俺「AC鬼強え!…なんで序盤敵に舐められてたんだ?」

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 05:35:29

    ・ヘリとMTの群れにAC単騎は普通は無茶らしい(一部のミッションの敵の反応)
    ・普通は四脚MTに殺されるっぽい(四脚MT乗り撃破時の化け物か…!?の反応から)
    ・アリーナのある対戦相手の説明文(強化人間じゃない限りパーツ変えたらマトモに動かせなくなるよ)
    ・ランク外がいる中ザコ枠のラミーとツィイーが普通にランク内

    もしかしてAC6のACって普通はあんなビュンビュン飛ばして無双する物じゃなかったりするのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 05:41:44

    ランク外傭兵がいる以上ラミー以下のカスもいるってことやね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 05:51:11

    ラミー以下がルビコプターやジャガノに挑んだら速攻消し炭だろうからな
    普通はAC(笑)なんだろね

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 05:52:37

    NEST行くとたまになんだあの挙動!?
    みたいなの居るじゃんそういう気持ちなんじゃね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 05:53:44

    どっかのスレで見た説だけど普通のAC乗りはクイックブーストとかができないんじゃないか?ってのがあったな
    Gに耐えれなくて激しい動きができないのでは的な説だった気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 05:56:18

    両肩両腕に武器ちゃんと積んでるだけで上澄みの世知辛い世界

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 05:58:42

    HCに乗ってる執行少尉も621の事を「ACの動きとは思えん」って評価してるしスティールヘイズみたいな挙動するACは稀なんだろうね
    ランク外のAC乗りはインデックス・ダナムよろしくMTと大差ないんだろう

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:07:14

    >>6

    実力的にもそうだし金銭的にも辛そうだもんな

    621は化け物だから稼げてるだけで普通は賞金500とか1000とかの汎用兵器相手に弾単価100のアサルトライフルとかで対抗して、そこから修理費も差し引いて基本報酬で食いつないで…

    あれ、結構カツカツだな…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:08:50

    見返してみたら初期ライフルは流石に弾単価40だった
    それでもきつそうではあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:11:15

    >>9

    稼ぐには弱武器(今は修正入ったけど)を使うしかない

    そりゃ勝てない

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:11:30

    まぁプレイヤーが動かす分には超簡単に思えるだろうけど 実際に乗り込んで動かすなら死ぬほど大変だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:11:44

    ログにある第一助手の初期強化人間プランに
    "感覚の大幅拡張"があるから素の人間だと反射神経が追い付かず機体性能がほぼ発揮できてない所もあるんだろうな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:19:23

    QBとか静止状態からいきなり時速数100kmまで加速するからな、そら強化手術でもせんとやっとれん
    ところでこのV.Ⅰですが

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:27:34

    >>8

    プレイヤー目線だと撃破報酬はちょうどいい小遣い稼ぎだけど一般AC乗りからしたら弾代の負担がマシになるとかそういう感じなんだろうな、マジで世知辛い…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:30:49

    ツィイーを始めとしたなんでそのアセンで組んだしってやつらは相性うんぬん以前にそれじゃないと動かせないから組んだと思ってる
    操縦してる人らからしたら同じ腕でもかなり操作感が違うんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:32:38

    >>8

    ダム襲撃ALTのレッドガンへの修繕費や武装採掘感護衛の報酬補填を見るに

    雇い主のウォルター自身があの世界ではかなりの金持ちなんじゃないかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:32:47

    >>13

    別に強化人間は絶対条件じゃないからね…生身で同スぺあればいいわけで

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:34:23

    >>16

    ストライダー防衛の補填が誰の手によるものか説明あった?

