[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1725188444767.png-(824051 B)
824051 B無念Nameとしあき24/09/01(日)20:00:44No.1251226179そうだねx4 23:24頃消えます
帰ってきたウルトラマンスレ
としちゃん達結構すきなんじゃない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/09/01(日)20:01:37No.1251226559そうだねx16
主題歌すき
2無念Nameとしあき24/09/01(日)20:01:37No.1251226569そうだねx5
オドオドしてるよね
3無念Nameとしあき24/09/01(日)20:01:55No.1251226707そうだねx10
>NG主題歌すき
4無念Nameとしあき24/09/01(日)20:02:08No.1251226794そうだねx12
夕陽に立つウルトラマン好き
5無念Nameとしあき24/09/01(日)20:02:25No.1251226916+
ヒョロい
6無念Nameとしあき24/09/01(日)20:04:51No.1251227899そうだねx4
帰ってきたぞ帰ってきたぞ帰ってきたぞ
7無念Nameとしあき24/09/01(日)20:06:04No.1251228387+
黒目の付き方が怖い
8無念Nameとしあき24/09/01(日)20:07:06No.1251228866そうだねx1
>帰ってきたぞ帰ってきたぞ帰ってきたぞ
ひとつ多くね?
9無念Nameとしあき24/09/01(日)20:07:37No.1251229071そうだねx13
>帰ってきたぞ帰ってきたぞ帰ってきたぞ
ウルトラマンウルトラマンウルトラマン
10無念Nameとしあき24/09/01(日)20:07:44No.1251229125そうだねx2
    1725188864161.jpg-(22155 B)
22155 B
顔怖い
11無念Nameとしあき24/09/01(日)20:11:06No.1251230587そうだねx3
>顔怖い
眼黄色チガウ!
12無念Nameとしあき24/09/01(日)20:11:40No.1251230850そうだねx2
初代やセブンと比べてスタイルも動作もちょっと弱そうなのがストーリー的には合ってる
13無念Nameとしあき24/09/01(日)20:12:44No.1251231336そうだねx11
    1725189164204.jpg-(70366 B)
70366 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
14無念Nameとしあき24/09/01(日)20:12:52No.1251231389そうだねx2
>>帰ってきたぞ帰ってきたぞ帰ってきたぞ
>ウルトラマンウルトラマンウルトラマン
凄惨な危機的雰囲気が凄く好きなOP
15無念Nameとしあき24/09/01(日)20:12:55No.1251231409そうだねx9
    1725189175373.mp4-(7654499 B)
7654499 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
16無念Nameとしあき24/09/01(日)20:13:17No.1251231579+
一話で即燃やされる流星号
17無念Nameとしあき24/09/01(日)20:13:31No.1251231660そうだねx2
ビルを壊すぞ~♪
18無念Nameとしあき24/09/01(日)20:13:36No.1251231708+
勝ち確BGM好き
19無念Nameとしあき24/09/01(日)20:13:50No.1251231795そうだねx2
アクションが挙動不審
20無念Nameとしあき24/09/01(日)20:14:05No.1251231883+
    1725189245073.jpg-(152194 B)
152194 B
>帰ってきたウルトラマンスレ
帰マンNGスーツ
21無念Nameとしあき24/09/01(日)20:14:17No.1251231992そうだねx3
>オドオドしてるよね
たまにヨボヨボふらふらふら~てしてる
初代マンはきびきび動くのに
22無念Nameとしあき24/09/01(日)20:14:28No.1251232073+
>一話で即燃やされる流星号
スーパージェッター「そんな!」
23無念Nameとしあき24/09/01(日)20:14:36No.1251232126そうだねx5
>No.1251231336
MATは全員が主役張れる男前集団
24無念Nameとしあき24/09/01(日)20:14:45No.1251232194そうだねx2
背びれがデカい
25無念Nameとしあき24/09/01(日)20:15:45No.1251232603+
>No.1251231409
アンノもこっちの曲の方が好きだったのかな
26無念Nameとしあき24/09/01(日)20:15:52No.1251232653+
融合した人間に自殺するぞって脅されてしょうがなく変身するウルトラマン
27無念Nameとしあき24/09/01(日)20:15:56No.1251232690そうだねx2
>としちゃん
28無念Nameとしあき24/09/01(日)20:16:35No.1251232987+
    1725189395564.jpg-(246692 B)
246692 B
>一話で即燃やされる流星号
二号作る描写がずっと続いてるけど
坂田の降板なかったら完成エピソードあったのだろうか
29無念Nameとしあき24/09/01(日)20:16:48No.1251233085+
    1725189408540.jpg-(36550 B)
36550 B
>帰ってきたウルトラマンスレ
スーツアクターはきくち英一さん
30無念Nameとしあき24/09/01(日)20:18:44No.1251233970そうだねx9
    1725189524857.jpg-(43041 B)
43041 B
1話から怪獣が3匹も出る大盤振る舞い
31無念Nameとしあき24/09/01(日)20:19:33No.1251234356+
確かセブンのあとすぐじゃなくて怪奇大作戦が間に入るんだっけ
32無念Nameとしあき24/09/01(日)20:20:20No.1251234676そうだねx3
    1725189620271.jpg-(28804 B)
28804 B
ランスの達人
33無念Nameとしあき24/09/01(日)20:20:57No.1251234968そうだねx6
>確かセブンのあとすぐじゃなくて怪奇大作戦が間に入るんだっけ
間違いではないが
そもそもタケダアワーとは放送枠違う
34無念Nameとしあき24/09/01(日)20:21:08No.1251235053そうだねx1
夕陽を浴びて対決シーン ところどころ逆光はお約束
35無念Nameとしあき24/09/01(日)20:22:16No.1251235540そうだねx5
    1725189736003.jpg-(7066 B)
7066 B
>1話から怪獣が3匹も出る大盤振る舞い
しかも監督は本多猪四郎という超豪華さ
36無念Nameとしあき24/09/01(日)20:23:30No.1251236120そうだねx1
>しかも監督は本多猪四郎という超豪華さ
東宝からは松林宋恵も参加してるね
37無念Nameとしあき24/09/01(日)20:23:32No.1251236136+
セブン1967年10月~1968年9月
帰マン1971年4月~1972年3月
38無念Nameとしあき24/09/01(日)20:24:10No.1251236407そうだねx3
    1725189850972.jpg-(96553 B)
96553 B
ウルトラ兄弟路線の原点
39無念Nameとしあき24/09/01(日)20:24:15No.1251236461+
>顔怖い
いつも下を向いているように見える
40無念Nameとしあき24/09/01(日)20:25:32No.1251237009+
