NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「9月3日(火曜日)」、
- 8月26日(月曜日)はこちら、
- 8月27日(火曜日)はこちら、
- 8月28日(水曜日)はこちら、
- 8月29日(木曜日)はこちら、
- 8月30日(金曜日)はこちら、
- 8月31日(土曜日)はこちら、
- 9月1日(日曜日)はこちら、
- 9月2日(月曜日)はこちら、
- 9月3日(火曜日)の番組表を現在表示しています、
- 9月4日(水曜日)はこちら、
- 9月5日(木曜日)はこちら、
- 9月6日(金曜日)はこちら、
- 9月7日(土曜日)はこちら、
- 9月8日(日曜日)はこちら、
- 9月9日(月曜日)はこちら、
- 9月10日(火曜日)はこちら、
ここから9月3日(火曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(82)
- [ステレオ]
- 【ミカはできるかも】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 September Week1 DAY2
- [ステレオ]
- “新しい学年が始まるよ”
- 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
- 中高生の基礎英語 in English TOPIC11(2)
- [ステレオ]
- “What is special about your school?”
- 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
- みんなのうた「図書館ロケット」/「HAPPY WEEKEND」
- [ステレオ]
- 「図書館ロケット」うた:畑亜貴/「HAPPY WEEKEND」うた:KONISHIKI
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「庄内川 藤前干潟~愛知~」
- [ステレオ]
- 【1993年6月1日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽愛知県西部に位置する藤前干潟。潮が引くと河口に現れる干潟は渡り鳥の大切な中継地になっています。
- 庄内川・新川・日光川の河口にある藤前干潟には四季を通して多様な水鳥の姿を見ることができます。大都会に残るオアシス干潟の豊かな音風景です。
- 【語り】広瀬修子
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報
- [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ バッハのカンタータ
- [ステレオ]
- ご案内:鈴木優人/バッハが市参事会員交代式で上演した、円熟期のカンタータ第29番と第69番をご紹介します。
- 鈴木優人
- 「カンタータ第29番「神よ,あなたに感謝をささげます」BWV29から第1,2曲」
バッハ:作曲
(合唱)アルノルト・シェーンベルク合唱団、(合奏)ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス、(指揮)ニコラウス・アーノンクール
(5分57秒)
<SONY SICC 1282>
「カンタータ第29番「神よ,あなたに感謝をささげます」BWV29から第3~8曲」
バッハ:作曲
(ソプラノ)クリスティーネ・シェーファー、(アルト)ベルナルダ・フィンク、(テノール)ヴェルナー・ギューラ、(バス)クリスティアン・ゲルハーヘル、(合唱)アルノルト・シェーンベルク合唱団、(合奏)ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス、(指揮)ニコラウス・アーノンクール
(15分49秒)
<SONY SICC 1282>
「カンタータ第69番「わが魂よ、主を讃えまつれ」BWV69から第1曲」
バッハ:作曲
(合唱)アムステルダム・バロック合唱団、(合奏)アムステルダム・バロック管弦楽団、(指揮)トン・コープマン
(5分14秒)
<ERATO WPCS-6311/4>
「カンタータ第69番「わが魂よ、主を讃えまつれ」BWV69から第2~6曲」
バッハ:作曲
(ソプラノ)ルート・ツィーザク、(アルト)エリーザベト・フォン・マグヌス、(テノール)ポール・アグニュー、(バス)クラウス・メルテンス、(合唱)アムステルダム・バロック合唱団、(合奏)アムステルダム・バロック管弦楽団、(指揮)トン・コープマン
(15分04秒)
<ERATO WPCS-6311/4>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
- [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ラヴェルの「鏡」
- [ステレオ][再放送]
- 登レイナ
- 「モテット「踊れ,喜べ,幸いな魂よ」K.165から第2、3楽章」
モーツァルト:作曲
(ソプラノ)エリー・アメリング、(演奏)イギリス室内管弦楽団、(指揮)ベンジャミン・ブリテン
(10分02秒)
<キングインターナショナル KKCC-7011>
「シンプル・シンフォニー」
ブリテン:作曲
(演奏)イギリス室内管弦楽団、(指揮)ベンジャミン・ブリテン
(17分31秒)
<DECCA 417 509-2>
「「白と黒で」から第1曲」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)スヴャトスラフ・リヒテル、(ピアノ)ベンジャミン・ブリテン
(4分33秒)
<ユニバーサル POCL-4820>
