「デ・ランド」と呼ばれた夢の国 昔はTDLではなかった― 東京ディズニーランド、略称の歴史を探る 【レトロ新聞調査隊】

東京ディズニーランドで行われた針供養を伝える1986年2月6日の千葉日報記事
東京ディズニーランドで行われた針供養を伝える1986年2月6日の千葉日報記事

 「デ・ランドで針供養」―。見出しだけでは、どこの場所の出来事かと首をひねる人も多いかもしれません。実はこの「デ・ランド」、かつて新聞でしばしば使われていた「東京ディズニーランド」の略称。開園から40周年の節目に、東京ディズニーランド(千葉県浦安市)の略称の変遷を振り返ります。(デジタル編集部)

 画像は1986(昭和61)年2月6日の千葉日報の記事。当時は開園から3年ほど。現在のように「TDL」という略称がまだ確立していなかった様子がうかがえます。86年3月 ・・・

【残り 2071文字、写真 3 枚】



  • Xでポストする
  • LINEで送る

あなたにオススメ