きくちさんがスーツアクターのオファー来た時に
断るつもりで「じゃあ主演の団さんよりもギャラ多くしてくださいよ」ってふっかけたら
あっさりOKされちゃって断るに断われなくなっちゃった話好き
41無念Nameとしあき24/09/01(日)20:27:08No.1251237694+
    1725190028172.jpg-(161450 B)
161450 B
>セブン1967年10月~1968年9月

この間に怪奇大作戦とウルトラファイトが入る

>帰マン1971年4月~1972年3月
42無念Nameとしあき24/09/01(日)20:27:40No.1251237928+
    1725190060957.jpg-(53440 B)
53440 B
きくち英一さん実際に入ってる
「頭に血が昇った」
43無念Nameとしあき24/09/01(日)20:27:49No.1251237998+
マジでウルトラシリーズ史上最高傑作だと思う
…夕陽に死ぬまでは
44無念Nameとしあき24/09/01(日)20:28:08No.1251238130+
    1725190088457.jpg-(32575 B)
32575 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき24/09/01(日)20:28:15No.1251238174そうだねx1
>No.1251231336
安心しろ
舞台を観に行ったことあるが男の俺でも惚れてしまうほどカッコいいぞ
46無念Nameとしあき24/09/01(日)20:28:21No.1251238211+
2回も助けてくれるセブン
47無念Nameとしあき24/09/01(日)20:28:54No.1251238445+
>ウルトラ兄弟路線の原点
この回が最高視聴率だもんな
48無念Nameとしあき24/09/01(日)20:29:11No.1251238556そうだねx1
    1725190151466.jpg-(212182 B)
212182 B
きくちさんは夫婦怪獣前編と最終回で顔出してるね
49無念Nameとしあき24/09/01(日)20:30:06No.1251238966そうだねx2
>2回も助けてくれるセブン
セブン兄さんはエースも単独で3回助けに来てるし
タロウでも母に続いて5話で地球に来た
50無念Nameとしあき24/09/01(日)20:30:26No.1251239107+
帰ってきた新ウルトラマンジャック二世兄さん
51無念Nameとしあき24/09/01(日)20:30:43No.1251239223+
>帰マンNGスーツ
初代と同じでは商品展開に差し障りがあるという理由らしいが作り直してもそこまで劇的には変わってないような
52無念Nameとしあき24/09/01(日)20:30:48No.1251239272+
    1725190248136.jpg-(89018 B)
89018 B
>ランスの達人
劇中だと投擲しかしてないんだがな
おまけにランスは一度だけでウルトラクロスが2回使ってると言う
53無念Nameとしあき24/09/01(日)20:30:49No.1251239289そうだねx2
>きくち英一さん
電人ザボーガーにも出てたな
54無念Nameとしあき24/09/01(日)20:30:51No.1251239301そうだねx3
    1725190251354.webp-(22634 B)
22634 B
無駄に完成度高くて笑う
55無念Nameとしあき24/09/01(日)20:30:56No.1251239349そうだねx3
    1725190256323.jpg-(22427 B)
22427 B
初マンとセブン、そして帰マンが同一の時空連続体に入った瞬間
56無念Nameとしあき24/09/01(日)20:30:57No.1251239364そうだねx1
カラータイマーの3分て帰ってきたウルトラマンからってマジ?
57無念Nameとしあき24/09/01(日)20:31:40No.1251239701+
>>1話から怪獣が3匹も出る大盤振る舞い
>しかも監督は本多猪四郎という超豪華さ
円谷もTBSも気合いを入れてる全力投球の企画なのがわかる
58無念Nameとしあき24/09/01(日)20:31:47No.1251239752+
>>2回も助けてくれるセブン
>セブン兄さんはエースも単独で3回助けに来てるし
>タロウでも母に続いて5話で地球に来た
優しいセブン兄さんでもレオには…
59無念Nameとしあき24/09/01(日)20:32:02No.1251239849そうだねx2
>きくち英一さん
メビウスできくちさんが「ウルトラマンが帰ってきた!」って言うのすげえ泣ける
60無念Nameとしあき24/09/01(日)20:32:14No.1251239924+
さあ来週もみんなで見よう
61無念Nameとしあき24/09/01(日)20:32:42No.1251240144そうだねx2
>>帰マンNGスーツ
>初代と同じでは商品展開に差し障りがあるという理由らしいが作り直してもそこまで劇的には変わってないような
首が銀色なのとパンツは差別化に大きい
特にゾフィーや初代と並んだ時
62無念Nameとしあき24/09/01(日)20:32:42No.1251240147+
>さあ来週もみんなで見よう
ロンちゃんかな
63無念Nameとしあき24/09/01(日)20:32:44No.1251240164そうだねx3
>帰ってきた新ウルトラマンジャック二世兄さん
古いウルトラマン
64無念Nameとしあき24/09/01(日)20:32:47No.1251240176+
>初マンとセブン、そして帰マンが同一の時空連続体に入った瞬間
5年ほどでえらく老けた黒部進
65無念Nameとしあき24/09/01(日)20:33:10No.1251240349そうだねx1
>>2回も助けてくれるセブン
>セブン兄さんはエースも単独で3回助けに来てるし
>タロウでも母に続いて5話で地球に来た
マンだけ単独で助けに来ない
66無念Nameとしあき24/09/01(日)20:33:14No.1251240379+
>>帰マンNGスーツ
>初代と同じでは商品展開に差し障りがあるという理由らしいが作り直してもそこまで劇的には変わってないような
最初はほんとに元のウルトラマンが帰ってくる設定だったけど「ウルトラマンの権利もってたら版権フリーパスじゃね?」と気づいて細線を足してみた
でも「ダサくね?」となってあのデザインに
67無念Nameとしあき24/09/01(日)20:33:18No.1251240410+
>カラータイマーの3分て帰ってきたウルトラマンからってマジ?
ナレーションで言ったのが帰マンからってだけで
初代当時も時間制限の記事は存在する
68無念Nameとしあき24/09/01(日)20:33:30No.1251240503そうだねx2
    1725190410805.jpg-(67690 B)
67690 B
>>帰ってきた新ウルトラマンジャック二世兄さん
>古いウルトラマン
69無念Nameとしあき24/09/01(日)20:34:32No.1251240982そうだねx4
    1725190472515.jpg-(36765 B)
36765 B
>古いウルトラマン
70無念Nameとしあき24/09/01(日)20:34:41No.1251241055+
焦ってはいけない郷秀樹
ゼットンは恐るべき武器を備えた怪獣だ
迂闊に出ると私同様不覚を取るぞ
71無念Nameとしあき24/09/01(日)20:34:43No.1251241070そうだねx4
    1725190483223.jpg-(75651 B)
75651 B
記念撮影
72無念Nameとしあき24/09/01(日)20:35:09No.1251241279そうだねx1
    1725190509235.jpg-(128338 B)
128338 B
マン兄さんばかりCM出てる印象だがスレ画も単独で出てる
73無念Nameとしあき24/09/01(日)20:35:21No.1251241384+
主人公の周りにいる人たちが前の戦争経験者って帰ってきただけ?
