[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1725482556769.jpg-(26380 B)
26380 B無念Nameとしあき24/09/05(木)05:42:36No.1252114968そうだねx1 16:06頃消えます
初代主人公スレ
何かと伝説的な扱いになりがち
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき24/09/05(木)05:44:11No.1252115033そうだねx1
スレ画数十年ポケモンマスターにさせてもらえないキャラじゃん
2無念Nameとしあき24/09/05(木)05:45:49No.1252115095そうだねx45
>スレ画数十年ポケモンマスターにさせてもらえないキャラじゃん
そもそもゲーム本編にポケモンマスターなる概念はない
アニポケが勝手に言ってるだけ
3無念Nameとしあき24/09/05(木)05:48:22No.1252115167そうだねx5
初代レッドさんは絶妙に垢抜けない感じが良いね
4無念Nameとしあき24/09/05(木)05:52:15No.1252115275そうだねx35
    1725483135708.png-(10925 B)
10925 B
悪の組織一人で叩き潰してそうな風格はある
5無念Nameとしあき24/09/05(木)06:03:48No.1252115664+
金銀主人公とBW2主人公とSM主人公に3連敗した人
6無念Nameとしあき24/09/05(木)06:15:16No.1252116080そうだねx13
その間何年も経ってるのに連敗とは…?
7無念Nameとしあき24/09/05(木)06:19:54No.1252116280+
    1725484794518.jpg-(431804 B)
431804 B
全ての始まりは今でも思い出せる
8無念Nameとしあき24/09/05(木)06:30:26No.1252116773そうだねx2
プレイヤーの分身っていう目線だとピカチュウに違和感を覚えてしまう
9無念Nameとしあき24/09/05(木)06:37:32No.1252117162そうだねx4
    1725485852080.jpg-(59921 B)
59921 B
>プレイヤーの分身っていう目線だとピカチュウに違和感を覚えてしまう
4バージョン全部混ざってると考えれば良いさ
…ピカチュウver.のピカチュウ進化しないから終盤パーティから外してたわ
10無念Nameとしあき24/09/05(木)06:40:46No.1252117338+
>…ピカチュウver.のピカチュウ進化しないから終盤パーティから外してたわ
愛でるためのピカだから…
誰だってデブにしたくない
11無念Nameとしあき24/09/05(木)07:31:07No.1252120997そうだねx2
    1725489067976.gif-(40334 B)
40334 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき24/09/05(木)07:32:23No.1252121095そうだねx15
    1725489143030.jpg-(74281 B)
74281 B
>全ての始まりは今でも思い出せる
そうだね
13無念Nameとしあき24/09/05(木)07:35:07No.1252121344そうだねx2
    1725489307117.png-(335820 B)
335820 B
>初代レッドさんは絶妙に垢抜けない感じが良いね
レッツゴーでは爽やかな新主人公と明確に差別化された感
14無念Nameとしあき24/09/05(木)07:36:21No.1252121458そうだねx2
>そうだね
限界集落~
15無念Nameとしあき24/09/05(木)07:38:08No.1252121630そうだねx1
マサラってトキワのちょっと離れって扱いになってそう
16無念Nameとしあき24/09/05(木)07:39:52No.1252121782+
町と町の間にゲートがない立地は何気に珍しい
17無念Nameとしあき24/09/05(木)07:39:52No.1252121783そうだねx19
    1725489592066.jpg-(655562 B)
655562 B
>何かと伝説的な扱いになりがち
隠しで前作主人公とのバトルとか熱くならないわけない
18無念Nameとしあき24/09/05(木)07:41:15No.1252121914そうだねx2
レベルでごり押ししてくる感じがまた小学生感あって良いのだ
19無念Nameとしあき24/09/05(木)07:45:15No.1252122270+
    1725489915843.jpg-(113374 B)
113374 B
レッド(アローラのすがた)
20無念Nameとしあき24/09/05(木)07:46:27No.1252122378そうだねx10
>レッド(アローラのすがた)
妙な説得力はあるファッションだった
21無念Nameとしあき24/09/05(木)07:49:47No.1252122677そうだねx1
    1725490187524.jpg-(174214 B)
174214 B
シャーッ
22無念Nameとしあき24/09/05(木)07:49:55No.1252122692+
>プレイヤーの分身っていう目線だとピカチュウに違和感を覚えてしまう
カビゴンも正直使わねえわ
ストーリーでノーマルタイプに出番などない
23無念Nameとしあき24/09/05(木)07:51:02No.1252122799そうだねx10
>レッド(アローラのすがた)
HGSSからレベル下がってるし顔が別人すぎるし偽者だろこれ
24無念Nameとしあき24/09/05(木)07:54:27No.1252123080そうだねx6
    1725490467770.jpg-(58715 B)
58715 B
これはチャンピオンの風格
25無念Nameとしあき24/09/05(木)07:54:47No.1252123115そうだねx1
金銀でチャンピオンになってるのに赤緑からレベルが下がってるワタルさんの悪口はやめろ
26無念Nameとしあき24/09/05(木)07:55:33No.1252123188そうだねx6
    1725490533803.jpg-(2516990 B)
2516990 B
作中で多分一番レッドがしゃべったのモノマネ娘相手位だと思う
27無念Nameとしあき24/09/05(木)07:55:43No.1252123204そうだねx4
>シャーッ
あの軽快なBGMが流れるとは思えない仏頂面よ
28無念Nameとしあき24/09/05(木)07:57:11No.1252123356そうだねx1
    1725490631223.png-(686610 B)
686610 B
ププッ(SOZAI)
29無念Nameとしあき24/09/05(木)08:00:42No.1252123714そうだねx2
>ププッ(SOZAI)
えーっ!?ボックスをポケセン行かなきゃ開けないってマジッスか?
とswitch世代の主人公達は思うのだろうな
30無念Nameとしあき24/09/05(木)08:06:49No.1252124385そうだねx2
PCでけぇ!
31無念Nameとしあき24/09/05(木)08:08:52No.1252124621そうだねx1
良いグラフィック積んでるんだろうなぁ
32無念Nameとしあき24/09/05(木)08:12:12No.1252124952そうだねx1
初代主人公というとドラクエはあんまり話題にならないイメージ
ストーリー的には3→1→2のせいなのか
33無念Nameとしあき24/09/05(木)08:20:23No.1252125888そうだねx6
    1725492023455.jpg-(80258 B)
80258 B
最近ようやくキラに後を任せられそうになってきた人
とはいえ種直撃世代もわりとおっさんだけど
34無念Nameとしあき24/09/05(木)08:24:43No.1252126358そうだねx10
    1725492283068.jpg-(78702 B)
78702 B
歴代で一番伝説的扱いなのは承太郎かなあ
ジョナサン好きなんだけどね
35無念Nameとしあき24/09/05(木)08:26:30No.1252126568そうだねx5
>歴代で一番伝説的扱いなのは承太郎かなあ
>ジョナサン好きなんだけどね
1部と2部あっての3部だけどまあスタンドのこととか考えるとしゃーないところある
36無念Nameとしあき24/09/05(木)08:27:30No.1252126691そうだねx7
    1725492450521.png-(877356 B)
877356 B
強い
37無念Nameとしあき24/09/05(木)08:31:39No.1252127163そうだねx1
緑を買ったから最初は違和感あった
38無念Nameとしあき24/09/05(木)08:31:59No.1252127200そうだねx2
ウルトラマンとかいうシンプルイズベスト
39無念Nameとしあき24/09/05(木)08:34:50No.1252127503+
金銀レッドのピカチュウは初手ワンキルできないと影分身でひたすら回避率上げてきて詰む
40無念Nameとしあき24/09/05(木)08:53:39No.1252129673そうだねx2
>歴代で一番伝説的扱いなのは承太郎かなあ
>ジョナサン好きなんだけどね
ディオのほうが目立ってる…
41無念Nameとしあき24/09/05(木)09:14:31No.1252132076+
>緑を買ったから最初は違和感あった
グリーンって感じの見た目してないしな
42無念Nameとしあき24/09/05(木)09:29:09No.1252133856そうだねx1
>金銀でチャンピオンになってるのに赤緑からレベルが下がってるワタルさんの悪口はやめろ
バリアーカイリューがBANされて育て直したんだよ多分
43無念Nameとしあき24/09/05(木)09:30:09No.1252133979そうだねx14
>最近ようやくキラに後を任せられそうになってきた人
>とはいえ種直撃世代もわりとおっさんだけど
馬鹿じゃねえの
44無念Nameとしあき24/09/05(木)09:38:02No.1252134957そうだねx3
>えーっ!?ボックスをポケセン行かなきゃ開けないってマジッスか?
