*ここはWiki旧コンテンツのアーカイブページです。暫定的に残っていますが、もう内容は保証されていません。
意図して変えたらしい訳(意訳)の子ページ
※固有名詞の異同は↑参照
※直訳されているエピソード名の日本版表記は省略
※その他の方針は編集方針ページ翻訳周りに準拠
【第一部】
グローバル版は最終編までを1부/Part 1と扱っている
- より正確に言えば最終編が「1부 최종편/Part 1 Final」と呼ばれたことで初めてそのようになった
- 日本版実装時にネガティブキャンペーン目的で意図的に誤解を広めた一部のバカの存在を教訓に先回りした形になる
Vol.1 대책위원회 편
対策委員会編
대책위원회의 기묘한 하루
対策委員会の奇妙な一日
韓国語原文 | 日本版 |
대책위원회에 어서 오세요! (対策委員会へようこそ!) | |
아비도스에서의 첫날 (アビドスでの初日) | |
어른의 힘, 굉장해! (大人の力、すごい!) | 大人の力ってすごい! |
위원회의 사정 (委員会の事情) | |
세리카의 평범한 하루 (セリカの平凡な一日) | |
구출 작전! (救出作戦!) | |
새로운 위험? (新たな危険?) | 新たなる脅威? |
흥신소 등장! (興信所登場!) | 便利屋参上! |
배은망덕*1한 혈투 (恩知らずな血闘) | 恩知らずの血戦 |
실마리를 찾아서 (手掛かりを探して) | |
블랙마켓으로 1 / 2 (ブラックマーケットへ 1 / 2) | |
출동! 수영복 복면단 1 / 2 (出動!水着覆面団1 / 2) | 出動!覆面水着団 |
가자, 석양을 향해! (行こう、夕日を目指して!) | 行こう、夕日に向かって! |
밝혀지는 진실 (明かされる真実) | |
드리우는 먹구름 (立ち込める黒い雲*2) | 立ち込める暗雲 |
친구 같은 게 아니라고! (友達なんかじゃない!) | 友だちなんかじゃないわよ! |
용서 못 해, 네놈들! (許せない、あんたたち!) | あんたたち、許さない! |
선도부, 참전! (先導部、参戦!) | 風紀委員会、参戦! |
- 日本で使われていない四字熟語(背恩忘徳)と作中固有名詞の変更以外に目立つ異同はない
잃은 것과 놓지 않은 것
失ったものと手放さなかったもの
韓国語原文 | 日本版 |
예기치 못한 동맹 (予期せぬ同盟) | |
게헨나의 선도부장 (ゲヘナの先導部長) | ゲヘナの風紀委員長 |
안녕, 흥신소68 (じゃあね、興信所68) | さよなら、便利屋68 |
각자의 이야기들 1 / 2 (それぞれの物語) | |
아비도스 사막으로 1 / 2 /3 (アビドス砂漠へ) | |
카이저 PMC 1 / 2 (カイザーPMC) | |
이길 수 없는 싸움 (勝てない戦い) | 負け戦 |
비밀들 (秘密たち) | 幾つかの秘密 |
놓쳐버린 것 (手放してしまったもの)*3 | 手をすり抜けたもの |
아비도스 공방전 1 / 2 (アビドス攻防戦) | |
어른의 싸움 (大人の戦い) | |
지키고 싶은 것 (守りたいもの) | |
그럼에도 놓지 않은 1 / 2 (それでも手放さなかった)*4 | それでも手放さなかったもの |
에필로그 (エピローグ) |
- 勝てない戦いすなわち負け戦だが、原文はなんとなく大人の戦いと連動させていそうな気がする
Vol.2 태엽감는 꽃의 파반느 편
ねじまき花のパヴァーヌ編
章タイトルについては親ページ参照
레트로의 로망
レトロのロマン
