チャオーーーーーー!!!!!

 

 

スカートの下にハーフパンツ履いていくことも一瞬考えたんやで。

 

考えたんやけど・・なんか体操服のジャージって結構分厚いからぁぁ・・・

スカートがモリっ!!てなってケツデカマザー化してしまうのがイヤで

履いていってなかってん・・。

 

ちなみに四角がイケメンインストラクター側だったとしたら、

「変わった人やな・・・とは思うけど(笑)

そのぐらいなら何ら問題のない範囲・・・」とのことでした(爆)!!!!

 

 

 

 

ジムトレーニングウェアが迷走してる話まだあるねん(どんだけ)

 
また聞いてほしい・・・・
 
 
けどその前に・・・
 
今日は・・・
 
オギャンと同じように
整理整頓が苦手なマザー!

 

もしくは整理整頓フェチマザー!

 
寄ってきてくださぁぁぁぁ~~い・・・!
 
 
何を隠そうバッグが大好きなオギャン!
ひゃほ~~~ぅ!!!好き好き大好き~~~!!
 

 

眺めてるだけでも幸せ♡

 

 

 

昔はバッグなんてほんっっとに1ミリも興味なかったのに

BTSを好きになったら急にバッグまで好きになってしまって(どんなだよ!!)

そこから堰を切ったようにバッグ熱が止まりませんえん。

 

 

 

 

でも・・

 

 

実は・・・

 

全部のバッグを満遍なく使ってるかというとそんなことない。

 

 

そういえば最近あんまり使ってないなぁ・・というバッグもちらほらある。

 

 

 

手に取りやすいバッグっていうのがやっぱりあって、

ついついそればかりを使ってしまうけど、

 

逆に手に取りづらいバッグが

 

「なぜ手に取らないのか」を考えると・・・

 

 

・物が入らない、か、

・物を取り出しにくい、のどちらか。

 

 

今回は「物を取り出しにくい」場合のお話を。

 

 

私はとにかく荷物が多い女なので

バッグの中にぐわさあああ~~~~っとあふれかえるほど荷物が入ってる。

 

 

そうするといつも、

 

「車のキーどこいったっけ・・・」

「あれ・・・スマホがないない!!」

「あらら?自転車の鍵どこいったっけ・・?」という具合に、

 

ガサガサガサガサ・・・

 

探し物を見つけるのにすっごい時間がかかってしまう!

ムキ―――!!!!!

 

 

 

 

そんなわけで、

 

最近はすっかりブランドバッグもほったらかしにして、

オギャドキ×トプカピバッグばかり使ってしまってるのですが・・

 

 

荷物を取り出しやすくするために、

取り入れたアイテムがある。

 

 

【PR】

 

ジャジャン!!

 

 

 

バッグインバッグ。

 

 

 

ずっと存在は知ってたけど意外と使ったことがなかった。

 

使い始めると、

 

なんでもっと早く使わなかったんだろうかと後悔したほど、

めっちゃ便利~~!!

 

 

 

 

 

これを使うとスッキリ収納できて

探し回る時間がだいぶ減った・・・!

 

 

 

〇私の一軍バッグをさらに最強化。

 

 

 

私の持ってるバッグの中で一番お気に入りはどれですかと聞かれたら・・・

 

超絶悩むけど・・・

 

ディオールのブックトートのミディアム。

 

 

な~~んだブランドバッグかよ!!て思われそうだけど(^^;)

やっぱりブランドってすごいなってシンプルに敬意を表したいです。

 

ぽっと出のメーカーでは成し遂げられない、

ここまでの地位を築き上げるまでには長い長いブランドの歴史がある。

さらにその上に超絶技巧がくわわって、作品を見るたびに惚れ惚れする。

 

このディオールのブックトートは、

昔のパリの町並みを表した地図を刺繍で施してるんだけど、

 

ま~~~~~~すんばらしい職人技で

ディオールの神髄を感じずにはいられない、それはそれは素晴らしい作品なのです。

 

 

で!!

 

 

 

マチはこんな感じでめっちゃ広いから荷物はたっぷり入るんやけど、

 

 

たっぷり入れられればそれでいいかっつったらそんなこともなく・・・

 

最初はキレイに入っても、

 

 

持ち歩いてるうちにどんどんぐちゃぐちゃになっちゃって、

 

 

整ってたの最初の30分だけ・・・。

 

 

 

あれあれ、ないない!!

 

 

どこいったどこいったでガサゴソ探し回って・・・

 

最終的には、ぐっちゃぐちゃ&パンパンになって、

 

 

 

しまいにはココエリちゃんに、「オギャちゃん!!」

 

 

は・・はい なんれすか~~

 

 

ココエリ:「ディオールのバッグを大切にしてあげて~~!」

 

 

と言われる始末・・・。

 

 

 

・・・それもこれも

 

「どこにでも入れられる」となると

「どこに何を入れたらいいのかわからなくなる」

 

(そういう問題か?)

