプロパンガスみたいだったけど味は普通で拍子抜けした
846無念Nameとしあき24/09/05(木)17:44:07No.1252220319+
ウニ苦手だったけど炙ってクリームチーズがなんか乗せたのは美味かったな…
牡蠣はフライ食べてみても苦手だった
847無念Nameとしあき24/09/05(木)17:44:18No.1252220363+
>あご使いすぎて鼻血でることはないだろうからチョコの食いすぎでのぼせたな
>古では媚薬の一つだからなチョコ…
2~3歳の時に500グラム入ってる業務用のチョコ(固いの)1袋食い切ったんよ
レーズンも同じ感じだったし子供で鼻の血管弱かったんだと思う
848無念Nameとしあき24/09/05(木)17:44:45No.1252220447+
ゴムだのガスだの
ドリアンって工業用品なのか
849無念Nameとしあき24/09/05(木)17:44:49No.1252220455+
>タコ高いかんな
ホント買おうとしてスーパーとかで見ると手を出しづらい値段してるよなタコ
イカはあんなに安いのに…
850無念Nameとしあき24/09/05(木)17:45:06No.1252220517+
>ネギ玉ねぎ納豆オクラナス!
その中だと納豆だけ食えん だって自分の足の臭(
851無念Nameとしあき24/09/05(木)17:45:24No.1252220565+
>子供の頃給食に生のトマト丸ごと一個ゴロンって出てきて無理やり食わされて嫌いになったわ…
>せめてスライスくらいして塩でも添えてくれ…
それはそれで飲み屋っぽくて渋いな…
852無念Nameとしあき24/09/05(木)17:45:25No.1252220578そうだねx1
トマトとキュウリはトトロ見て好きになったな
853無念Nameとしあき24/09/05(木)17:46:07No.1252220727+
レーズン苦手で小川軒のレーズンウィッチのレーズン抜いて食べる美味い
854無念Nameとしあき24/09/05(木)17:46:13No.1252220746+
春雨
食えるけどなんか虚無感が
麺類の替わりにはならないな
855無念Nameとしあき24/09/05(木)17:46:15No.1252220749そうだねx3
>トマトとキュウリはトトロ見て好きになったな
孤独のグルメ見て食の細い子供が真似してもりもり食べる理論
テレ東で再放送はじまた
856無念Nameとしあき24/09/05(木)17:46:18No.1252220764+
チーズ入りかまぼこが苦手だ
かまぼごか魚肉ソーセージだったらよかったのに
857無念Nameとしあき24/09/05(木)17:46:20No.1252220771そうだねx2
>トマトとキュウリはトトロ見て好きになったな
割と映像作品の中で美味しく食べてるのを見て好きになるってのはあるね
ピーマンがそれだ俺
858無念Nameとしあき24/09/05(木)17:46:22No.1252220775+
生牡蠣
理由は察しろ
859無念Nameとしあき24/09/05(木)17:46:45No.1252220855+
>レーズン苦手で小川軒のレーズンウィッチのレーズン抜いて食べる美味い
北海道物産展とか行くとバターサンド売ってるぞ
860無念Nameとしあき24/09/05(木)17:46:48No.1252220862そうだねx2
給食でトマトそのままかぶりつけはちょっと無いわ
もぎたてでも無いし
861無念Nameとしあき24/09/05(木)17:46:53No.1252220875そうだねx3
>と言うておった





862無念Nameとしあき24/09/05(木)17:47:18No.1252220954そうだねx1
トマトと椎茸がツートップかな
どっちも美味しく感じられてよかった
863無念Nameとしあき24/09/05(木)17:47:20No.1252220961そうだねx1
実家や親戚周りが農家だったんで空豆やカボチャの煮物作ってたんだけど
一度に大鍋で山盛り作るの
それを3~4日延々と食べるもんだから子供の時は嫌いだったな
864無念Nameとしあき24/09/05(木)17:47:29No.1252220990そうだねx2
>トマトとキュウリはトトロ見て好きになったな
あのヘタを齧り取るのを真似してみたいと思って幾星霜
865無念Nameとしあき24/09/05(木)17:47:36No.1252221009そうだねx1
自分は小食だと思ってた
家の料理が合わないだけだった
みたいな事はちらほらある悲劇
866無念Nameとしあき24/09/05(木)17:48:00No.1252221088+
柚子ちょっと入ってるだけで全てを台無しにする臭さ
867無念Nameとしあき24/09/05(木)17:48:02No.1252221097+
ナスと椎茸のぶよぶよ味噌汁
868無念Nameとしあき24/09/05(木)17:48:05No.1252221109+
>北海道物産展とか行くとバターサンド売ってるぞ
物産展いいけどめっちゃ混んでて買い物大変だよね
869無念Nameとしあき24/09/05(木)17:48:40No.1252221198そうだねx1
>チーズ入りかまぼこが苦手だ
>かまぼごか魚肉ソーセージだったらよかったのに
今はありそうだけどな魚肉ソーセージにチーズ入り…
竹輪にチーズ詰めこのむのはどうなのよ
870無念Nameとしあき24/09/05(木)17:48:53No.1252221232+
給食の揚げパンは本当にパン揚げて砂糖かけただけでガッカリしたのを思い出す
871無念Nameとしあき24/09/05(木)17:48:56No.1252221251+
>麺類の替わりにはならないな
酢の物とかじゃなくてスープ春雨とかはどう?
