伏黒のプロデューサー宿儺Pとか言われてたのに

  • 1二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:08:49

    最後は取ってつけたような愚弄までなりふり構わずやってくる雑魚アンチ的立ち位置になった男

  • 2二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:09:13

    “男”じゃない “呪い”だ

  • 3二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:09:23

    だって別に伏黒をPしてた訳じゃねえからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:09:35

    >>2

    裏梅か万か宿儺本人か知らないけど成仏しろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:09:46

    どうしたんだ!宿儺!!!宿儺Pをしていた時はまだ輝いていたぞ!!!

  • 6二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:09:51

    結局のところ本当に意識してたのは虎杖の方だったからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:10:22

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:10:39

    ただのアンチに命すら費やした筋金入りの虎杖アンチ
    死ぬよりアンチする事の方が大事になった

  • 9二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:10:43

    伏黒Pとかまた懐かしいネタを…

  • 10二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:10:54
  • 11二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:11:30

    近いのはヒュンケル育てるミストってイメージだわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:11:33

    >>10

    意識=恋愛

    と翻訳してしまう脳なんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:12:02

    >>11

    だよね

    結局自分の力にするためだったから

  • 14二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:12:23

    ここはマジで上手いミスリードだなと思った
    「強い奴・自分にとって有用な奴」には結構好意的だから「マジで嫌い」と思っていた虎杖(主人公)が本当に特別枠だった

  • 15二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:13:07

    伏黒を“大事にしてるように見えてた”のは結局自分の為だったからな
    逆に虎杖には全然興味無い様に見えてたのはむしろ宿儺の対応からはイレギュラーな対応だった

  • 16二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:13:23

    もう腕組み長文おじさんのイメージしかない

  • 17二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:14:07

    >>14>>15

    それな

    実は宿儺の虎杖に対する対応はイレギュラーだらけなんだよな

    興味無い様に見えてるのも虎杖が折れたら大喜びするのも

  • 18二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:14:27

    ていうか宿儺って虎杖以外は別に誰のことも好きでもないけど嫌いでもないんじゃね
    不愉快とかイラつくことはあっても
    そこら辺はちょっと五条と似てる

  • 19二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:15:14

    >>18

    うん、「みんな餌」で「美味い餌」か「不味い餌」かしか無いんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:15:43

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:15:51

    そのあたりは怪文書で言ってたしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:16:07

    >>18

    裏梅に対しても「役に立つ」とは思ってても「好き」とは思ってなさそうだもんな 現代人のスマホへの認識的な

  • 23二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:16:41

    確認漏れだったらすまんけど呪術単行本の人物紹介って9巻以外は全部「宿儺に手を伸ばす虎杖」として書かれているように見える(2人がいない巻でも)から最初からこういうオチで書いていたのかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:16:45

    >>20

    未練たらたらどうしたん?ブラバの精神とかないんか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:16:49

    >>22

    「痒いところに手が届く」だからな評価

  • 26二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:18:02

    >>22

    スマホを「無いと生きてけない」レベルで使う人でもスマホを愛しているかといえばそれは違うだろうし本当に「役に立つ」レベルなんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:18:14

    ある意味で仏教的な理想の執着から解き放たれてたよね宿儺
    虎杖の中に居た事でどんどん崩れて行ったが

  • 28二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:19:46

    >>27

    何にも共感せず何にも愛さず最強の力をただ振るうって生前宿儺は多分本当の意味で災害だったろうな

    分からないから存在しないと思えてた愛とか理想とかそういうのを虎杖に教え込まされるまでは

  • 29二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:20:59

    名前呼ばれた奴で
    強い奴→五条、日車、乙骨、万
    有用な奴→裏梅、羂索、伏黒
    大嫌いな奴→虎杖
    って感じ

  • 30二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:21:43

    何も持ってないから無敵だったけど何も持ってない事に気付かされた結果最後には虎杖への敵意しか残ってなかったのは悲しいな

  • 31二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:23:34

    >>30

    物理的な強さしか外界から身を守る術が無かったからそれを失ったら脆いってのはそりゃそうだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:24:15

    いいように利用してた伏黒に図星突かれて醜態晒すの好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:26:27

    終始すっくんは虎杖に夢中だったよね
    いくらコケにして嫌がらせしても立ち上がる虎杖に分からされた
    すっくんをマジギレさせられるのは虎杖しかいないし

  • 34二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:26:57

    まだ高校1年生の少年2人に死ぬの怖いんだろって図星突かれてんの相当だぞ宿儺

  • 35二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:28:35

    本人からすりゃ地雷だろうけど小僧愚弄してる時が一番ノリノリだったよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:29:43