「鏡」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)スヴャトスラフ・リヒテル
(27分17秒)
<キングインターナショナル KKCC-9126>
「ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 作品37」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)スヴャトスラフ・リヒテル、(管弦楽)フィルハーモニア管弦楽団、(指揮)リッカルド・ムーティ
(37分23秒)
<EMI TOCE-3272>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 ふるさとのうた 心の旅 ~ 行く夏
- [ステレオ]
- 榊原広子
- 「少年時代」
井上陽水
(3分20秒)
<FOR LIFE FLCF-30081>
「※(BGM)春を待つ少女」
高石ともやとザ・ナターシャセブン
<EMI CT25-9026>
「※(BGM)君かげ草」
ダ・カーポ
<コロムビア>
「街」
高石ともやとザ・ナターシャセブン
(3分55秒)
<EMI CT25-9026>
「受験生ブルース」
高石ともや
(3分45秒)
<ビクター VICL-23051>
「さよなら夏の日」
山下達郎
(4分35秒)
<ワーナー WPCV-10028>
「ゲット・バック・イン・ラブ」
山下達郎
(4分20秒)
<ワーナー WPCV-10028>
「晩夏」
荒井由実
(3分16秒)
<EMI TOCT-26231/2>
「YaYa(あの時代を忘れない)」
サザンオールスターズ
(3分55秒)
<ビクター VICL-60223/4>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [ステレオ]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 山本大斗
- [ステレオ][再放送]
- 南波志帆,【ゲスト】山本大斗
- 今夜のゲストは、福岡在住のシンガーソングライター・山本大斗が番組初登場。東京に来るたびに思うこと、ギターとの出会い、バンドとソロ活動のすみ分け、弾き語りから始まる作曲、自ら編曲・ミックスまで手がける奥深さ、コーラスで「讃美歌」を意識する理由、夢日記から生まれた新曲・何度も見た「塔の夢」不思議な景色とまさかの結末とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
- 邦楽のひととき 琵琶「石童丸」「船弁慶」
- [ステレオ]
- 榎本百香,黒田月水,【司会】水谷彰宏
- 「石童丸」
四竈 訥治:作詞
鶴田 錦史:作曲
(琵琶)榎本 百香
(11分40秒)
~NHK 501スタジオ~
「船弁慶」
飯田 胡春:作詞
(琵琶)黒田 月水
(11分38秒)
~NHK 501スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
- 民謡をたずねて 島の唄めぐり 沖縄本島編(3)
- [ステレオ]
- 沖縄本島で親しまれる民謡“島うた”を現地収録でお届けする特別企画の第3回。今回は琉球王朝時代に生まれ300年以上の歴史をもつ琉球古典音楽の魅力をお伝えします。
- 沖縄本島で親しまれる民謡“島うた”を現地収録でお届けする特別企画の第3回。今回は琉球王朝時代に宮廷音楽として発展した「琉球古典音楽」を取り上げます。令和の今も祝いの席に欠かせない名曲「かぎやで風節」から、一つの流派に一子相伝で伝わる“秘伝”の曲まで、300年以上の歴史をもつ琉球古典音楽の魅力をたっぷりとお届けします。【出演】よなは徹 宮城竹茂(野村流松村統絃会) 沖縄県立芸術大学のみなさん
- 【出演】よなは徹,宮城竹茂
- 「かぎやで風節」
(演奏)野村流松村統絃会
(4分05秒)
「秘伝仲風」
(唄三線)宮城竹茂、(演奏)野村流松村統絃会
(6分30秒)
「揚作田節」
(唄三線)沖縄県立芸術大学のみなさん
(2分00秒)
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- [ステレオ]
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】上野速人
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル 哀愁のメロディー(2)▽岩本公水作品集
- [ステレオ]
- 深沢彩子
- 「挽歌」
八代亜紀、高倉健
(4分21秒)
<コロムビア COCA13789>
「ほおずき」
渡哲也
(3分32秒)
<ユニバーサル UPCY9294>
「氷雨」
日野美歌
(3分54秒)
<テイチク TECA25577>
「奥州路」
山本譲二
(4分26秒)
<ポニーキャニオン PCCA01305>
「月の砂漠」
川中美幸
(4分24秒)
<テイチク TECA30497>
「風の午後」
北原ミレイ
(4分55秒)
<徳間ジャパン TKCA74848>
「センチメンタル・ハート」
辰巳ゆうと
(4分17秒)
<ビクター VICL37520>
「夢告鳥」
藤井香愛
(4分40秒)
<徳間ジャパン TKCA91485>
「ふりむけば日本海」
五木ひろし
(4分44秒)
<ファイブズ FKCX5020>
「美しい昔(ニュー・バージョン)」
天童よしみ
(6分06秒)
<テイチク TECA11622>
「面影橋」
堀内孝雄
(4分20秒)
<アップフロント PKCP2070>
「涙唱」
岩本公水
(3分25秒)
<キング KICX5300-1>
「演歌はいいね」
岩本公水
(4分01秒)
<キング KICX5300-1>
「絹の雨」
岩本公水
(4分34秒)
<キング KICX5300-1>
「北の絶唱」
岩本公水