日本版が独自でちょっとオシャレな感じにアレンジしていたらしい
原文の音はおそらく発声時の語感重視
韓国語原文 | 日本版 |
모험의 시작 (冒険の始まり) | |
세미나 회계 유우카 (セミナー会計ユウカ) | セミナーの会計、ユウカ |
폐허로. (廃墟へ。)*5 | 廃墟へ |
우리는 그날, 소녀를 만났다. (私たちはその日、少女に出会った。)*6 | 私たちはあの*7日、少女に出会った |
나는 아리스입니다. (私はアリスです。)*8 | 私はアリスです |
언어를 배우는 방법 (言語を学ぶ方法) | 言葉を学ぶ方法 |
그것은 총이라기엔 너무 컸다. (それは銃と言うには大きすぎた。) | 銃と呼ぶには大きすぎる*9 |
자격 심사 (資格審査) | |
유우카의 질문 (ユウカの質問) | |
다시, 폐허로. (再び、廃墟へ。) | 再び、廃墟へ |
그곳에는, 그것이 있었다. (そこには、それがあった。) | そこにあったもの |
'거울'을 찾아서 (「鏡」を探して)*10 | |
Nerd VS Maid | |
메이드 VS 마이스터즈 | Maid VS Meisters |
뻗어오는 위험 (伸び来る危険) | 忍び寄る危機 |
앞으로 단 한 걸음! (あと一歩だけ!) | あともう一歩! |
끝나지 않은 싸움 (終わらない戦い) | |
G.Bible | |
더블오 (ダブルオー) | |
밀레니엄 프라이스 (ミレニアムプライス) |
パヴァーヌ原文にはピリオド付きのタイトルが複数含まれている
少なくとも一部はどこからどう見てもパロディであるため、個々に何かしら元ネタがあっても不思議ではない
- あるいは単にVol.2ライターのクセだったのかもしれないが今となっては不明
우정과 용기와 빛의 로망
友情と勇気と光のロマン
珍しく繁体中文タイトル(友情與勇氣與希望的浪漫)が独自訳を採用している
韓国語原文 | 日本版 |
은밀한 독대*11 (密かなる対談) | 密やかなる会談 |
게임개발부의 평범한 일상 (ゲーム開発部の平凡な日常) | |
~아리스, 모험을 시작합니다!~ (~アリス、冒険を始めます!~) | |
~아리스와 인도받는 자들~ 1 / 2 (~アリスと導かれし者たち~) | ~アリスと導かれる者たち~*12 |
이상한 기계 1 / 2 (おかしな機械) | 不思議な機械*13 |
무너진 일상 (崩れた日常) | |
가혹한 진실 1 / 2 (過酷な真実) | 残酷な真実*14 |
그딴 건 아무래도 좋아! (そんな事はどうでもいい!) | そんな事どうでもいいの! |
작전회의 (作戦会議) | |
빅 시스터 (ビッグシスター) | |
요새도시 에리두 (要塞都市エリドゥ) | |
함정 (陥穽*15) | 罠 |
체크메이트 선언 (チェックメイト宣言) | チェックメイト |
역전의 발판 (逆転の足がかり) | 逆転の踏み台 |
그러나 넘을 수 없는 벽 (しかし越えられない壁) | それでも越えられない壁 |
치트 플레이어 (チートプレイヤー) | |
게이머로서, 친구로서 (ゲーマーとして、友達として) | |
그 이름, 뜻하기를. (その名前、意味すること。) | その名が示すのは。 |
왕녀를 위한 파반느 1 / 2 (王女のためのパヴァーヌ) | |
자신이 되고 싶은것 (自分がなりたいもの) | |
밀레니엄 사이언스 스쿨 (ミレニアムサイエンススクール) |
Vol.3 에덴조약 편
エデン条約編
보충수업, 시작합니다!
補習授業、始めます!