74無念Nameとしあき24/09/01(日)20:35:33No.1251241465+
>帰マンNGスーツ
サムネで脇腹えぐられてるのかと
75無念Nameとしあき24/09/01(日)20:35:52No.1251241620+
    1725190552133.jpg-(146363 B)
146363 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
76無念Nameとしあき24/09/01(日)20:36:23No.1251241856そうだねx2
>記念撮影
ライオンを倒した写真だな
77無念Nameとしあき24/09/01(日)20:36:32No.1251241928そうだねx2
>マンだけ単独で助けに来ない
昭和のマンさんは低スペック扱いだから…
78無念Nameとしあき24/09/01(日)20:37:20No.1251242323+
初見はバーリヤって何の事かと思った
バリアーね
79無念Nameとしあき24/09/01(日)20:38:06No.1251242658そうだねx4
    1725190686892.jpg-(10427 B)
10427 B
観たい
80無念Nameとしあき24/09/01(日)20:38:27No.1251242802そうだねx3
>初見はバーリヤって何の事かと思った
仮面ライダーでもトカゲロンがバーリヤ使ってたね
81無念Nameとしあき24/09/01(日)20:38:43No.1251242942そうだねx2
    1725190723277.jpg-(53678 B)
53678 B
改めて見たら背景の色味が全然違った
82無念Nameとしあき24/09/01(日)20:38:54No.1251243031+
エースが使うのはバリヤーだっけ
何の違いが
83無念Nameとしあき24/09/01(日)20:40:14No.1251243659+
>1725190552133.jpg
リバウンド光線の記憶が無かったか名前が光線だから分からなかったか..
84無念Nameとしあき24/09/01(日)20:40:44No.1251243908+
ウルトラマンジャック
85無念Nameとしあき24/09/01(日)20:40:58No.1251244017+
メビウスの時俺も変身アイテム欲しいって言ってた
86無念Nameとしあき24/09/01(日)20:41:14No.1251244161そうだねx3
古いウルトラマンにもバーリヤあるだろ
87無念Nameとしあき24/09/01(日)20:41:16No.1251244174+
>改めて見たら背景の色味が全然違った
誰だよ公式内の帰マン厨...
88無念Nameとしあき24/09/01(日)20:42:08No.1251244626そうだねx4
古いウルトラマンをディスりすぎじゃね?
89無念Nameとしあき24/09/01(日)20:42:51No.1251244957そうだねx6
>ウルトラマンジャック
その呼び方すきじゃない
公式なのは知ってる
90無念Nameとしあき24/09/01(日)20:42:57No.1251245007そうだねx5
>No.1251241620
さびしそうに突っ立ってる古いウルトラマンかわいい
91無念Nameとしあき24/09/01(日)20:43:53No.1251245453+
>記念撮影
変身サイボーグのスーツみたいだ
92無念Nameとしあき24/09/01(日)20:43:56No.1251245467そうだねx1
旧マン
93無念Nameとしあき24/09/01(日)20:44:58No.1251245970そうだねx3
    1725191098275.jpg-(55332 B)
55332 B
>古いウルトラマン
前のウルトラマン
94無念Nameとしあき24/09/01(日)20:46:02No.1251246454そうだねx1
初代はいまだに個別名もらえてないんだな
95無念Nameとしあき24/09/01(日)20:47:59No.1251247368+
    1725191279236.jpg-(400219 B)
400219 B
有名なバーリヤの他に
腕でガードするウルトラVバリヤー
ザゴラス隕石から南とじゃみっこを保護したバリヤーボール
オクスターからアロー1号を守ったバリヤー光線
奪われたブレスレットから身を守ったバリヤー
などがある
96無念Nameとしあき24/09/01(日)20:48:30No.1251247603+
初代と呼ばれるようになるのは3期ブームの頃?
97無念Nameとしあき24/09/01(日)20:48:50No.1251247755+
>初代はいまだに個別名もらえてないんだな
ウルトラマンそのものって考えが根強いからな
98無念Nameとしあき24/09/01(日)20:49:02No.1251247840+
>古いウルトラマンをディスりすぎじゃね?
超闘士激伝で育ったので初代が好きなんだが昔のマンガ読むと基本モブ扱いで悲しくなる
99無念Nameとしあき24/09/01(日)20:49:09No.1251247889そうだねx1
最終回で郷さんが初代ウルトラマンって言ってた
100無念Nameとしあき24/09/01(日)20:49:15No.1251247921そうだねx2
BGMはシリーズで一番好き
どの場面を思い出しても劇伴も脳内再生される
101無念Nameとしあき24/09/01(日)20:49:28No.1251248003+
>腕でガードするウルトラVバリヤー
>ザゴラス隕石から南とじゃみっこを保護したバリヤーボール
>オクスターからアロー1号を守ったバリヤー光線
>奪われたブレスレットから身を守ったバリヤー
>などがある
こんなにあってもエースの切断みたいに代名詞にはならんのな
102無念Nameとしあき24/09/01(日)20:50:35No.1251248548+
>No.1251247368
アークがバリア多用するのもオマージュだったのか
103無念Nameとしあき24/09/01(日)20:51:54No.1251249209そうだねx1
    1725191514138.jpg-(34032 B)
34032 B
>初代と呼ばれるようになるのは3期ブームの頃?
この回のナレーションじゃねえかな
名古屋章「だが、ウルトラマンは負けない。初代ウルトラマンとセブンの友情が心の支えになっているからだ」
104無念Nameとしあき24/09/01(日)20:52:46No.1251249587+
先代ヒーローを持ち上げてもオモチャの売り上げは伸びないって考えだから
105無念Nameとしあき24/09/01(日)20:52:53No.1251249635+
>こんなにあってもエースの切断みたいに代名詞にはならんのな
エースもバリア技4種類くらいある
106無念Nameとしあき24/09/01(日)20:53:23No.1251249839+
    1725191603017.jpg-(260653 B)
260653 B
>こんなにあってもエースの切断みたいに代名詞にはならんのな
エースも複数バリヤー技あるし
というかそういうウルトラマンって珍しくなくて
演出として定まってない即ち記憶に残らないってことだと思う
107無念Nameとしあき24/09/01(日)20:54:01No.1251250133+
グドンに対して使おうしたMATの超兵器って
スナイパー
スパイナーのどっちだっけ?
108無念Nameとしあき24/09/01(日)20:55:15No.1251250640+
体に電流流してツインテールから逃れた地味技好き
109無念Nameとしあき24/09/01(日)20:55:18No.1251250658+
バット星人が断末魔も無く即死するのが怖かった
110無念Nameとしあき24/09/01(日)20:55:24No.1251250707+
マンとセブンは最終回覚えてるけど
帰マンの最終回ってどんなだったか覚えてない
111無念Nameとしあき24/09/01(日)20:55:38No.1251250807+
>グドンに対して使おうしたMATの超兵器って
>スナイパー
>スパイナーのどっちだっけ?
