[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3625人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1725176622018.jpg-(15930 B)
15930 B24/09/01(日)16:43:42No.1228242533+ 18:20頃消えます
コンボ派生増えまくって常に纏わりついて殴り続けられそうだけどコンボ選択が難しくなりそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/09/01(日)16:45:40No.1228243187+
今までころりん以外なかったところでムロフシできるようになったことと
溜め2から振り返せるようになったことだけは覚えておく
224/09/01(日)16:47:25No.1228243718+
ムロフシに派生できるのはわかったけどそっからの派生ルートって判明してる?
324/09/01(日)16:50:18No.1228244590+
コンボは豊富になったけどカチ上げ残ってるのが不安
ソロなら気にしなくていいと思ってたけどNPCサポートハンターもたぶんカチ上げちゃうんだろうな
424/09/01(日)16:51:37No.1228245001+
意外とリーチ短くて使いにくいなこの武器
524/09/01(日)16:52:44No.1228245359+
切れ味あんま気にしなくていいって利点を投げ捨ててるけど大丈夫かな
624/09/01(日)16:53:38No.1228245650+
>ムロフシに派生できるのはわかったけどそっからの派生ルートって判明してる?
ムロフシホームランの後渾身に派生すんじゃなかったっけか
724/09/01(日)16:53:52No.1228245730そうだねx7
>切れ味あんま気にしなくていいって利点を投げ捨ててるけど大丈夫かな
そんな利点あったっけ?
824/09/01(日)16:54:09No.1228245830+
IBは飛鳥文化アタックとか溜め3クラッチとかあったけどそんなに切れ味キツかった覚えもないし
924/09/01(日)16:54:14No.1228245851+
>意外とリーチ短くて使いにくいなこの武器
上方向にも弱いから獣竜種あたりは結構鬼門
1024/09/01(日)16:55:01No.1228246084+
デフォで力溜め1振り回しが使えるようになったのが地味にいちばん楽しみかも
なんにせよ自分で触らんと何もわからんわ
1124/09/01(日)16:55:32No.1228246237+
大体の敵は気持ちよくボコボコにできる
でも極端に動き回るやつ相手だと投げ捨てたくなるそんな武器
1224/09/01(日)16:55:36No.1228246258+
かち上げジャンプ攻撃そんなにしてほしいのか
1324/09/01(日)16:56:17No.1228246470+
ごめんアッパーからは嘘だった
回転返し振りから縦1か餅つきか溜めに派生できる
1424/09/01(日)16:56:24No.1228246508+
力溜めとか溜め変化とか儀式でしかなかったから簡略化されたのはよかったよ
1524/09/01(日)16:57:02No.1228246722+
>力溜めとか溜め変化とか儀式でしかなかったから簡略化されたのはよかったよ
あの辺溜めてるのがデフォで分けてる意味なかったもんね
1624/09/01(日)16:57:11No.1228246764+
>>意外とリーチ短くて使いにくいなこの武器
>上方向にも弱いから獣竜種あたりは結構鬼門
昔はタメ2で戦えたけど今相対的に威力低すぎてな
1724/09/01(日)16:57:12No.1228246773+
縦3ホームラン前で溜められるらしいし突進を相殺で止めたりしたい
相殺の普段使いは厳しいだろうなあ
1824/09/01(日)16:58:08No.1228247072+
チャージステップから溜め3とか弓の容量で決められたらかなり良さげなんだけどどうなるかな
その溜め3から飛鳥文化アタックがあればもっとよかったけど…
1924/09/01(日)16:58:16No.1228247109+
>昔はタメ2で戦えたけど今相対的に威力低すぎてな
試遊時点では溜め2のモーション値大分上がってたみたいだから製品版でもマシになってるといいね
振り返しにつなげられるのも個人的にはアツい
2024/09/01(日)16:58:25No.1228247154+
>昔はタメ2で戦えたけど今相対的に威力低すぎてな
先行プレイからの計算だから期待しちゃダメなやつだけど
先行プレイだと溜め2のモーション値かなり上がってるっぽいね
2124/09/01(日)16:59:08No.1228247386+
相殺って咆哮にあててカウンターは無理よね?