- 시작하다
- 韓国人がものすごく大好きな動詞 begin同様に「始める(他動詞)」だったり「始まる(自動詞)」だったりする
↑はとりあえず「始めます」訳にしたが「始まります」でもなんら問題ない
韓国語原文 | 日本版 |
프롤로그 (プロローグ) | |
보충수업부 (補習授業部) | |
티파티 (ティーパーティー) | |
낙제생들 1 / 2 (落第生たち) | 補習授業部の生徒たち |
자기소개의 시간 (自己紹介の時間) | 自己紹介をしましょう! |
시험 준비 (試験準備) | 試験勉強 |
제1차 평가 시험 (第1次評価試験) | 第1次特別学力試験 |
수면 아래의 것들 (水面下のものたち) | 水面下に揺らめく影 |
합숙, 시작합니다 (合宿、始めます) | 合宿、スタート! |
대청소! (大清掃!) | 大掃除! |
합숙의 첫날 밤 (合宿の初日(の)夜) | 合宿初日の夜 |
제1차 모의시험 (第1次模擬試験) | 補習授業部の模擬試験 |
정의실현부의 부부장 1 / 2 (正義実現部の副部長) | 正義実現委員会の副委員長 |
작은 틈새 (小さな隙間) | |
트리니티의 배신자 (トリニティの背信者) | トリニティの裏切り者 |
증명 불가능한 문제
証明不可能な問題
韓国語原文 | 日本版 |
거대한 괴물 (巨大な怪物) | |
시스터후드 (シスターフッド) | |
비밀 모임 (秘密の集まり) | 深夜の密会 |
수영복 좌담회 (水着座談会) | 水着パーティー |
한밤중의 대소동 1 / 2 (真夜中の大騒動) | 真夜中の大騒ぎ |
새로운 관점 (新しい観点) | 新しい視点 |
보이기 시작하는 희망 (見え始める希望) | 差し込む希望 |
검은 손길 (黒い手) | |
제2차 평가 시험 1 / 2 (第2次評価試験) | 第2次特別学力試験 |
다시 원점으로 (再び原点へ) | |
그럼에도 불구하고 (それにもかかわらず*16) | それでも |
고백 (告白) | こくはく |
시작되는 습격 (始められる襲撃) | 火蓋は切られて |
격전 (激戦) | |
그런 세계 1 / 2 (そんな世界) | そんな世界も |
제3차 평가 시험 (第3次評価試験) | 第3次特別学力試験 |
에필로그 (エピローグ) |
우리들의 이야기를.
私たちの物語を。
韓国語原文 | 日本版 |
포스트모템 1 / 2 / 3 (ポストモーテム) | |
그 후의 이야기들 (その後の物語たち) | それから |
에덴조약 조인식 1 / 2 (エデン条約調印式) | |
불과 재의 날 1 / 2 (火と灰の日) | 火と灰に染まる日 |
증오의 확인 (憎悪の確認) | |
달콤한 거짓 (甘い嘘) | |
가중되는 혼란 1 / 2 (加重される混乱) | 加速する混乱 |
닿을 수 없는 저쪽 (届かない向こう側) | |
어둠 속의 빛 (闇の中の光) | 暗闇の中で |
다섯 번째 화두의 대답 (五つ目の話頭*17の答え) | 五つ目の古則の答え |
편린들 (片鱗たち*18) | いくつかの欠片たち |
증오의 정체 (憎悪の正体) | 憎しみの正体*19 |
흔들리지 않고 (揺らぐことなく) | 迷わずに |
우리들의 이야기를 (私たちの物語を) | 私たちの物語 |
낙원의 이름 1 / 2 / 3 (楽園の名前) | 楽園の名前は |
고성당의 지하 (古聖堂の地下) | 古聖堂の地下に |
우리의 것이 아닌 증오 (私たちのものではない憎悪) | 誰の憎しみ |
에필로그 (エピローグ) |
- そこ変えなくてもよかったんじゃね?な細かい異同が目立つ
原文直訳で特に不自然ではない箇所もてにをはレベルで変わっているため、「訳者の癖が出ている」と評価するのが妥当であろうセクション
이야기
固有語 ここでは日本版に合わせて「物語」に揃えているが、単に「話」と訳す場合も多い
誰の憎しみ
韓国語 | 우리의 것이 아닌 증오 (私たちのものではない憎悪) |
英語 | Hatred That Is Not Our Own |
日本版 | 誰の憎しみ |
台湾 | 誰的憎恨 |
vsヒエロニムスの回
原文は明らかにクライマックスのつもりで格好付けているタイトルだし、日本語に直訳してもしっかり格好良い
ローカライズといえどこの手の肝心な場所については(変える必然性が無いなら)あまり変えない方が良いと思う
잊혀진 신들을 위한 키리에
忘れられた神々のためのキリエ
韓国語原文 | 日本版 |
프롤로그 (プロローグ) | |
불편한 다과회 (居心地の悪い*20お茶会) | 不揃いなティーパーティー |