スパイナー
恐竜戦車のと名前が一緒だけど
上原正三が気に入ってたんだろうな
112無念Nameとしあき24/09/01(日)20:55:55No.1251250924+
>グドンに対して使おうしたMATの超兵器って
>スナイパー
>スパイナーのどっちだっけ?
スナイパー
セブンに出てきたやつ
113無念Nameとしあき24/09/01(日)20:56:28No.1251251169そうだねx1
>1725190552133.jpg
えい。で吹く
114無念Nameとしあき24/09/01(日)20:56:57No.1251251369+
>スパイナー
あれそっちだっけ?
115無念Nameとしあき24/09/01(日)20:57:44No.1251251678そうだねx2
    1725191864670.jpg-(34648 B)
34648 B
動きを封じられて死を待つだけの顔
116無念Nameとしあき24/09/01(日)20:57:50No.1251251712そうだねx3
    1725191870453.jpg-(408887 B)
408887 B
>先代ヒーローを持ち上げてもオモチャの売り上げは伸びないって考えだから
歴代より弱いのをアピールしたレオは異色すぎるというか
人気出るわけねえ
117無念Nameとしあき24/09/01(日)20:58:37No.1251252021そうだねx1
>歴代より弱いのをアピールしたレオは異色すぎるというか
>人気出るわけねえ
なんでこんなのび太みたいな扱いを…
118無念Nameとしあき24/09/01(日)20:59:17No.1251252289そうだねx1
逆にエースも光線技全般に多いから切断特化って訳じゃないんだよな
119無念Nameとしあき24/09/01(日)20:59:26No.1251252360そうだねx6
    1725191966809.jpg-(191282 B)
191282 B
割と真面目に上野の説教が座右の銘

何か気に食わないことがあればすぐやめるのか?
腹が立つのはお前だけじゃない!
お前何のためにMATに入った?MATに入って何をしたって言うんだ
帰るとこがあるからって、これじゃ無責任すぎるじゃないか
120無念Nameとしあき24/09/01(日)21:02:09No.1251253387+
    1725192129855.jpg-(604995 B)
604995 B
>古いウルトラマン
121無念Nameとしあき24/09/01(日)21:02:32No.1251253558+
>歴代より弱いのをアピールしたレオは異色すぎるというか
>人気出るわけねえ
ウルトラの国って40年前にできたの?
それまでどこに住んでたんだ
122無念Nameとしあき24/09/01(日)21:05:35No.1251254789+
>>歴代より弱いのをアピールしたレオは異色すぎるというか
>>人気出るわけねえ
>ウルトラの国って40年前にできたの?
>それまでどこに住んでたんだ
星自体はあったが国として成立したのが40年前なんだろう
何万年も生きててめっちゃ最近なのは変わらんが
123無念Nameとしあき24/09/01(日)21:08:12No.1251255784+
>No.1251253387
1人だけ光線そのものの話じゃねぇ
124無念Nameとしあき24/09/01(日)21:08:19No.1251255830+
マン顔してるのってゾフィーとウルトラマンと新マン…と父くらいかな?
125無念Nameとしあき24/09/01(日)21:11:32No.1251257124そうだねx1
>マン顔してるのってゾフィーとウルトラマンと新マン…と父くらいかな?
リブット
126無念Nameとしあき24/09/01(日)21:13:06No.1251257726+
>マン顔してるのってゾフィーとウルトラマンと新マン…と父くらいかな?
歳をとるとキング顔になるんだと思う
127無念Nameとしあき24/09/01(日)21:15:48No.1251258782+
プリズ魔の脚本は岸田森が書いたと言われてるが
実は自分の名前を使って知り合いにチャンスを与えたとかとしあきに教えて貰った
128無念Nameとしあき24/09/01(日)21:17:24No.1251259434そうだねx1
>プリズ魔の脚本は岸田森が書いたと言われてるが
>実は自分の名前を使って知り合いにチャンスを与えたとかとしあきに教えて貰った
そんな話初めて聞いたが
129無念Nameとしあき24/09/01(日)21:21:55No.1251261268+
>>プリズ魔の脚本は岸田森が書いたと言われてるが
>>実は自分の名前を使って知り合いにチャンスを与えたとかとしあきに教えて貰った
>そんな話初めて聞いたが
俺も初耳だったけど先月くらいのスレでとしあきが言ってたよ
130無念Nameとしあき24/09/01(日)21:24:32No.1251262328そうだねx5
「ソースはとしあき」じゃなあ
131無念Nameとしあき24/09/01(日)21:24:48No.1251262444そうだねx2
    1725193488426.jpg-(255375 B)
255375 B
>帰ってきたぞ帰ってきたぞ帰ってきたぞ
令和の世になってプラモが出るとはね
132無念Nameとしあき24/09/01(日)21:25:14No.1251262627そうだねx2
>俺も初耳だったけど先月くらいのスレでとしあきが言ってたよ
としあき情報では何とも言えんな…
133無念Nameとしあき24/09/01(日)21:27:37No.1251263603+
まあプロの脚本家じゃないんだから
原案だけ出してリライトしてもらった可能性なんかはあってもおかしくはない
勿論憶測だけど
134無念Nameとしあき24/09/01(日)21:28:11No.1251263813そうだねx2
2005年以降の調査で、実際には岸田の盟友だった脚本家・山元清多が岸田のアイデアに基づいて書いたものであると判明している。経済的に苦しい山元を援助するためで、「俺の名前で発表すれば採用の確率が上がるし、原稿料も高くなるから」と話を持ちかけたという。ギャラは全額、山元に手渡された[13][14]。
135無念Nameとしあき24/09/01(日)21:29:01No.1251264138+
>>帰ってきたぞ帰ってきたぞ帰ってきたぞ
>令和の世になってプラモが出るとはね
次がスカイハイヤーだから
TAC~MACは商売にならんと言われたようでなあ
136無念Nameとしあき24/09/01(日)21:34:33No.1251266329+
>1話から怪獣が3匹も出る大盤振る舞い
作品としてはローコストを目指してたから
山に地味な怪獣が出る話が多くて視聴率伸びなかったり
やっぱり特撮スタッフが金をジャブジャブ使っちゃったりで紆余曲折
137無念Nameとしあき24/09/01(日)21:34:45No.1251266403+
>TAC~MACは商売にならんと言われたようでなあ
TACアローとかTACファルコンは要らんかな…スワローはちょっと欲しいかも
138無念Nameとしあき24/09/01(日)21:37:40No.1251267603そうだねx2
    1725194260244.jpg-(53720 B)
53720 B
マットアロー1号の直系らしいが全然そんな感じがわかない
139無念Nameとしあき24/09/01(日)21:38:44No.1251268038そうだねx1
>マットアロー1号の直系らしいが全然そんな感じがわかない
サイズ感的にはそうかも
ビートルとかウルトラホークはもっとデカイ