>とswitch世代の主人公達は思うのだろうな
金銀までしかしてなかったからそこで衝撃受けたよ俺・・・
45無念Nameとしあき24/09/05(木)09:42:37No.1252135542そうだねx1
>最近ようやくキラに後を任せられそうになってきた人
>とはいえ種直撃世代もわりとおっさんだけど
もう世代の人はおっさん通り越しておじいさん……
46無念Nameとしあき24/09/05(木)09:43:27No.1252135660そうだねx8
    1725497007581.jpg-(109512 B)
109512 B
出てくる度に胸板が厚くなる印象
47無念Nameとしあき24/09/05(木)09:44:39No.1252135811そうだねx3
なんか種憎んでそうな人が来ちゃった?
48無念Nameとしあき24/09/05(木)09:45:05No.1252135855そうだねx3
>>スレ画数十年ポケモンマスターにさせてもらえないキャラじゃん
>そもそもゲーム本編にポケモンマスターなる概念はない
>アニポケが勝手に言ってるだけ
世界チャンピオンになればポケモンマスターになれるわけでもないそうだし謎が多い概念
49無念Nameとしあき24/09/05(木)09:47:34No.1252136157そうだねx2
山にこもったり仙人みたいな感性のスレ画と友達やれてるグリーン
50無念Nameとしあき24/09/05(木)09:52:02No.1252136689+
ドラクエとFFも初代主人公はあまりピックアップされない印象ドラクエは一応単独魔王討伐した初代主人公が最強みたいな解釈も定期的に出るけど
51無念Nameとしあき24/09/05(木)09:54:11No.1252136962+
>ドラクエとFFも初代主人公はあまりピックアップされない印象ドラクエは一応単独魔王討伐した初代主人公が最強みたいな解釈も定期的に出るけど
ドラクエは3があるし今だと11も有るからなぁ
FFは作品に連続性が無い個別の作品だからってのも有ると思う
52無念Nameとしあき24/09/05(木)09:55:13No.1252137109そうだねx6
    1725497713405.jpg-(151845 B)
151845 B
勝てる気がしない
53無念Nameとしあき24/09/05(木)10:01:03No.1252137872そうだねx5
    1725498063736.jpg-(645858 B)
645858 B
>世界チャンピオンになればポケモンマスターになれるわけでもないそうだし謎が多い概念
全てのポケモンと友達になるのがポケモンマスターって結論出して終わったよ
そういえばサトシもようやく初代主人公になれたんだな
54無念Nameとしあき24/09/05(木)10:03:51No.1252138243+
>ドラクエは一応単独魔王討伐した初代主人公が最強みたいな解釈も定期的に出るけど
シリーズで年代遡ったりするから初代どっちよ?ってなるしなあ
55無念Nameとしあき24/09/05(木)10:05:06No.1252138422そうだねx2
    1725498306731.png-(218910 B)
218910 B
肉体(ボディ)
56無念Nameとしあき24/09/05(木)10:05:30No.1252138474そうだねx5
>全ての始まりは今でも思い出せる
レッドを散々煽ってたり別れ際がバイビーだった頃を思い出すとグリーン丸くなったな
57無念Nameとしあき24/09/05(木)10:05:38No.1252138492そうだねx3
>全てのポケモンと友達になるのがポケモンマスターって結論出して終わったよ
>そういえばサトシもようやく初代主人公になれたんだな
サトシと他の男の子主人公戦わせるわけにはいかなかったのは解るんだけど
アニメで他の男の子主人公出て欲しかったなぁ
58無念Nameとしあき24/09/05(木)10:06:06No.1252138558そうだねx4
サトシ変わったらヤバいのではとか言われてたけど主役かわっても打ち切られずちゃんと放映続けてるとかやっぱすごいなあ
59無念Nameとしあき24/09/05(木)10:07:00No.1252138685そうだねx5
思えば2と3で攫われポジになったドンキーコングの扱いって酷くない?
60無念Nameとしあき24/09/05(木)10:10:12No.1252139107そうだねx2
>>世界チャンピオンになればポケモンマスターになれるわけでもないそうだし謎が多い概念
>全てのポケモンと友達になるのがポケモンマスターって結論出して終わったよ
>そういえばサトシもようやく初代主人公になれたんだな
最終作はいろいろ言いたいことはあるがポケモンマスター概念の答えについては良くやったと思ってる
61無念Nameとしあき24/09/05(木)10:11:32No.1252139298そうだねx2
ポケモンマスターは金銀で逆輸入されてチャンピオンのワタルが言及してる
チャンピオンでもなれてないっぽい
62無念Nameとしあき24/09/05(木)10:12:22No.1252139406+
>サトシ変わったらヤバいのではとか言われてたけど主役かわっても打ち切られずちゃんと放映続けてるとかやっぱすごいなあ
もうポケモンコンテンツの中でアニメの存在は大きくないのもある
映画もやらなくなったし
63無念Nameとしあき24/09/05(木)10:13:17No.1252139541そうだねx1
    1725498797246.jpg-(68529 B)
68529 B
ゼノブレイドは2から入って1はDEでやったけどシュルクも良い主人公だったなぁ
でもゼノブレイドはレックスが一番好き…大体シリーズものの主人公は2が一番好きになる傾向があるかも?