감옥 안의 프린세스*21 (監獄の中のプリンセス) | 檻の中のお姫様 |
꿈과 신기루 사이에서 (夢と蜃気楼の間で) | 夢と蜃気楼の狭間で |
불가해한 탐구자들 (不可解な探求者たち) | 不可解な探求者 |
부러져버린 것들 (壊れてしまったものたち) | 折れてしまった羽 ※羽は깃、誤訳 |
선택과 결정 (選択と決定) | 選択と決断 |
스쿼드의 재합류 (スクワッドの再合流) | 「アリウススクワッド」 |
아리우스 자치구로 1 / 2 (アリウス自治区へ) | |
추격자 (追撃者) | |
아리우스 자치구 (アリウス自治区) | |
옛이야기 (昔ばなし) | 私たちのこれまで*22 |
대면 (対面) | 邂逅*23 |
남은 것 (残ったもの) | 残された者 |
지하 회랑 (地下回廊) | |
대결 (対決) | |
또 다른 우리 (もう一人の*24私たち) | |
무한한 기회 (無限の機会*25) | 無限の可能性 |
성녀 바르바라 (聖女バルバラ) | |
돌파 (突破) | 至聖所へ |
AGNUS DEI | Agnus Dei |
소녀들을 위한 키리에 1 / 2 (少女たちのためのキリエ) | |
소중한 사람 (大切な人) | |
앞으로의 우리들 (これからの私たち) | |
에필로그 (エピローグ) |
Agnus Dei
ラテン語
本来はユダヤ教コミュニティ内部の概念(生贄用の仔羊) 例によってキリスト教世界がナザレのイエスを個人崇拝するにあたり乗っ取った
入場時タイトル表示 | |
韓国語 | AGNUS DEI |
英語 | Agnus Dei |
日本版 | Agnus Dei |
台湾 | Agnus Dei |
たぶんキリスト教徒が大手を振って歩いている言語圏?においては普通に知られている概念なのだろう
Vol.4 카르바노그의 토끼 편
カルバノグのウサギ編
RABBIT 소대, 작전 개시!
RABBIT小隊、作戦開始!
통제 불능의 특수부대 (統制不能の特殊部隊) | 統制不能な特殊部隊 |
공원의 불청객 (公園の招かれざる客) | 招かれざる客 |
그 소대원들의 사정 (その小隊員たちの事情) | それぞれの事情 |
그 실장의 사정 (その室長の事情) | 別側面の事情 |
걷히지 않는 불신 (晴れない不信) | 消えない不信 |
식량 조달 작전 (食糧調達作戦) | 食料調達を始めよう |
당근 작전 1 / 2 (ニンジン作戦) | |
수상한 그림자 (怪しい影) | 這い寄る影 |
무소유와 야키니쿠*26 도시락 (無所有と焼肉弁当) | |
호우주의보 (豪雨注意報) | 大雨注意報 |
비에 젖은 청구서 (雨にぬれた請求書) | |
여우와 유부초밥 (キツネといなりずし) | おいなりさん |
물물교환 (物々交換) | |
소소하지만 확실한 패배 (ささやかだが確かな敗北) | ささやかで確実な敗北 |
리베이트 (リベート) | |
클로버 작전 1 / 2 (クローバー作戦) | |
어른의 시간 (大人の時間) | |
굴속의 여우 (洞窟の中のキツネ) | 狐穴*27 |
Final. 그리고 모든 기적이 시작되는 곳
そして全ての奇跡が始まるところ
- 시작되는
- 「始まる시작하다」の受け身+連体形
「始められる」では日本語としてかなり不自然になるためこのWikiでは(Wikiの外でも)始まると訳している
샬레 탈환작전
シャーレ奪還作戦
韓国語原文 | 日本版 |
프롤로그 (プロローグ) | |
파국 (破局) | |
일상 속의 균열 1 / 2 / 3 (日常の中の亀裂) | 日常の亀裂 |
전조 (前兆) | |
비상대책위원회 소집 (非常対策委員会召集) | 非常対策委員会の招集 |
빛의 도래 (光の到来) | |
충돌 1 / 2 (衝突) | |
탈출 1 / 2 (脱出) | |
샬레 탈환 작전 1 / 2 (シャーレ奪還作戦) | |
이야기의 전복 (物語の転覆) | 沈みゆく物語 |
沈みゆく物語
原文はおそらく物語ジャンルが転倒する(ひっくり返る)最終戦二章以降の展開を示している
解釈の問題であるため誤訳ページには送らないが、沈むわけではない気がする
英語訳はSubverting the Narrative
거짓된 성소 공략전
偽りの聖所攻略戦
グローバル版英語は作戦コード(Operation Plan: Nisir's Summit)をそのまま章タイトルに採用している
색채의 인도자 (色彩の引導者) | 色彩の嚮導者 |
작전 회의 (作戦会議) | |
작전 준비 1 / 2 / 3 (作戦準備) | |
제1 성소 공략 - 아비도스 사막지구 (第1聖所攻略 - アビドス砂漠地区) | 第1サンクトゥム「アビドス砂漠」 |