872無念Nameとしあき24/09/05(木)17:49:16No.1252221311+
>>北海道物産展とか行くとバターサンド売ってるぞ
>物産展いいけどめっちゃ混んでて買い物大変だよね
時間帯とか場所による
常時激混みではないと思うぞ特にこんな時間に書き込みできるなら
平日日中に行け
873無念Nameとしあき24/09/05(木)17:49:35No.1252221375+
レバー
874無念Nameとしあき24/09/05(木)17:50:14No.1252221519そうだねx2
あげパンって出ない地域だったので
未だにピンとこない
875無念Nameとしあき24/09/05(木)17:50:23No.1252221550そうだねx2
>トマトと椎茸がツートップかな
>どっちも美味しく感じられてよかった
どこだったかのどんこがすげぇ美味かったんだよなぁ…
高いの買ってもあの味を超える事が未だにない……
876無念Nameとしあき24/09/05(木)17:50:44No.1252221616+
酢牡蠣も生牡蛎の内に入るのか?
牡蛎の食感より酢の味の方がきつい
877無念Nameとしあき24/09/05(木)17:51:07No.1252221693+
    1725526267259.jpg-(3017099 B)
>春雨
>食えるけどなんか虚無感が
>麺類の替わりにはならないな
そんなあなたに
878無念Nameとしあき24/09/05(木)17:51:13No.1252221712+
子供の頃じいさんの家で謎の葉っぱのスムージーを飲まされ続けたせいでなんでも美味く感じる
879無念Nameとしあき24/09/05(木)17:52:32No.1252221971そうだねx3
>トマトとキュウリはトトロ見て好きになったな
イメージってホント大事よな
880無念Nameとしあき24/09/05(木)17:52:33No.1252221976+
>実家や親戚周りが農家だったんで空豆やカボチャの煮物作ってたんだけど
>一度に大鍋で山盛り作るの
>それを3~4日延々と食べるもんだから子供の時は嫌いだったな
カボチャの煮付けは俺も嫌いだな
粉っぽいというか一切れがなんというかおかずにしては重いしそれでご飯が進むほどの味では無いし
個人的におかずとしてのポテンシャルを感じない
881無念Nameとしあき24/09/05(木)17:53:29No.1252222153+
そういや先日ホテルビュッフェ行ったんだけど
かぼちゃの冷製スープがデザートかよってぐらい甘くて
あれだけは大外れだったな…
882無念Nameとしあき24/09/05(木)17:53:56No.1252222239+
>給食の揚げパンは本当にパン揚げて砂糖かけただけでガッカリしたのを思い出す
砂糖がグラニュー糖かどうかでも違うんだよねなんでか…
883無念Nameとしあき24/09/05(木)17:54:37No.1252222392+
    1725526477030.png-(1330005 B)
>>あと野菜の味が変わったよね
>>オレが小学生の頃のトマトは青臭くて食えたもんじゃなかった
>>今のトマトは何食っても甘いからな
>>そのぶん栄養素も減ってんだろうけどな
>美味しんぼ内の主張そのまま
早くその根拠くれよ
884無念Nameとしあき24/09/05(木)17:55:15No.1252222519+
>子供の頃じいさんの家で謎の葉っぱのスムージーを飲まされ続けたせいでなんでも美味く感じる
青汁の定番は大麦若葉かケールだね…
885無念Nameとしあき24/09/05(木)17:55:43No.1252222617+
>カボチャの煮付けは俺も嫌いだな
>粉っぽいというか一切れがなんというかおかずにしては重いしそれでご飯が進むほどの味では無いし
>個人的におかずとしてのポテンシャルを感じない