さすがに攻撃読んで縦振りスタートはキツイぞ
2224/09/01(日)16:59:14No.1228247418+
>振り返しにつなげられるのも個人的にはアツい
これのおかげで溜め2かなり使い勝手良くなってると思うんだよな
でも相変わらずマルチじゃ使えねェ…になるんだけど
2324/09/01(日)16:59:50No.1228247595+
>相殺って咆哮にあててカウンターは無理よね?
>さすがに攻撃読んで縦振りスタートはキツイぞ
狙ってやるの相当きつそうだから未来予知できるようになるしかない
2424/09/01(日)17:00:21No.1228247764+
横殴り縦2ホームランがめっちゃ早いから相殺狙うだけなら慣れれば行けそう
ホームランちょっと溜められるみたいな話も見たし
2524/09/01(日)17:00:28No.1228247794+
吹っ飛ばし復活したみたいだけどなんで?
2624/09/01(日)17:01:36No.1228248098+
>吹っ飛ばし復活したみたいだけどなんで?
ホームランの話なら別に消えた事ないぞ
2724/09/01(日)17:01:52No.1228248162+
スキルで対策可能になっただけで消えてはいない
2824/09/01(日)17:01:53No.1228248166+
例えば突進の予備動作見てから縦振り開始って絶対間に合わないだろうしなんか相殺向けの動きあるんかな…
2924/09/01(日)17:03:11No.1228248514+
みなもちゃんは太刀の見切り程度の防御手段になってくれたら嬉しかったんだけどな
今回も開幕咆哮への備えくらいにしか俺じゃ使えなさそうだ
3024/09/01(日)17:03:40No.1228248664+
みんなでワイワイ吹き飛ばし合うのが最高の楽しさみたいな認識は拭えてないのかもしれない
クエスト後の待機時間スキップ出来るようになっていよいよそんなことやる時間なくなってる気もするけど
3124/09/01(日)17:03:55No.1228248729+
そもそも溜め2のかち上げが消えたのはライズ体験版だけでサンブレイクで緩衝くるまで呪われてたからな…
3224/09/01(日)17:03:55No.1228248733+
>吹っ飛ばし復活したみたいだけどなんで?
カチアゲならずっといるよ
3324/09/01(日)17:04:40No.1228248965+
みんな多分予備動作無しでみなもうちしたいのよね
3424/09/01(日)17:05:07No.1228249085+
というか溜めてる時に使いてえ
3524/09/01(日)17:05:42No.1228249279+
>例えば突進の予備動作見てから縦振り開始って絶対間に合わないだろうしなんか相殺向けの動きあるんかな…
距離離された時に縦振り横振りホームラン待機ぐらいなら普通に間に合うと思う
3624/09/01(日)17:09:25No.1228250305+
(あいつなんであんなとこで縦三空振りしてるんだ…?)
3724/09/01(日)17:09:31No.1228250333+
https://youtu.be/r_SUB8wJZLQ?t=490 [link]
セクレトで見えにくいけど溜めステップの無敵時間けっこうありそう
3824/09/01(日)17:10:06No.1228250473+
ホームランがある程度ディレイかけられるならまぁいけるのか…?
ブレスとかも相殺行けるのかな
3924/09/01(日)17:10:11No.1228250493+
>(あいつなんであんなとこで縦三空振りしてるんだ…?)