자치구 방어 작전 - 산해경 (自治区防御作戦 - 山海経) | 「山海経」自治区防衛 |
자치구 방어 작전 - 붉은겨울 (自治区防御作戦 - 赤冬) | 「レッドウィンター」自治区防衛 |
제2 성소 공략 - 밀레니엄 폐허 지구 (第2聖所攻略 - ミレニアム廃墟地区) | 第2サンクトゥム「ミレニアム郊外の閉鎖地域」*28 |
자치구 방어 작전 - 백귀야행 (自治区防御作戦 - 百鬼夜行) | 「百鬼夜行」自治区防衛 |
자치구 방어 작전 - 게헨나 (自治区防御作戦 - ゲヘナ) | 「ゲヘナ」自治区防衛 |
제3 성소 공략 - 버려진 유원지 (第3聖所攻略 - 打ち捨てられた遊園地) | 第3サンクトゥム「廃墟化した遊園地」 |
자치구 방어 작전 - 트리니티 1 / 2 (自治区防御作戦 -トリニティ) | 「トリニティ」自治区防衛 |
제4 성소 공략 - 카타콤 내부 바실리카 (第4聖所攻略 - カタコンベ内部バシリカ) | 第4サンクトゥム「カタコンベ内バシリカ」 |
자치구 방어 작전 - 밀레니엄 (自治区防御作戦 -ミレニアム) | 「ミレニアム」自治区防衛 |
제5 성소 공략 - 요새도시 에리두 근교 (第5聖所攻略 - 要塞都市エリドゥ近郊) | 第5サンクトゥム「要塞都市エリドゥ近郊」 |
인법연구부의 특별 임무 (忍法研究部の特別任務) | 大雪原の中で |
자치구 방어 작전 - D.U. 시라토리구 (自治区防御作戦 - D.U.シラトリ区) | 「D,U.シラトリ区」防衛 |
최후의 방어 작전 - 샬레 (最後の防御作戦 - シャーレ) | 「最終防衛戦「シャーレ」」 |
※攻略戦 거짓된 성소 공략전 개시 (偽りの聖所攻略戦開始) 제1 / 2 / 3 / 4 / 5 성소 입장 1 / 2 (第1/2/3/4/5聖所入場) 새로운 위기 (新たな危機) 제 6 성소 입장 1 / 2 (第6聖所入場) 최후의 성소 입장 1 / 2 (最後の聖所入場) | 開戦 →第1/2/3/4/5サンクトゥム(1/2) →新たな危機 →第6サンクトゥム(1/2) →最終サンクトゥム(1/2) |
---|---|
뜻밖의 조우 (思いがけない遭遇) | 想定外の出合い |
- 日本版は全体的に「作戦」が削られている
- 男子兵役制を敷く韓国では作戦という単語の身近さも大きく変わるのだろう
아트라하시스의 방주 점령전
アトゥラハシスの方舟占領戦
- 방주 pangju
- 漢字語
역할 (役割) | 役割 |
다음 목표 (次の目標) | 異変 |
방법과 도구 (方法と道具*29) | 方法 |
아비도스에 있는 것 1 / 2 (アビドスに在るもの) | |
우트나피쉬팀의 배 1 / 2 (ウトナピシュティムの船*30) | ウトナピシュティムの本船 |
작전 브리핑 (作戦ブリーフィング) | ブリーフィング |
지상에서의 마지막 밤 (地上での最後の夜) | 地上最後の夜 |
하늘로 (空へ*31) | 天上の遥か彼方へ*32 |
처음의 이야기 (はじまりの物語) | |
빛의 자격 1 / 2 (光の資格*33) | 「勇者」の資格 |
돌입 (突入) | |
아트라하시스의 방주 점령전 (アトゥラハシスの方舟占領戦) | アトラ・ハシースの方舟占領戦 |
※占領戦 아트라하시스의 방주 점령전 개시 (アトゥラハシスの方舟占領戦開始) 외곽 1 / 2 / 3 지구 입장 1 / 2 (外郭1/2/3地区入場) 중앙 지구 입장 1 / 2 (中央地区入場) | アトラ・ハシースの方舟占領戦 →外郭第1/2/3エリア(1/2) →中央エリア(1/2) |
---|---|
역습 (逆襲) |
프레나파테스 결전
プレナパテス決戦
확정된 운명 (確定した運命) | 定められた運命 |
저항 1 / 2 / 3 (抵抗) | |
편리한 선택지 (便利な選択肢) | 安易な解*34 |
동등한 조건 (同等の条件) | |
프레나파테스 결전 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 6 (プレナパテス決戦1/2/3/4/5/6) | |
---|---|
같은 상황, 같은 선택 (同じ状況、同じ選択) | |
그리고 모든 기적이 시작되는 곳 (そして全ての奇跡が始まるところ) | あまねく奇跡の始発点 |
에필로그 1 / 2 (エピローグ) | |
후일담 1 / 2 (後日談) |
【第二部】
韓国ユーザーWikiは二部シナリオを実装順に並べている
ここでも倣うことにする
Vol.4
We Were RABBITs!