まさにそんな感じだった
おかずというより主食に近い立ち位置だったかもしれん
あと子供だから肉とか洋食くいたかったのもある
今は好き
886無念Nameとしあき24/09/05(木)17:56:19No.1252222741+
自分でかぼちゃの煮つけ作るときは
しょっぱめにするな
887無念Nameとしあき24/09/05(木)17:56:33No.1252222793+
傷んだ刺し身で当たってゲーゲー吐いてから厚切りの刺し身は食感でその時の事思い出して駄目になっちまった
薄く切ったのなら食える
888無念Nameとしあき24/09/05(木)17:56:53No.1252222874+
かぼちゃは種類によるから…
889無念Nameとしあき24/09/05(木)17:56:58No.1252222901+
組み合わせって大事だよね
俺も甘い感じの煮物でご飯食えない
別に煮物がきらいなわけでもない
890無念Nameとしあき24/09/05(木)17:57:26No.1252223001+
>かぼちゃは種類によるから…
コリンキーうまい
ポリポリ
891無念Nameとしあき24/09/05(木)17:57:29No.1252223009そうだねx1
冷たい水すき常温の水きらい
892無念Nameとしあき24/09/05(木)17:58:17No.1252223175そうだねx3
トマトもだけど昔はキュウリが青臭かった
ついでにトゲもごついしえぐ味もあった
ニンジンなんかもだけど今のはすごい食べやすいと感じる
893無念Nameとしあき24/09/05(木)17:58:28No.1252223203+
>冷たい水すき常温の水きらい
今の季節ドリンクバーコーナーで氷水ばかり飲む人になっとる…
894無念Nameとしあき24/09/05(木)17:58:58No.1252223313+
焼き牡蠣で当たってひどい下痢になったけど好きなままだぜ
死なないならなんてことない
895無念Nameとしあき24/09/05(木)18:00:31No.1252223632そうだねx1
>今の季節ドリンクバーコーナーで氷水ばかり飲む人になっとる…
ドリンクバーを頼んでそれなら店としてはありがたいな
896無念Nameとしあき24/09/05(木)18:00:58No.1252223720+
果物が大好きだったんだけど大人になってアレルギー出て生は殆んどダメになった
今時期だと梨や桃を店で見かける度に旨そうでぐぬぬってなる
897無念Nameとしあき24/09/05(木)18:01:41No.1252223868+
>今時期だと梨や桃を店で見かける度に旨そうでぐぬぬってなる
梨と桃を眺めるだけってのはきついもんがあるな…
味をしってるだけに余計辛そうだ…
898無念Nameとしあき24/09/05(木)18:02:39No.1252224085+
嫌いというか好みなんだけど酸っぱい苺が食べたいのにあんまない…
899無念Nameとしあき24/09/05(木)18:03:46No.1252224327+
>春雨
>食えるけどなんか虚無感が
>麺類の替わりにはならないな
春雨は大好きだが虚無感というのはわかる気がする
900無念Nameとしあき24/09/05(木)18:03:55No.1252224352そうだねx2
>嫌いというか好みなんだけど酸っぱい苺が食べたいのにあんまない…
いい苺食ってんな
今でも食べるのは酸っぱいような苺ばかりだ
901無念Nameとしあき24/09/05(木)18:04:58No.1252224574+
ピーマンはもうちょっと苦い方が美味いよなって思うものの野菜の問題なのか自分の味蕾の問題なのか判断出来ぬ…
902無念Nameとしあき24/09/05(木)18:05:19No.1252224649+
イクラと数の子はいけるが明太子と筋子はダメだ
どこに違いがあるというのだろう…寿司か?