64無念Nameとしあき24/09/05(木)10:14:06No.1252139652そうだねx2
ゼノブレはレックスもそうだしホムヒカという分かりやすいアイコン存在もいる2が強そうな感じはある
65無念Nameとしあき24/09/05(木)10:15:25No.1252139846+
    1725498925812.jpg-(43440 B)
43440 B
平成シリーズの初代でありながら色んな意味で孤高の存在になっちゃってる人
66無念Nameとしあき24/09/05(木)10:16:07No.1252139953そうだねx4
    1725498967139.jpg-(126967 B)
126967 B
逆にテイルズは今でもクレスが一番好き
オーソドックスな王道主人公の見た目から旅の目的は魔王に滅ぼされた故郷の人達の敵討ちなのよね
67無念Nameとしあき24/09/05(木)10:16:15No.1252139973+
>もうポケモンコンテンツの中でアニメの存在は大きくないのもある
>映画もやらなくなったし
最悪進化してないポケモンのぬいぐるみやマイナーポケモンとかの販促ができればいいからな
68無念Nameとしあき24/09/05(木)10:16:19No.1252139985+
シリーズ化すると初代は比較されたら色々手探りなところが見えてしまうしな
個人的にはシュルクはめっちゃ好きだけどね
69無念Nameとしあき24/09/05(木)10:16:35No.1252140020そうだねx1
>平成シリーズの初代でありながら色んな意味で孤高の存在になっちゃってる人
ディケイドのクウガはリマジで別物とは言え扱いには苦言漏らしちゃったな
70無念Nameとしあき24/09/05(木)10:17:16No.1252140111+
>逆にテイルズは今でもクレスが一番好き
>オーソドックスな王道主人公の見た目から旅の目的は魔王に滅ぼされた故郷の人達の敵討ちなのよね
テイルズはライトそうなビジュアルで根幹の設定や話は重いという傾向の起源かもしれない
71無念Nameとしあき24/09/05(木)10:18:09No.1252140233+
レッドは思ってるよりグリーンとあちこちに出掛けて驚いた
72無念Nameとしあき24/09/05(木)10:18:46No.1252140328そうだねx2
そういえば映画とかいつの間にかやらなくなってたな気がつかなかった
73無念Nameとしあき24/09/05(木)10:18:58No.1252140359+
>平成シリーズの初代でありながら色んな意味で孤高の存在になっちゃってる人
プロデューサーがいろいろごねるから…
74無念Nameとしあき24/09/05(木)10:19:40No.1252140436+
>そういえば映画とかいつの間にかやらなくなってたな気がつかなかった
サトシが主役降りたら一気に映画の圧が消えてる…
75無念Nameとしあき24/09/05(木)10:19:51No.1252140461+
>>平成シリーズの初代でありながら色んな意味で孤高の存在になっちゃってる人
>プロデューサーがいろいろごねるから…
白倉Pたちの権力や発言力が強そうだしプロデューサーより俳優を呼びづらかったりするのが厳しいんでないの
76無念Nameとしあき24/09/05(木)10:20:07No.1252140509+
>テイルズはライトそうなビジュアルで根幹の設定や話は重いという傾向の起源かもしれない
〇〇シリーズはこういう作風!って公式の拘りがあるんだろうけど
たまに拘り過ぎて暴走する傾向はある印象
77無念Nameとしあき24/09/05(木)10:21:34No.1252140730+
リメイクでデザインが別人になったのにそれとは別に最新の絵柄でたまに初代レッドが描かれる
78無念Nameとしあき24/09/05(木)10:21:43No.1252140765+
ポケスペとかも初代や金銀、ルビサファまではファンアート多いけどそれいこうはあまり人気ない感じだ
79無念Nameとしあき24/09/05(木)10:21:45No.1252140771そうだねx3
    1725499305377.png-(604487 B)
604487 B
作品は超有名なのにバンという主人公自体はあまり神格化されないのも不思議な傾向
一応スラッシュゼロで世界を救った最強ゾイドパイロットとしての伝説は残ってるみたいだが
80無念Nameとしあき24/09/05(木)10:22:03No.1252140809そうだねx2
>〇〇シリーズはこういう作風!って公式の拘りがあるんだろうけど
>たまに拘り過ぎて暴走する傾向はある印象
公式のこだわりで暴走するならまだしもファンに逆張りする形で公式含め誰も得しないような作品が出来たりすると目も当てられない
81無念Nameとしあき24/09/05(木)10:22:34No.1252140885そうだねx1
>リメイクでデザインが別人に
ロマサガ1もリメイクで別物になってたなぁ
どっちかというと旧のデザインが好きかな
82無念Nameとしあき24/09/05(木)10:23:23No.1252141011そうだねx3
>ポケスペとかも初代や金銀、ルビサファまではファンアート多いけどそれいこうはあまり人気ない感じだ
単純に読んでたのがそのあたりまでという人が多そう…
83無念Nameとしあき24/09/05(木)10:23:37No.1252141042+
SVの次回作がでたら今のアニメとか主役かわるのかな
それとも舞台だけ変えるのか
84無念Nameとしあき24/09/05(木)10:23:48No.1252141068そうだねx1
レッドとサカキはポケスペや二次創作に引っ張られてるのか知らんが年々神格化しすぎ
85無念Nameとしあき24/09/05(木)10:24:11No.1252141127+
衛宮士郎
86無念Nameとしあき24/09/05(木)10:24:37No.1252141196+
>公式のこだわりで暴走するならまだしもファンに逆張りする形で公式含め誰も得しないような作品が出来たりすると目も当てられない
バンナムのトライエースへの憎しみは深い
なりきりダンジョンのやらかしは許さないよ
87無念Nameとしあき24/09/05(木)10:24:51No.1252141239そうだねx1
    1725499491243.jpg-(235769 B)
235769 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
88無念Nameとしあき24/09/05(木)10:25:00No.1252141263そうだねx4
    1725499500287.png-(198036 B)
198036 B
無言で勝負挑んでくるシュールなやつ
89無念Nameとしあき24/09/05(木)10:25:34No.1252141345そうだねx1
>無言で勝負挑んでくるシュールなやつ
家族に特に連絡しないで山ごもりする男
90無念Nameとしあき24/09/05(木)10:25:50No.1252141383+
>バンナムのトライエースへの憎しみは深い
>なりきりダンジョンのやらかしは許さないよ
なんかあったっけ?
リメイクなりきりのタンスは聞いたことあるけど
91無念Nameとしあき24/09/05(木)10:25:55No.1252141400そうだねx3
>>無言で勝負挑んでくるシュールなやつ
>家族に特に連絡しないで山ごもりする男
母ちゃんが不憫
92無念Nameとしあき24/09/05(木)10:25:56No.1252141404+
レッドはむしろ本家ゲームの内の扱いだと神格化より無口過ぎる困った奴路線に行ってるよな
ポケマスのは神格化だが
93無念Nameとしあき24/09/05(木)10:26:18No.1252141450+
    1725499578710.jpg-(58673 B)
58673 B
2作目でラスボスに取り込まれる初代ヒロインとラスボスを封印する為に命を投げ捨てる初代主人公がお辛い…
しかも当初の予定だと2主人公ヒロインのエルク・リーザ以外は全滅するエンドだったという
3は新しい聖櫃作るよりもたった3年で封印解けた方が凄くもやもやするんだよね…
94無念Nameとしあき24/09/05(木)10:26:36No.1252141502そうだねx2
>SVの次回作がでたら今のアニメとか主役かわるのかな
>それとも舞台だけ変えるのか
せっかく主人公交代を気兼ねなくできるようになったんだから変えるでしょ
サトシからリコへ変わるときよりそういうもんだと受け入れやすくなった
95無念Nameとしあき24/09/05(木)10:26:43No.1252141519そうだねx1
>>>無言で勝負挑んでくるシュールなやつ
>>家族に特に連絡しないで山ごもりする男
>母ちゃんが不憫
HGSSでグリーンとは今も連絡取り合ってる事になりピエロと化した母
96無念Nameとしあき24/09/05(木)10:26:45No.1252141523+
    1725499605582.jpg-(16500 B)
16500 B
FF1の主人公ってどんなんだっけ
そもそもやったことがないことに気づいた44歳なのに
97無念Nameとしあき24/09/05(木)10:26:48No.1252141532+
初代のサカキとか面白クソダサおじさんだしな
98無念Nameとしあき24/09/05(木)10:26:54No.1252141554+
>>バンナムのトライエースへの憎しみは深い
>>なりきりダンジョンのやらかしは許さないよ
>なんかあったっけ?
>リメイクなりきりのタンスは聞いたことあるけど
それな
99無念Nameとしあき24/09/05(木)10:27:53No.1252141705+
>SVの次回作がでたら今のアニメとか主役かわるのかな
>それとも舞台だけ変えるのか
御三家進化させてるから主役交代は確実だと思う
100無念Nameとしあき24/09/05(木)10:28:02No.1252141724そうだねx1
>>バンナムのトライエースへの憎しみは深い
>>なりきりダンジョンのやらかしは許さないよ
>なんかあったっけ?
