ガザにアメリカ軍が救援物資を空中投下しました。そういえば能登の震災の時、空中投下でも救援物質を送れると言ったら、「そんなの無理だ!」と否定してた人たちいましたが、実際はこうしてやってるんですよ。
Quote
CGTN America
@cgtnamerica
The American military carried out its first air drop of aid into the Gaza Strip on Saturday (Mar 2).
0:33
Readers added context they thought people might want to know
ガザでの物資の空中投下は、紛争地域であるという事情を考慮したものです 空中投下は非効率的な部分が多いです(1) (1) 国連WFPが最終手段と表現しています ・地上輸送の7倍もの費用 ・一回当たりの輸送量に限りある ・準備に時間がかかる ・投下に適した場所の確保が必要 ja.wfp.org/stories/airdro… 空中投下は「非効率な方法である」「援助物資は地上で送る方が良い」 bbc.com/news/av/world-… 「空中投下は地上搬送に比べて精度が低い(中略)先日ヨルダン軍が投下した食料の一部は海に落ち、現場の映像には住民らが泳いで回収(中略)供給できる物資の量が少なく、象徴的な意味しか持たないとの指摘も」 cnn.co.jp/usa/35215983.h…
Who can reply?
Accounts @TomoMachi follows or mentioned can reply