目次
お気に入りにする
ツイートを検索する
ツイートを削除する
ツイートを公開する
報告する
その他
ヘルプページ

知と理は死んだ 筑波大学の汚点

筑波大学のコンプライアンスは死んでいると言われていたが実例が来た しかもウクライナ情勢関係の親露派だけと見くびっていたらまったくの別方向からの告発。
Shishnarfne @Kars841653851

御用学者に盾突く生意気な奴らを叩きのめしてくれる筈だ。ここで重要なのは、蒲魚先生は飽くまで直接的指示は出さず、取り巻き達に己の意を忖度させている、という事だ。これはヤクザが良く使う遣り口である―ウチの若い衆は血気盛んで、儂の言うこと聞きませんのや、という訳だ。

2024-02-25 1:23:15
Shishnarfne @Kars841653851

つまり筑波大学教授は年齢に相応しからぬ蒲魚めいたツイートをする事で、取り巻きのネット右翼に自己の論敵を攻撃するよう、言わば目配せしていたのである。筑波大学教授のツイートにそうした悪意が有る事は、上記の遣り取りがあった2月14日から15日に掛けての筑波のタイムラインを見れば良く分かる。

2024-02-25 1:23:16
Shishnarfne @Kars841653851

私が2月16日22時頃に見た所では、「次の出張までのあいだ、48時間だけ日本に滞在し…」で始まるツイートが2月15日午前1時41分にあって、そこからタイムラインを下に降りて行くと(即ち、時間を遡って行くと)、例のマルゲリピザの密告ツイートのリツイート、自身の「ありがとうございます」 pic.x.com/eawovyvkm8

2024-02-25 1:23:16
拡大
Shishnarfne @Kars841653851

で始まるツイートのリツイートに続いて、羽藤氏を嘲笑するネット右翼や軍事オタクのツイートが9件もリツイートされている。これらのツイートの中には、羽藤氏に対する攻撃として既に挙げたものも含まれているが、筑波大学教授がHideki(@hideki19810220)、Kaoru(@Kaoruw143)、 pic.x.com/taeyppus15

2024-02-25 1:23:17
拡大
Shishnarfne @Kars841653851

SuehiroKa(@suehiro_ka)、JSF(@rockfish31)、まーくん(@Blue_Destiny)、マイICOT(@kmymhrmt)、成田瑞季Мiзукi(@mizyukki)といった取り巻きのツイートを9つもリツイートした意図は明らかだろう筑波御用は彼らのツイートを提示する事で間接的に羽藤氏を威嚇し、 pic.x.com/cmczzgwdy2

2024-02-25 1:23:18
拡大
Shishnarfne @Kars841653851

更に引き続いての攻撃を己のフォロワー達に奨励しているのである。言い換えれば、「国際政治学者」は羽藤氏の批判に対して、学者として正々堂々と反論する事ではなく、手下のネット右翼に彼女を誹謗中傷させ、その社会的信用を貶める事を選んだ訳だ。成田瑞季のリツイートに続いて、

2024-02-25 1:23:19
Shishnarfne @Kars841653851

「スレッドを変えながらまだお続けになっておられるようですが…」という自身のツイートのリツイートが来るが、これがリツイートされた時間は分からない―とはいえ元のツイートには2月15日と書いてあるので、このリツイートから「次の出張までのあいだ、48時間だけ日本に滞在し…」 pic.x.com/e2ap3qrcau

2024-02-25 1:23:20
拡大
Shishnarfne @Kars841653851

というツイートに至る間には一時間半もなかった筈で、この間に取り巻きのツイートを懸命にリツイートしている筑波の姿を思うと甚だ滑稽である。興味深い事に、このタイムラインはこの後、編集されている。私は2月20日の19時頃に再びこのタイムラインを見てみたが、 pic.x.com/jskbrptb7z

2024-02-25 2:09:10
拡大
Shishnarfne @Kars841653851

そうすると先程リツイートされていた取り巻きのツイートは9つから6つに減っており、自身の「スレッドを変えながらまだお続けになっておられるようですが…」というツイートも削除されていた。尤も、試しに削除されたツイートを検索してみると、 pic.x.com/k0sx22bke3

2024-02-25 2:09:11
拡大
拡大
拡大
拡大
Shishnarfne @Kars841653851

「偏見ですね」で始まるJSFのツイートもマイICOTと成田瑞季のツイートも確認する事が出来たので、彼らが自分のツイートを削除したのではなく、筑波が何らかの意図で自身のタイムラインを編集したと考えるべきだろう。この編集がどういう意図の下で為されたものか、私には良く分からないが、 pic.x.com/ot0zismzbl