(4分38秒)
<キング KICX5300-1>
「海の匂いのお母さん」
岩本公水
(4分18秒)
<キング KICX1182>
「北の宿から」
岩本公水
(3分48秒)
<キング KICX1182>
「しぐれ舟」
岩本公水
(4分56秒)
<キング KICX5300-1>
「酔うほどに」
岩本公水
(4分37秒)
<キング KICM31120>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ベートーベンのピアノ・ソナタ第21番「ワルトシュタイン」
- [ステレオ]
- 田添菜穂子
- 「チェロ協奏曲 変ロ長調」
ボッケリーニ:作曲
(チェロ)ダヴィッド・ゲリンガス、(管弦楽)パドヴァ室内管弦楽団、(指揮)ブルーノ・ジュランナ
(18分53秒)
<キングレコード 250E7009>
「ピアノ・ソナタ第21番 ハ長調 作品53「ワルトシュタイン」」
ベートーベン:作曲
(フォルテピアノ)アレクセイ・リュビモフ
(24分50秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCC5806>
「「マラゲーニャ」「ハバネラ」「アンダルシアのロマンス」「ナバラのホータ」」
サラサーテ:作曲
(バイオリン)ユリア・フィッシャー、(ピアノ)ミラナ・チェルニャフスカ
(17分21秒)
<ユニバーサル・ミュージック UCCD1392>
「森の小鳥 作品21」
ドップラー:作曲
(フルート)ロバート・エイトケン、(ホルン)インゲガルド・エイエン、(ホルン)ロルフ・ベンクトソン、(ホルン)イブ・ランツキー・オットー、(ホルン)ベンクト・スンドベルイ
(5分11秒)
<キングインターナショナル KKCC2031>
「木管五重奏曲 ト短調」
タファネル:作曲
(演奏)レ・ヴァン・フランセ
(23分35秒)
<EMIミュージック・ジャパン TOCE9022>
「森の中の泉のほとりにて」
トゥルニエ:作曲
(ハープ)マリサ・ロブレス
(3分40秒)
<ポリドール F35L20039>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「SL銀河 最後の輝き 後編~岩手~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2023年9月25日【語り】中條誠子 ▽SL銀河のモチーフとなった「銀河鉄道の夜」。宮沢賢治が紡いだ言葉と鉄道風景が織りなすイーハトーヴの世界。
- 岩手・花巻に生まれた作家・宮沢賢治。その著作「銀河鉄道の夜」の世界をモチーフに生まれたのが「SL銀河」。ラストランの風景に賢治の紡いだ言葉を絡め、SL銀河が駆け抜けたイーハトーヴの世界をお届けします。
- 【語り】中條誠子
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「僕らはいきものだから」/「太陽のカーニバル」
- [ステレオ]
- 「僕らはいきものだから」うた:緑黄色社会/「太陽のカーニバル」うた:大江裕
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
- 名演奏ライブラリー 天才少年から名匠へ エフゲーニ・キーシン
- [ステレオ][再放送]
- 【ご案内】音楽評論家…満津岡信育
- 「練習曲集「音の絵」から イ短調 作品39第2」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)エフゲーニ・キーシン
(5分37秒)
<ビクター音楽産業 VICP-8052>
「練習曲 嬰ハ短調 作品42第5」
スクリャービン:作曲
(ピアノ)エフゲーニ・キーシン
(2分56秒)
<ビクター音楽産業 VICP-8052>
「ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 作品23から 第3楽章」
チャイコフスキー:作曲
(ピアノ)エフゲーニ・キーシン、(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
(7分37秒)
<ユニバーサル UCCG-53074>
「ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)エフゲーニ・キーシン、(管弦楽)ボストン交響楽団、(指揮)小澤征爾
(44分16秒)
<Sony Music Labels SICC 30375>
「ひばり」
グリンカ:作曲
バラキレフ:編曲
(ピアノ)エフゲーニ・キーシン
(5分19秒)
<BMG Entertainment 09026 63884 2>
「ピアノ・ソナタ 第32番 ハ短調 作品111」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)エフゲーニ・キーシン
(28分56秒)
<ユニバーサル UCCG-1772/3>
「ピアノ五重奏曲 ト短調 作品57から 第3楽章」
ショスタコーヴィチ:作曲
(ピアノ)エフゲーニ・キーシン、(弦楽四重奏)エマーソン弦楽四重奏団
(3分28秒)
<ユニバーサル UCCG-1847/8>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「キャンディショップ~東京~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2024年8月26日【語り】山内泉 ▽東京、中野。職人技が奏でる軽快で楽しいキャンディづくりの音の風景。
- 東京、中野にあるキャンディショップ。ここでは職人が飴(あめ)を作る様子を間近に見ることができます。カラフルなキャンディの世界を覗(のぞ)いてみると、軽快で楽しい音があふれていました。