    そう言えば最近すっかり宿儺Pって聞かなくなってたな

  • 37二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:30:29

    同居してたから仕方ないんだ
    特別嫌いな人間が出来たのも受肉体だったから仕方ないんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:30:57

    たぶん虎杖以外の人に受肉したら弱体化しなかった気がする
    虎杖と同居した結果今まで無視か気づかなかった愛やら理想に意識を向けるようになった
    そのせいで弱体化したんじゃないかな
    ある意味で渋谷宿儺の方が強かった

  • 39二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:31:45

    Pwwwはネタで笑われてたけど小僧ォォ!は怪文書もあって読者にもドン引きされてたの好き

  • 40二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:31:49

    >>33

    夢中っていうか自分の周りを飛び回る小バエみたいなもんだと言い聞かせて

    ウゼ―けど殺虫剤やら散々巻いたからその内弱ったら踏み潰せばいいわと思ってたら

    実は猛獣だったのを薄々わかってきたのを見て見ぬフリしようとしてた感じ

  • 41二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:33:26

    >>40

    強さ関係なく人格が気に食わないからちょっと違うと思う

    「そう思おうとしてたらそいつは“人間”だった」というか

  • 42二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:34:32

    コバエや猛獣だと思おうとしたらそいつは自分が唯一人間と思える存在だった

    成る程

  • 43二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:35:20

    己の快・不快だけが基準で弱いやつはどうでも良かったはずなのに虎杖だけは最初から意識しまくってたからな

  • 44二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:35:24

    >>39

    すっくん嫌いじゃないし好きな方だけど怪文書おじさんはうわぁ…ってなったよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:35:32

    伏黒の精神性への興味関心のなさについてはむしろ「姉が大事」以外特に何も注視とかされてなかったおかげで(それだけで沈めることができたから当たり前ではあるんだけど)結果的に最後の最後に的外れなこと(お前が助けた小僧は云々)言って伏黒が宿儺に一矢報いることができた形になったからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:36:38

    >>43

    正確には少年院のところからだな

  • 47二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:36:41

    >>32

    わかる

    反論もできず腕伸ばすも捕まえられなかった感じ

    やってやったぜ感あってすげーいい

  • 48二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:38:03

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:39:42

    >>46

    確かに

    虎杖があそこで自死を選んだのがきっかけかね

  • 50二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:39:42

    >>32

    それ

    醜態晒すの虎杖相手だけだと思ってたから散々いいようにした伏黒とも色々やりとりしてくれて好感度上がった

  • 51二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:39:49

    >>48

    前者は宿儺の強さに目を潰されてるのとあまりに一方的過ぎてな…そりゃ呪いの王もドン引きするでしょ

  • 52二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:43:10

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:43:35

    すごい気合い入った見開きでマジで好き

    ここだけで冒頭の伏黒へのなすり付けもあったのに宿儺に感じる哀れさがグンと上がってしまった

  • 54二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:44:00

    >>53

    ここ狂おしいほどすき

  • 55二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:45:02

    >>52

    伏黒と虎杖って書いてあるだろ

    ブラバの精神ないんか?(2回目)

  • 56二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:45:48

    >>39

    読者がおもちゃとして弄るのと本編でなんかマジでヤバそうな状態になってるのだとそりゃそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:45:58

    やっぱ虎杖と宿儺の関係性めちゃくちゃ良くできてるな‥
    宿儺と伏黒は少年院で虎杖に脳を焼かれたのか

  • 58二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:46:16

    >>53

    すっくん泣いてるように見えてしまうんだ

    その後うちは君化したことでクソッちょっと可愛い!と思わせるのズルいよ…

  • 59二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:46:32

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:46:35

    いやぶっちゃけ態度が違うだけで虎杖の言ってることややってることって万とそこまで変わらないと思うぞ
    一方的なのは一方的だし

  • 61二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:46:36

    虎杖と万にあんま違いを感じないな
    宿儺当人が拒んだ以上は押し付けにしかならなかった

  • 62二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:48:16

    ちょっと違うのは万にもしも万が一負けたなら死ぬよりは多分受け入れた
    でも虎杖には絶対にイヤ、それこそ死んだとしても

  • 63二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:48:35

    >>53

    吹っ飛んで倒れ込む伏黒といい肉体を奪われて泣き縋る呪霊のような宿儺といい芸術的要素が絡まりすぎている

    100点💯

  • 64二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:48:44

    でも虎杖が一番効かせたのは事実だし

  • 65二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:48:50

    五条は「孤高ゆえの侘しさは誰よりも理解してるつもりだ」って共感して言ってたけど実際の宿儺は侘しさとか感じる以前の問題だったな
    みんな大好きさって言ってた五条と違って宿儺は虎杖以外の他者に何も感じてなかった
    その虎杖相手ですら戦い続けてようやく自分が苛立ってることを自覚するぐらい他人に興味がない