140無念Nameとしあき24/09/01(日)21:44:46No.1251270419+
ゼネプロ版と芸大版を混同してはいけない
141無念Nameとしあき24/09/01(日)21:50:14No.1251272543そうだねx1
>マットアロー1号の直系らしいが全然そんな感じがわかない
色のせいだな
形だけ見ると確かにそんな雰囲気ある
142無念Nameとしあき24/09/01(日)21:57:08No.1251275346+
郷さんの母って1話ではまだ生きてるって言ってたけどムルチの回?だと天涯孤独って言ってたからMATに入った後に亡くなったってことでいいのか
143無念Nameとしあき24/09/01(日)21:57:41No.1251275555そうだねx7
>郷さんの母って1話ではまだ生きてるって言ってたけどムルチの回?だと天涯孤独って言ってたからMATに入った後に亡くなったってことでいいのか
脚本の人そこまで考えてないと思うよ
144無念Nameとしあき24/09/01(日)22:02:23No.1251277363+
>俺も初耳だったけど先月くらいのスレでとしあきが言ってたよ
別のとしあきがウソだって言ってたよ
145無念Nameとしあき24/09/01(日)22:02:42No.1251277482+
>>郷さんの母って1話ではまだ生きてるって言ってたけどムルチの回?だと天涯孤独って言ってたからMATに入った後に亡くなったってことでいいのか
>脚本の人そこまで考えてないと思うよ
ムルチの回は監督が変えまくってるからなぁ…
146無念Nameとしあき24/09/01(日)22:04:17No.1251278059+
>郷さんの母って1話ではまだ生きてるって言ってたけどムルチの回?だと天涯孤独って言ってたからMATに入った後に亡くなったってことでいいのか
あれは少年時代に父親を亡くしたって点で良少年と同じということでも筋が通る会話だったと思う
郷は自分では天涯孤独って言ってなかったよね
147無念Nameとしあき24/09/01(日)22:08:07No.1251279567+
>>確かセブンのあとすぐじゃなくて怪奇大作戦が間に入るんだっけ
>間違いではないが
>そもそもタケダアワーとは放送枠違う
TBSの日曜19時枠がウルトラQ(1966)→ウルトラマン(1966~1967)→キャプテンウルトラ(1967)→ウルトラセブン(1967~1968)→怪奇大作戦(1968~1969)→妖術武芸帳(1969)→柔道一直線(1969~1971)→ガッツジュン(1971)→シルバー仮面(1971~1972)
同じく金曜19時枠が、ばくはつ五郎(1970)→キックの鬼(1970~1971)→帰ってきたウルトラマン(1971~1972)
148無念Nameとしあき24/09/01(日)22:09:01No.1251279859そうだねx1
みんな帰マンっていうんだね
うちの周りじゃ新マンだったから違和感
149無念Nameとしあき24/09/01(日)22:10:09No.1251280294+
帰りマン兄さん…
150無念Nameとしあき24/09/01(日)22:10:55No.1251280588そうだねx3
>みんな帰マンっていうんだね
言わねえよ
151無念Nameとしあき24/09/01(日)22:11:07No.1251280666そうだねx1
ジャックだから
アップデートしろ
152無念Nameとしあき24/09/01(日)22:12:07No.1251281079そうだねx1
>No.1251237928
逆さはりつけとはなかなかイキな趣味をしているナックル
153無念Nameとしあき24/09/01(日)22:13:13No.1251281507+
2代目ウルトラマン
154無念Nameとしあき24/09/01(日)22:13:29No.1251281607そうだねx7
>ジャックだから
>アップデートしろ
リアル世代には後付けなのが少し抵抗あるんだよなぁ…
155無念Nameとしあき24/09/01(日)22:13:48No.1251281741+
    1725196428410.jpg-(485958 B)
485958 B
たまに変なことやるマクドナルド
156無念Nameとしあき24/09/01(日)22:14:44No.1251282136+
>>ジャックだから
>>アップデートしろ
>リアル世代には後付けなのが少し抵抗あるんだよなぁ…
並びで見た時カタカナじゃないと馴染まないし…
157無念Nameとしあき24/09/01(日)22:15:37No.1251282494そうだねx1
以前の呼称が無かった事になったわけじゃないんだから、ウルトラマンでも帰ってきたウルトラマンでもウルトラマン2世でも新マンでもウルトラマンジャックでも、帰りマン兄さん(メビウス映画ではそう呼ばれるシーンがあった)でも、好きな名前で呼べばいいと思う
158無念Nameとしあき24/09/01(日)22:15:57No.1251282618そうだねx1
>リアル世代には後付けなのが少し抵抗あるんだよなぁ…
なんかブロントサウルスがアパトサウルスに変わったような違和感がある
159無念Nameとしあき24/09/01(日)22:16:51No.1251282958そうだねx1
>>きくち英一さん
>電人ザボーガーにも出てたな
ザボーガーの殺陣師でもある
160無念Nameとしあき24/09/01(日)22:16:57No.1251282987そうだねx1
その世代早く死滅しないかな
161無念Nameとしあき24/09/01(日)22:17:18No.1251283112+
    1725196638431.jpg-(198418 B)
198418 B
ベリショを経て髪が伸びてきた3クール目後半の丘隊員が好き
この期間は短くて4クール目は変なパーマになってしまう
162無念Nameとしあき24/09/01(日)22:17:43No.1251283239+
バルタンjrは結局死んだのか逃げたのか
163無念Nameとしあき24/09/01(日)22:17:52No.1251283299そうだねx2
>>>プリズ魔の脚本は岸田森が書いたと言われてるが
>>>実は自分の名前を使って知り合いにチャンスを与えたとかとしあきに教えて貰った
>>そんな話初めて聞いたが
>俺も初耳だったけど先月くらいのスレでとしあきが言ってたよ
ソースがとしあきwww
164無念Nameとしあき24/09/01(日)22:18:00No.1251283355+
平成世代だが帰ってきたウルトラマンという番組名とウルトラマンジャックというヒーロー名が最初は結びつかずに混乱した記憶がある
165無念Nameとしあき24/09/01(日)22:18:11No.1251283425そうだねx4
>その世代早く死滅しないかな
あと30年はかかるぞ
166無念Nameとしあき24/09/01(日)22:22:30No.1251284985そうだねx2
    1725196950978.jpg-(18913 B)
18913 B
>>顔怖い
>眼黄色チガウ!
オリジナルだと変身シーンのバンク映像は目が黄色いか
167無念Nameとしあき24/09/01(日)22:23:30No.1251285322+
なんで目の角度が左右で違うの
168無念Nameとしあき24/09/01(日)22:23:46No.1251285403+
>No.1251231336
郷秀樹のネーミング由来が郷ひろみ+西城秀樹だという勘違いが
後追い世代の子供たちの間に多かったのには団さんもイケメンだった事も原因だと思う
169無念Nameとしあき24/09/01(日)22:24:21No.1251285618+
>古いウルトラマンをディスりすぎじゃね?
