ほらな? 結局こうなる 何が予算はちょうど良いくらいがいいだ? この方が実際犠牲者になってるじゃねーか。 予算なんか高ければ高い方が良いに決まってんだよ。 でなけりゃ金額に合わせて質を下げるしか無いんだから。 仕事の質を下げて誰の得になる? クリエイターは質が低い仕事しか出来ないと勘違いされるリスクもある 制作物自体の評価が低ければ売れないから印税も入らない 売れなければ勿論次は無い 会社の評判もクリエイターの評判も悪くなるだけだろう。 よくそれで制作屋なんて出来るもんだ。 しかも未だにギャラすら未払いだってさ、まるで詐欺野郎の常套句だな。
Quote
こうづきおさむ
@osamu_kozuki
我慢の限界です。言わせていただきます。 御社所属のアシスタントと折半・共著の作品の、アシスタントがやるべきクオリティアップを漫画家に丸投げして大赤字を出させたのはCOMIC ROOMさん、あなた方です。その口で製作費のかけ過ぎは良くないと仰るのですか?あまりにも他人事ではないでしょうか? x.com/mikunikko/stat…
Show more
2
Bookmarks