そらマルチでやる意味はないわな
4024/09/01(日)17:10:44No.1228250685そうだねx1
回避距離と回避性能が乗るならデフォは通常回避の無敵時間でも許す
4124/09/01(日)17:11:02No.1228250778+
https://www.youtube.com/watch?v=lFR76UIcsBY&t=249s [link]
横振りスタートだとこんな感じか
縦3ディレイもやってるね
4224/09/01(日)17:11:05No.1228250793+
>例えば突進の予備動作見てから縦振り開始って絶対間に合わないだろうしなんか相殺向けの動きあるんかな…
常に張り付いて溜め1コンボ繰り返すスタイルならホームラン撃つタイミングに攻撃重なりそうなら狙うぐらいだと思う
ホームランにディレイ掛けられるとは言え常に狙うのは時間の無駄だし
4324/09/01(日)17:11:36No.1228250951+
手数武器にされると切れ味悪い攻略で大剣に負かされるからなぁ
ワールドで坂ぐるぐるより段差のほうがよっぽど強いのは切れ味消費の差もあったし
4424/09/01(日)17:14:54No.1228251886+
溜め3で怯み取ってムロフシ横振り縦2縦3とかでも面白いかも
ムロフシ一歩目で結構位置調整効くようだし
4524/09/01(日)17:16:07No.1228252228+
縦3の位置調整結構楽しそうなんだよな
そもそも縦3を最近使わんからどうなるかわからんが
4624/09/01(日)17:16:44No.1228252423+
縦振りコンボ中の位置調整ステップにも無敵時間があれば面白い見た目のことができそうだけど難しそう
4724/09/01(日)17:17:33No.1228252660+
昔ハンマー振ってた身としちゃあんま複雑化してほしくないな
4824/09/01(日)17:17:37No.1228252674+
溜めからのクラッチ快適だったから残ってて欲しいな
4924/09/01(日)17:18:24No.1228252860+
ガンスなんか竜撃2連に短縮要素まで入れたから切れ味なんとかするスキルは豊富にあると思いたい
ただそうすると大剣が強い利点の一つが消える
5024/09/01(日)17:18:26No.1228252876そうだねx2
やれる事増えただけでやる事自体は変わってないよ
5124/09/01(日)17:18:59No.1228253039+
縦振りステップに無敵欲しいね…
5224/09/01(日)17:19:06No.1228253085+
普通にスウェイで立ち回って溜め3でもいいわけだしね
5324/09/01(日)17:19:12No.1228253111+
大剣はまた微妙じゃねぇかな多分
5424/09/01(日)17:19:16No.1228253131+
>溜めからのクラッチ快適だったから残ってて欲しいな
奴は死んだ
派生技は渾身溜めが跡を継いでるからあれ次第
5524/09/01(日)17:20:06No.1228253360+
派生とは言うがスタンプ後派生ではないからなあ渾身は
5624/09/01(日)17:20:49No.1228253555+
一回吹いておけば相殺別枠でストックされて納刀時からでも撃てる笛がかなり強そうなんだよな
5724/09/01(日)17:20:54No.1228253574+
基本は溜めて殴って回避してってのは変わってないというかそれしかできんし
定点攻撃にコンボ派生が増えたから最高効率コンボとか考えるのは増えたけどそれも基本餅つきしてりゃいいし
5824/09/01(日)17:21:41No.1228253780+
クラッチは完全に失ってしまったがスウェイは残してもらえただけマシか
モーションの高速化はとても良い
5924/09/01(日)17:21:53No.1228253833+
クラッチ欲しかったね
6024/09/01(日)17:22:13No.1228253936+
渾身貯め次第だなぁ
6124/09/01(日)17:22:16No.1228253958+
溜め2振り返し溜め1振り返しが有能で溜め3を使いたくならない可能性はある
6224/09/01(日)17:22:17No.1228253969+
>昔ハンマー振ってた身としちゃあんま複雑化してほしくないな
ワールド→従来の立ち回りでも戦える
アイスボーン→クラッチのシナジーを生かさないのは勿体ない
ライズ→従来の立ち回りでは戦えない
サンブレイク→従来の立ち回りでも戦える
近年はこんな感じで来てるからどうなるやらだ
6324/09/01(日)17:22:25No.1228254007+
暇だしクラッチしとくか...みたいな便利技だった
6424/09/01(日)17:22:55No.1228254148+
地味にクラッチ派生はヘタクソでも頭確定で殴れたのが嬉しかった
6524/09/01(日)17:22:56No.1228254150+
>サンブレイク→従来の立ち回りでも戦える
SBが従来でも戦える扱いなら別に他も従来で行けるだろ
勇と武は相当差あったぞ
6624/09/01(日)17:23:07No.1228254218+
力溜め消えた分餅つきは相対的に弱くなってるから縦3渾身派生の方が使いそうなんだよな
6724/09/01(日)17:23:14No.1228254254+
またハンマーだけ懲罰で1スロット無駄にしなきゃいけない感じか
6824/09/01(日)17:23:36No.1228254366+
相殺はこれだよこれ!って思ってたけど結構ダメージ喰らいそうなのがなぁ
スキルとかで軽減できるかもしれないけど
6924/09/01(日)17:23:43No.1228254396+
手で覚えてるから文字見てもさっぱりわかんねぇ!