実際リアルタイムのうっすらとした記憶だと子供たちの間でも初代マンは弱い扱いでソフビとかも人気無かった気がする
内山先生の漫画でもモブの宇宙警備隊員は初代マンと同じだし
俺も初代マンはちょっと強いだけの平隊員でセブンや新マン、A達はエリート隊員だと思って育ったから平成になってからの復権は戸惑った
170無念Nameとしあき24/09/01(日)22:24:43No.1251285754+
>以前の呼称が無かった事になったわけじゃないんだから、ウルトラマンでも帰ってきたウルトラマンでもウルトラマン2世でも新マンでもウルトラマンジャックでも、帰りマン兄さん(メビウス映画ではそう呼ばれるシーンがあった)でも、好きな名前で呼べばいいと思う
新しいウルトラマンは可ですか
171無念Nameとしあき24/09/01(日)22:24:59No.1251285860そうだねx3
>ジャックだから
>アップデートしろ
自分が馴染んだ呼び方してるだけだで
質の悪いアンチみたいにジャックなんて呼ぶなとは言わんし
172無念Nameとしあき24/09/01(日)22:25:03No.1251285885+
>以前の呼称が無かった事になったわけじゃないんだから、ウルトラマンでも帰ってきたウルトラマンでもウルトラマン2世でも新マンでもウルトラマンジャックでも、帰りマン兄さん(メビウス映画ではそう呼ばれるシーンがあった)でも、好きな名前で呼べばいいと思う
俺は本名ジャック兄さん愛称新マンという認識で新マンと呼んでいる
173無念Nameとしあき24/09/01(日)22:28:06No.1251286918+
CEO「いい腕だ名前は?」
帰ってきたウルトラマン「お前たちはジャックと呼べ…」
174無念Nameとしあき24/09/01(日)22:28:31No.1251287069そうだねx1
>本名ジャック兄さん
ジャックという本名はかなり昔の80年代に設定されてたけど
ジャック呼びが馴染んだのはやっぱりメビウスのおかげだから
本名で呼ぶ時はつい兄さんを付けてしまう
175無念Nameとしあき24/09/01(日)22:28:43No.1251287143+
怪獣使いと少年て当時でも苦情がいっぱい来たの?
子供にあんなもん見せられても親は困るわな
176無念Nameとしあき24/09/01(日)22:29:12No.1251287321+
隊長のコスプレは意味がわからん
177無念Nameとしあき24/09/01(日)22:29:41No.1251287509そうだねx4
帰ってきたウルトラマンは円谷英二直々の命名なので彼はやっぱり帰ってきたウルトラマンなのだ
178無念Nameとしあき24/09/01(日)22:31:22No.1251288139そうだねx3
    1725197482587.jpg-(30184 B)
30184 B
>隊長のコスプレは意味がわからん
かっこいいだろう?
179無念Nameとしあき24/09/01(日)22:31:26No.1251288160そうだねx1
>怪獣使いと少年て当時でも苦情がいっぱい来たの?
視聴者の苦情は知らんけど橋本洋二が激おこで東条監督と上正はしばらく干されることになった…
180無念Nameとしあき24/09/01(日)22:32:21No.1251288467+
    1725197541844.jpg-(68683 B)
68683 B
ウルトラシリーズ唯一?の主人公の喫煙シーン
181無念Nameとしあき24/09/01(日)22:32:54No.1251288645そうだねx3
実際は帰ってきた訳じゃなくて初訪なんだけどね
でも地球人からするとあのウルトラマンが帰ってきたってことだよね
182無念Nameとしあき24/09/01(日)22:33:01No.1251288684+
ウルトラマンが郷さんに見せた幻説
183無念Nameとしあき24/09/01(日)22:33:21No.1251288800そうだねx1
>誰だよ公式内の帰マン厨...
監督…
184無念Nameとしあき24/09/01(日)22:33:25No.1251288823そうだねx1
>ウルトラシリーズ唯一?の主人公の喫煙シーン
ダンも吸ってなかったっけ
フルハシだけだったかな…
185無念Nameとしあき24/09/01(日)22:33:39No.1251288918+
>リアル世代には後付けなのが少し抵抗あるんだよなぁ…
帰ってきたウルトラマンの何十話もある作中で呼ばれていない名前だからね
タロウ前提の普通に人間の名前っぽくてピンと来なかった 
ゾフィーみたいな神秘的な名前だったら受け入れ易かったかも
186無念Nameとしあき24/09/01(日)22:34:24No.1251289180+
>怪獣使いと少年て当時でも苦情がいっぱい来たの?
>子供にあんなもん見せられても親は困るわな
メイツ星人を直接射殺した警官は根は善人だけど
その警官をけしかけた民衆(大半は根は善人)の中で
ガチで性根の腐ってた奴がヒルカワ(ウルトラマンメビウス)の父親、
という脳内設定を作った事がある
187無念Nameとしあき24/09/01(日)22:34:33No.1251289238+
きまん
188無念Nameとしあき24/09/01(日)22:34:42No.1251289298+
>東条監督と上正はしばらく干されることになった…
やっともらえた仕事がハヌマーンかよ…
確かに汚れ仕事って感じだが
189無念Nameとしあき24/09/01(日)22:34:49No.1251289339+
>>ウルトラシリーズ唯一?の主人公の喫煙シーン
>ダンも吸ってなかったっけ
>フルハシだけだったかな…
メトロン回かな
190無念Nameとしあき24/09/01(日)22:35:10No.1251289456そうだねx3
>その世代早く死滅しないかな
インターネット普及前からするとこうして第二期ウルトラシリーズをまともに語れる様になっただけでも隔世の感がある
80-90年代のけなされっぷりは本当に酷かった
191無念Nameとしあき24/09/01(日)22:35:14No.1251289479+
>きまん
いやらしい!
192無念Nameとしあき24/09/01(日)22:36:56No.1251290079そうだねx1
きまんはビラビラが大きくてよく濡れる
193無念Nameとしあき24/09/01(日)22:37:12No.1251290170そうだねx1
怪奇大作戦とか昔の特撮ドラマはみんなタバコ吸いまくってたよな?
194無念Nameとしあき24/09/01(日)22:38:13No.1251290550そうだねx2
>>東条監督と上正はしばらく干されることになった…
>やっともらえた仕事がハヌマーンかよ…
>確かに汚れ仕事って感じだが
ミラーマンとジャンボーグでバリバリやってたよ
195無念Nameとしあき24/09/01(日)22:38:50No.1251290766+
最初はマジで初代マンが地球に戻ってくる話だったんでしょ?