    ミッション中のウォルターは「俺が調査する、お前はかえって休め」としか言わず、そのあとメッセージで解放戦線のアーシルくんが謝罪してくるだけだったと思うんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:37:25

    >>18

    報酬画面で追加報酬等のの詳細が見れるぞ

    PS4は△ボタンだった

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:40:20

    追加報酬欄の詳細はチュートリアルにも出ないし知らない人は知らないししょうがない
    たまに面白いことが書かれてたりするから見るのをオススメする

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:41:50

    報酬の詳細見ると傭兵よ二つ名とか書いてあったらするしバルテウス戦は労災出てたりとか結構見てて楽しい

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:44:54

    基本的にはMTを随伴させてる指揮官機みたいな立ち位置なんだろう
    MT同士でやりあってる時にACが割り込んだら滅茶苦茶有利になるだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:45:55

    バラ撒き依頼では殲滅してくれとか言われてるけど主目的は主力を投入する前の雑魚削りとかなんだろうな
    いい感じに敵を削ってもらった後に主力MT部隊を投入して…みたいな
    なお一人で全部を片付けた621

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:46:15

    たしか借金踏み倒し野郎倒すと借金取りから謝礼が貰えるんだっけ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:46:53

    ランク圏外の傭兵とBAWS4脚どっち僚機にする?って言われたら4脚かな…って

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:49:54

    >>25

    練度が高まってきた今でこそ硬くて少し厄介な雑魚程度に収まってるけど最初の頃とかはあれに何回か殺されたプレイヤーも多いくらいには強いしね

    機動力や汎用性ではACに負けるんだろうけど全体的なバランスが良すぎるんだ四脚

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:53:17

    ウォルター達がいい感じの仕事見つけて報酬交渉したりガレージ付き輸送機手配したりしてくれてるからちょうどくらいの報酬になってるだけで、普通のAC乗りはその辺カツカツどころかマイナス気味なんじゃなかろうか
    テスターAC君も上澄みの可能性

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:54:26

    >>17

    スネイル「」

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:57:01

    明細が表示できるのは知らなんだ
    という訳で撮ってきた

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:03:40

    >>27

    テスターくんはレッドガンに配属される説が出てるくらいには強いからな

    駆け出しとはいえ実力的にはラミーよりちょい上くらいだろうし

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:33:52

    >>13

    1秒で静止状態から時速100キロまで加速すると3Gぐらいかかる

    QBは時速300キロぐらいだっけ?

    9Gならギリギリ生身でも耐えられるな!

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:51:21

    >>30

    「俺だって訓練は受けてるんだ!」「訓練は無駄じゃなかった……!」と言ってるけど

    実際企業の元で訓練受けてるって明確なアドバンテージだろうしね

    襲ってきていたのが621じゃなかったら返り討ちにしていたと思う

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:55:14

    恐らくその辺のAC乗りの一番のアドバンテージは「飛べる」って事なんだろうなって思う
    地上戦なら負けても上を取って戦えたり長い隙間を飛び抜けたりできるってのがACを使う理由の一つなんだろう

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:08:46

    >>33

    ふわふわ俺を殺しにかかるネストのクソども

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:13:33

    >>34

    プカプカ浮いてる側なのかプカプカミサイラーに嵌められてる側なのか(どっちだ…?)

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:18:15

    弱いコアでは戦闘に耐えられない
    弱いパーツや内部構成では上手く動かない
    弱い武器では敵を倒せずに任務を達成できない

    つまり、常に最新の機体や武器のノーザークのやり方はある意味正しいってことだな!(目を逸らす)

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:24:02

    ゲーム内の強さで見ても4脚MT出てきたら下位ランカーでは勝てないだろうし
    4脚ブレード2体+重装MT数機とか出てきたら上位ランカーでも勝てるの少数
    そう考えると扱いも妥当な気がする

    重MTだけで構成されたAC狩り部隊と交戦とかあっても良かったかも
    化け物扱いする相手の通信聴いて気持ちよくなれそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:24:44

    出撃の支出だけで毎度数千万は飛ぶ
    ぱーつは

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:26:58

    >>37

    逆にラミー以下なACの寄せ集め部隊との戦闘とかも欲しかった

    「10人に勝てるわけないだろ!」→「こ、こんなはずじゃ…」

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:28:24

    パーツは安くとも数千万円〜数億円はいくだろうから
    適当に生きるだけなら廃業してパーツ売っぱらえば
    それだけで遊んで暮らせるだけのまとまった金が手に入るはず

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:32:33

    >>40

    (AC手放した瞬間襲いかかる気まんまんの借金取り達)

