戻る
ログイン
アプリを入手
kae.1972
3日
3日前
もっと見る
ぺけで私に誹謗中傷する垢が、何かと女医という表現を使うのが引っかかります。
例えば症例報告で高齢男性というときなどは、匿名化されているから背景情報として性別は重要ですが、直接、私のポストを引用リポストしながらこの女医めがと言われます。医師でいいのにいちいち性別をいれるのはどういう意図なんだろうな、と思います。
「いいね!」
45
コメントする
3
再投稿
2
シェアする
kae.1972
3日
3日前
もっと見る
自分は背景情報として性別への言及が必要な時は、男性医師/女性医師という表現を使うようにしています。対語のない表現よりは、フラットに表現しやすいと思うので。
「いいね!」
22
コメントする
再投稿
1
シェアする
kae.1972に他の返信があります
minami.kuma
3日
3日前
もっと見る
私が語ると洒落にならなくなるので、くまにお願いしました。 【くま】そういうことばをつかうひとは、じょしこうせいとか、かんごふとか、ふじんけいかんとか、だんちづまとかも、つかうおもいます。 へんなふぁんたじーをもておるのです。えろしょうせつやえろまんがのよみすぎのひとが、そのげんごせんすでいじわるなこというです。「しろうとどうていは、げきがろーれんすでもよんでろ」といいかえせばよい!☜すみません!やっぱりダメなので連れて帰ります。
「いいね!」
8
コメントする
再投稿
シェアする
horikoshiisao
2日
2日前
もっと見る
統計的に女医さんが担当されると生存率が高い様な。
「いいね!」
1
コメントする
再投稿
シェアする
ホーム
検索
作成
お知らせ
プロフィール