903無念Nameとしあき24/09/05(木)18:06:58No.1252225039+
>あげパンって出ない地域だったので
>未だにピンとこない
ソフト麺とやらもどんなものかわからない
904無念Nameとしあき24/09/05(木)18:07:57No.1252225262+
明太子は死ぬほど嫌い
食べた瞬間ゲロ吐いて以来食べてない
905無念Nameとしあき24/09/05(木)18:08:30No.1252225380+
>ピーマンはもうちょっと苦い方が美味いよなって思うものの野菜の問題なのか自分の味蕾の問題なのか判断出来ぬ…
子供の頃は苦味や酸味といったものに敏感なのだ
なのでマジで味蕾でもあるが正解
906無念Nameとしあき24/09/05(木)18:08:35No.1252225397+
羊肉は味はまあまあ好きなんだけど
食ったあと気分が悪くなる 具体的には胃からたちのぼってくる
それでダメなんだとわかった
こういうのを「嫌い」と分類すべきなのかどうかいまだに思案する
907無念Nameとしあき24/09/05(木)18:09:46No.1252225646+
>イクラと数の子はいけるが明太子と筋子はダメだ
>どこに違いがあるというのだろう…寿司か?
食感
イクラいけてすじこいけないのは濃度かな…
908無念Nameとしあき24/09/05(木)18:10:27No.1252225788+
つぶつぶが細かすぎるとゾワっとする
909無念Nameとしあき24/09/05(木)18:11:10No.1252225955+
自分はトビコが駄目だな他の魚卵は大体いけるんだけだ
910無念Nameとしあき24/09/05(木)18:11:12No.1252225961+
>羊肉は味はまあまあ好きなんだけど
>食ったあと気分が悪くなる 具体的には胃からたちのぼってくる
>それでダメなんだとわかった
>こういうのを「嫌い」と分類すべきなのかどうかいまだに思案する
キウイの味は好きなんだけど食べると口がイガイガするとかな
911無念Nameとしあき24/09/05(木)18:11:13No.1252225964そうだねx1
冷ややっこが苦手
何故か湯豆腐は好き
912無念Nameとしあき24/09/05(木)18:11:20No.1252225995+
明太子嫌い
たらこ好き
辛いのが嫌いなだけなんだ
913無念Nameとしあき24/09/05(木)18:11:41No.1252226075そうだねx2
>嫌いというか好みなんだけど酸っぱい苺が食べたいのにあんまない…
昔の苺は練乳をかけるのがデフォでのう…グレープフルーツも砂糖をまぶして食ってたのじゃ…
914無念Nameとしあき24/09/05(木)18:12:42No.1252226311+
>嫌いな食べ物スレ
>大人だって嫌いな物くらいあるよ!!
なにが嫌いかじゃなくて何が好きかで自分を語れよ(ドン!)
915無念Nameとしあき24/09/05(木)18:13:00No.1252226378+
>冷ややっこが苦手
>何故か湯豆腐は好き
吾輩は猫であるで冷奴なんて冷たくて食われやせんって台詞があったな
916無念Nameとしあき24/09/05(木)18:13:00No.1252226380+
スーパーの揚げ物が無理
独特の臭いがあって食べると頭痛と胃もたれになる
スーパーあきがいたら油の交換頻度とか教えて
917無念Nameとしあき24/09/05(木)18:13:25No.1252226481そうだねx2
>スーパーあき
強そう
918無念Nameとしあき24/09/05(木)18:13:32No.1252226514+
>冷ややっこが苦手
>何故か湯豆腐は好き
一回茹でてから冷やしてみろ…
919無念Nameとしあき24/09/05(木)18:13:41No.1252226547+
すっぱいイチゴは潰してあ砂糖を入れて牛乳を入れると美味しいよ!