なんで没になったか知らんけど
196無念Nameとしあき24/09/01(日)22:39:26No.1251290967+
>なんで没になったか知らんけど
おもちゃメーカーが同じのは嫌だからって
197無念Nameとしあき24/09/01(日)22:40:21No.1251291287+
>怪奇大作戦とか昔の特撮ドラマはみんなタバコ吸いまくってたよな?
特撮ドラマに限った話じゃなく
現実でスパスパ喫ってたからなあ
198無念Nameとしあき24/09/01(日)22:40:51No.1251291445そうだねx1
>ソースがとしあきwww
実は山元清多脚本ってのは資料が武井崇著「岸田森 夭折の天才俳優・全仕事」洋泉社、2017年。P74-76。「特撮秘宝 Vol.7」洋泉社、2017年。P180、P207
とあるから殆ど最近判明した事なのかしらん
199無念Nameとしあき24/09/01(日)22:41:33No.1251291687+
>ミラーマンとジャンボーグでバリバリやってたよ
橋本Pといえども他局の作品には口出せんわな
200無念Nameとしあき24/09/01(日)22:42:28No.1251291995そうだねx2
    1725198148981.mp4-(8159038 B)
8159038 B
夕日に死す
201無念Nameとしあき24/09/01(日)22:42:49No.1251292122+
    1725198169383.jpg-(352136 B)
352136 B
こんなやさぐれていた時期もありました
202無念Nameとしあき24/09/01(日)22:43:21No.1251292298+
>怪奇大作戦とか昔の特撮ドラマはみんなタバコ吸いまくってたよな?
謎の円盤UFOを観てると潜水艦の中でも吸ってるな
203無念Nameとしあき24/09/01(日)22:43:33No.1251292365+
もし当初の予定通り初代ウルトラマンと同一人物だったら
郷秀樹は二代目デュナミスト(変身者)でハヤタが初代デュナミスト
タロウのゲスト出演で歴代全員集合の時に大谷博士の代わりに
ハヤタが一時的にゾフィーのデュナミストになってたりしたのかな
そして初代とジャックの外見の違いが仮面ライダー一号の旧一号と新一号の違いと同じ扱いになるとか
204無念Nameとしあき24/09/01(日)22:43:34No.1251292376+
ぼうやー!
205無念Nameとしあき24/09/01(日)22:43:42No.1251292428+
    1725198222171.jpg-(77555 B)
77555 B
>きまんはビラビラが大きくてよく濡れる
確かにリョナアクションは随一だが...
206無念Nameとしあき24/09/01(日)22:43:43No.1251292432+
>>怪獣使いと少年て当時でも苦情がいっぱい来たの?
>視聴者の苦情は知らんけど橋本洋二が激おこで東条監督と上正はしばらく干されることになった…
お前がいながらどうしてくれるんだ!ってド叱られたみたいね上正
207無念Nameとしあき24/09/01(日)22:45:43No.1251293115そうだねx1
    1725198343270.mp4-(8175329 B)
8175329 B
こんなこと乱発する辺りマン兄さんとの経験値との差がでている
208無念Nameとしあき24/09/01(日)22:46:13No.1251293259そうだねx1
>>>怪獣使いと少年て当時でも苦情がいっぱい来たの?
>>視聴者の苦情は知らんけど橋本洋二が激おこで東条監督と上正はしばらく干されることになった…
>お前がいながらどうしてくれるんだ!ってド叱られたみたいね上正
上正が書いたオリジナル脚本は差別とかそういうのではなかったそうなので実はとばっちり
209無念Nameとしあき24/09/01(日)22:47:03No.1251293530+
    1725198423264.jpg-(285774 B)
285774 B
プール撮影回数は歴代一位
210無念Nameとしあき24/09/01(日)22:48:20No.1251293949+
>>その世代早く死滅しないかな
>インターネット普及前からするとこうして第二期ウルトラシリーズをまともに語れる様になっただけでも隔世の感がある
>80-90年代のけなされっぷりは本当に酷かった
そいつらのせいでネット普及前はZATが無能組織だとずっと勘違いさせられてた
トンデモ組織ではあるけど科特隊やウルトラ警備隊と互角の有能組織じゃん
全滅MACとやや無能寄りのTACは擁護出来んけど
211無念Nameとしあき24/09/01(日)22:48:36No.1251294032そうだねx1
>1725198343270.mp4
キングザウルスのサイズの大きさと動きのリアル感凄いな...
212無念Nameとしあき24/09/01(日)22:48:56No.1251294152そうだねx3
夕日をバックに2対1でボコボコにされてるイメージ
213無念Nameとしあき24/09/01(日)22:50:00No.1251294509+
>全滅MACとやや無能寄りのTACは擁護出来んけど
MACは相手が悪くてTACは回によっての有能無能さが激し過ぎたな
214無念Nameとしあき24/09/01(日)22:51:09No.1251294886+
>内山先生の漫画でもモブの宇宙警備隊員は初代マンと同じだし
モブ隊員の姿は初代ウルトラマンとも帰ってきたウルトラマンとも違う
帰ってきたウルトラマンから体の模様の周りの細い線を無くしたようなデザイン
215無念Nameとしあき24/09/01(日)22:51:22No.1251294950+
MATの援護能力はガチ
216無念Nameとしあき24/09/01(日)22:53:20No.1251295621+
>>全滅MACとやや無能寄りのTACは擁護出来んけど
>MACは相手が悪くてTACは回によっての有能無能さが激し過ぎたな
MACは宇宙人二人以外が空気すぎる…死んだ鈴木隊員と青島以外名前が分からん
217無念Nameとしあき24/09/01(日)22:53:31No.1251295682+
怪獣が2匹とか不利な条件で戦わされる状況が多かった
ジャック兄さんにはレッドマンみたいな
こいつに関わるとヤベエっていう狂気が足りなかったな
218無念Nameとしあき24/09/01(日)22:54:19No.1251295949+
>こんなこと乱発する辺りマン兄さんとの経験値との差がでている
初代ウルトラマンならグビラの時みたいに突進してきたのを回避しつつ角を折ってバリア使用不能にするんだろうな
219無念Nameとしあき24/09/01(日)22:55:13No.1251296259+
>>>全滅MACとやや無能寄りのTACは擁護出来んけど
>>MACは相手が悪くてTACは回によっての有能無能さが激し過ぎたな
>MACは宇宙人二人以外が空気すぎる…死んだ鈴木隊員と青島以外名前が分からん
取り敢えず唯一最後まで残った白川純子とゲストから来た白土純を覚える
220無念Nameとしあき24/09/01(日)22:55:08No.1251296262そうだねx4
    1725198908197.webm-(1874748 B)
1874748 B
>ジャック兄さんにはレッドマンみたいな
>こいつに関わるとヤベエっていう狂気が足りなかったな
そんなヤバイ人を例に出されても…
221無念Nameとしあき24/09/01(日)22:55:42No.1251296429+
>>こんなこと乱発する辺りマン兄さんとの経験値との差がでている
>初代ウルトラマンならグビラの時みたいに突進してきたのを回避しつつ角を折ってバリア使用不能にするんだろうな
カウンターの達人なんよマン
222無念Nameとしあき24/09/01(日)22:56:40No.1251296747+
一発一発の威力が弱いんかな
223無念Nameとしあき24/09/01(日)22:57:07No.1251296906+
>一発一発の威力が弱いんかな
スピードタイプって感じはするわな
224無念Nameとしあき24/09/01(日)22:57:28No.1251297012+
>>ジャック兄さんにはレッドマンみたいな
>>こいつに関わるとヤベエっていう狂気が足りなかったな
>そんなヤバイ人を例に出されても…
イカルス「竹林で遊ぶの楽しいな~♪」からの「レッドファイッ!!」
225無念Nameとしあき24/09/01(日)22:57:46No.1251297092+
>そんなヤバイ人を例に出されても…
元祖通り魔宇宙人だわ レオのアイツより早かった
226無念Nameとしあき24/09/01(日)22:58:35No.1251297357そうだねx1
    1725199115162.jpg-(102243 B)
102243 B
>>>ジャック兄さんにはレッドマンみたいな
>>>こいつに関わるとヤベエっていう狂気が足りなかったな
>>そんなヤバイ人を例に出されても…
>イカルス「竹林で遊ぶの楽しいな~♪」からの「レッドファイッ!!」
…許さんぞ!?