    これは自転車操業するしかないですね…

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:33:16

    任務遂行のために武装(特に初期ブレ)をよくしたら
    最終的に予算が圧迫してジェネをゴミにせざるを得なかったウォルター説好き

    そんなウォルターさんでも最序盤は4脚MTは厄介と思っているのが印象的

    まあ、壁越え時にその厄介な相手を潰せいうてくるんですが…

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:33:25

    >>39

    QBすら吹かせない全身ジェイルブレイクの粗製が10機も集まってたらギャグゲーになっちゃう…

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:36:01

    >>39

    ルビコン神拳RTAとか始まるやつ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:10:20

    多分コクピット内はこれをさらに複雑にしたような感じになってるんだろうな
    ボンクラが乗っても性能1割も引き出せん

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:14:44

    >>45

    せめて戦闘機のコクピット貼ったれやw

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:15:48

    オールマインドちゃんがランク圏内の傭兵にしか支援プログラム開放してない疑惑

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:17:12

    >>47

    もうちょっと全ての傭兵のためにあれ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:20:11

    >>8

    別作品だけど銃夢みたいに

    最初にローンで強化人間になって手術代とメンテ代を稼ぐために延々仕事をするか途中で死ぬかなんだろうな・・・

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:20:31

    Vの時もモニター自体はゲーム画面と同じTPS画面だったけどアホほど計器・コンソール類があったからな
    あれ独学で動かすのもヤバい

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:20:46

    >>46

    別になんでもいいじゃん

    操作が複雑で使いこなせる人が限られる物であれば

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:20:59

    スネイルのやってた無人(有人)ACの実験的に大分感覚で動かせるんじゃねーかなと勝手に想像してた

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:23:01

    こちらに気付いていない時のメーテルリンク&五花梅くらいの動きしてそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:23:36

    >>50

    下画面そんなに付けてどうするだろう

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:33:22

    >>47

    実際そうだと思うよ

    あれは戦闘データを回収するための餌で、回収するだけの価値のある戦闘データを提供してくれる傭兵にしか興味はないだろうから

    実際OSの機能はアリーナで敵を倒さないと手に入らないし、ランク圏外はそもそもアリーナに参加できない

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:05:35

    ツィイーとダナムはアセンがクソなだけで乗り換えたらそこそこ強いっぽいのが解放戦線ルートで発覚する罠

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:11:00

    今作のACの強みはアセンと強化人間パワーによる汎用性だからな

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:25:00

    >>1

    あの、ウチの戦友がMT50機+ベイラム実働部隊の体調単騎で全滅させたんすよ…

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:29:11

    >>58

    だからそういうリンクスじみた動き出来るAC乗りは作中だと一握りどころか数名もいないというスレタイだよヴェスパー野郎ッ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:32:11

    >>59

    フロイト「だよな俺もいうて任務成功率94%ちょいだし、まあ挙げられてるのは何とでもなるけど」

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:35:09

    じゃけん荷物用のコンテナにぶち込んで大陸移動レールガンの弾頭になってもらいましょうね〜(走馬灯)

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:35:33

    作中で言及されてるヤバい動きするのパイロットは
    フロイト、ラスティ、真レイヴン、621 ぐらいかな

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:41:52

    ここでもラスボスにもなったはずがやたら空気な
    負け犬ことイグアスくんアイスワーム戦で静かに息を引き取る

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:43:20

    自分が中で操縦してることを考えたらあれだけの急加速急減速乱高下の中で相手を狙い打って相手からの攻撃を回避するなんて無理だもん
    そりゃそれを平然とこなすプライヤーは上澄みも上澄みよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:44:16

    イグアスやスネイルの動きは堅実で基本に忠実ではあるけど驚愕するかと言われると…

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:45:50

    そもそも俺らが資金気にせず遊べてるのだって
    現実にはないであろうクリア後ミッションを何度もやれてるからだしな、本来だったら資金もカツカツなはず

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:47:27

    >>54

    ゲームだとホバー走行と簡単に破壊出来るから気にならないが段差とか障害物対策じゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:49:05

    序盤の方はミッションのやり直しとかせずに進んでたら金が無くて困ってたな…
    欲しいパーツがあるから今持ってるパーツを売るとかやってた

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:49:14

    1週目でリプレイミッション無しで行くと最適装備揃えるのにも苦労するからな
    撃破されたら死ぬか機体の修理費が必要なんだし俺らがゲームの都合に大いに助けられてるだけなんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:50:17

    そういやコヨーテス襲来の時621まだ来てなかったらラミーがまだ番犬やってたのか?
    結構な数のMT来てたけどあれラミーくんの手に負えるの?