920無念Nameとしあき24/09/05(木)18:14:00No.1252226619そうだねx2
グレープフルーツを横に切って上下半分
断面に砂糖を掛けて専用のギザギザスプーンで掘るように食す…
まだスプーン家にあるわ
921無念Nameとしあき24/09/05(木)18:14:30No.1252226729そうだねx1
>嫌いというか好みなんだけど酸っぱい苺が食べたいのにあんまない…
これは完全に俺同意だ 俺は子供の頃からイチゴが好きで
すっぱいイチゴにたっぷりコンデンスミルクをかけて食べるのが大好きだった
だが今のイチゴはだいたい甘くてぜんぜん酸っぱくないから
コンデンスミルクかけても美味しくないんだ…
922無念Nameとしあき24/09/05(木)18:14:40No.1252226772+
>冷ややっこが苦手
>何故か湯豆腐は好き
自分は逆で冷奴は大好きだけど湯豆腐は食うと蕁麻疹が出る
923無念Nameとしあき24/09/05(木)18:15:23No.1252226926+
アメリカンないちごとか酸っぱそう
924無念Nameとしあき24/09/05(木)18:15:34No.1252226973+
最近見ないんだけど南アフリカ産のブラッドグレープフルーツっていう安いのにめっちゃ美味しいグレープフルーツがある
もうその美味しさに世界が気づいて根上げて入ってこないのかな
925無念Nameとしあき24/09/05(木)18:15:43No.1252227005+
ホヤかなほぼ腐ってた新鮮なのはおいしいらしいが何処で食えるんですかね
926無念Nameとしあき24/09/05(木)18:15:49No.1252227032+
ネギ類が無理
苦手に加えて痒くなるし
ニンニクとか好きだけど痒くなってからアレルギーだって分かっちゃったのが正直つれぇわ…
927無念Nameとしあき24/09/05(木)18:15:54No.1252227062そうだねx1
>自分は逆で冷奴は大好きだけど湯豆腐は食うと蕁麻疹が出る
昆布か鰹のアレルギーだったりして
928無念Nameとしあき24/09/05(木)18:16:45No.1252227249+
辛子明太子は好きなんだけどプレーン明太子と区別がついてなくてそっちを買ったら生臭く感じてダメだった
929無念Nameとしあき24/09/05(木)18:16:51No.1252227271+
>最近見ないんだけど南アフリカ産のブラッドグレープフルーツっていう安いのにめっちゃ美味しいグレープフルーツがある
>もうその美味しさに世界が気づいて根上げて入ってこないのかな
見た目黒っぽい感じのやつかな
たしかにレアっぽい
930無念Nameとしあき24/09/05(木)18:17:16No.1252227382+
酢がもうとにかく嫌い
酢酸のアタックがマジでキツい
言うほどさっぱり感も無いし
931無念Nameとしあき24/09/05(木)18:17:39No.1252227485+
>アメリカンないちごとか酸っぱそう
基本的に日本だけだぞ加工なしでフルーツがこんなに甘い国…
人様のところからもってきたり貰ったりしちゃぁ魔改造していくからよ…
932無念Nameとしあき24/09/05(木)18:17:57No.1252227557+
>ホヤかなほぼ腐ってた新鮮なのはおいしいらしいが何処で食えるんですかね
冷凍
または三陸現地に旅行
933無念Nameとしあき24/09/05(木)18:18:15No.1252227638+
というか個人的に「フルーツを食べたい」って時は甘い物っていうより酸っぱめの物食べたい時が多い
934無念Nameとしあき24/09/05(木)18:18:29No.1252227690そうだねx1
>辛子明太子は好きなんだけどプレーン明太子と区別がついてなくてそっちを買ったら生臭く感じてダメだった
それたらこでは
935無念Nameとしあき24/09/05(木)18:18:48No.1252227770+
おから
単純においしくない
936無念Nameとしあき24/09/05(木)18:19:03No.1252227825そうだねx1
>というか個人的に「フルーツを食べたい」って時は甘い物っていうより酸っぱめの物食べたい時が多い
いまって酸味フルーツ探すの大変だよね
確実なのパイナポーぐらい?