>リメイクなりきりのタンスは聞いたことあるけど
トライエースは間違えてるけど
まあなりきりダンジョンは余計なオリキャラや設定追加して別物になってるのがね…しかも悪い方向に
タンスはぶっちゃけ氷山の一角でしかなくて全部あいつが悪いって訳じゃない
のに公式ですらタンスを身代わりにしてる風潮はあった
101無念Nameとしあき24/09/05(木)10:28:29No.1252141800そうだねx1
    1725499709587.jpg-(41805 B)
41805 B
初代キャラを馬鹿にしたら酷い目に合わされる
102無念Nameとしあき24/09/05(木)10:28:46No.1252141849+
ドラクエとFFの初代はなんか影薄いイメージあるな
ラスボスの竜王の方は色々出てるけど
103無念Nameとしあき24/09/05(木)10:29:18No.1252141911+
主人公が喋らないタイプのゲームはプレイヤーを投影すること前提だから
後続作品で性格固定されるとどうしても違和感起きがち
104無念Nameとしあき24/09/05(木)10:29:34No.1252141941+
アニメはなんでヒゲ付けるようになったんだろ
105無念Nameとしあき24/09/05(木)10:30:06No.1252142024+
DPサトシのピカチュウと同じ技構成を使う奴
まぁHGSSの発売時期的にそうなるわなって思うけど
106無念Nameとしあき24/09/05(木)10:30:17No.1252142054+
レッドってなんか死亡説流れてたよな
サンムーンで元気な姿見せてくれたから消えたけど
107無念Nameとしあき24/09/05(木)10:30:22No.1252142064そうだねx5
    1725499822857.jpg-(61602 B)
61602 B
どれだけシリーズが続いてもずっとリスペクトされる
108無念Nameとしあき24/09/05(木)10:30:41No.1252142109+
>ポケスペとかも初代や金銀、ルビサファまではファンアート多いけどそれいこうはあまり人気ない感じだ
図鑑所有者の先輩補正も効いて初期組は強さも際立つからより好きになるんだよな
祭りの始まりゴールドとかやっぱ盛り上がる
109無念Nameとしあき24/09/05(木)10:30:51No.1252142135+
>FF1の主人公ってどんなんだっけ
>そもそもやったことがないことに気づいた44歳なのに
クリスタルに選ばれた光の戦士4人が主人公って感じ
110無念Nameとしあき24/09/05(木)10:31:23No.1252142201そうだねx1
>ドラクエとFFの初代はなんか影薄いイメージあるな
>ラスボスの竜王の方は色々出てるけど
勇者イメージも3主人公が主体にされがちな感じが不憫
111無念Nameとしあき24/09/05(木)10:32:16No.1252142359そうだねx2
俺の中のレッドはスロ屋でコイン拾い集めたりデパート屋上の自販機でジュース買い続けるせこい男だからよ
112無念Nameとしあき24/09/05(木)10:33:35No.1252142553そうだねx2
レッドでグリーンでブルーでサトシでジャックだった筈なんだが金銀からレッドで固定されたやつ
グリーンもそうだけど周りみんな日本人名なのに妙な名前だよな…あだ名で本名は別にあるのかキラキラネームなのか
113無念Nameとしあき24/09/05(木)10:33:38No.1252142562+
レッドとというかポケマスは全員神格化しすぎ
こいつこんなに人当たりいい奴だったけ?と思うこと多々
114無念Nameとしあき24/09/05(木)10:34:33No.1252142697+
>レッドはむしろ本家ゲームの内の扱いだと神格化より無口過ぎる困った奴路線に行ってるよな
>ポケマスのは神格化だが
ピカブイは通訳のグリーンがいないから主人公からしたら何かすっごいこっち見て来るけど何も言わん人なんだよな
115無念Nameとしあき24/09/05(木)10:34:37No.1252142704そうだねx2
ポケスペは毎回巻数リセットした方が次の世代が読みやすかったと思う
116無念Nameとしあき24/09/05(木)10:34:41No.1252142712そうだねx2
>レッドとというかポケマスは全員神格化しすぎ
>こいつこんなに人当たりいい奴だったけ?と思うこと多々
ファンにいい気持ちになってお金を落としてもらうゲームだから…
117無念Nameとしあき24/09/05(木)10:34:58No.1252142762+
FFのソシャゲとかあっても6ぐらいからしかキャラ出てない気がする
別に美形化して出せばいいじゃん
118無念Nameとしあき24/09/05(木)10:36:49No.1252143022そうだねx2
    1725500209774.png-(952185 B)
952185 B
初代主人公に見せかけた初登場主人公
119無念Nameとしあき24/09/05(木)10:37:02No.1252143056+
ピカブイはグリーンが前作主人公みたいな活躍してレッドはクリア後に強者がいると聞いてカントーに帰って来る扱いだから…
120無念Nameとしあき24/09/05(木)10:38:18No.1252143289そうだねx1
>FFのソシャゲとかあっても6ぐらいからしかキャラ出てない気がする
>別に美形化して出せばいいじゃん
初期作キャラが影薄いってのはたしかにそうかもしれんが6からってことはないだろ
4・5だって十分知名度あるし2もまあミンウ辺りは結構知られてるんじゃないかね
121無念Nameとしあき24/09/05(木)10:41:56No.1252143848そうだねx2
単に6はプレイアブルキャラ多くて目にする機会がたくさんあるからそう思うだけじゃない
122無念Nameとしあき24/09/05(木)10:42:30No.1252143934+
>どれだけシリーズが続いてもずっとリスペクトされる
家宝の白銀の盾を盗んで出奔した武者頑駄無真悪参がスダ・ドアカ・ワールドの神スペリオルドラゴンの
新たな依代に選ばれて異世界転生するけど他の神であるバロックガンが邪魔した事で正義と悪に分離して
正義の騎士ガンダムと悪の魔王サタンガンダムになったって話なんだよね初代
123無念Nameとしあき24/09/05(木)10:44:30No.1252144207+
アンソロは公式ではないとは言えレッドは初代の4コマ集とかだと元気なキャラ付けが多かったから
まさか喋れないレベルのコミュ障になるとは
124無念Nameとしあき24/09/05(木)10:44:59No.1252144271そうだねx2
    1725500699061.jpg-(101211 B)
101211 B
今となっては初代のピアスが一番プレイヤー=主人公やってた感じかなペルソナ
プレイヤー型主人公は今の時代には色々と限界を感じてしまう所はある
125無念Nameとしあき24/09/05(木)10:45:37No.1252144369+
>アンソロは公式ではないとは言えレッドは初代の4コマ集とかだと元気なキャラ付けが多かったから
>まさか喋れないレベルのコミュ障になるとは
最初の主人公だからこそあんまり弄りたくなくてあんなキャラになっちゃった感じかねレッド
126無念Nameとしあき24/09/05(木)10:45:47No.1252144395そうだねx3
前作主人公=プレイヤーだからセリフがないという演出を本気で受け取った人間が多すぎる…
127無念Nameとしあき24/09/05(木)10:46:18No.1252144467そうだねx1
    1725500778522.png-(5907335 B)
5907335 B
言ってる方が無駄に喋りまくるタイプのコミュ障なのかと思ってたらほんとに無口だったとは
128無念Nameとしあき24/09/05(木)10:46:19No.1252144471+
仮に今のレッドさんの薄い本を書いたらずっとグリーンが翻訳実況することになるのか
129無念Nameとしあき24/09/05(木)10:46:50No.1252144554+
>今となっては初代のピアスが一番プレイヤー=主人公やってた感じかなペルソナ
>プレイヤー型主人公は今の時代には色々と限界を感じてしまう所はある
2以降になるとあらかじめキャラメイクされた主人公キャラを追体験するだけみたいになる感じはある
130無念Nameとしあき24/09/05(木)10:47:48No.1252144704+
>前作主人公=プレイヤーだからセリフがないという演出を本気で受け取った人間が多すぎる…
SMはグリーンがずっと通訳してるしピカブイは主人公が喋らないレッドの気持ちを汲む苦労してるんですよ!