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:50:45

    初心者の時に四脚やルビコプターに潰されなかったか?
    その時の無様な動きがランク外の独立傭兵の動きだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:53:42

    >>70

    ラミー囮にして遠距離用MTが攻撃するんじゃね

    あの時は621居るからって全部整備に回しただけで普段はある程度の数居るだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:53:47

    性能的にACの上位版のLCHCとかいるからなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:55:55

    >>70

    カーラが言ってるけど621のせいで味方のMT部隊も壊滅状態だから本来ならラミーとそいつらで問題なかったんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:56:05

    何気にオーバーシアのAC乗り達の力もヤバい

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:57:45

    というかアリーナの説明にもあるけど今までにも何回も負けてるからなラミー
    番犬程度にはなっていたってだけでラミー単独でRadを守っていたわけじゃない

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:00:48

    本作パイロットも機体もピンキリすぎる
    MT同然の機体とパイロットセットから
    621みたいなバグやら戦友やら時代遅れACでルビコプター1刀両断して現れるおじいちゃんとか...

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:10:41

    無駄にクソ重いレザライ振り回してる自称エリート傭兵さん曰く輸送ヘリ5機が限界らしいよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:24:00

    >>78

    ラスボスの片割れの姿か…?これが…

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:42:01

    キングだかシャルトルーズだかのミッション達成率九十何%で完成された傭兵扱いだからな
    その点ウォルターさんちの621君は達成率100%よ(失敗=ゲームオーバーで正史にならないので)
    そりゃイレギュラーもイレギュラーな化物なわけで

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:07:05

    割とAC単騎=ナメプみたいな扱いされてるよね
    そんで621に蹂躙されてバケモンじゃねーか!って言われるまでがセット

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:09:16

    >>81

    \2000倍です!総長!/

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:12:54

    >>78

    5機離脱でアウトだから落とせるのは4機だよ!


    ……減ってる!

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:20:08

    >>81

    燃料基地襲撃なんか単騎で何しきたんだこいつ...みたいな扱い受けてるからな

    いや普通LCが何機も配備されてる所にAC単騎突入は自殺行為にしか見えないよな

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:25:34

    慣れた今でこそ四脚MTは鳥葬したり後ろに回ってボコボコに出来るけどはじめたては逆にボコボコにされたからな……
    非ネームドの傭兵もこんなんだろうなって

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:25:57

    >>80

    キングが作戦成功率89%、フロイトがアイランド・フォー動乱なる戦場で94%だな

    まず目を疑う数値をしている

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:37:34

    ひょっとしてAC3機を特攻紛いの作戦で失ったウォルターの所業は
    一般傭兵からするとドン引きものでは?

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:37:37

    >>78

    あの人はHC二機相手に戦っても割と勝てる、作中最上位に近い強さの持ち主だぞ

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:38:55

    >>87

    鬼畜外道の所業やぞ

    実際ウォルターは悪人だしね

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:40:33

    つか普段雑魚扱いしてるMTも油断したら結構削ってくるからな、高速機動でかわせてるだけで
    普通の傭兵だったら真正面から突撃したらあの弾幕の雨にボコボコにされるんだろう

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:42:30

    なんとなく主人公やランカーの駆ってるのはAC4系のネクストACみたいなモンだと思ってた

    いや、強化人間+強化人間用のACが主人公やらランカーのほとんどが使ってるモンで
    ノーマルACみたいなのはもっと弱いパーツだし挙動とかもゆっくりってイメージだからほぼ同じなのかな?

