会社概要

会社名日信電設株式会社
(Nisshin Electric
Construction Co., Ltd.)
本社所在地〒330-0071
埼玉県さいたま市浦和区
上木崎 1-15-13
TEL:048-833-1141(代)
代表者代表取締役社長 武藤 徹
資本金4,500万円
従業員数141名(男性135名 女性6名) 
※2024年4月現在
設立1961年9月
事業内容鉄道信号システム、交通信号システム、情報通信システム、情報制御システム、
駅務システムに係る電気・通信工事の工事設計及び施工
売上高4,377百万円(2024年3月決算)
主要取引先官公庁、各鉄道事業者、その他
事業所さいたま事業所
大宮工事所、町田工事所、入間市工事所、
姫宮工事所、かしわ台工事所、西南工事所
事業所一覧
許可・認可<電気工事業>埼玉県知事(特)第057960号
<電気通信工事業>埼玉県知事(特)第057960号
<機械器具設置工事業>埼玉県知事(般)第057960号
<とび・土工工事業>埼玉県知事(般)第057960号
ISO認証ISO9001 (2003年1月取得)
ISO45001(2021年1月取得)

沿革

内 容
1961年9月日本信号株式会社より工事部門が独立し、「日信電気工事株式会社」として資本金500万円をもって、埼玉県浦和市(現さいたま市浦和区)上木崎に設立
初代社長として並木 裕氏が就任
本社のほか大阪、名古屋、仙台、新潟、九州に出張所を開設
1962年7月資本金を1,000万円に増資
1964年12月資本金を1,500万円に増資
1965年12月資本金を3,000万円に増資
1969年4月大阪出張所を大阪支店に改称
1969年12月資本金を4,500万円に増資
1972年12月現所在地に本社新社屋を新築
1975年1月特定建設業(電)(通)(管)の許可 
大臣(特)第6032号
1976年7月札幌出張所開設
1976年10月決算時期を5月から10月に変更
1978年11月交通信号分野へ新規参入を果たす
1985年7月一般建設業(機)の業種追加 
大臣(般)第6032号
1986年4月名古屋、仙台、札幌各出張所を営業所に改称
1987年3月決算時期を10月から3月に変更
1992年9月創立30周年を契機に社名を現社名の「日信電設株式会社」に変更
1994年11月福岡営業所を開設
1996年9月経営資源を本社地区に集中させるため、仙台営業所を閉鎖
1997年6月東京都町田市に「小田急工事所」(旧 鶴川工事所)を開設
1999年3月経営資源を本社地区に集中させるため、福岡営業所を閉鎖
1999年7月大阪支店を大阪営業所に改称
1999年11月埼玉県入間市に「西武入間市工事所」(現 入間市工事所)を開設
2000年1月埼玉県大宮市(現さいたま市北区)日進町に本社工事事務所を開設し、工事部機能を移転
2002年5月経営資源を本社地区に集中させるため、大阪営業所を閉鎖
2002年11月一般建設業(機)の業種追加 大臣(般)第6032号
2003年1月ISO9001( 品質マネジメントシステム)認証取得
2003年2月東京都荒川区に「南千住工事所」を開設
2003年3月経営資源を本社地区に集中させるため、名古屋営業所、札幌営業所を閉鎖
2003年5月特定建設業(電)(通)の許可取得 知事許可(特)第057960号
一般建設業(と)(機)の許可取得 知事許可(般)第057960号
2007年7月東京都日野市に「高幡工事所」(現 聖蹟桜ヶ丘工事所)を開設
2008年1月OHSAS 18001(労働安全衛生マネジメントシステム)認証取得
2008年7月南千住工事所を大宮工事所に統合
2009年7月埼玉県南埼玉郡宮代町に「姫宮工事所」を開設
2010年6月神奈川県海老名市に「かしわ台工事所」を開設
2010年6月東京都目黒区に「学芸大工事所」を開設
2016年4月東京都多摩市に「聖蹟桜ヶ丘工事所」(旧 高幡工事所)を移転
2016年10月安全教育センター「創安塾」設立
2020年4月「鶴川工事所」を移転(現 町田工事所)
2021年1月ISO 45001(労働安全衛生マネジメントシステム)認証取得
2022年3月「学芸大工事所」を移転(現 西南工事所)
「聖蹟桜ヶ丘工事所」を「西南工事所」に統合

組織図

組織図

一般事業主行動計画

PDFを開く

ISO認証

ISO9001認証取得当社は2003年1月に品質マネジメントシステム規格ISO9001を認証取得しました。
ISO45001認証取得当社は2021年1月に労働安全衛生マネジメントシステム規格ISO45001を認証取得しました。
QMS・OHSMS登録情報
登録種別品質マネジメントシステム労働安全衛生マネジメントシステム
適用規格JIS Q 9001:2015
(ISO 9001:2015)
JIS Q 45001:2018
(ISO 45001:2018)
登録番号JUSE-RA-746JUSE-OG-020
有効期間2024年1月20日 から 
2027年1月19日
2023年1月31日 から 
2026年1月30日
初回登録日2003年1月20日2008年1月31日

情報セキュリティ基本方針

PDFを開く

日本信号グループ健康宣言

日本信号グループは、「『安全と信頼』の優れたテクノロジーを通じて、より安心、快適な社会の実現に貢献する」ことを理念としています。その活動を支える社員とその家族は、かけがえのない財産であり、健康でいきいきと活躍していることが何より大切です。 社員一人ひとりとその家族が、心身共に健康で働く環境と幸せな生活の実現に向けて、会社・社員・健康保険組合が一体となり、積極的な取り組みを推進します。 日本信号グループは、健康の維持・増進に積極的に挑戦できる環境づくりを推進しサステナブル企業として歩み続けます。

制定日:2022年4月1日