131無念Nameとしあき24/09/05(木)10:48:35No.1252144819+
コミュ障通り越して自閉じゃねえか
132無念Nameとしあき24/09/05(木)10:48:46No.1252144855+
    1725500926827.jpg-(155745 B)
155745 B
>言ってる方が無駄に喋りまくるタイプのコミュ障なのかと思ってたらほんとに無口だったとは
女の子相手には饒舌になる
133無念Nameとしあき24/09/05(木)10:49:30No.1252144969+
通訳とかアローラのガイドとか言われてるSMグリーンに笑う
134無念Nameとしあき24/09/05(木)10:50:58No.1252145200+
    1725501058788.jpg-(924714 B)
924714 B
>>どれだけシリーズが続いてもずっとリスペクトされる
135無念Nameとしあき24/09/05(木)10:51:06No.1252145223+
その点リーフとブルーは存在しない記憶だからキャラ設定後付けし放題で自由だ
136無念Nameとしあき24/09/05(木)10:51:56No.1252145361+
    1725501116128.jpg-(188093 B)
188093 B
>1725499491243.jpg
SNKのテリー
カプコンのリュウ
ってイメージだわ
137無念Nameとしあき24/09/05(木)10:53:16No.1252145557そうだねx2
テリーはアニメが最初だから悲恋の人ってイメージがある
ゲームだとそんな事ないんだっけ?
138無念Nameとしあき24/09/05(木)10:54:09No.1252145698そうだねx2
    1725501249335.jpg-(216448 B)
216448 B
>歴代で人気なのはシャリバンかなあ
>ギャバンも好きなんだけどね
139無念Nameとしあき24/09/05(木)10:54:39No.1252145755+
カスタムロボ初代主人公はV2に出た時饒舌になってたのにな
まぁそれ以降世界観地続きでも出なくなったけど
140無念Nameとしあき24/09/05(木)10:54:52No.1252145790+
>テリーはアニメが最初だから悲恋の人ってイメージがある
>ゲームだとそんな事ないんだっけ?
ゲームは女友達が多い方だけど彼女って付き合い方がない感じ
アニメはライターの「ヒーローは孤独なもの」ってこだわりのせいでああなってる
141無念Nameとしあき24/09/05(木)10:57:02No.1252146147+
    1725501422993.png-(622792 B)
622792 B
ゼノサーガのコスモスと
ゼノブレイド2のレックス&ホムヒカが目立ちがちだけど
ゼノシリーズの初代主人公はフェイだかんな!
142無念Nameとしあき24/09/05(木)10:57:07No.1252146167そうだねx2
    1725501427967.jpg-(217537 B)
217537 B
まあもう無口キャラで定着しちゃったし今更饒舌になられてもコレジャナイオレジャナイになるんでサトシと住み分けでいいかな
要所要所ではキメて欲しいけど
143無念Nameとしあき24/09/05(木)10:57:10No.1252146175+
    1725501430359.jpg-(71199 B)
71199 B
世界随一の激戦区駆け抜けただけあって迂闊に同伴キャラとして出せない
144無念Nameとしあき24/09/05(木)10:58:11No.1252146330そうだねx2
    1725501491646.jpg-(88536 B)
88536 B
一時期はバトルフィーバーが初代扱いされてた人たち
145無念Nameとしあき24/09/05(木)10:59:11No.1252146474+
    1725501551050.gif-(144518 B)
144518 B
作者の愛が強すぎて後輩が作り切れない人貼る
146無念Nameとしあき24/09/05(木)11:00:19No.1252146652+
シュミレーションゲームをやりすぎた弊害なのかポケマスのような
会話メインのゲームで最初から全員好感度マックスだと困惑してしまう
147無念Nameとしあき24/09/05(木)11:00:51No.1252146724+
    1725501651650.png-(293406 B)
293406 B
豪ちゃん「こいついい子ちゃんすぎるから特攻死させよう!」
スタッフ「特攻はいかんぞ!」
豪ちゃん「じゃあ武蔵だけで……」
ってなるくらい扱いが酷いらしい
第三作でもハヤトに程遠いと出さなかったくらいだし
148無念Nameとしあき24/09/05(木)11:02:11No.1252146908+
    1725501731135.webp-(84090 B)
84090 B
母親は悪魔に食われて成り代わられるしご近所の幼馴染は誘拐された末に死んでるし
共に戦ったカオスヒーローやロウヒーローは敵対なりなんなりで結局死んだりして戦い抜いたのに
どうあがいても2に繋がる終わり方しかできないヒーローが不憫でなぁ…
149無念Nameとしあき24/09/05(木)11:02:48No.1252146975そうだねx2
特攻云々は時代なんだろうかなぁって位には昔の作品にはよくあった印象
150無念Nameとしあき24/09/05(木)11:03:57No.1252147127そうだねx2
>>>平成シリーズの初代でありながら色んな意味で孤高の存在になっちゃってる人
>>プロデューサーがいろいろごねるから…
>白倉Pたちの権力や発言力が強そうだしプロデューサーより俳優を呼びづらかったりするのが厳しいんでないの
元々争いが嫌いな主人公が最後泣きながらラスボス殴って戦い終わらせたのに
また戦いの舞台に登らせるのはかわいそうでもある
151無念Nameとしあき24/09/05(木)11:07:00No.1252147589そうだねx2
自己犠牲系はしょうがないって状況もあるんだけど命を捨てないでって気持ちが今は強いんだよなぁ
152無念Nameとしあき24/09/05(木)11:09:11No.1252147902+
>特攻云々は時代なんだろうかなぁって位には昔の作品にはよくあった印象
スタッフも大戦経験者多いだろうしなあ
153無念Nameとしあき24/09/05(木)11:09:16No.1252147918+
現代だと自爆はテロリストがやるイメージだしな
154無念Nameとしあき24/09/05(木)11:09:32No.1252147949+
>>レッド(アローラのすがた)
>HGSSからレベル下がってるし顔が別人すぎるし偽者だろこれ
自分をレッドだと思い込んでる高校中退の兄ちゃん
155無念Nameとしあき24/09/05(木)11:09:49No.1252148003そうだねx1
>SVの次回作がでたら今のアニメとか主役かわるのかな
>それとも舞台だけ変えるのか
普通に主役は変わるんじゃないかな
交代した方が数年後に当時のファンに向けた展開なんかもできるし
156無念Nameとしあき24/09/05(木)11:10:17No.1252148079そうだねx2
    1725502217219.jpg-(586186 B)
586186 B
グリッドマンの初代主人公は直人です
157無念Nameとしあき24/09/05(木)11:12:18No.1252148397+
レッドとゼットンはゲーム内でどれだけ強くても良い
158無念Nameとしあき24/09/05(木)11:13:19No.1252148543+
>レッド(アローラのすがた)
だっせー
159無念Nameとしあき24/09/05(木)11:16:17No.1252149002+
>レッドとゼットンはゲーム内でどれだけ強くても良い
PWTのレッドはチャンピオンの中では一番微妙だぞ
160無念Nameとしあき24/09/05(木)11:17:59No.1252149290そうだねx1
    1725502679568.jpg-(212744 B)
212744 B
>レッドとというかポケマスは全員神格化しすぎ
>こいつこんなに人当たりいい奴だったけ?と思うこと多々
そりゃ原作でライバルだろうが悪人だろうが全員プレイアブル化してホームで世間話したりNPC同士で絡んだりチーム組んだりするゲームなんだから多少なりともマイルドになるのはしょうがない
延々ギスギスバチバチやりあうの見せられても困るし
161無念Nameとしあき24/09/05(木)11:18:02No.1252149299+
サトシと完全にイメージ切り離したいならピカチュウ縛りもやめていいのに
162無念Nameとしあき24/09/05(木)11:20:09No.1252149659+
ゲーチスはマイルドになってないぞ
163無念Nameとしあき24/09/05(木)11:20:39No.1252149747+
そういえばレッドの持ちポケモンってリザードンで良いのかね?
