[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1725147825561.png-(2052418 B)
2052418 B無念Nameとしあき24/09/01(日)08:43:45No.1251038790+ 14:19頃消えます
東京湾に10M超えの津波が来る可能性ってあるのかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき24/09/01(日)08:44:54No.1251039040そうだねx11
無い
2無念Nameとしあき24/09/01(日)08:45:34No.1251039198+
あるよ
今も来てる
3無念Nameとしあき24/09/01(日)08:50:43No.1251040287+
基本の水位が上がる心配はないのかね
4無念Nameとしあき24/09/01(日)08:51:31No.1251040450そうだねx2
    1725148291716.jpg-(438957 B)
438957 B
>1725147825561.png
江戸が開かれる以前は海だったトコが多いからな
5無念Nameとしあき24/09/01(日)08:52:39No.1251040688そうだねx1
>10M
メートルは小文字ね
6無念Nameとしあき24/09/01(日)08:55:03No.1251041257+
    1725148503224.png-(209446 B)
209446 B
>江戸
7無念Nameとしあき24/09/01(日)09:11:58No.1251045196そうだねx2
>基本の水位が上がる心配はないのかね
ひょっとすると地震による津波より台風による高潮の方が
東京湾では被害が大きいかもしれんね
8無念Nameとしあき24/09/01(日)09:14:11No.1251045729+
防潮板あって高潮のときは閉まるようになってる
9無念Nameとしあき24/09/01(日)09:18:39No.1251046868+
たつき氏が東日本大震災の倍の津波が来るって言ってたからあり得ると思う
10無念Nameとしあき24/09/01(日)09:20:46No.1251047346+
>防潮板あって高潮のときは閉まるようになってる
高潮が来る前に確実に閉めてくれるならいいけど…
11無念Nameとしあき24/09/01(日)09:21:25No.1251047503そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ニジウラ速報転載禁止
12無念Nameとしあき24/09/01(日)09:23:52No.1251048113+
    1725150232942.jpg-(71595 B)
71595 B
>基本の水位が上がる心配はないのかね
平安時代は温暖化で世界規模で水位が上昇してた
縄文時代の縄文海進は大規模で有名だけど平安海進は意外と知らない人多いよね
13無念Nameとしあき24/09/01(日)09:24:01No.1251048151そうだねx3
>ひょっとすると地震による津波より台風による高潮の方が
>東京湾では被害が大きいかもしれんね
いやあきらかに津波だろ
14無念Nameとしあき24/09/01(日)09:24:15No.1251048221そうだねx14
>たつき氏が東日本大震災の倍の津波が来るって言ってたからあり得ると思う
誰だよそいつ
15無念Nameとしあき24/09/01(日)09:25:11No.1251048485そうだねx1
>誰だよそいつ
たつき氏知らんとかもぐりだろ
16無念Nameとしあき24/09/01(日)09:26:26No.1251048854+
東京湾の奥にまで津波が来るって
湾の外ではもっと酷いことになってるな
17無念Nameとしあき24/09/01(日)09:26:31No.1251048882そうだねx1
過去に無いなら可能性低いんじゃね
18無念Nameとしあき24/09/01(日)09:28:26No.1251049368+
海底が浅いから津波がすぐ弱くなって奥まで届きません
はいスレ終了
19無念Nameとしあき24/09/01(日)09:28:59No.1251049499そうだねx3
>海底が浅いから津波がすぐ弱くなって奥まで届きません
逆じゃん
20無念Nameとしあき24/09/01(日)09:29:53No.1251049700+
富士山噴火で山体崩壊起こして静岡-湘南海岸に3mから10mの津波が来るシミュレーションはあるらしいな
21無念Nameとしあき24/09/01(日)09:30:34No.1251049865+
>>ひょっとすると地震による津波より台風による高潮の方が
>>東京湾では被害が大きいかもしれんね
>いやあきらかに津波だろ
浦賀水道で狭められて波高が上昇しても
湾の内部が広がってることで波高は下降するはず
それより低気圧で湾全体の海水面を上昇させられる高潮のが…
22無念Nameとしあき24/09/01(日)09:31:04No.1251049982+
>海底が浅いから津波がすぐ弱くなって奥まで届きません
23無念Nameとしあき24/09/01(日)09:32:17No.1251050301+
湘南は東京湾じゃなく相模湾です
24無念Nameとしあき24/09/01(日)09:32:29No.1251050346そうだねx1
>海底が浅いから
ブーブー
浅いのは奥の方だけ
25無念Nameとしあき24/09/01(日)09:33:15No.1251050513+
>>>ひょっとすると地震による津波より台風による高潮の方が
>>>東京湾では被害が大きいかもしれんね
>>いやあきらかに津波だろ
>浦賀水道で狭められて波高が上昇しても
>湾の内部が広がってることで波高は下降するはず
>それより低気圧で湾全体の海水面を上昇させられる高潮のが…
いや…津波はそれこそ海面が上昇することなんだよ
26無念Nameとしあき24/09/01(日)09:34:21No.1251050781+
津波が来たら確実に詰むのは相模湾一帯
27無念Nameとしあき24/09/01(日)09:34:26No.1251050803+
>海底が浅いから津波がすぐ弱くなって奥まで届きません
>はいスレ終了
入り口が狭くて中が広がってるから大きな被害になりにくいだけだろ
28無念Nameとしあき24/09/01(日)09:35:33No.1251051109+
>>海底が浅いから津波がすぐ弱くなって奥まで届きません
>>はいスレ終了
>入り口が狭くて中が広がってるから大きな被害になりにくいだけだろ
なんかエロい話してる?
