- 1二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:32:56
- 2二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:33:44
感動1ミリもできないんだが……
- 3二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:34:10
雰囲気はいいぞ雰囲気は
- 4二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:34:10
なんか寒気すら覚える
- 5二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:34:24
ここに至るまでの積み重ねが全然描写されてないからなんも心に響かなかった
むしろやらされてる感あって可哀想だとすら感じる - 6二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:34:39
- 7二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:34:47
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:35:02
この出来でそこまで持つわけないだろ
- 9二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:35:07
いやー感慨深いですねー
- 10二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:38:28
ルビーメインのエピソードがコスプレ編しかななかったという事実
- 11二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:38:29
- 12二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:39:40
1巻で退場したアイの成長譚の方が余程説得力あるのが救えないな
- 13二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:40:54
苺プロが最悪すぎてもう素直に応援できないな
- 14二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:41:18
メンゴはずっと頑張っている
- 15二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:41:25
作画の先生の画力頼りで魅力的に見えるけど展開的には全く感動しない
虚しすぎ - 16二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:41:38
アイドル側の後半ストーリーが実質ADの闇編だけになっちゃった。
- 17二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:41:53
- 18二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:42:32
アイドル奮闘要素がおざなりどころか皆無になったからアイを超えたとか、そう言うの言われても全然なんだよねぇ
- 19二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:43:06
- 20二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:43:18
ノルマをこなしただけ感ある
- 21二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:43:23
メンゴのエロ本だけ読みたいわ
- 22二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:43:32
ルビーは事務所出ろ。マジで
- 23二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:44:20
ルビーは何でカミキを許したの?
- 24二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:44:47
- 25二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:47:36
メンゴ先生の次回作はまた期待するわ
原作の方?二度とごめんだわ - 26二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:49:41
- 27二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:58:03
作画上の扱いは良いけどストーリー上の扱いは悪いって初めて見たかもしれない
- 28二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 00:59:16
冗談で描いたとは思うが、そのまま終わりそうで切ない
- 29二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:00:13
間違いなく1巻だけを読んだ読者には響く構図なんだけどな
なんでこんなにもったいない素材の使い方するんだろうな - 30二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:00:26
またアイドル要素がダイジェストされた…
- 31二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:02:43
- 32二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:03:07
普通は激エモシーンなんだよねこれ
ずっとB小町応援してたオタクなら感動して泣くよ
まあこれはそんな夢を追うキラキラアイドルの話じゃなくてアイドルは夢なんか追ってないよ嘘ついてファンを騙してるよ(笑)な話だけど - 33二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:04:09
なんか急にルビーのアイドル性が天賦の才あるみたいに持ち上げられ出して
かと思えばキャラが台詞で言ってるだけで特に説得力のあるエピソードなどがあるでもなく
挙げ句神格化されてたアイすら超えるって言われても困惑しかないのだが… - 34二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:04:53
そもそもアイの人気自体ふわふわしてるから超えた言われても
- 35二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:07:02
サスペンスパートの進行役はあかね、恋愛パートのヒロインはかな、ルビー最後までモブだったな。
転生の意味全くなかった。 - 36二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:09:44
本当は舞台編以上に真面目にしっかりやらないといけないとこだよな
ルビーがアイを越えるアイドルになるまでってこの作品のサビみたいなもんだと思ってたわ - 37二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:10:38
結局普通にライブ会場って国立?
- 38二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:11:31
ルビーってアイドルとしての積み重ねがないよな
- 39二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:12:37
- 40二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:13:41
- 41二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:15:38
ぶっちゃけメンゴは演技を絵で表現できるタイプじゃないからアイドル描かせてキラキラさせてる方が得意だろうし作中動機の根元にあるアイがアイドルだったこと踏まえてもアイドル方向に舵を切るべきだったよ
- 42二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:15:41
出ようとしたのにアクアに揉み消されたんだよな…
- 43二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:16:36
ルビーはいたるところに亀裂作りまくってたがそのしっぺ返しはくるのか?
- 44二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:18:30
場合によってはこの構図だって重曹に盗まれる可能性もあったんだぞ
良かったよ。さすがのアカ先生でもそこのラインを超えなくて - 45二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:19:02
- 46二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 01:57:29
アカ先生、こんな片手暇で考えたとしか思えない適当なネームをメンゴ先生に清書させて恥ずかしくないの?