164無念Nameとしあき24/09/05(木)11:21:45No.1252149927+
>サトシと完全にイメージ切り離したいならピカチュウ縛りもやめていいのに
3年ごとに売り出すポケモン新しくなるからピカチュウ様が横にいてくれないと親はポケモンって分からん
165無念Nameとしあき24/09/05(木)11:23:26No.1252150190+
>そういえばレッドの持ちポケモンってリザードンで良いのかね?
割とマジでわからん
166無念Nameとしあき24/09/05(木)11:25:14No.1252150473+
つってもクウガも別の遺跡に封印されてたグロンギと戦う続編小説あるからな
オダギリジョー出演は高寺が作るならという無理難題の縛りしてるから今後もないだろうが
167無念Nameとしあき24/09/05(木)11:29:21No.1252151163+
>>レッドとゼットンはゲーム内でどれだけ強くても良い
>PWTのレッドはチャンピオンの中では一番微妙だぞ
サンムーンでも特に強くは無かったな
メガシンカがあるとはいえカントーポケモンで縛ってるからしょうがないけど
168無念Nameとしあき24/09/05(木)11:30:41No.1252151352そうだねx2
    1725503441225.png-(94550 B)
94550 B
初代主人公って何だっけ……
169無念Nameとしあき24/09/05(木)11:30:53No.1252151380+
ゲーム的にはSMのは強いほうだぞ
努力値振られてて技構成に遊びが少ないから
170無念Nameとしあき24/09/05(木)11:31:13No.1252151428+
>つってもクウガも別の遺跡に封印されてたグロンギと戦う続編小説あるからな
>オダギリジョー出演は高寺が作るならという無理難題の縛りしてるから今後もないだろうが
そんな縛りあったっけ?
171無念Nameとしあき24/09/05(木)11:31:15No.1252151437+
>つってもクウガも別の遺跡に封印されてたグロンギと戦う続編小説あるからな
>オダギリジョー出演は高寺が作るならという無理難題の縛りしてるから今後もないだろうが
SICのクウガストーリーも高寺監修してるしヘタに障れないんだろうね
172無念Nameとしあき24/09/05(木)11:31:41No.1252151506+
>つってもクウガも別の遺跡に封印されてたグロンギと戦う続編小説あるからな
映像化を想定してたのかオダギリの出番が極力少なくなるように配慮されてたね
173無念Nameとしあき24/09/05(木)11:37:06No.1252152407そうだねx3
    1725503826274.jpg-(55413 B)
55413 B
>初代のサカキとか面白クソダサおじさんだしな
やられる際のセリフが
174無念Nameとしあき24/09/05(木)11:38:53No.1252152694+
>思えば2と3で攫われポジになったドンキーコングの扱いって酷くない?
2でさらわれたのはともかく3でまたさらわれて
ドンキーコングの意味って・・・と思った
175無念Nameとしあき24/09/05(木)11:40:04No.1252152895そうだねx3
>グリッドマンの初代主人公は直人です
うまい具合に実写の人の今をアニメに落とし込んだな
176無念Nameとしあき24/09/05(木)11:41:05No.1252153059+
>初代主人公って何だっけ……
スケートでもしてろ
177無念Nameとしあき24/09/05(木)11:43:27No.1252153475+
>レッドとサカキはポケスペや二次創作に引っ張られてるのか知らんが年々神格化しすぎ
レッドは金銀で真ボスとなったのもあってミュウツーの扱いと似たようなもんだろう
サカキは本編のとは実質別人だし…
178無念Nameとしあき24/09/05(木)11:50:32No.1252154637そうだねx1
サカキとミュウツーって原作だと接点ないよね
いつの間にかコンビみたいな関係になってるけど
179無念Nameとしあき24/09/05(木)11:51:58No.1252154895+
まずミュウツー作ってたフジが別にロケット団と関係ないし
180無念Nameとしあき24/09/05(木)11:57:19No.1252155755+
金銀のレッドは帽子のつばで片方の目が隠れてるのがいいんだ
181無念Nameとしあき24/09/05(木)11:58:40No.1252155994+
書き込みをした人によって削除されました
182無念Nameとしあき24/09/05(木)11:58:52No.1252156022+
>母親は悪魔に食われて成り代わられるしご近所の幼馴染は誘拐された末に死んでるし
>共に戦ったカオスヒーローやロウヒーローは敵対なりなんなりで結局死んだりして戦い抜いたのに
>どうあがいても2に繋がる終わり方しかできないヒーローが不憫でなぁ…
セクシーダンスのイメージ
183無念Nameとしあき24/09/05(木)12:01:07No.1252156416そうだねx1
>グリッドマンの初代主人公は直人です
見直してみると死にかけた後に悪夢見たけどそれでも変身とか結構無茶やってるなこの中学生…
184無念Nameとしあき24/09/05(木)12:01:27No.1252156467+
>>思えば2と3で攫われポジになったドンキーコングの扱いって酷くない?
>2でさらわれたのはともかく3でまたさらわれて
>ドンキーコングの意味って・・・と思った
まあそもそもあやつは初代主人公では無いんじゃがな
ワシの若い頃はそんな事は無かった!
185無念Nameとしあき24/09/05(木)12:02:46No.1252156729+
>延々ギスギスバチバチやりあうの見せられても困るし
シルバーはかなりギリギリのラインだろうからな
186無念Nameとしあき24/09/05(木)12:06:16No.1252157382そうだねx1
    1725505576557.jpg-(71656 B)
71656 B
まあ初出はキッズにもわかりやすくな小悪党だったけどもそれでもマフィアボスとジムリーダーの兼任とか若い頃作った技マシンくれたりとか得体のしれない大物感はあった
コナンのジン兄貴達みたいなもんで長期展開やユーザーの加齢に合わせて木っ端悪からスケールがどんどん凄いことに
187無念Nameとしあき24/09/05(木)12:06:51No.1252157515+
今いるドンキーコングは二代目だが現クランキーコングのドンキーコングは敵だからな
188無念Nameとしあき24/09/05(木)12:09:00No.1252157964+
まず一発目で
パワーのドンキー
スピードのディディー
って触れ込みだったがパワーが生きるゲームじゃなかったのもおつらい
189無念Nameとしあき24/09/05(木)12:09:52No.1252158149+
クランキーは敵っていうかマリオの元ペットで構ってくれなくなって
マリオの恋人に嫉妬って感じだって聞いたからそこまで明確な敵対関係でもないんだろう
190無念Nameとしあき24/09/05(木)12:10:48No.1252158328+
敵囚われのヒロイン敵と舞台装置状態
二作目主人公のドンキーコングJrは
二代目と同一個体じゃないらしいからややこしい
191無念Nameとしあき24/09/05(木)12:11:07No.1252158392+
    1725505867342.jpg-(50999 B)
50999 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
192無念Nameとしあき24/09/05(木)12:11:22No.1252158457+
>って触れ込みだったがパワーが生きるゲームじゃなかったのもおつらい
アクションゲーム落ちたら死ぬから動かしやすいのが正義なんだ
ゴエモンよりサスケの方が楽なんだ
193無念Nameとしあき24/09/05(木)12:12:25No.1252158670+
パソコンにデータ化して放り込めるポケモンは本当に生物なのだろうか
194無念Nameとしあき24/09/05(木)12:13:34No.1252158927+
>パソコンにデータ化して放り込めるポケモンは本当に生物なのだろうか
神話の妖精の類だから…生物兵器寄りの方がシンプルで解りやすかったけど
195無念Nameとしあき24/09/05(木)12:13:39No.1252158946+
スーパードンキーコングのドンキーは
タルを振りかぶって投げたり見た目は良いんだが
タルを振りかぶって投げるので隠し通路を開通しにくかったり良いところがない
196無念Nameとしあき24/09/05(木)12:14:19No.1252159087そうだねx1
>パソコンにデータ化して放り込めるポケモンは本当に生物なのだろうか
かがくのちからってすげー!