  • 66二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:49:27

    >>62

    もしも万が一負けたとしたなら万には多分死ぬくらいなら受け入れるだろうね

    でも虎杖にはぜっっったいイヤなんだろう本編通り死ぬとしても

  • 67二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:49:42

    虎杖が他とは違うのは同居してたことでしょ
    同居して初めて心底気に食わない人格の人間にあった
    他のキャラには強さや術式だけで評価してたのに虎杖にだけは違う

  • 68二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:49:47

    万は愛からの行動だったが虎杖は慈悲からの行動だったな

  • 69二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:50:41

    やっぱ虎杖に対する態度が一番人間臭かったなって感じ

  • 70二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:50:45

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:51:07

    >>53

    腕掴んだけど時すでに遅しなのめっちゃ良い

  • 72二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:51:40

    >>70

    別に五条やカッシーは押し付けてはない…

  • 73二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:51:44

    虎杖の前に色んなキャラが色んな角度から宿儺にアプローチした上で全部剥ぎ取った最後の「虎杖の慈悲も拒む」って流れだから虎杖の前に色々やった奴らをsageるのは違うと思うんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:52:58

    さっきからage・sage言ってる奴は何と戦っているんだ?

  • 75二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:53:08

    むしろ滅茶苦茶嫌っている相手に対するアレはかなりの押し付けじゃないかさすがに

  • 76二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:53:29

    そもそも宿儺って基本的に相手のこと共感は出来ずとも理解は出来て話は合わせられるのに何故か虎杖に関してだけは一貫して見込みを間違えまくってたんだよな
    最後に自分が生きたいからこそ伏黒にもその面見せたけど虎杖に関してだけは何故かそればかりだった
    それこそがかなり特異的だったんだな…って後からどんどん分かるようになってたのは面白かった

  • 77二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:53:53

    >>61

    最後の最後で宿儺が拒んだという点で

    虎杖への反発心が伏黒依存と生への渇求に傾いていた宿儺の自己を回復させ死への恐怖を打ち消す麻酔となったのは大きいと思ってる

    万は宿儺に負けちゃったからな

  • 78二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:53:57

    万はシンプルに強者故に孤独な宿儺に勝って愛を教え結婚したくて
    五条は強者としてのシンパシーと同情を向けていて
    カッシーはバトルチャレンジと人生相談して
    虎杖は哀れみの慈悲

  • 79二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:54:24

    >>32

    あれ伏黒も宿儺への恨み言いってないのが良いんだよな

    あくまで冷静に分析して事実を述べてる

    虎杖と伏黒って宿儺に対する印象他の人達と違うんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:54:26

    >>75

    虎杖も宿儺が滅茶苦茶嫌い上で手を差し伸べられる慈悲だと思う

    結局死んでもイヤだという宿儺を尊重して無理矢理取り込もうとはしなかったし

  • 81二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:55:11

    >>80

    虎杖も宿儺に手を差し伸べる直前に歯を食いしばってるのが良いよねアレ

    本当は殺してえんだろうなぁって

  • 82二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:55:15

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:55:39

    虎杖も宿儺と生きていく・生かしておくのは相当な葛藤があるのは間違いないだろうに
    それでも命の価値を蔑ろにしたくないから生かす選択肢を与えたんだろうな
    そして宿儺はそういう考えを貫き通そうとする虎杖のことが文字通り死ぬほど嫌いだった

  • 84二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:56:42

    >>83

    ある意味で「虎杖の博愛こそが宿儺に死ぬ選択をさせた」という点で「愛が宿儺を殺した」のかも

  • 85二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:56:43

    虎杖は最初から人を殺したくない人間だし、
    宿儺は嫌いだから例外で迷わず殺しますだったら
    その方がキャラがブレてないか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:57:02

    >>70

    万は押し付けてるように見えるけど一応相手に私はこうしたい!って言って話し合ってから同意を得てるし

    五条カシモはそもそも別にお前もこうなんだろ!って言ってるわけでもない

  • 87二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:57:14

    わざわざ五条や万の名前出してsageてるのはちょっと

  • 88二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:58:15

    本編がああなんだし名前出すのは当然だろ事実だよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:58:16