7024/09/01(日)17:23:52No.1228254429+
相殺まわりはあとは渾身溜め出始めのホームランで相殺できるかどうかだな
こっちならタイミング測りやすいだろうし
7124/09/01(日)17:24:07No.1228254506+
>力溜め消えた分餅つきは相対的に弱くなってるから縦3渾身派生の方が使いそうなんだよな
代わりに餅つきはモーション速くなったから…
試遊時点では縦3渾身叩きつけと餅つきほとんどDPS変わらんらしいけど
7224/09/01(日)17:24:34No.1228254628+
>またハンマーだけ懲罰で1スロット無駄にしなきゃいけない感じか
なんで不便な要素でこっちがスロット潰して不利益被らなきゃならないんだろう
オプションで消させてくれよ…
7324/09/01(日)17:24:53No.1228254723+
餅つきは叩く回数に対して威力落とされてるっぽい
7424/09/01(日)17:25:00No.1228254751+
まぁ単純モーション仲間だったはずの大剣もいつの間にか複雑な操作組に仲間入りしてるしハンマーも時間の問題だと思う
7524/09/01(日)17:25:25No.1228254883+
>餅つきは叩く回数に対して威力落とされてるっぽい
IBと一緒じゃね?
7624/09/01(日)17:25:28No.1228254900+
溜め3の移動叩きつけが引き継がれてたらパーフェクトだった
7724/09/01(日)17:25:42No.1228254972+
攻める時に若干忙しくなるだけで基本変わらんと思うよ
7824/09/01(日)17:25:55No.1228255036+
竜撃砲は吹っ飛ばなくなってるのか?
7924/09/01(日)17:26:55No.1228255319+
今までコンボ終わってコロリンしてたとこからコンボ繋げるようになったから違和感凄そう
8024/09/01(日)17:27:05No.1228255348+
他の武器と比べて派手な変更は無いけど
面倒だった力溜めを消したりコンボルート増やしたりステップ追加したりで
かなり動かしやすくなってそうなのが好印象
8124/09/01(日)17:27:38No.1228255517+
>サンブレイク→従来の立ち回りでも戦える
えー?黄溜めゴミだったじゃん
8224/09/01(日)17:27:50No.1228255578+
あれ?id出てる…何でだろ
8324/09/01(日)17:28:27No.1228255759+
>今までコンボ終わってコロリンしてたとこからコンボ繋げるようになったから違和感凄そう
手癖になってそうだから最初違和感あるだろうけど
ワールド触りながらこっからコンボ繋がるのか…とかやってるとめちゃくちゃ強そうに思える
8424/09/01(日)17:29:21No.1228256022+
ホームランと溜め3からコンボ伸びるだけでも何事かと思うからな
8524/09/01(日)17:30:22No.1228256304+
ガンスは竜撃砲バシバシ使う調整になってるのに吹っ飛ばしついてたらハンマーどころの話ではなくなる
8624/09/01(日)17:30:32No.1228256350+
相殺の都合上ホームラン出す機会増えるだろうし
緩衝珠無いとマジで困るので頼むぞ辻ボン…
8724/09/01(日)17:31:43No.1228256672そうだねx2
辻ボンそんな細かい部分関わってないだろ
8824/09/01(日)17:31:48No.1228256694+
頭に重い一撃ぶち込めってスタイルはもう確立されているから
派手な新技より細かい部分で使い勝手上げてくれる調整の方が嬉しいよね
8924/09/01(日)17:32:38No.1228256908そうだねx1