937無念Nameとしあき24/09/05(木)18:19:18No.1252227878そうだねx3
グレープフルーツ用のギザギザスプーン…
いちごミルクで苺を潰す用の底が平たくて苺の意匠が入ったスプーン…
いいよね…
938無念Nameとしあき24/09/05(木)18:20:33No.1252228192+
フルーツは味うあ風味は好きだけど食感が苦手
アイスやムースとか原型ないならどれも好きだけど
それでも小さい破片程度位なら何とか食えるようにはなってる
あとレーズンはあんまり食えないけど好きよ
中でもシルベーヌのチョコレーズンは一番好きだわ
939無念Nameとしあき24/09/05(木)18:20:36No.1252228200そうだねx1
    1725528036233.jpg-(25783 B)
>グレープフルーツ用のギザギザスプーン…
そうだね
940無念Nameとしあき24/09/05(木)18:20:53No.1252228263+
味や風味だった
ミスった
941無念Nameとしあき24/09/05(木)18:20:58No.1252228280そうだねx1
>酢がもうとにかく嫌い
>酢酸のアタックがマジでキツい
>言うほどさっぱり感も無いし
分かる市販のポン酢なんかでも酢が勝ちすぎて駄目だから胡麻ダレと割ったりしてる
942無念Nameとしあき24/09/05(木)18:21:11No.1252228323そうだねx1
シャイマスやたら推してるけど紫のぶどうが食べたいんだい!
943無念Nameとしあき24/09/05(木)18:21:58No.1252228508+
    1725528118994.jpg-(27830 B)
>>嫌いな食べ物スレ
>>大人だって嫌いな物くらいあるよ!!
>なにが嫌いかじゃなくて何が好きかで自分を語れよ(ドン!)
私それ嫌い!(バァァァァン)タイプのスレなのに何故か毎回穏やかに進行するんだよな
青臭くてマズいよね マズい…みたいな
944無念Nameとしあき24/09/05(木)18:22:02No.1252228523+
    1725528122328.webp-(14296 B)
>フルーツは味うあ風味は好きだけど食感が苦手
>アイスやムースとか原型ないならどれも好きだけど
>それでも小さい破片程度位なら何とか食えるようにはなってる
>あとレーズンはあんまり食えないけど好きよ
>中でもシルベーヌのチョコレーズンは一番好きだわ
全般あまり好きではないのか…
補助食で補充しとくといいぞ
945無念Nameとしあき24/09/05(木)18:22:19No.1252228578+
豆パンきらい…
946無念Nameとしあき24/09/05(木)18:22:45No.1252228684+
>シャイマスやたら推してるけど紫のぶどうが食べたいんだい!
スチューベン食わせろ
うってない
947無念Nameとしあき24/09/05(木)18:23:13No.1252228785そうだねx2
>紫のぶどうが食べたいんだい!
種なし(種がある)
結局種に怯えるんだ…
948無念Nameとしあき24/09/05(木)18:23:42No.1252228893+
>>辛子明太子は好きなんだけどプレーン明太子と区別がついてなくてそっちを買ったら生臭く感じてダメだった
>それたらこでは
確かにたらこっていう商品名だった気がする!
949無念Nameとしあき24/09/05(木)18:24:12No.1252229014+
>全般あまり好きではないのか…
>補助食で補充しとくといいぞ
食感がねえ…
個人的には柑橘類はレモンよりグレープフルーツの方が好きだわ
950無念Nameとしあき24/09/05(木)18:24:18No.1252229050+
給食の揚げパンが大嫌いで残して食わされてた
951無念Nameとしあき24/09/05(木)18:25:24No.1252229311+
紫の小さい葡萄いいよね…
でかいやつより食感?が好き
952無念Nameとしあき24/09/05(木)18:25:30No.1252229340+
>おから
>単純においしくない
まぁ基本的に美味しいもんではないからな…
味付けやすいから美味しく食べられるようになるだけで
953無念Nameとしあき24/09/05(木)18:26:04No.1252229483+
ラーメンに入ってるもやし
954無念Nameとしあき24/09/05(木)18:26:07No.1252229501+
体調が悪くなって以降それまで食えてたのが苦手になるってパターンは入りますかね
生卵とか時々食ってたけど体調悪化して回復して以降は苦手になっちゃったからね
白身のヌルヌルしてるのがちょっとね…
955無念Nameとしあき24/09/05(木)18:26:14No.1252229527そうだねx1
    1725528374953.jpg-(42709 B)
きらい
956無念Nameとしあき24/09/05(木)18:26:16No.1252229535そうだねx1
>レバー
レバーは水が沸騰するぐらいの温度で長時間火を入れるとアラキドン酸がレバー内の鉄と反応して酸化アラキドン酸になって臭みになるんだ
だから70度ぐらいの低温で火を入れるか油でサッと一気に火を入れるかするといいぞ
957無念Nameとしあき24/09/05(木)18:26:49No.1252229671+
>>紫のぶどうが食べたいんだい!