 
 
 
 
整理整頓の大前提。
 
 
 
持ち物には住所が必要なのです。
 
image
 
きちんと戻す場所を与えてあげれば、バッグの中で散らかることもない
 
 
そして、取り出しやすくなる~~!!
 
 
image
 
 
まさに、ドキマルの名言
 
「引き出しは入れるためにあるんじゃない!
取り出すためにあるんだ。。。!」
 
って感じ。
 
 
 
仕切りだって同じ。
 
 
 
バッグインバッグって、キレイに入れるためにあるように思うけど、
実は取り出しやすくするために入れてるようなもの。
 
 
入れると出すは表裏一体。
 
 
キレイに入れるから取り出しやすくなるし、
取り出しやすいから入れやすくなる。
 

 

ぱちちちち・・・!

 

 

〇ポケットたくさん

 

 

 

バッグインバッグにはポケットがいっぱいついてます。

 

 

 

 

 

Mサイズは7つの仕切りポケット!

 

 

例えば表のポケットには、私はお財布やハンカチを入れてます。

 

 

日傘やペットボトルを立てて収納するポケットもあるし、ポーチを入れられるだけのマチもある。

 

ペットボトルの蓋が開いててバッグの中をびちゃぁぁぁと濡らしたことが何度もあるのでペットボトルの入れ場所あるの嬉しい・・・。

 

 
 

一番奥のポケットにはノートやペンケースを入れてます。

 

 

中央部分には細かく分かれた深さ違いのポケットもあるので

奥まで入り込んでしまって取り出しにくいこともありません。

 

 

何をどんなふうに入れるかは人それぞれだけど、

 

私はいつものおでかけセットを、

 

image

 

こんな感じで収納してまーーーっす!

 

image

 

 

 

〇自立しないバッグの時にも便利

 

ディオールのブックトートみたいに自立するバッグばかりじゃなくて、

このトプカピのショルダーみたいにくたんっとするバッグの場合も・・・

 

 

バッグインバッグを入れてあげると、

 

 

マチができて、

 

 

自立もするし、取り出しやすくもなるし最強!

 

 

 

今持ってるバッグをさらに使いやすく補強してくれる

 

バッグインバッグとは手持ちのバッグをグレードアップさせてくれるそんな存在です。

 

 

〇整理整頓が苦手でもOK

 

私みたいに整理整頓が苦手な人でも、仕切りがついてるのであまり深く考えずに入れればどうにかなります!

 

 

なんとなく感覚的にいけちゃう!
 
 
「住所を作る」
 
 
たったこれだけのことだけど、基本ってやっぱり大事。
 
 
 
バッグの中がぐちゃぁぁぁぁってなってる女よりも
キレイ~~~に整ってる女のほうが「いい女」感は絶対ある!
 
それは分かってるんだけど
 
ど~~しても綺麗に片づけられなかった私の心強い相棒ができました!
 
 
〇サイズ&カラー
 
 
サイズはSとMがあります。
私はMサイズを使用。
 
カラバリが豊富すぎて悩みまくる!!
 
 
 
 
 
どれもかわいい~~~~!!!!
 
 
 
 
私はチャコールにしたけど、
 
 
アッシュラベンダーとかホワイトアッシュもかわいいよねぇぇ・・
 
 
 
トープも素敵な色。
 
 
 
 

 

バッグインバッグっていろんなお店にも売ってるし、

それこどそ100均にだって売ってるけど、

生地もすごい丈夫だし、縫製もしっかりしてるし、

仕切りもよく考えられてるので

私はこのバッグインバッグとても気に入ってます。

 

 

通勤にも!

 

 

 

 

おでかけにも!

 

 

 

推し活にも~~~♡

 

 

使い道は人それぞれ!

 

 

ブルーもかわいい♡

 

 

 

衝撃のクーポンあり!

 

そして今日からとんでもない金額のシークレットクーポン頂いてます。

 

 

なんと!!!

 

60%off!!!

 

 
どひゃーーーーー!!!

 

●60%OFF シークレットクーポンはこちら

2024/09/05 00:00 ~ 2024/09/11 01:59

 

 

一般には51%offクーポン出てるけど、シークレットは60%頂いてます。

おひとり様2点までです><

 

 

クーポンご利用で、Sサイズが1,480円から592円に、

Mサイズが1,880円から752円になります!

 

 

この際せっかくだから2つ買ったって1500円以下・・・!

 

いや~~~・・・こんなにお安くしちゃって大丈夫かなって思うほどですが、

今日は5のつく日だしさらにお得なので

 

是非チェックしてみてね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 
AD