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:53:37

    >>91

    いや、違う

    死んでるランク外傭兵の使っている機体もランカーの使っている機体も性能はそんな変わらんよ

    例外は解放戦線が頑張って開発したオルトゥスとか、ウォルターのHALとかエアの機体とかそれぐらい

    死んでるランク外傭兵の機体、シュナイダーの軽量ニ脚とかだし

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:02:26

    >>31

    3Gだと約29.4メートル毎秒毎秒だから、

    1秒加速したら秒速29.4メートル≒時速106キロ弱やね。

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:05:13

    >>89

    散って言った命に心は痛めども目的の為には決して揺るがないからなウォルター

    善人に違いないが同時に間違いなく大悪党

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:09:57

    >>88

    バズーカ2個分だけあって威力は高いもんなあれ

    ところで継戦能力なんですが

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:11:56

    >>92

    じゃあそれこそ、強化人間はゲームスピード二倍の反応速度で動いてるのかもね

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:12:09

    >>88

    あれHCじゃなくてエクドロモイじゃなかった?

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:15:46

    >>96

    かつ強化人間の製造が高価だしで安定して使えるのが少ないとかで、みんな強化人間でいいじゃんにならんのだろうね

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:19:55

    >>95

    強制捜査妨害時ウォルター「封鎖機構が部隊を展開してるだけあってLCを始め戦力は並ではなかったな...

    621、補給シェルパを手配した。念のために補給を...何?もう誰かに使われているだと?」

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:25:04

    621はウォルターが面倒みてるからなあ
    ストライダー護衛失敗でなくなった報酬全額補填するとか恐ろしいことやってるし

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:26:04

    AMルートラスボス第一形態に随伴して来る4機のACみたいなもんなんだろうなランク外AC傭兵
    賑やかし程度の動きが悪くAPも低く……くらいな奴ら

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:14:52

    >>101

    あれACだったんだ、ちょっと素敵なMTだと思ってた

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:17:51

    実際うっかり軽量機で砲台だの4脚MTだの相手にトチると普通に死が見えるし
    リプレイもできずリペアすら碌にない木端傭兵なんかトチる度に死んでるんでしょう
    そんでそんな一手間違えたら死ぬって所に突っ込んでくる奴はイカれ野郎扱いされても仕方がない

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:30:03

    旧型の用廃機で四脚含むMT部隊殺る621は端から見たら異能者染みて見えるのだろう

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:12:16

    ジャンクアセン縛り補給縛りリペア縛りでランク圏外ACのロールプレイ出来るのか……いやキッツ!

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:34:12

    たかがAC1機と舐められてたり
    ラスティ搭乗のエルカノ新型機が戦略を覆す切り札だったり
    個体差がそのまま認識の差になってそうなんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:41:18

    ミシガン部隊殲滅は作中でシュナイダーからの依頼ってなってるけどアサインされてるのが621かラスティだしブリーフィング担当がペイターなの考えると実際はスネイルがスパイ(か邪魔な駄犬)をミシガン隊にぶつけて消す為に用意したダミー依頼の感じがする
    それでミシガンを潰せるなら御の字だし失敗しても邪魔者の片割れは潰せる
    結局その後ラスティと621を同士討ちさせようとしてるし

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:56:43

    ACの強みって高い機動力とそこそこ以上の火力を両立出来る所なんだろうね
    そして難点が機動力を活かせるのがエースだけって感じ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:01:42

    ヴォルタが四脚MTの数の暴力相手に無双しながらも最終的にくたばったのがいろんな意味でわかりやすい
    Cランク程度でも圧倒的なキルレシオを誇るが逆に言えば戦いは数だよ兄貴!で潰し切れる程度とも言う

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:05:22

    >>109

    イグアスが来ていれば…いやでも上手くサボったなって言ってたあたりイグアスが来ててもやっぱ厳しかったのかな

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:06:51

    >>110

    達成はともかく生還はできたんじゃないかとは言われてるな

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:07:16

    ACって伝統的にムービーだと凄く脆い(マシンガン一掃射とかで死ぬ)けどあれが本来の装甲だとすると、
    プレイヤーよりもランカーの方が化物だらけになるんだよな
    ストーリートレーラーでもハウンズACがレーザーで軽く焼き殺されてるし
    …なんで617君はABでカタフラクトの突進相殺出来るんですか?

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:27:49

    と言うか621の先輩3機とかそう考えるとクソ強くねぇ?