    すっくんも大変だね…

  • 90二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:58:18

    >>85

    むしろそのキャラのブレこそが呪術って作品だと思うの

    「自分はこう生きるんだ」って「張りぼての達観」が壊れてそれでも尚その信念に従えるか

    もしくは新しい何かを見つけるのか

  • 91二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:58:39

    >>48

    宿儺に愛だ共感だを垂れ腐ってた奴らよりも


    宿儺に散々虐め抜かれた伏黒と虎杖がお前死ぬのが怖いんだろうと本質を突いたり共に生きようと手を差し伸べてるのは面白い構図だよな


    ↑虎杖の選択自体は良かったと思うが別にこういう比較するようなもんでも無いと思うんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:59:25

    虎杖は最後まで人に害を与えまくった宿儺のことは大嫌いだけど嫌いだからといってそれで人間は決まらないしなと岩手領域の事を貫き通して手を伸ばしてきた
    だからこそそうやってそれでも貫き通そうとして精神だけは自分に並び立ってくる虎杖の事が宿儺は嫌で嫌でどうしようもないんだよな
    でもそれを演技だとしても演じきった事を評価するのも宿儺の強さでありらしさだと思うんだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 12:59:54

    別にどっちの肩持つわけじゃないけど虎杖押し付けてたか?
    選択は委ねてた気がするけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:00:25

    万のまず互いのやりたいことや欲しいものの前提条件を話し合って愛を伝える為に戦うのと
    虎杖の領域に引きずり込んで俺の大切だと思うものを見せてお前にも伝わって欲しいってやるのと
    ぶっちゃけ宿儺にとってはどっちも押し付けみたいなもんだけど、万は強さを認めてるけど好悪はないからスカした態度だったけど
    虎杖はコイツにだけは憐れまれるのムカつく相手だったから怒髪天突いた

  • 95二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:01:51

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:02:08

    虎杖は伏黒救出が最優先で伏黒から出ていけば俺の中で生かしといてやるって言ってたし分離して伏黒の安全確保できたから最後のチャンスとしてもう一度聞いてみたんだろうな
    やっぱダメでした

  • 97二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:02:13

    >>79

    伏黒もなんだかんだしぶといからな

    宿儺が一度伏黒に言い返されると一切反論できなかったのマジで反抗を想定してなかった感あって面白かった

  • 98二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:02:16

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:03:16

    虎杖はあくまで手を伸ばしたり選択を突きつけたのであって押し付けようとしてる訳じゃないんだ
    同じようなことは虎杖は順平とか九相図の2人とか米軍にもしてるのを宿儺は中で見てきてるんだ
    そんな愚行を自分にもやってきてる虎杖を褒めつつ自分は呪いとして死ぬ事を選んだ宿儺がまたいいんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:03:42

    そうか宿儺がかっしーとか虎杖とかと問答してたけど
    反論もできないの伏黒が初だったな
    本人も自覚してない図星だったのか
    本人は他人に見透かされるはずはないと高を括ってたのか
    望みを看破されても縋るところと、望み叶っても慈悲は要らんと跳ね除けるところが面白い
    死にたくはないが誰かの慈悲などそれこそ要らない
    恐怖よりも自尊心取ったんだろうな呪いの王

  • 101二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:04:18

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:04:54

    >>89

    お前はトロフィーなんだと

    良かったな

  • 103二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:06:12

    >>100

    死ぬのが怖いんじゃねーの自体は前に虎杖から言われてるけどその時にはスルーしてた

    改めて死が目前になった状態で指摘されたのが効いたのか伏黒の言い方が図星だったのかは謎

  • 104二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:06:22

    でも虎杖だって押しつけなのも事実だろ
    拒否度が他の愛語り面子と違うってだけ

  • 105二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:07:05

    こうこいつとは相容れねえ!不愉快!を宿儺も自覚してたのは虎杖だけで宿儺も無自覚な部分を不意に突いてきたのが伏黒って感じだな
    よく考えたら宿儺はかなり最終盤に虎杖への不愉快さや強い怒りを自覚したように自分の事を理解しきってるわけでもなかったんだろうな

  • 106二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:08:10

    >>104

    まぁ宿儺がそれ(慈悲とか他人からの自分への理解とか)を全く求めてない以上そうだろうね

    どこまでも平行線だよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:09:21

    万の言っていた宿儺は同格が存在しない・絶対的な強者過ぎて孤独っていうのはあってたな
    結局宿儺に戦闘力的な同格は存在しなかったけど同居した虎杖だけは百折不撓の理想を持っていると知っちゃったから宿儺にとって苛立つ他人になった
    それ以外の他人は本当に死ぬまでの暇つぶしとしか思ってない