29無念Nameとしあき24/09/01(日)09:37:19No.1251051573+
>浦賀水道で狭められて波高が上昇しても
>湾の内部が広がってることで波高は下降するはず
>それより低気圧で湾全体の海水面を上昇させられる高潮のが…
津波の波長はとてつもなく長い
2波3波と立て続けて押し寄せる
30無念Nameとしあき24/09/01(日)09:38:55No.1251051983そうだねx1
東京湾を全部埋め立てれば東京都心まで津波は押し寄せないのでは?
31無念Nameとしあき24/09/01(日)09:42:47No.1251052961+
書き込みをした人によって削除されました
32無念Nameとしあき24/09/01(日)09:43:16No.1251053063+
>No.1251049499
>逆じゃん
頭悪いの?
33無念Nameとしあき24/09/01(日)09:45:56No.1251053662+
房総半島に50メートルの津波が押し寄せれば
東京湾を通して都心に10メートルの津波が襲うこともあるかもしれん
34無念Nameとしあき24/09/01(日)09:47:46No.1251054153そうだねx1
>房総半島に50メートルの津波が押し寄せれば
>東京湾を通して都心に10メートルの津波が襲うこともあるかもしれん
逆に10mでおさまるのか?
35無念Nameとしあき24/09/01(日)09:48:09No.1251054257+
津波より直下で地下の配管バキバキにされる方が大ダメージだと思うの
36無念Nameとしあき24/09/01(日)09:48:21No.1251054306そうだねx1
>頭悪いの?
https://www.tsunami.irides.tohoku.ac.jp/media/files/_u/topic/file/mm19n7921.pdf [link]
37無念Nameとしあき24/09/01(日)09:54:23No.1251055684そうだねx1
>津波より直下で地下の配管バキバキにされる方が大ダメージだと思うの
東京で能登並に水道管破壊されたら復旧できる気がしないな
38無念Nameとしあき24/09/01(日)09:57:01No.1251056315そうだねx1
やはりバビロンプロジェクトが必要…
39無念Nameとしあき24/09/01(日)09:57:56No.1251056552+
>房総半島に50メートルの津波が押し寄せれば
>東京湾を通して都心に10メートルの津波が襲うこともあるかもしれん
三陸見たく山に囲まれた湾でなければ薄ーく広がって終わりでしょ
最終的に遡ったのが50mてだけで
40無念Nameとしあき24/09/01(日)09:59:02No.1251056816そうだねx1
>東京湾に10M超えの津波が来る可能性ってあるのかな
千葉の先っぽと三浦半島が削られて終わるから大丈夫
41無念Nameとしあき24/09/01(日)09:59:24No.1251056901+
たつき氏のでは100m級の津波に思える
42無念Nameとしあき24/09/01(日)10:01:59No.1251057512+
江戸川ガー、荒川ガー、城東地区ガーって言ってるわりに
いっつも水没してんの多摩川エリアじゃない?
備えができてないんじゃない?