>種なし(種がある)
>結局種に怯えるんだ…
常に存在するなら覚悟も決まるがランダムだと毎回恐怖するしかない
プッチ神父の言ってたことが理解できた気がする
958無念Nameとしあき24/09/05(木)18:27:18No.1252229807そうだねx1
小さめの種無しブドウをまとめて皮ごとパクリといくのいいよね…
959無念Nameとしあき24/09/05(木)18:27:19No.1252229814そうだねx1
酸っぱい苺が食いたいって奴はプランター栽培でもしろ
甘い苺はプロが手間ひまかけてた育てるから甘くなるんで素人の俺が育てた苺はジャムにして食った方が美味いような酸っぱい苺ばかりだ
960無念Nameとしあき24/09/05(木)18:27:53No.1252229944そうだねx1
>きらい
酢漬けはほぼ甘酢の味だかんね
焼きらっきょうは美味しいよ
961無念Nameとしあき24/09/05(木)18:28:10No.1252230013+
    1725528490400.jpg-(78166 B)
>No.1252229535
唯一行きつけの町中華のレバニラは食えるのそういうことか
962無念Nameとしあき24/09/05(木)18:28:21No.1252230056+
わたしそれ嫌い!
963無念Nameとしあき24/09/05(木)18:28:34No.1252230102そうだねx1
給食で初めてレバーを食べたけど血でできた砂みたいな味でトラウマになってしもた
964無念Nameとしあき24/09/05(木)18:28:57No.1252230192+
>酢漬けはほぼ甘酢の味だかんね
いうてもただの甘酢ならあんなに食べたくならない
らっきょうの風味と歯ごたえあってこそ
965無念Nameとしあき24/09/05(木)18:29:21No.1252230292+
>きらい
これをカレーの付け合せに選んだ帝国ホテルの料理人を俺は許さない
966無念Nameとしあき24/09/05(木)18:30:30No.1252230576+
    1725528630796.jpg-(51777 B)
咀嚼してると肉じゃない肉のような何かを食ってる感がして苦手
967無念Nameとしあき24/09/05(木)18:30:46No.1252230632+
給食で唯一食えなかったのが
鯨肉の入ったスープ
一口含んでぐえーって戻した
968無念Nameとしあき24/09/05(木)18:30:58No.1252230693+
>小さめの種無しブドウをまとめて皮ごとパクリといくのいいよね…
デラウェアの房にかぶりつくのは野生動物のロールプレイっぽくて楽しい
969無念Nameとしあき24/09/05(木)18:31:11No.1252230736+
モツ系無理
970無念Nameとしあき24/09/05(木)18:31:26No.1252230806+
>咀嚼してると肉じゃない肉のような何かを食ってる感がして苦手
ピンクスライム揚げだよ
971無念Nameとしあき24/09/05(木)18:32:52No.1252231192+
魚は好きだがアジフライは全く手が伸びない
972無念Nameとしあき24/09/05(木)18:32:53No.1252231197+
>これをカレーの付け合せに選んだ帝国ホテルの料理人を俺は許さない
カレーにはらっきょうだろ
福神漬?あんなもんはザコだ
973無念Nameとしあき24/09/05(木)18:33:40No.1252231377+
美味しんぼだと偏食や好き嫌いを全否定してたの思い出した
974無念Nameとしあき24/09/05(木)18:33:40No.1252231378そうだねx1
>>おから
>>単純においしくない
>まぁ基本的に美味しいもんではないからな…
>味付けやすいから美味しく食べられるようになるだけで
昔秩父の豆腐屋で食べたおからサラダがやけに美味かったのでそれにはちょっと異を唱えたいぞ
あれでちゃんとピンキリあるものだと思う
975無念Nameとしあき24/09/05(木)18:34:07No.1252231489+
>福神漬?あんなもんはザコだ
ザコかは知らんがナタマメなんて福神漬でしか使わん野菜食わされるの納得いかんよな
なにしれっと異物混入してるんだよって感じで
976無念Nameとしあき24/09/05(木)18:34:09No.1252231497+
パクチーが無理
977無念Nameとしあき24/09/05(木)18:34:23No.1252231554+
>>酢漬けはほぼ甘酢の味だかんね
>いうてもただの甘酢ならあんなに食べたくならない
>らっきょうの風味と歯ごたえあってこそ
俺はあのギシギシキュイキュイした歯ごたえがダメなんだよ!