- 47二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:02:30
すごく個人的な意見ではあるが
このポーズ、アイには合ってもルビーにはなんか似合わない - 48二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:02:33
本来担当するべきアイドルパート自体を描く気がなかったので
他二人に完全にシーンを食われる形になっちゃったね - 49二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:03:22
正直アイドルとして超えたはずなのにアイの真似させてちゃいかんでしょって思うけどね
- 50二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:16:22
最初からデスノートの粧裕ぐらいのポジションで出してればなあ
ファンは妹ちゃん可愛いねえでほっこりできただろうし
いやまあ真っ当に活躍してくれるのが一番うれしいのはそうなんだけど - 51二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:18:22
物語上伸び始めたのが黒幕ブッコロ宣言からで
アイドルとして伸びて大成した感じが全然しない - 52二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:19:43
転生者なんだしチート付与して貰ったんじゃない
- 53二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:19:59
ドームでこれやって国立ライブで超えるポーズするなら分かる
でも正直今回重曹の引退ライブなんだから重曹より目立ったらそれはそれでだめじゃねえか - 54二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:21:07
前世の時点で既にアイより輝いてたからな
- 55二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:21:54
- 56二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:22:32
まあそういう調節含めてアイドル関連は本当に雑だったね
- 57二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:24:34
重曹のライブカットするならキャッチボール回のそもそも描く必要なくない…?
なんで1話丸丸使ってあんな話挟んだの…? - 58二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:27:07
そこはこの後描く可能性がまだあるからいいんだよ見に来てくれってお願いしたのに来てもらえなかったのは可哀相だなと思わなくもないが
アイドルが主戦場なのにアイドル描写しっかり描かれないまま終わることが決まったルビーに比べればまだいい
- 59二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:27:56
顔だけ白くて浮いてるように見えるからからなんかコラ画像感が強い
- 60二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:30:59
虚飾、の一言しか出ない
中身が詰まってないビンに最高級品のラベルだけ貼ってどうすんの - 61二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:33:36
現実問題としてそう何度もライブシーンの内容思いつかないよっていうのは分かるんだけどね
それならそれで別の活動してる描写位は欲しかったなあ - 62二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:33:43
役割終わったからラスボスに返り咲いたカミキに殺されるんじゃないかってのが怖い
- 63二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 02:37:05
せめてボイトレ回とかは挟んで欲しかったんだよな
歌がやばすぎた頃の中居くんですらカラオケ50点出るのにルビー47点だからね - 64二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 03:15:14
アイドルパートはシャニマスコラボに任せた説
- 65二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 03:24:33
アイってそんな言われるほどのトップアイドルだったっけ?
- 66二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 03:54:31
正直ルビーじゃなくて重曹ちゃんがセンターになった時点で嫌な予感してた。
- 67二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 03:58:26
- 68二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 04:04:50
- 69二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 05:39:04
- 70二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 06:14:44
そういうの入れれば重曹ちゃんも地力はあるのに他の要素で発揮する機会が無かった不遇感出せたのにな
- 71二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 06:19:47
猿先生のがましやぞ
- 72二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 06:27:01
某作品が今週で実質テーマを回収してて、途中多少難あっても「この為に長編読んでんだよ!」ってカタルシスを感じてただけにこっちの雑具合の落差がね……
- 73二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 06:54:49
割と本気でメンゴに話も全部作らせた推しの子が見たい
多分読者が求めていた物語に近いものがお出しされると思う - 74二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 07:04:37
つクズの本懐
- 75二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 07:27:40
メンゴ先生の絵でかなりのファンを獲得しているのは違いないからなあ
アニメ1期があんだけ跳ねたのもビジュ売りでまず客を集められたからってのもあるし
正直舞台編以降の話を絵抜きの活字で読まされたら、なんやコレで終わってしまうわ - 76二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 07:44:28
重曹が枕やります!未遂に終わったから良し!とか意味わからないよね
さんざん芸能界の闇に触れてきた子がそんな事するか?っていうほど追い詰められたわけでもないのに何故こんなアホな事を……
それをルビーもMEMちょもミヤコさんも本気で咎めてない時点で「ああ真面目に描く気ないんだ」とわかってから一気に冷めたけど
- 77二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 07:46:43
明らかに昭和のアイドル像
- 78二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 07:50:53
- 79二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 10:05:58
現日本のトップアイドルである乃木坂に直接取材してコラボ漫画書くくらいにはアカ先生はアイドル好きなのにどうしてこうなった感が
- 80二次元好きの匿名さん24/09/05(木) 10:11:54
重曹ちゃんの卒業ライブを余す所なく描くために色々と端折ってるんだぞって言ってた人たち、現状4ページしか描かれてないけど満足か?