43無念Nameとしあき24/09/01(日)10:08:45No.1251059110そうだねx1
>東京湾に10M超えの津波が来る可能性ってあるのかな
皇居絶妙な位置だな~
さすが徳川家康だ
44無念Nameとしあき24/09/01(日)10:11:54No.1251059889+
>>津波より直下で地下の配管バキバキにされる方が大ダメージだと思うの
いろんな権利者が複雑に地下を掘った都心部
更に津波で水没
治すのにすごく時間がかかりそう
45無念Nameとしあき24/09/01(日)10:31:58No.1251064940そうだねx2
    1725154318171.png-(456530 B)
456530 B
普通の湾は津波が高くなる可能性があるけど東京湾は入口が狭い入り江型なので
周辺と比べたら湾口が狭い分津波は低くなる
46無念Nameとしあき24/09/01(日)10:49:33No.1251069222そうだねx1
    1725155373289.png-(362225 B)
362225 B
千葉の検討結果はこんな感じで①②の湾内は4m前後ってとこ
元禄関東地震型か相模トラフ沿いの地震ならそれなりの津波が来る
47無念Nameとしあき24/09/01(日)10:57:22No.1251071061+
ロシアが核魚雷で津波起こすとか
48無念Nameとしあき24/09/01(日)11:00:14No.1251071792+
>東京湾を全部埋め立てれば東京都心まで津波は押し寄せないのでは?
バビロンプロジェクト断固阻止!
49無念Nameとしあき24/09/01(日)11:07:25No.1251073606そうだねx2
>ロシアが核魚雷で津波起こすとか
そんなん1mmも潮位変わらんよ
比喩的な意味でなく
50無念Nameとしあき24/09/01(日)11:07:42No.1251073682+
>ロシアが核魚雷で津波起こすとか
ちょっとの津波ならともかく10m級の津波に必要なエネルギーって核兵器程度で足りるのかな
51無念Nameとしあき24/09/01(日)11:15:37No.1251075754+
ロシアなめんな
600mの津波を起こすロシアの核魚雷「ポセイドン」
https://milirepo.sabatech.jp/nuclear-torpedo-poseidon-that-causes-the-russian-tsunami/ [link]
52無念Nameとしあき24/09/01(日)11:22:23No.1251077488+
>1725147825561.png
ちょうど浸水してる京浜東北線の東側が崖下みたいに低くなってるんだよな
53無念Nameとしあき24/09/01(日)11:22:37No.1251077547そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ニジウラ速報転載禁止
54無念Nameとしあき24/09/01(日)11:23:36No.1251077799そうだねx1
>たつき氏知らんとかもぐりだろ
知ってるに決まってんだろ
けもフレの人でしょ?
55無念Nameとしあき24/09/01(日)11:24:35No.1251078063そうだねx2
>知ってるに決まってんだろ
>けもフレの人でしょ?
何言ってんだこいつ
56無念Nameとしあき24/09/01(日)12:48:33No.1251101285+
>ひょっとすると地震による津波より台風による高潮の方が
>東京湾では被害が大きいかもしれんね
お台場とか見てるとそう思う…
57無念Nameとしあき24/09/01(日)12:50:38No.1251101853+
交渉相手の首都を機能不全になるまで完全に破壊するって
それもう戦争じゃなくて単なる人間文明の破壊だよ
58無念Nameとしあき24/09/01(日)12:52:16No.1251102278+
>ひょっとすると地震による津波より台風による高潮の方が
>東京湾では被害が大きいかもしれんね
江戸時代の頃から高潮の被害は何度もあったけど津波の被害ほとんど無いんだよね
鎌倉大仏まで押し寄せた大津波のときも東京湾内側はほぼ無傷という
59無念Nameとしあき24/09/01(日)12:53:32No.1251102622そうだねx3
たつき氏って本当に誰?せめて名字くらいは書こうよ
60無念Nameとしあき24/09/01(日)12:53:46No.1251102684+
台風といい地震や津波といい千葉に感謝しないとな
61無念Nameとしあき24/09/01(日)12:53:59No.1251102752+
>鎌倉大仏まで押し寄せた大津波のときも東京湾内側はほぼ無傷という
その頃はあまり人いなくて記録残ってないとかではないの?
62無念Nameとしあき24/09/01(日)12:54:10No.1251102801+
可能性は…ゼロではない!
63無念Nameとしあき24/09/01(日)13:10:47No.1251107473+
>その頃はあまり人いなくて記録残ってないとかではないの?
普通に人はいたよ
千葉の南の方は結構ダメージあったとか残ってるし
64無念Nameとしあき24/09/01(日)13:12:40No.1251107995+
>たつき氏って本当に誰?
老人知的障害施設の患者
65無念Nameとしあき24/09/01(日)13:13:37No.1251108260そうだねx1
>たつき氏って本当に誰?せめて名字くらいは書こうよ
俺も分からん
予知夢見たとか言う漫画家さんか?
66無念Nameとしあき24/09/01(日)13:25:36No.1251111497+
言うまでもなくここまで自演

- GazouBBS + futaba-