- 【語り】山内泉
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「GREATEST HITS」
- [ステレオ][再放送]
- 今週のテーマ「旅する木村達成!」▽DJ木村達成▽アルバム「GREATEST HITS」Red Hot Chili Peppers
- 今週のテーマ「旅する木村達成!」▽DJ木村達成▽アルバム「GREATEST HITS」Red Hot Chili Peppers▽木村達成のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- 俳優…木村達成
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック N響と共演したソリストたち3
- [ステレオ]
- 【曲目】ピアノ協奏曲 嬰へ短調 作品20(スクリャービン)バイオリン協奏曲 第2番 ト短調 作品63(プロコフィエフ)ほか
- 【演奏】反田恭平(ピアノ)NHK交響楽団(管弦楽)原田慶太楼(指揮)アウグスティン・ハーデリヒ(バイオリン)NHK交響楽団(管弦楽)パブロ・エラス・カサド【収録】2024年6月8日NHKホール、2024年2月14日サントリーホール【案内】金子奈緒
- 金子奈緒,反田恭平,原田慶太楼,アウグスティン・ハーデリヒ,パブロ・エラス・カサド,NHK交響楽団
- 「ピアノ協奏曲 嬰へ短調 作品20」
スクリャービン:作曲
(ピアノ)反田恭平、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)原田慶太楼
(28分20秒)
~2024年6月8日東京、渋谷、NHKホール~
「「叙情小曲集 第8集」から「トロルハウゲンの婚礼の日」」
グリーグ:作曲
(ピアノ)反田恭平
(5分59秒)
~2024年6月8日東京、渋谷、NHKホール~
「バイオリン協奏曲 第2番 ト短調 作品63」
プロコフィエフ:作曲
(バイオリン)アウグスティン・ハーデリヒ、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)パブロ・エラス・カサド
(26分55秒)
~2024年2月14日東京、赤坂、サントリーホール~
「「ポル・ウナ・カベサ」(首の差で)」
カルロス・ガルデル:作曲
アウグスティン・ハーデリヒ:編曲
(バイオリン)アウグスティン・ハーデリヒ
(2分29秒)
~2024年2月14日東京、赤坂、サントリーホール~
「「無言歌 第1巻」から「後悔」」
メンデルスゾーン:作曲
(ピアノ)反田恭平
(2分41秒)
<NOVA Record NR-02003>
「「無言歌 第3巻」から「よいの明星」「詩人のたて琴」「望み」」
メンデルスゾーン:作曲
(ピアノ)反田恭平
(7分43秒)
<NOVA Record NR-02003>
「厳格な変奏曲 ニ短調 作品54」
メンデルスゾーン:作曲
(ピアノ)反田恭平
(12分10秒)
<NOVA Record NR-02003>
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
- みんなのうた「パプリカぼんおどり」/「パプリカ 米津玄師バージョン」
- [ステレオ]
- 「パプリカぼんおどり」うた:Foorin/「パプリカ 米津玄師バージョン」うた:米津玄師
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 永井荷風「ふらんす物語」(22)
- [ステレオ]
- テキスト:永井荷風「ふらんす物語」新潮文庫(2022年版)
- 折りしもフランス・パリでオリンピック・パラリンピックが行われる今年の夏、明治、大正、昭和にかけて活躍した我が国を代表する作家の一人、永井荷風の「ふらんす物語」を中原丈雄さんの味のある声で朗読する。20世紀初頭、青春真っ只中の荷風の目に憧れのパリやリヨンの風景はどう映ったのだろうか?恋あり、夢あり、そして近代日本に対する絶望もが瑞々しく感性豊かな文体で語られる。
- 【朗読】中原丈雄
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー 選「エイレーネーの瞳 シンドバッド23世の冒険」(2)
- [ステレオ]
- 【原作】小前亮,【脚色】佐藤ひろみ【演出】木村明広【出演】斎賀みつき,小林沙苗,佐藤せつじ,櫻井章喜,井上倫宏,若林哲行,藤元英樹,峯村淳二,柳沢栄治ほか
- 市原朋彦,徳井優
- 【原作】小前亮,【脚色】佐藤ひろみ,【出演】斎賀みつき,小林沙苗,佐藤せつじ,櫻井章喜,井上倫宏,若林哲行,藤元英樹,峯村淳二,柳沢栄治,市原朋彦,徳井優,【演出】木村明広
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン BE:FIRST
- [ステレオ]
- 南波志帆,【ゲスト】BE:FIRST
- 今夜のゲストは、BE:FIRSTのMANATO。レコーディングで磨かれる歌、パフォーマンスで魅せる曲、ユニット曲での遊び心、ATEEZコラボ曲の裏話、家族からのリアクションなど、2年ぶりの最新アルバムを徹底解説。経験をベースにより自由に、やりたいことのために「やるべきこと」をやる、永遠の絆を感じる…7人の現在も語ります。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「ALIEN LOVE SECRETS」
- [ステレオ]
- 今週のテーマ「LOVEBITESの心をふるわせたアルバムたち!」▽DJ:midori(LOVEBITES)▽「ALIEN LOVE SECRETS」
