秋の朝食 角切りのこんにゃくにきざみ目を入れ、油でけって(炒めて)、醤油、砂糖で味つけしたものを、一年を通してよくつくる。 秋の香りいっぱいのゆず味噌は、この季節には欠かせない。 『聞き書 島根の食事』 城下町津和野の食より knowchi.jp/archives/5160
昭和49年(1974) なくてはならぬ、主役 星崎のハンバーガー自販機の初期の広告。 HV-100Aだけど、ボタンの絵とかまだ特に決まって無いプレーンな物ですね。 >60秒でホッカ、ホカのハンバーガーが焼き上がる画期的な自販機です。 😅 #レトロ自販機 #昭和レトロ
【非常時のおやつに】警視庁公式X、「ラムネ」を備蓄食糧品として紹介 news.livedoor.com/article/detail… 厚生労働省のサイトによると、「ラムネ」に含まれているブドウ糖は、脳がエネルギーとして利用できる物質で人体にとっても重要な栄養素だといい、警視庁の公式Xは携帯に便利と紹介した。
聞いてください。 仕事から夜帰ると大体こうやって待ってるんですよ(放置されてケージ内いつも大荒れw)めちゃくそ可愛くないですか? 全世界に知ってほしい😭✨✨✨ 爬虫類だってこうやってかまってアピールするんだって勝手に解釈してますが、トカゲ飼いのみなさんどう思いますかぁ?
20代前半の頃、上司にされて未だにわからない質問 上司「バルド君は協調性がないよね。 例えば、設計AとBがある。Bは間違ってるから完成しないがリーダーがBに決めた。バルド君はどうする?」 俺「BをやってるフリしてAやります。」 上司「Bをやらないから協調性がない。」
これ撮ったの15年前か。 湧き水の水路脇の枝にコップ代わりに刺された、やまべ牛乳の瓶でヤマネ寝てた。 夕方戻ってもまだ寝ていて、瓶を外して覗いてたら一瞬起きたけどまた寝たので枝に戻して帰った。 #おまいら15年前何してたよ
ロリィタ服に着替えて貰う際に、としま区民センターのフィッティングルーム(2階と3階にある)お借りしたんだけど、スペース広いし鏡もいっぱいあって快適だった💕 家から華やかなお洋服着てくるの事情があって難しい方とかとても良さそう(*´˘`*) 静かな空間がとても良かったので少人数利用が良さそう
まさかと思ったけど800枚以上が転売サイトに💢 しつこいけどNHKやロッキンみたく申し込み時の同行者登録(写真付き)で当日本確しないかぎり転売ヤーなくならないです・・・ @h_Takizawa329 #TOBE #Number_i
#捨て猫 昨日の動画なんだけど 乾かして目やに拭いてあげたら こんなに可愛い子ちゃんだった 今日病院行ったら猫風邪って病気らしくてしばらく目薬すれば治るらしい 猫飼っちゃって良いのかしら🤔 でも拾った責任な気がする
この8月、薄いノートを1冊買って「1ヶ月専用手帳」を作ってみたんだけど、やりたい事がすごく捗った!🐶 手帳に飽きた時や、今のように新しい手帳と古い手帳の端境期にぴったりだと思う◎ この1ヶ月でノートを使い切るぞ!という気持ちも、やる気を高める1つになるよ☺️
Jリーグにはサポさんたちの民度が高いチームが沢山ありますけど、コンササポさん達はその中の1チームなんだよなあと。 近くで観戦していましたが試合中ずっと応援が鳴り止まなかったし、最後のこれは思わず撮ってしまいました😭カッコ良すぎる、、 #consadole
自律神経と緊張を落ち着かせる第一歩はいつも照明を暗くor 暖色にする、柔軟剤をやめること。白色LEDは瞳孔が開く作用によって交感神経の働きが強くなり、神経が落ち着きにくくなる。お店に行くと一面真っ白なLEDが使われるのも購買意欲を刺激になるから。強い柔軟剤は扁桃体作用→不安感、イライラ。
シャインマスカットの卸値が落ち着いてきましたので『シャインマスカットのタルト』の価格を下げさて頂きます! だからと言って質や量を落とした訳ではありません🍇 フルーツの宝石のようにキラキラですね✨ 近江屋洋菓子店はお客様にも農家の方にも私達にとっても適正価格を心がけています😤
・平日はゲーム会社の正社員、休日はアイドル&コスプレイヤー←バイタリティすごい ・164㌢←意外とある ・10年女子校育ち←女社会のプロ ・気付いたら突っ走ってる生粋のENFP←うるせェ!!!いこう!!!! ・ストレス解消法はゲームしながら1人飲み←意外と隠キャ ・マインドは「永遠の17歳♡」←来年30歳