여우가 꾸는 꿈 (キツネが見る夢) | キツネの見る夢 |
토끼가 꾸는 꿈 (ウサギが見る夢) | ウサギの見る夢 |
미끼 (釣り餌) | 餌 |
예상치 못한 재회 (予想できない再開) | 予期せぬ再開*35 |
선배의 그림자 (先輩の影*36) | |
후배의 고뇌 (後輩の苦悩) | |
쿠데타*37 (クーデター) | |
새로운 대행 (新たな代行) | |
D.U.의 새로운 아침 (D.U.の新たな朝) | D.U.の新しい朝 |
통제불능 (統制不能) | 制御不能 |
블랙 커피 (ブラックコーヒー) | |
결심 (決心) | |
충격과 공포 (衝撃と恐怖) | |
죄수의 딜레마 (囚人のジレンマ) | |
SRT의 정의 (SRTの正義) | |
그 선생님의 사정 (その先生の事情)*38 | 先生の事情 |
금의야행 (錦衣夜行*39) | 衣繍夜行*40 |
엘리트와 엘리트 (エリートとエリート) | |
어비스 (アビス) | |
카르바노그의 굴속에서 1 / 2 (カルバノグの洞窟で) | カルバノグの洞窟 |
어제와 내일 (昨日と明日) | 昨日と明日の私たち |
실패한 쿠데타 (失敗したクーデター) | |
에필로그 (エピローグ) |
- 目立つ異同はない
Vol.5 백화요란 편
百花繚乱編
原文は漢字語백화요란 paek-fwa-yo-lan
しかし舞台が舞台であるため英語タイトルは日本語ローマ字準拠(Hyakkaryouran)
피어나길 바라는 꽃망울처럼
咲きたいと願う蕾のように
- 피어나다
- (動)咲き始める、開花する
- -길 바라는
-기를 바라다(〇〇したいと願う、望む)の短縮形の連体形 普通は外部への呼びかけ等と組み合わさる
- 꽃망울
- (花の)つぼみ
- 처럼
- のように
日本語としてタイトルを整えつつ直訳に収めるなら「開花を願う蕾のように」あたりが限界ライン
あるいは百鬼夜行テイストで「咲かんと願う蕾がごとく」とか 好みの問題
- (参考)他言語の訳
英語 Like The Flower That Wishes to Bloom
프롤로그 (プロローグ) | |
느닷없는 조우 1 / 2 (いきなりの遭遇) | 思いがけない出会い |
음양부에서 (陰陽部にて) | |
자칭 엘리트 소녀 등장! (自称エリート少女登場!) | 自称えり~と少女、登場! |
다음으로 향해야 할 곳은 (次に向かうべき場所は) | 次の目的地 |
청춘(?)에 매진하는 소녀 1 / 2 (青春(?)に邁進する少女) | 青春(?)少女*41 |
후와 렌게 (不破レンゲ) | |
붉어진 뺨 (赤らんだ頬) | 赤い頬 |
백화요란의 부원 (百花繚乱の部員) | ただの一生徒 |
키류 키쿄, 그리고 계승전 1 / 2 (桐生キキョウ、そして継承戦) | 桐生キキョウと継承戦 |
결심하는 소녀 (決心する少女) | 少女の決心 |
조우 (遭遇) | |
고료 나구사 (御稜ナグサ) | |
화조풍월의 괴담가 1 / 2 (花鳥風月の怪談家) | |
거리를 거니는 괴담 1 (街を行く怪談) | 街を歩く怪談 |
그럼에도 당신에게 (それでもあなたに) | |
화염에 휩싸인 거리 (火焔に包まれた街) | 炎に包まれた街 |
꾸며낸 거짓말 (でっち上げた嘘) | 偽りの言葉 |
평범한 일 (普通*42の事) | 普通のこと |
지금 당신에게 (今あなたに) | |
소원을 담아 (願いを込めて) |
- 後半はほぼ辞書的な直訳
えり~と
原文のユカリは普通に外来語を使っている
気の抜けた表記はどうも日本版独自アレンジだったらしい まあ勘解由小路なんて物凄い苗字抱えて全身紫色で固まってるキャラだし妥当な調整だろう
- 原文のユカリは普通に外来語を使っている
「普通に」というか明らかに怪しげな外来語キャラ属性を持っている선배들의 말씀처럼 <나야 나, 나 몰라?>가 맞았사와요! 계획적으로 노려진 소녀의 운명에 마인두 쇼쿠여요!