197無念Nameとしあき24/09/05(木)12:16:44No.1252159657そうだねx1
    1725506204929.jpg-(32329 B)
32329 B
好き
だけど結局何でこんなんなったんだろう…
198無念Nameとしあき24/09/05(木)12:22:00No.1252160893+
シリーズが進めば進むほどマサキがイカれてることに気づく
199無念Nameとしあき24/09/05(木)12:22:14No.1252160933+
>サトシ変わったらヤバいのではとか言われてたけど主役かわっても打ち切られずちゃんと放映続けてるとかやっぱすごいなあ
悪いけどベストウィッシュあたりからはもうサトシだからつまんないまであったからな…
200無念Nameとしあき24/09/05(木)12:23:18No.1252161187+
>レッドはむしろ本家ゲームの内の扱いだと神格化より無口過ぎる困った奴路線に行ってるよな
>ポケマスのは神格化だが
プレイヤーの分身だから台詞ないだけなのに無口キャラにするのは違うだろと思ってる
201無念Nameとしあき24/09/05(木)12:24:29No.1252161464そうだねx1
    1725506669205.jpg-(42284 B)
42284 B
>>初代のサカキとか面白クソダサおじさんだしな
>やられる際のセリフが
ここ噴き出したけどひょっとしてオマージュなのかな
202無念Nameとしあき24/09/05(木)12:26:09No.1252161881+
>>パソコンにデータ化して放り込めるポケモンは本当に生物なのだろうか
>かがくのちからってすげー!
データ化はポケモンが元々持っている能力
203無念Nameとしあき24/09/05(木)12:28:31No.1252162463そうだねx1
どんどん主人公がおしゃれになっていくからたまにレッドさんやゴールドくんの芋っぽさが恋しくなる
204無念Nameとしあき24/09/05(木)12:30:34No.1252163030+
>1725505576557.jpg
カラカラ連れたおじさんにしか見えない
205無念Nameとしあき24/09/05(木)12:31:45No.1252163332+
かがくの ちからって すげー!
いまは パソコンつうしんで
どうぐや ポケモンを
データにして おくれるんだと
206無念Nameとしあき24/09/05(木)12:33:09No.1252163704そうだねx1
    1725507189171.jpg-(151096 B)
151096 B
もし初代から性別が選べていれば…
207無念Nameとしあき24/09/05(木)12:33:38No.1252163840+
>どんどん主人公がおしゃれになっていくからたまにレッドさんやゴールドくんの芋っぽさが恋しくなる
マサル君の原子回帰した田舎の少年ファッション好きだよ…
208無念Nameとしあき24/09/05(木)12:34:52No.1252164158+
主人公が一気に垢抜けたのってBWあたりから?
209無念Nameとしあき24/09/05(木)12:35:47No.1252164433+
マサルは帽子とったらかなりオシャレでは
210無念Nameとしあき24/09/05(木)12:41:58No.1252166029そうだねx3
    1725507718920.jpg-(15438 B)
15438 B
個人的に理想的な立ち位置だった前作主人公
211無念Nameとしあき24/09/05(木)12:54:10No.1252168981そうだねx1
エーフィ使ってたのはなかったことになったレッドさん
212無念Nameとしあき24/09/05(木)13:03:51No.1252170943+
ポケモンはサトシ擦りすぎよ別の遊戯王みたくだいたい三年で主人公変えるスタンスで良かっただろ
ちなみにダイパまでしか見てない
213無念Nameとしあき24/09/05(木)13:04:32No.1252171059そうだねx1
>サカキとミュウツーって原作だと接点ないよね
>いつの間にかコンビみたいな関係になってるけど
アニメの影響だよね
214無念Nameとしあき24/09/05(木)13:07:11No.1252171557+
>サカキとミュウツーって原作だと接点ないよね
>いつの間にかコンビみたいな関係になってるけど
フジ老人とカツラが行っていたミュウツーを作る研究に出資してたのがロケット団なので一応全く関係が無い訳ではない
215無念Nameとしあき24/09/05(木)13:07:52No.1252171688+
>主人公が一気に垢抜けたのってBWあたりから?
BWシリーズは他と違って主人公が15歳やからね
216無念Nameとしあき24/09/05(木)13:08:09No.1252171729+
>>初代のサカキとか面白クソダサおじさんだしな
>やられる際のセリフが
はぐがちょっと可愛い
217無念Nameとしあき24/09/05(木)13:09:59No.1252172082+
>ポケモンはサトシ擦りすぎよ別の遊戯王みたくだいたい三年で主人公変えるスタンスで良かっただろ
レッツ&ゴーの失敗がトラウマで小プロが主役交代を嫌がった
218無念Nameとしあき24/09/05(木)13:11:03No.1252172271+
龍が如くは一番に主人公変えたけどまた桐生使い始めたな…
219無念Nameとしあき24/09/05(木)13:12:56No.1252172638+
>主人公が一気に垢抜けたのってBWあたりから?
BWからマップやらキャラデザがモデルになった場所に寄せられるようになったからそれに合わせて垢抜けたデザインになったんだろうな
それまでは一応日本の各地がモデルになってたけど謎世界観だったし
220無念Nameとしあき24/09/05(木)13:13:01No.1252172664+
>龍が如くは一番に主人公変えたけどまた桐生使い始めたな…
一番は7の時は良かったんだけど8でイマイチになった気がする
桐生が居る所為って意見もあるから9でその辺りを払拭出来るか次第か
221無念Nameとしあき24/09/05(木)13:13:16No.1252172715そうだねx1
>>サカキとミュウツーって原作だと接点ないよね
>>いつの間にかコンビみたいな関係になってるけど
>フジ老人とカツラが行っていたミュウツーを作る研究に出資してたのがロケット団なので一応全く関係が無い訳ではない
カツラもなの!?
222無念Nameとしあき24/09/05(木)13:14:51No.1252173017+
>主人公が一気に垢抜けたのってBWあたりから?
でもUSUMやSVでたまにロリロリしてる
223無念Nameとしあき24/09/05(木)13:16:14No.1252173284+
>カツラもなの!?
https://www.pokemon.jp/special/moyadoga/mew/file4.html [link]
224無念Nameとしあき24/09/05(木)13:28:05No.1252175583+
    1725510485994.jpg-(51313 B)
51313 B
>カツラもなの!?