227無念Nameとしあき24/09/01(日)22:59:30No.1251297661+
>イカルス「竹林で遊ぶの楽しいな~♪」からの「レッドファイッ!!」
実際このイカルスの動きは何なんだろう
竹林を荒らしてる体なのか?
228無念Nameとしあき24/09/01(日)22:59:55No.1251297793+
>一発一発の威力が弱いんかな
シネラマ光線はセブンのワイドショットより強力らしいがいきなり通用してないしな…
229無念Nameとしあき24/09/01(日)23:00:31No.1251297986そうだねx2
    1725199231493.jpg-(42331 B)
42331 B
流用品とは思えないくらいにキャラにピッタリな武器
230無念Nameとしあき24/09/01(日)23:01:01No.1251298156+
>流用品とは思えないくらいにキャラにピッタリな武器
なんならこっちのほうが似合ってるレベル
231無念Nameとしあき24/09/01(日)23:01:20No.1251298251そうだねx2
>流用品とは思えないくらいにキャラにピッタリな武器
形状が十字架なのもまた処刑用感がある…
232無念Nameとしあき24/09/01(日)23:01:26No.1251298286+
>そんなヤバイ人を例に出されても…
5分間番組で怪獣が悪い事する尺が無いのに
こんな演出するからどっちが悪者か解らなくなる
30分番組で怪獣が円盤生物やドルズ星人並のワル怪獣なら
必殺仕事人的なダークヒーローでまだ納得出来たのに
233無念Nameとしあき24/09/01(日)23:02:24No.1251298588+
>…許さんぞ!?
イカルス「……なっ!!」
234無念Nameとしあき24/09/01(日)23:03:29No.1251298918+
>>一発一発の威力が弱いんかな
>シネラマ光線はセブンのワイドショットより強力らしいがいきなり通用してないしな…
噛ませのシネラマショットが切り札扱いになってたPS2のゲームは良かった
原作通りキングザウルスのバリアに弾かれるし敵と0距離で発射すると当たり判定出ない仕様だったけど
235無念Nameとしあき24/09/01(日)23:03:51No.1251299021+
>帰ってきたウルトラマンスレ
>としちゃん達結構すきなんじゃない?
菊池さんはでぶ
236無念Nameとしあき24/09/01(日)23:04:12No.1251299143+
>こんなこと乱発する辺りマン兄さんとの経験値との差がでている
3分も保ってない…
237無念Nameとしあき24/09/01(日)23:05:13No.1251299480+
>>そんなヤバイ人を例に出されても…
>5分間番組で怪獣が悪い事する尺が無いのに
>こんな演出するからどっちが悪者か解らなくなる
>30分番組で怪獣が円盤生物やドルズ星人並のワル怪獣なら
>必殺仕事人的なダークヒーローでまだ納得出来たのに
監督が主にピープロの人だから演出がいちいちエグい
238無念Nameとしあき24/09/01(日)23:06:58No.1251300041+
防衛軍の隊員て訓練されたエリートのはずだけど
わりと普通の人でもなれちゃうよね?
中学の先生とかけもちしてたり
239無念Nameとしあき24/09/01(日)23:09:02No.1251300691+
>中学の先生とかけもちしてたり
途中から「そうでしたっけ?ウフフ」みたいな感じだったけどな…
240無念Nameとしあき24/09/01(日)23:09:41No.1251300884+
    1725199781163.jpg-(410428 B)
410428 B
OP映像で表示される出演者字幕では、郷秀樹と2人の隊長とウルトラマンとナレーターは役を明確に表示、他のMAT隊員達は個別のキャラ名ではなく「MAT隊員」とクレジット、それ以外のキャラは俳優名だけの表示またはノンクレジット
241無念Nameとしあき24/09/01(日)23:11:08No.1251301355+
    1725199868359.webm-(1081516 B)
1081516 B
>菊池さんはでぶ
とまでは思わなかったけど郷秀樹は脚長いのに変身後は
前のウルトラマンの方が脚が長いとは思っていた
242無念Nameとしあき24/09/01(日)23:12:12No.1251301689+
>1725199868359.webm
犬もでけえ
243無念Nameとしあき24/09/01(日)23:14:18No.1251302335+
>帰ってきたウルトラマンスレ
>としちゃん達結構すきなんじゃない?
当時のヒーローは圧勝するとイジメてるみたいに見えるということから
苦戦からの逆転で辛勝くらいにされがちで可哀そう
244無念Nameとしあき24/09/01(日)23:14:44No.1251302465+
>>菊池さんはでぶ
>とまでは思わなかったけど郷秀樹は脚長いのに変身後は
>前のウルトラマンの方が脚が長いとは思っていた
最初にウルトラマンをやる予定だった人は元ボディビルダーで胸筋でビール瓶を挟めるぐらいのガッチリ型だったが
団さんが主演に決まった事でちょっとイメージ違いすぎるよねと降板する事に
245無念Nameとしあき24/09/01(日)23:17:08No.1251303204+
>当時のヒーローは圧勝するとイジメてるみたいに見えるということから
>苦戦からの逆転で辛勝くらいにされがちで可哀そう
単純にスポ根ものの影響よ
246無念Nameとしあき24/09/01(日)23:19:12No.1251303855+
橋本Pがとにかく人間ドラマを描けという方針だったから
247無念Nameとしあき24/09/01(日)23:19:14No.1251303861+
まぁそれで子供心ながらちょっとヒロピン属性が芽生えたりもする

- GazouBBS + futaba-