- 今週のテーマ「LOVEBITESの心をふるわせたアルバムたち!」▽DJ:midori(LOVEBITES)▽アルバム「ALIEN LOVE SECRETS」STEVE VAI▽midori(LOVEBITES)フェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- midori(LOVEBITES)
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 5分でミュージックライン
- [ステレオ]
- 南波志帆
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「I’m here with you」
- [ステレオ]
- 「I’m here with you ~アイム・ヒア・ウィズ・ユー~」うた:遊佐未森
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(102)
- [ステレオ]
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から4日午前0時00分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(82)
- [ステレオ]
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
4日午前0時00分から4日午前0時15分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 京都 伝統の五山送り火
- [ステレオ][再放送]
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!
- 【講師】伊藤サム,クリスティ・ウェスト
4日午前0時15分から4日午前0時30分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 ラップ de チャレッソYO!(102)
- [ステレオ]
- 「~できる/できない」が言えるようになりましょう!
- 【講師】近畿大学准教授…小島大輝,【出演】イ・ユンジョン,ユン・チャンビン
4日午前0時30分から4日午前0時45分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 おとなりさんと中国語で話そう(102)
- [ステレオ]
- 第21週 今週の目標「食の好みを確認してみよう」
- 【講師】明治学院大学 教養教育センター 教授…西香織,【出演】胡興智,劉セイラ
4日午前0時45分から4日午前1時00分(放送時間15分間)
- ステップアップ中国語 インタビューで会話力を磨こう!(18)
- [ステレオ]
- なぜ張さんは来日を決意したのか?アメリカではなく日本を選んだ理由▽「骨折って」と「せっかく」を表現するときに便利な「好不容易」、「愿意」と「想」の使い分け。
- 【講師】立教大学、拓殖大学中国語講師…林松濤【出演】劉鍾德、松尾奈奈(NANA)【今月の話し手】張麗玲(中国語専門チャンネル代表取締役)
- 【講師】立教大学、拓殖大学中国語講師…林松濤,【出演】劉鍾德,松尾奈奈(NANA)
4日午前1時00分から4日午前1時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
4日午前1時05分から4日午前2時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
- [ステレオ]
- ▽深夜便アーカイブス
- ▽深夜便アーカイブス 「防災に生きて60年(後編)」 (初回放送2023.6.27) ▽深夜便のうた・天気概況
- 【アンカー】工藤三郎,【出演】防災システム研究所所長…山村武彦
4日午前2時00分から4日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
4日午前2時05分から4日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- [ステレオ]
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「エンジョイ・フュージョン~ウェザー・リポート作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】工藤三郎
4日午前3時00分から4日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
4日午前3時05分から4日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- [ステレオ]
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~山口洋子作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】工藤三郎
4日午前4時00分から4日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
4日午前4時05分から4日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽明日へのことば
- [ステレオ]
- ▽明日へのことば
- ▽明日へのことば「平和への思いを民謡にのせて」 八重山古典民謡師範 山根安行 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】工藤三郎,【出演】八重山古典民謡師範…山根安行,【きき手】大谷奈央
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.