台風10号 西日本に28日頃上陸のおそれ 最大瞬間風速60メートル 停電の備えを
2024年08月25日18:44
強い台風10号は、28日(水)頃に西日本に接近し、上陸するおそれがあります。西日本や東日本では、27日(火)~28日(水)は大荒れにとなるでしょう。暴風・大雨・高波・高潮に厳重な警戒が必要です。停電のおそれもあるため、明日26日(月)までに台風への備えを万全に行いましょう。
台風10号 強い勢力で西日本に上陸予想
台風10号は、25日15時現在、日本の南を1時間に30キロの速さで北西へ進んでいます。中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。風速25メートル以上の暴風域を伴い北上中です。
台風10号は海面水温30℃以上の高いエリアを北上するため更に発達。27日には上から2番目のランクの「非常に強い」勢力となり、中心気圧950hPaと発達のピークに。その後、28日には進路を東よりに変え、強い勢力で九州~四国の太平洋側に上陸し列島を縦断、29日~30日には上空の強い風にのってスピードアップしながら北日本方面に進み温帯低気圧に変わる見込みです。
台風10号は海面水温30℃以上の高いエリアを北上するため更に発達。27日には上から2番目のランクの「非常に強い」勢力となり、中心気圧950hPaと発達のピークに。その後、28日には進路を東よりに変え、強い勢力で九州~四国の太平洋側に上陸し列島を縦断、29日~30日には上空の強い風にのってスピードアップしながら北日本方面に進み温帯低気圧に変わる見込みです。
27日(火) 西日本を中心に「猛烈な風」が吹く
台風の北上に伴い、明日26日から次第に風が強まり、27日は九州南部など西日本を中心に最大瞬間風速50メートルの猛烈な風が吹く所がある見込みです。飛来物によって負傷したり、走行中のトラックが横転するおそれもある猛烈な風が吹く所がある見込みです。不要不急の外出を控え、屋内では窓から離れるなど暴風に厳重に警戒してください。
【27日に予想される最大風速(最大瞬間風速)】
九州南部 35メートル(50メートル)
四国地方 25メートル(35メートル)
奄美地方 23メートル(35メートル)
近畿地方 20メートル(30メートル)
その後も、28日を中心に猛烈な風が吹くおそれがあるため警戒が必要です。
【27日に予想される最大風速(最大瞬間風速)】
九州南部 35メートル(50メートル)
四国地方 25メートル(35メートル)
奄美地方 23メートル(35メートル)
近畿地方 20メートル(30メートル)
その後も、28日を中心に猛烈な風が吹くおそれがあるため警戒が必要です。
海上は大しけ 高波・高潮に警戒
台風の影響は海からはじまり、海で終わると言われます。明日26日から次第に波が高くなり、27日は西日本を中心にうねりを伴い、大しけとなるでしょう。
【27日に予想される波の高さ】
四国地方 8メートル うねりを伴う
九州南部 7メートル うねりを伴う
近畿地方 6メートル うねりを伴う
九州北部地方 6メートル うねりを伴う
奄美地方 6メートル うねりを伴う
その後、28日を中心に西日本で猛烈なしけとなるおそれがあり、満潮時は高潮にも警戒が必要です。
【27日に予想される波の高さ】
四国地方 8メートル うねりを伴う
九州南部 7メートル うねりを伴う
近畿地方 6メートル うねりを伴う
九州北部地方 6メートル うねりを伴う
奄美地方 6メートル うねりを伴う
その後、28日を中心に西日本で猛烈なしけとなるおそれがあり、満潮時は高潮にも警戒が必要です。
台風接近前から大雨 台風本体が近づくと記録的な大雨のおそれ
西日本と東日本では、湿った空気の影響で連日、ゲリラ雷雨となっています。今日25日も九州~東北のあちらこちらで雨雲や雷雲が発達し、上市町の東種(富山県)で1時間に146.5ミリと、観測史上1位の猛烈な雨を観測しました。
すでに湿った空気の影響で大雨となっている所に、27日以降は台風本体の雨雲がかかるため記録的な大雨となるおそれがあります。
【24時間予想雨量(27日18時まで・多い所)】
東海地方 200ミリ
四国地方 200ミリ
近畿地方 150ミリ
九州南部 150ミリ
その後、27日18時~28日18時までに予想される24時間雨量(多い所)
東海地方 400ミリ
近畿地方 300ミリ
四国地方 300ミリ
九州南部 300ミリ
九州北部地方 200ミリ
中国地方 150ミリ
台風が接近・上陸する28日は、台風本体の雨雲がかかるため記録的な大雨になるおそれがあります。台風の進路や移動速度によって大雨の範囲や雨量が変わるため、最新の台風情報をこまめに確認して下さい。
すでに湿った空気の影響で大雨となっている所に、27日以降は台風本体の雨雲がかかるため記録的な大雨となるおそれがあります。
【24時間予想雨量(27日18時まで・多い所)】
東海地方 200ミリ
四国地方 200ミリ
近畿地方 150ミリ
九州南部 150ミリ
その後、27日18時~28日18時までに予想される24時間雨量(多い所)
東海地方 400ミリ
近畿地方 300ミリ
四国地方 300ミリ
九州南部 300ミリ
九州北部地方 200ミリ
中国地方 150ミリ
台風が接近・上陸する28日は、台風本体の雨雲がかかるため記録的な大雨になるおそれがあります。台風の進路や移動速度によって大雨の範囲や雨量が変わるため、最新の台風情報をこまめに確認して下さい。
最大瞬間風速60メートル予想 関空を襲った台風21号に類似
台風10号は、28日に列島に接近・上陸時は、最大瞬間風速が60メートルと、走行中のトラックが横転するレベルの暴風が吹き荒れる予想です。今回の台風10号の進路や強さと似ているのが、2018年に関西国際空港を襲った台風21号です。この台風21号は9月4日正午頃、「非常に強い」勢力で徳島県南部に上陸、上陸時の中心気圧950hPa。その後、神戸市付近に再上陸。関西国際空港では最大瞬間風速58.1m/s(観測史上1位)を記録し、暴風でタンカーが関空の連絡橋に衝突。高潮で滑走路が冠水するなど大きな影響がでました。関西電力管内では、一時、約220万件が停電し、最大1週間ほど断水が続きました。
現在、北上している台風10号は、2018年の台風21号に匹敵する勢力で直撃となるため警戒が必要です。停電への備えなど、今日・明日中に行いましょう。
現在、北上している台風10号は、2018年の台風21号に匹敵する勢力で直撃となるため警戒が必要です。停電への備えなど、今日・明日中に行いましょう。