  • 108二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:10:15

    >>101

    万・カッシー・五条・伏黒に対して悪感情を抱いていると原作には書いていないからなんとも(少なくとも万に関しては勝ったらいう事を聞くって認識

    ネット内で出来た概念であって公式ではない

    明確なのは虎杖が特別嫌いってだけ

  • 109二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:10:44

    >>97

    しかも虐めに耐えかねて後先構わず抵抗してくるんじゃなくて冷静に宿儺にとっては思いもよらないことを指摘してきたからな

    浅いその場凌ぎの理屈で責める宿儺より伏黒のほうがシンプルに胆が強い

    そら負けますわ

  • 110二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:10:55

    >>104

    まあ虎杖も自分が正しいかはともかく取り敢えず知ってもらいたかったしてるからな

    受け取ってもらえるとは思ってないが考えろとはしてる

    でも虎杖側も「感謝されなくても助けてやれ」が根付いてるからそれでもやる奴だっただけだな

  • 111二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:11:05

    仙台観光しても「やはり何も感じない」って言ってるし人間的な生活を本人は望んでないのにまだ「一緒に生きてみよう」してる時点で押し付けなのは変わらんのよな

  • 112二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:11:30

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:11:36

    >>102

    いつものあにまん呪術部や

  • 114二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:12:16

    宿儺は呪いであることがアイデンティティだったんだろ
    それをやめよう俺の中で生きていこうは
    宿儺からすれば完全否定に等しいからな、別に宿儺は後悔もやり直しも望んでないのに
    手を伸ばされても拒否しかできんだろう
    本質的には相容れないんだろうな虎杖と宿儺は

  • 115二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:12:56

    事実指摘しただけでキレる奴はなんなんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:12:58

    つうか押し付けなのが事実だろうがそれをやりきった事を宿儺は褒めてるのも事実なんだよな
    宿儺はそれに関して問題視は一切してない
    そもそも宿儺は他に関してもそういう態度してる

  • 117二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:13:48

    >>79

    でも作中で宿儺に対して恨み事言ってる人殆どいなくないか

    死んだ奈々子くらいじゃね

    まぁ虎杖伏黒ほど個人として攻撃された奴がいないからかもしれないけど

  • 118二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:14:02

    >>116

    アッパレワスレンと同じアレか

  • 119二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:14:45

    宿儺が愛を知れるかはともかくとして万は一応宿儺の流儀に付き合っているからな(戦って強い方が弱い方のいう事を聞くという漏瑚と同じ
    思い出見せて人間の大切さを説いてきた小僧の方が宿儺にとっては意味不明でだからこそ「俺に憐憫を向けやがって」とキレた

  • 120二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:16:31

    「俺が一緒に生きたいしやり直させる為にお前を飲むぞ」っていうのが押し付けっていうのは分かるんだけど
    「俺は一緒に生きていけると思うしやり直すチャンスもあるけどどうする?」って選択委ねてるのを押し付けって言われるとそうかなぁとなる
    読解力がないのでわからんけど個人の感想としてね

  • 121二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:16:43

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:16:48

    そもそもすっくんは大嫌いな虎杖に対しても一度はちゃんと岩手観光に付き合ってやるくらいの器と寛容さはあるんだ
    他の面子も別に俺に言うのは検討違いだろって態度なだけで嫌悪したりはしてない
    岩手観光でブチ切れたのはよりによって大嫌いな小僧が自分を憐れんでたってわかってからだし

  • 123二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:19:43

    >>118

    万の事も言う相手を間違えてる五条やカッシーに向けるべきだったとか言ってはいるがちゃんと言う事理解はしてるし

    押し付けでも間違いがあっても受け取りはちゃんとしてるんだよなーみたいなのが全体的にあるんだよな宿儺

    虎杖も大人しく話付き合ったしな

  • 124二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:19:44

    >>120

    そもそも宿儺を生かすには虎杖の中で閉じ込めるしか方法ないからああいった提案をしてる訳だからね

    それを振り払った事で宿儺は自分の矜持を保って死んだっていういい終わり方だった

  • 125二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:19:51

    >>103

    まあ今回の話見る限り伏黒に反論され

    何も言い返せずどんどん小さくなっていく宿儺は

    確実に痛いとこつかれてた描写だったと思うぞ

    だって余計な回想ないからな、虎杖の言葉思い出した描写もないだろ

    なら素直に伏黒の言葉が刺さったんだろうと思う

  • 126二次元好きの匿名さん24/09/04(水) 13:20:19

    このレスは削除されています

スレッドは9/5 01:20頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。