公式『狂え虹色 戦国志』

作:高柳徹也【Amazon等で発売中、新感覚戦記小説

戦国武将三国志、日本や世界の神話が好きな方、権力や多数派に強いられる現代社会で生きるのが辛い方、ぜひ読んで!


★あらすじ★

    14歳の孤児・(みどり)大和朝廷に追われ、誰にも甘えられずに放浪し続けてきた。だが大和国の大将軍〈戦と謀(はかりごと)の鬼〉義虎(よしとら)のもとへ入隊し、ともに朝廷へ牙をむく宿命と革命が動き出す!

 

 時は戦国。国境の最激戦地。

 義虎は碧の宿命を見破った。

「かつて朝廷は〈民が平和で自由な世〉を志した英雄風神雷神を滅した。君は、実は《風神》の血を継いどる。この義虎は、実は《雷神》の業を継いどる。おそらく朝廷も知っとるよ、そしてわざと我々を出逢わせた……面白くなるよ?」

「うげぇ」 

「あと義虎隊にはスパイ入隊した」

    義虎は天下へ叛逆する。

 家族も、尊厳も、自由も、何もかも世界に奪われ続けた。

 朝廷を討つ、力と策と仲間を築き上げるため戦っている。

 碧は選んだ。

碧は義虎に付いてくって、決まったの!

 才なき奴隷兵から不屈の大将軍へ這い上がった義虎は、碧ら教え子を育みながら、昔日に捨て去った人間らしい心を取り戻していく……。

 

 これは、陰謀因縁の渦巻く列強諸国に命を狙われつつ、己の限界を遥かに凌駕する灼熱の戦に咆哮して力を磨き、裏の裏まで読み合いながら……きたるべき叛逆の日を信じて暗躍し、時代の猛威を斬り伏せていく大河戦記である。

 

★第一章

 碧らが入隊した時、義虎は今まで一度も勝てていない敵国の大将軍・孫悟空との一大決戦へ臨んでいた。何年もかけ練り込んできた七つの大戦略、そして碧ら新兵を駆使し、義虎はどう戦う!?

 

★第二章

 隣国の〈高句麗〉民族が独立戦争へ踏みきり、大和朝廷は義虎をその援軍の総大将へ任じた。活躍、暗躍すれば叛逆の地固めとなると、義虎は巨大な策を張り巡らし、碧らを鍛えるべく出陣する!


★書籍情報★

第一章

ホームレス大将軍は巫女を育てる

Amazon販売ページはこちら。

試し読みできます!

第二章

雷神タケミカヅチ名乗る

 Amazon販売ページはこちら。

試し読みできます!

第三章

風の巫女、名乗る

 書籍化確定!

第四章

義虎、討ち死にす

 書籍化確定!



出版社:アメージング出版さま

取材:北日本新聞社さま

発売日:第一章 2023 5/25 /第二章 2024 2/12 /第三章 2024年度中 /第四章 2025年以降


★キャラクター★

※詳細はページ右上の「登場人物」タブへ!

空柳義虎(そらやなぎ よしとら)

大将軍。27歳 178㎝

才なき奴隷兵だった自称〈戦と謀の鬼〉だが、基本的に緩い性格。人間社会へ叛逆したい。ほぼ接近戦しかできぬまま技量は熟成されつつも、叛逆が成った先のことは考えていない=中身がらんどう。

鳥居碧(とりい みどり)

義虎の教え子、新兵。14歳 142㎝

わりかし甘えん坊。幼い身で孤独に、壮絶に放浪していた。義虎にその由縁を告げられ、自分はどう生きたいのか考え始める。武才は高く、風を操り遠距離戦もできる。叛逆の先のことは分からない。


胈又妖美(はつまた ようび)

義虎の教え子、新兵。18歳 187㎝

万能の天才。美しいものが大好き、つまり己が大好き。達観しており麗亜を案じる。

紅家麗亜(べにや れいあ)

義虎の教え子、新兵。17歳 156㎝

一般家庭で育った正義感。平和のため叛逆する。慣れぬ戦場で疲れきるも諦めない。

天龍義海(あまたつ よしうみ)

将軍、もと皇太子。64歳 182㎝

反朝廷勢力の長。麗亜を育てた。民が平和で自由な世を取り戻すべく人生を捧げる。


仙嶽雲海(せんがく うんかい)

大将軍、もと宰相。97歳 212㎝

伝説の英雄〈生ける護国神〉。島流しの身ながら反朝廷勢力の希望。義海を育てた。

武道沙朝(ぶどう さあさ)

将軍。28歳 157㎝

朝廷の大戦力。義虎に妬まれ、慕われた。彼の変貌を案じ、朝廷との板挟みとなる。

富陸毅臣(とみおか たけおみ)

大将軍、宰相。67歳 194㎝

朝廷の絶対的権力者。沙朝の父。民が強固で厳粛な世を築いた。義虎らの命を狙う。



★舞台★

大和国やまとのくに

現在……富陸毅臣の率いる大和朝廷が支配する、帝国主義国家。

昔日……天龍義海の率いる革命勢力が切望する、民主主義国家。

建国103年目(第一章時点)

 

義虎の祖国である小国・瑞穂国みずほのくに)などを征服して強大化した世界第二位の超大国。第一位の黄華国おうがこく)とは争い、第三位の倍達国ペダルこく)とは結ぶ。

毅臣らは以下の英雄たちと敵対、討滅した。義海らにとって彼らは、叛逆の先に再建する〈民が平和で自由な世〉の象徴である。

 

大和国の英雄《海神》……仙嶽雲海のこと。高齢だが存命。

瑞穂国の英雄《雷神》……空柳義虎の〈御仏〉である故人。

倍達国の英雄《風神》……鳥居碧の顔も知らぬ祖父。故人。


★作者★

高柳徹也

富山県生まれ。富山県立富山中部高校、近畿大学文芸学部卒業。

178㎝ 56㎏ 童顔(2024年2月時点)

身体的に全盛期である、私服が着物である、神社へ参拝するとの噂がある。

著書に『遠戦雄志』(文芸社)があり、こちらも主人公:空柳義虎である。

今作などの挿絵・装丁画・題字・地図・音声・YouTube等も手掛けている。

クッキーの設定によりYoutubeのコンテンツが表示されません。Youtubeのコンテンツの読み込みと表示を行う場合は、クッキーバナーよりYoutubeのクッキーを受け入れてください。