ポケマスでカミングアウトしてた
225無念Nameとしあき24/09/05(木)13:30:47No.1252176053+
>フジ老人とカツラが行っていたミュウツーを作る研究に出資してたのがロケット団なので一応全く関係が無い訳ではない
出資者がロケット団とか初めて知った
226無念Nameとしあき24/09/05(木)13:38:39No.1252177550そうだねx3
    1725511119935.jpg-(61363 B)
61363 B
GEとかテイルズのマイソロみたいに主人公=プレイヤーかつキャラメイク有のゲームで
初代主人公がどんだけすげえ奴だったかっていうのを続編で語られると結構いい気分になる
227無念Nameとしあき24/09/05(木)13:45:22No.1252178711+
レッドの手持ちにピカチュウが居るのは解釈不一致
強さを求めてピカチュウ外してミュウツーか伝説の鳥一羽を入れて欲しい
228無念Nameとしあき24/09/05(木)13:50:32No.1252179578+
>レッドの手持ちにピカチュウが居るのは解釈不一致
>強さを求めてピカチュウ外してミュウツーか伝説の鳥一羽を入れて欲しい
前にやってたアニメのオリジンだとフリーザー手持ちにしてたな
229無念Nameとしあき24/09/05(木)13:54:47No.1252180281そうだねx1
BWは折角続編なんだから前作主人公を裏ボスとして出すべきだった
230無念Nameとしあき24/09/05(木)13:57:38No.1252180767+
>レッドの手持ちにピカチュウが居るのは解釈不一致
初代にピカ版がある以上は外すわけにもいかないんだろう
231無念Nameとしあき24/09/05(木)14:03:53No.1252181813+
レッドの手持ちはケンタロス、スターミー、ダグトリオ、フーディン、ゲンガー、マルマインで
232無念Nameとしあき24/09/05(木)14:04:40No.1252181947+
>>フジ老人とカツラが行っていたミュウツーを作る研究に出資してたのがロケット団なので一応全く関係が無い訳ではない
>出資者がロケット団とか初めて知った
ゲーム本編中では言及のないほぼ裏設定だからね
233無念Nameとしあき24/09/05(木)14:04:52No.1252181975+
    1725512692689.jpg-(127190 B)
127190 B
駆け出しだった頃
234無念Nameとしあき24/09/05(木)14:07:18No.1252182448+
>全ての始まりは今でも思い出せる
リーフって公式的にどういう扱いなの?
初代の攻略本のイラストに後ろ姿が写ってた気がするけど
235無念Nameとしあき24/09/05(木)14:08:26No.1252182632+
>ストーリーでノーマルタイプに出番などない
強いて言うなら対人戦で猛威を振るったケンタロスだよなあ
236無念Nameとしあき24/09/05(木)14:10:41No.1252182995+
    1725513041186.jpg-(53810 B)
53810 B
>リーフって公式的にどういう扱いなの?
>初代の攻略本のイラストに後ろ姿が写ってた気がするけど
誤解されがちだけどこの子は別に没になった女主人公ではないんだ
237無念Nameとしあき24/09/05(木)14:11:52No.1252183174そうだねx1
>誤解されがちだけどこの子は別に没になった女主人公ではないんだ
じゃあ誰なのよ?
238無念Nameとしあき24/09/05(木)14:12:29No.1252183273+
>バリアーカイリューがBANされて育て直したんだよ多分
負けたくせにゴネるジムリーダーもいるしドラゴン使いってクズしかいないな
239無念Nameとしあき24/09/05(木)14:12:56No.1252183337+
    1725513176475.jpg-(329232 B)
329232 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
240無念Nameとしあき24/09/05(木)14:13:01No.1252183355+
    1725513181772.jpg-(72032 B)
72032 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
241無念Nameとしあき24/09/05(木)14:15:52No.1252183847+
>誤解されがちだけどこの子は別に没になった女主人公ではないんだ
ポケスペのブルーのモデルなんだろうな
242無念Nameとしあき24/09/05(木)14:16:16No.1252183912そうだねx3
>>誤解されがちだけどこの子は別に没になった女主人公ではないんだ
>じゃあ誰なのよ?
三竦みの構図ありきで描かれただけの子
243無念Nameとしあき24/09/05(木)14:17:26No.1252184111+
    1725513446797.jpg-(52686 B)
52686 B
3作目で主人公交代って珍しい?
244無念Nameとしあき24/09/05(木)14:17:30No.1252184126そうだねx1
>>誤解されがちだけどこの子は別に没になった女主人公ではないんだ
>じゃあ誰なのよ?
この方が収まりいいかなって感じで描かれたとかだったような
245無念Nameとしあき24/09/05(木)14:18:25No.1252184280+
>初代キャラを馬鹿にしたら酷い目に合わされる
初代主人公に言ったセリフではないけど初代主人公には勝ってるんだよね
なおそのセリフを言ったやつには負けた
246無念Nameとしあき24/09/05(木)14:18:43No.1252184333そうだねx1
>>>誤解されがちだけどこの子は別に没になった女主人公ではないんだ
>>じゃあ誰なのよ?
>三竦みの構図ありきで描かれただけの子
ええ…
247無念Nameとしあき24/09/05(木)14:19:10No.1252184419+
>無言で勝負挑んでくるシュールなやつ
そのせいで幽霊疑惑も
248無念Nameとしあき24/09/05(木)14:19:19No.1252184442そうだねx2
>>プレイヤーの分身っていう目線だとピカチュウに違和感を覚えてしまう
>カビゴンも正直使わねえわ
>ストーリーでノーマルタイプに出番などない
カビゴン旅パに入れてたけど普通に強かったよ
249無念Nameとしあき24/09/05(木)14:19:47No.1252184514+
>なおそのセリフを言ったやつには負けた
一応そいつももう一人の主人公枠
250無念Nameとしあき24/09/05(木)14:20:50No.1252184676+
レッドの手持ちで1番使わないのはラプラス
だってレベル15だし…
リメイクでマシになったとはいえ
その頃には水の選択肢が他にもあるし
251無念Nameとしあき24/09/05(木)14:20:52No.1252184685+
続編に登場しては各地方の主人公にボコされる赤い人
252無念Nameとしあき24/09/05(木)14:21:31No.1252184787+
>出てくる度に胸板が厚くなる印象
これでもウルトラ族としてはまだかなり若い部類なので伸び代は腐るほどある
後続のメンツのレベルも上がってるけどこっちも伸びてるので追いついていない
253無念Nameとしあき24/09/05(木)14:22:30No.1252184948+
金銀発売延期中にやってたオレンジ諸島のサトシのポケモンを全部進化させるとHGSSのレッドの手持ちになる
254無念Nameとしあき24/09/05(木)14:23:41No.1252185148+
ラプラスはカメックスと被るからエーフィがいい
255無念Nameとしあき24/09/05(木)14:26:46No.1252185592+
>これでもウルトラ族としてはまだかなり若い部類なので伸び代は腐るほどある
地球人の寿命の儚き短さよ
256無念Nameとしあき24/09/05(木)14:38:59No.1252187535+
    1725514739004.jpg-(55316 B)
55316 B
長期シリーズの初代主人公だけど
伝説的な扱いは2代目主人公に持ってかれてる気がする子
257無念Nameとしあき24/09/05(木)14:45:37No.1252188585+
ポケスペから入ったからレッドがフシギバナでグリーンがリザードンの印象が強いわ
258無念Nameとしあき24/09/05(木)14:54:17No.1252190048+
>カビゴン旅パに入れてたけど普通に強かったよ
初代はとくしゅ65のせいで耐久が今より低かったのが弱く見られがちな点だな
金銀で特防強化や鈍いの登場でぶっちぎった強さになったせいで余計に格差を感じやすいし
259無念Nameとしあき24/09/05(木)15:03:42No.1252191731+
    1725516222325.jpg-(113201 B)
113201 B
レジェンドだけど客演で旧式機という側面を拾われると可哀想な扱いになりがち
260無念Nameとしあき24/09/05(木)15:12:21No.1252193404+
>長期シリーズの初代主人公だけど
>伝説的な扱いは2代目主人公に持ってかれてる気がする子
その子まともにバトルやってくれないし…
カードゲームやる気ないのかターン省略なんてざらだったから

- GazouBBS + futaba-