(先輩たちのお言葉通り「俺だよ俺、分からない?」*43がぴったりでしたの*44! 計画的に狙われた少女の運命にマインドショックです!)
どうやら本来こいつは古めかしい喋り方をしつつ外来語も好んで使いこなすローカライザー泣かせのキャラだったようだ
- (参考)原文のシュロは割と普通に喋っている
- →シュロ
百花繚乱の部員/ただの一生徒
明らかに正反対の解釈に変更されている
Vol.1
그 꿈이 남기고 간 흔적들 その夢が残していった痕跡
- 남기다
- [動]残す
- -고
- ○○て
- 가다
- [動]行く
- -고 가다
- していく
- 간
- 가다の過去連体形=行った○○
⇨残していった
- 흔적들
- 複数形 日本語同様に足跡を指す場合もあるし足跡を指す場合もある
- 英
- Traces of a Dream(夢の痕跡)
※まだグロ版に実装されてないよ
프롤로그 (プロローグ) | |
() | |
() | |
() | |
() | |
() | |
() | |
() | |
() | |
() | |
() | |
() | |
() | |
() | |
() | |
() | |
() | |
() | |
() |
【原題から異同があるイベントタイトル】
単語単位では細々と変わっている
漢字語の和訳としてスタンダードな例も積極的に単語を変えている例も両方ある
桜花爛漫お祭り騒ぎ!~空に徒花 地に忍び~
벚꽃만발, 축제대소동~하늘에는 수꽃, 땅에는 닌자~
*45
学漫同人物語~2人が求める最終回~
학원 동인 이야기 ~두 명이 도달한 최종회~
★喰積の 前にいささか ~一番勝負~
새해의 아페리티프 ~신년 한판 승부~
- 새해
- 固有語 現代的には通常「新年」と訳す
漢字語신년(新年)と並んでいる(他の語で訳し分けねばならない)場合に仕方なく新春と訳す 新春は新春で一応漢字語(신춘)であるため若干紛らわしく、これは妥協気味の訳- 仕方なく新春と訳す
- いわゆる旧暦前提の表現であるため、(「迎春」等と同じく)あまり意味がない表現になってしまっている
- アペリティフ
- フランス語(Apéritif、食前酒)
概念そのものはイタリア発だが名前のデファクトスタンダードをフランス料理に取られてしまった かなしいね
前菜含めての呼び名だとかなんとか書いてあるがよく知らん とりあえずWikipediaにはおつまみ類が例示されている- 日本版タイトル変更
- ・外来語アペリティフは概念から未普及
・「食前酒」と辞書的に直訳するとキヴォトス*46的に(もっと言うとストアのレーティング的に)怪しい気配が漂う
と大人の事情が想像される
日本ベースの正月イベント枠だし日本独自に置き換えても罰は当たるまい
- 喰積
- くいつみと読むマイナー語
①については刺し身盛り合わせと門松を足して3で割ったような何とも言い難い挿絵が付いていた①正月に年賀客に儀礼的に出す取りざかな*47で、蓬莱台や三方(さんぽう)に米を盛り、熨斗鮑(のしあわび)、勝栗、昆布、野老(ところ)、干柿などをそえたもの。お手かけ。
②食べた物が腹にたまること。また、その食物。
(日本国語大辞典/精選版じゃないクソデカい方*48)- 現代的用例
- A.正月の神道方面供え物系オブジェクト
B.おせち料理個別のオブジェクト
の用例がインターネット上に一応転がっている Aについては例によって明治時代の国家神道路線でゴチャゴチャにされてしまい、今やどこまでホンマに伝統ムーブであったのかよく分からない - 喰積(ブルアカ)
- 原題との距離考えたらこれ②の方じゃね?