2024-02-25 2:09:12
拡大
拡大
Shishnarfne @Kars841653851

攻撃的に見えるツイートとリツイートを削除する事で、後で羽藤氏への攻撃が問題となった時に、言い逃れが出来る様な状態にしておこうと考えたのかもしれない。以上の事から以下の三点を指摘する事が出来る。①筑波大学教授は自身のツイートによって取り巻きのネット右翼に合図し、

2024-02-25 2:09:12
Shishnarfne @Kars841653851

彼らを己の論敵に嗾けている、②しかもその際、攻撃したい相手のツイートを引用リツイートし、スクリーンショットを貼るだけではなく、論敵を誹謗中傷する取り巻きのツイートをタイムラインに大量にリツイートする事で相手を脅し付け、それに加えて更なる攻撃を手下共に促している、

2024-02-25 2:09:13
Shishnarfne @Kars841653851

③そして攻撃が一定の成果を上げた後、タイムラインに提示していた自身のツイートや取り巻きのツイートを一部削除する事がある。③は恐らく行き過ぎた攻撃を後で批判されないように、という隠蔽工作であろう。こうした事は以前から指摘されてきた事ではあるのだが、

2024-02-25 2:09:13
Shishnarfne @Kars841653851

蒲魚先生のタイムラインを観察する事で、蒲魚とネット右翼が連携して論敵を攻撃している、という事が前よりもはっきりした。ここからも明らかな様に、筑波大学教授は「国際政治学者」というよりは破廉恥な扇動家と呼ぶに相応しい人物であり、

2024-02-25 2:09:14
Shishnarfne @Kars841653851

そのネット上での振る舞いは暇空茜西村博之といった連中に良く似ている。だが実の所、こうした卑劣な行為は彼女だけではなく、池内恵飯山陽といった他の「国際政治学者」にもしばしば見られるものなので、こうなると寧ろこうした醜行こそが彼らの本業なのだ、と考えざるを得ない。

2024-02-25 2:09:14
Shishnarfne @Kars841653851

彼らの本当の仕事国際政治を研究する事などではなく、メディアやSNSにおける宣伝工作を通して合州国を中心とした「国際秩序」(現在進行中のガザ大虐殺を見れば、これが如何に不公正な「秩序」であるかが分かる)を擁護し、自分達にとって都合の良い世論を作り出す事なのだ。

2024-02-25 2:09:15
Shishnarfne @Kars841653851

彼らがウクライナ戦争を利用してロシアや中国に対する日本国民の憎悪を煽り立てているのは、日本国民を中華人民共和国との代理戦争へと駆り立て、それによって中国を弱体化させる事を合州国エリートが望んでいるからである。

2024-02-25 2:09:15
Shishnarfne @Kars841653851

筑波大学教授の取り巻き達は現在のウクライナ国民の様にバイデンやトランプの玩具にされて、東シナ海の藻屑と成りたいのだろうか?私はそんな事は真っ平御免だ。我々がワシントンの豚共の餌に成る事を望まないのであれば、現在ウクライナ国民が陥っている苦境 pic.x.com/yj7zuhjuhv

2024-02-25 2:09:16
拡大
Shishnarfne @Kars841653851

今やキエフ政権は女性や身体障害者まで動員しようとしている―を他山の石とし、我が国を破滅へ導こうとしている合州国=自民党体制、その代弁者である「国際政治学者」その手先となっている軍事オタクネット右翼を徹底的に糾弾しなければならない。 pic.x.com/gk3s7frd5a

2024-02-25 2:09:17
拡大
 ログインしてコメントしよう
このまとめは誰でもコメントできます。
  • dronesubscriberのアイコン
    dronesubscriber@dronesubscriber

    一つ一つのTwをフォローしてはいませんが、トンチンカンな解釈で東野氏を批判して反論されたら傷ついたから大学に罰してくれと泣きついて案の定否定されただけのような。 茨城県警警部から誹謗中傷受けたことを刑事告訴したことまで非難するお仲間とは縁を切ってから出直した方が良かったと思います。

  • 84138_841のアイコン
    841@84138_841

    くだらないまとめだ。敢えて言えば軍事にナイーブで硬直した意見を持つ人達が複雑怪奇な国際政治を俯瞰したジョークに恨み言をブツブツ言ってるだけか。與那覇さんオープンレターの件では勇気のある知性だと思ったけど、単に一対多の構図を見ると少数を応援したくなる人なのかもしれない

のアイコン
 ログインしてコメントしよう
このまとめは誰でもコメントできます。