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:51:45

    >>83

    その声は数学が得意なオオサワか!!

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:53:37

    >>113

    ミシガン総長もクソほど煮え湯を飲まされたって言ってるから相当なもんだったんだと思うよ。

    621は怪物だけど、準じる位の実力はあったと思ってる。

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:17:30

    >>25

    ダム襲撃で解放戦線側に寝返った時、4脚兄貴の場所まで釣り出すとメッチャ楽になるよね


    戦力的には十中八九ダナムより役立ちそう

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:17:25

    初心者を引き込む意図もあったろうから仕方ないとはいえ、やっぱサブミッションとかほしかったな
    それでランク外ACと戦わせてほしかった

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:38:24

    ダナムとツィーがアリーナで雑魚扱いなのにLCでブイブイ言わせてるからな
    アセンがゴミなのもあるけど基本ACよりLCのが性能いい扱いなんだろう

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:19:25

    新型機体鹵獲阻止でもLCHCが企業の手に渡ったら解析、量産されてやべーわって言われてるしな

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:27:55

    強化人間と生身の差がエグい分、株が天井知らずに上がるフロイト君

    生身で????トップランカー?????????

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:30:13

    >>120

    しかも最後のセリフがこれから面白く…!だから機体の限界が先に来て本人ピンピンしてそうという

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:32:18

    >>121

    というかシンジくんの動け動け動けみたいに本人めちゃくちゃ元気に操縦桿ガチャガチャしてるタイプのセリフだよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:32:22

    正直俺はいまだにフロイト生身説に疑念を持ってる
    ただの人間と書かれてるだけで強化人間ではないとは書かれてないんだもの

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:32:31

    思えばシリーズ通しても生身のトップランカーって初めてじゃないか?

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:34:25

    >>123

    ヴェスパーは基本的に強化手術の世代をプロフに書いてる(ラスティはちょっとぼやかされてるけど)ので...

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:34:55

    一応4系は生身かな?
    特別な処置とかはされてないし

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:36:21

    >>65

    イグアスマインド第2形態はその枠に入れてもいいんじゃないかな...あれ一応ACでしょ?

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:37:49

    そもそも621とかラスティが余裕ではたき落としてる新型HCもエクドロモイも本来なら高性能最新機っていう

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:40:06

    EDまで行った世界線のC4-621くんは文字通りのイレギュラーだけど俺たちはその過程で何回も死にまくってるしなんなら一周目で例の4脚に2、3回は殺された人が大半だと思うので基本的に4脚MTまで出せば経験を積んだエースでなければ倒せるってパワーバランスが実際に経験できるの好き

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:27:31

    あの世界のAC乗りはピンキリっぽいよね
    強いやつはとことん強くて無双して、弱いやつはあっさり爆散する
    まあその上澄みであるランカーが30人だけ(かつ最下位ラインがツィイーやラミー)だから弱いやつが多いっぽい上にマジで強いほうがイレギュラーっぽいな…

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:31:46

    >>130

    ツィイーはあのオンボロでメーテルリンクより上だしフラットウェルが用意したらしい機体に乗り換えたらダナム(こっちは本当に最下位クラス)共々アーキバス相手に大立ち回りして生き残れる程度には強いからなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:36:02

    >>126

    4系は前提としてAMS手術が必須になる

    だから逆に全員強化人間と言えるかも

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:37:54

    >>128

    あいつらにいたってはACで対抗できることがまずおかしいとかそういうレベルだと思う

    現にペイター君はHC新型に乗り換えてるし

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:40:38

    >>131

    ツィーイーは武器が悪いよ…

    ちゃんとしたのにに乗り換えれば十分戦えると思う

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:40:38

    >>31

    やっぱネクストACって色々おかしいわ

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:40:48

    >>113

    618に関してもスッラが「あれも悪くなかった」って言ってるからあの世界だとハウンズは皆中の上のイメージがある

    ガトリングだけでカタフラクト潰した617さんが少し突出してるけど

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 08:42:21

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 08:42:50

    こう考えるとアーキバスの上層部が621が欲しいとスネイルに無茶振りする理由も分かるね

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 08:52:43

    >>80

    ストライダー護衛は失敗してるから100%ではないかと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています