今回はFire tv stickをはじめ、Fire TVシリーズで関東のテレビや関西のテレビを見る方法をご紹介します



※昔の世代なら使えないこともあります。4Kモデル対応





【チャンネルラインナップ】

※順番は入れ替えてます。またFire stickでみれるやつだけです。


【関東局】9ch

NHK総合・東京

NHKEテレ東京

日テレ

TBS

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

TOKYO MX1

Mキャス版のTOKYO MX2

Mキャス版の群馬テレビ


【関西局】10ch

NHK総合・大阪

NHK総合・京都

NHKEテレ大阪

サンテレビ

MBS毎日放送

KBS京都

ABCテレビ

関西テレビ

読売テレビ

テレビ大阪


【BS/CS】※一部課金。無料でみれるやつのみ

NHKBS1

NHKBS プレミアム

BS日テレ

BS朝日

BS-TBS

BSテレ東

BSフジ

BS11・イレブン

BS12・トゥエルビ

BSよしもと

BS松竹東急

BS釣りビジョン

旅チャンネル


CSは省略します。


【準備するもの】

・現行のFire TVシリーズ

・Fire TV stick (第3世代以降)

・Fire TV cube 

・Fire TV stick 4K MAX

のいずれか


もしかしたら

・Fire TV stick 4K も使えるかも?


ま、やってみて


以上


ということでやり方を紹介します。



🔍を押す




アプリストアを押す


🔍検索を押す




Downloader  と入力

※全て大文字あるいは全て小文字でいいです

⑤写真のアプリをダウンロード



Androidのアプリを入れれるようにする (もうやってる人もいるかも)


⑥⚙️を押す


マイFIRE TVを押す




開発者オプションを押す



未知のアプリをインストールを押しDownloaderをオンにする


⑩なにか文字が入ってても無視して

その画面の🔍を押しキーボードを開く



apkpureと入力


ここからやり方が変わりました。 2023.8.26追記


 緑色のアプリストアになったら右の検索窓から ゴムゴムと入れる





⑬このアプリをダウンロードして下さい。画像にはありませんが少し下にいくとdownloadとあります。そこを決定


⑭ダウンロードAPKを押す


⑮このままダウンロードされるのを待ちます。



⑯ここまできたらほぼ終了。

お疲れ様でした。インストールを押してください


⑰今開きたいなら「開く」

あとで見ようとしてる時は「完了」


操作方法は後ほど




 

【前のやり方です。】

※今はできないと思います。


緑色のアプリストアになったら右の検索窓から japanese tv と入れる




⑬こんな感じで 日本のテレビ生放送

というアプリが出てきたらインストール



⑭ぐーっと下の方まで行き、 ダウンロードAPKとあるでしょう。そこをダウンロード。もうワンクッションを踏みます。※昔のバージョンは無視してください


⑭ダウンロードが終わったら右下のインストールを押す






これで終了です。あとは他のアプリみたいに普通に開くだけ


【操作方法】

そして最初の画面でコンテニューAPPが適当にどっか押しとけばOK




上下ボタンで操作していきます。






決定。あるいは放置で全画面になります。データ放送は非対応。


これで、関東ローカルや関西ローカルが全国で見れますね。画質はあなたの家のWiーFi次第。

AD

コメント(1)