978無念Nameとしあき24/09/05(木)18:34:24No.1252231557+
ピータン嫌い
979無念Nameとしあき24/09/05(木)18:34:54No.1252231683+
福神漬けにプラナリアみたいなの入ってるけどあれ豆なの
980無念Nameとしあき24/09/05(木)18:35:12No.1252231756+
漬物も無理だわ
臭いからまず無理…
981無念Nameとしあき24/09/05(木)18:35:34No.1252231845+
>おから
>単純においしくない
素浪人花山大吉にボコされる
982無念Nameとしあき24/09/05(木)18:35:42No.1252231866+
>美味しんぼだと偏食や好き嫌いを全否定してたの思い出した
昔の商業創作層って戦中戦後世代なので
何でも食わないとだめ生きるためにはって世代
983無念Nameとしあき24/09/05(木)18:35:42No.1252231867+
>>福神漬?あんなもんはザコだ
>ザコかは知らんがナタマメなんて福神漬でしか使わん野菜食わされるの納得いかんよな
>なにしれっと異物混入してるんだよって感じで
そういや俺は福神漬の正体をよく知らずに食ってたわ…
984無念Nameとしあき24/09/05(木)18:35:54No.1252231916そうだねx1
アジフライは釣りたて捌きたて揚げたてを一度味わうと
スーパーは食えなくなるな…
985無念Nameとしあき24/09/05(木)18:36:11No.1252231991+
>福神漬けにプラナリアみたいなの入ってるけどあれ豆なの
なたまめ
986無念Nameとしあき24/09/05(木)18:36:31No.1252232071+
>ピータン嫌い
アフロ君(メガネ君)のレス
987無念Nameとしあき24/09/05(木)18:36:34No.1252232088そうだねx2
    1725528994163.jpg-(57095 B)
お前なた豆っていうのか…
988無念Nameとしあき24/09/05(木)18:36:50No.1252232156+
素人が作ったおからあえはこんにゃくや野菜から水が出てべちょってしてておいしくない
989無念Nameとしあき24/09/05(木)18:37:28No.1252232302+
>>ピータン嫌い
>アフロ君(メガネ君)のレス
その人知らない
臭い
990無念Nameとしあき24/09/05(木)18:37:32No.1252232322+
    1725529052900.jpg-(27417 B)
豆というか
その若いサヤをそのまま輪切りにしてる感じなのね
991無念Nameとしあき24/09/05(木)18:37:54No.1252232417+
アジはどうやって食っても美味い
逆にベラは自分はどう料理してもなんか口に合わなくて駄目だ…
992無念Nameとしあき24/09/05(木)18:37:57No.1252232434そうだねx1
また変な知識がついたとしあきであった
993無念Nameとしあき24/09/05(木)18:39:42No.1252232835+
合う合わないってのもあるからなあ
994無念Nameとしあき24/09/05(木)18:39:46No.1252232859+
カニとかエビが嫌い
あの変な甘さが嫌い
995無念Nameとしあき24/09/05(木)18:39:58No.1252232908+
>1725528994163.jpg
ホントにプラナリアみたいだな…
996無念Nameとしあき24/09/05(木)18:40:10No.1252232958+
    1725529210569.jpg-(44415 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
997無念Nameとしあき24/09/05(木)18:40:32No.1252233048+
>1725529210569.jpg
こういうのは食えるわ
998無念Nameとしあき24/09/05(木)18:40:38No.1252233071+
ちなみになた豆茶は鼻炎に効くぞ
999無念Nameとしあき24/09/05(木)18:41:35No.1252233283+
ごぼう茶
親がハマって飲ませようとしてきた
飽き性で良かった
1000無念Nameとしあき24/09/05(木)18:41:40No.1252233309+
>昔の商業創作層って戦中戦後世代なので
>何でも食わないとだめ生きるためにはって世代
美味しんぼは作者の思想がねえ

- GazouBBS + futaba-