一方でおせちイベントでもあったため、アペリティフ問題を誤魔化しつつ上手いことシナリオを反映できている ローカライズとして花丸💮
- (参考)英語訳
- New Year's Aperitif: One-and-Done Match
🆕シャーレのハッピー♡バレンタインパトロール
샬레의 해피♡발렌타인 순찰
漢字語
- 「狐坂ワカモの沈黙と祝宴」は原語直訳
どたばたシスターと古書館の魔術師
덜렁대는 수녀님*49과 고서관의 마술사
あるいは「そそっかしい修道女さん」
- ちなみにシスターフッドはそのまま
시스터후드 siseuteohudeu
- 님 nim
- この敬称は儒教文化の影響で様々な立場に付く
たとえば「先生」も漢字語としては「선생」だが実用上は「선생님」が主となる
あえて訳すなら「様」で訳すが、日本語としては不自然なので慣習上省略される場合も多い ここではヒナタのポジションを踏まえつつ間を取って「さん」に留めた- 韓国語は日本語と異なり絶対敬語*50を採用しているため、外の客に向けて身内の上司を紹介するような場面であっても님が付く
ツイッターアロナ(KR)も大抵はキム・ヨンハを「김용하 총괄 PD님(キム・ヨンハ統括PD님)」と呼んでいる
- 韓国語は日本語と異なり絶対敬語*50を採用しているため、外の客に向けて身内の上司を紹介するような場面であっても님が付く
夏の特殊作戦!RABBIT小隊と消えたエビの謎
여름특수작전! 사라진 새우를 향한 토끼의 추적
(夏の特殊作戦!消えたエビを目指すウサギの追跡)
★ネバーランドでつかまえて
네버랜드에서의 술래잡기
- ****
- 「日本で言う鬼ごっこに相当する遊び」の名称
- 鬼ごっこ
- 実は他言語だとこの遊びに「オニ」のフレーバーを乗せていない
英語ではplay tagまたは単にtag、上記韓国語の(「鬼ごっこにおける鬼役」に相当する)「술래」も巡邏순라由来の語- いわゆる鬼ヶ島であったり赤鬼青鬼的ビジュアルであったりするオニ/Oniは日本ローカル概念なので、当然と言えば当然
韓国ユーザーWikiでもオニは오니と音写しているし日本ローカルの妖怪として説明している
韓国や中国における鬼神は異なる意味を持つ 百鬼夜行の「鬼」もオニではなく鬼神の方 疑心暗鬼とかも同様 なんなら節分における「鬼」も本来は鬼神の方*51
- 『古今集』(905年)
仮名序のコレ(おにがみ)も鬼神を指している目にみえぬ鬼神をもあはれとおもはせ
要するに日本でも歴史上のある段階までは鬼と言えば鬼神を指していた
- いわゆる鬼ヶ島であったり赤鬼青鬼的ビジュアルであったりするオニ/Oniは日本ローカル概念なので、当然と言えば当然
- 変更理由
- 論理上は
- キヴォトス的には原文に無い「鬼」のフレーバーが混入するとよろしくないため避けた(消極的変更)
- 日本版翻訳チームがシナリオ内容を見た上で独自判断としてパロディを足した(積極的変更)
- 本来は原文でも「つかまえて」相当の語だったが主に英語圏でよろしくないため変えた(向こうの自主規制)
の3通りあり得る 定説は決まっておらず真相はネクソンのみぞ知る
白亜の予告状~虚飾の館と美学の在り処~
순백의 예고장: 허식의 저택과 미학이 머무는 곳
放課後スイーツ物語 甘い秘密と銃撃戦
방과 후 디저트 이야기 ~달콤한 비밀과 총격전~
- (原文)放課後デザート部⇨(日本版)放課後スイーツ部のズレと同じ
陽ひらく彼女たちの小夜曲
빛으로 나아가는 그녀들의 소야곡有志訳が直訳していない
→「陽(よう)ひらく」もおそらく日本語独自のアレンジ 未判明
- 一字一句変わらない公式イベント名アナウンスが出てきた
- おい韓国ユーザー、こっちではあんまり気にしてないが君らアプリ内のデータとかぶっこ抜いてないか? ホンマに自前の有志訳か?
- 日本版に触れる現地メディアインタビュー等(つまり半公式の訳)が真っ当な引用元になっている可能性はある
227号温泉郷の運営記録!~白い吐息は寄り添って~
227호 온천장 운영일지!
~하얀 숨결은 어우러지고~