開発の中の吹っ飛ばし残したがってる勢力だけ全員解雇してほしい
9024/09/01(日)17:32:50No.1228256959+
いたわれるのはクリア後ですって俺は信頼してる
9124/09/01(日)17:33:01No.1228257012+
>辻ボンそんな細かい部分関わってないだろ
吹っ飛ばすの大好き人間だぞ
9224/09/01(日)17:33:15No.1228257101+
>>辻ボンそんな細かい部分関わってないだろ
>吹っ飛ばすの大好き人間だぞ
でっていう
9324/09/01(日)17:33:30No.1228257176+
>>サンブレイク→従来の立ち回りでも戦える
>えー?黄溜めゴミだったじゃん
溜め武のことを言ってるんじゃないの
黄溜めがゴミなのはまぁうn…なんで残してんのこれってなったけども
9424/09/01(日)17:33:35No.1228257198+
>いたわれるのはクリア後ですって俺は信頼してる
そんな早かったらビビるわ
9524/09/01(日)17:33:36No.1228257199+
>開発の中の吹っ飛ばし残したがってる勢力だけ全員解雇してほしい
辻ボン解雇しないと…
9624/09/01(日)17:34:09No.1228257338+
>>>辻ボンそんな細かい部分関わってないだろ
>>吹っ飛ばすの大好き人間だぞ
>でっていう
は?
9724/09/01(日)17:34:10No.1228257347+
単純にマルチで吹っ飛ばしのワチャワチャする楽しさよりマルチでやれる事制限されるストレスのが上なんだけど
そういうとこは考えてくれないんだよね
9824/09/01(日)17:34:59No.1228257580+
溜め変化も結局モードの使い分けみたいな器用なことできなかったし
シンプルな方向に舵を切ったのは英断だと思う
9924/09/01(日)17:35:05No.1228257616+
>>いたわれるのはクリア後ですって俺は信頼してる
>そんな早かったらビビるわ
まさかマスターランク100での解禁をお望みなのか!?
10024/09/01(日)17:35:05No.1228257620+
クリア後は相当信頼してる
数ヶ月後のアプデとみたね
10124/09/01(日)17:35:22No.1228257704そうだねx5
辻ボンがgamescomで嬉々として後ろから殴りかかってたのを見てFF削除はあきらめた
10224/09/01(日)17:35:26No.1228257720+
>溜め変化も結局モードの使い分けみたいな器用なことできなかったし
>シンプルな方向に舵を切ったのは英断だと思う
溜め変化消えたん?
10324/09/01(日)17:35:30No.1228257741+
DLC発売してから数ヶ月後のアプデだろ早くて
10424/09/01(日)17:35:53No.1228257863+
最初はワチャワチャさせてアプデで快適にさせてく流れは変わらなくないか?
10524/09/01(日)17:36:04No.1228257915+
緩衝系統のスキルは最初は実装しないにカプコンの株価を賭けるぜ
10624/09/01(日)17:36:27No.1228258021そうだねx2
スキルじゃなくてオプションでオンオフさせてくれ!
10724/09/01(日)17:36:58No.1228258172+
>まさかマスターランク100での解禁をお望みなのか!?
はー?初期は実装無しってのがマストだろ?
10824/09/01(日)17:37:27No.1228258324そうだねx3
>辻ボンがgamescomで嬉々として後ろから殴りかかってたのを見てFF削除はあきらめた
藤岡と辻ボンのおっさんコンビは盛り上がってて
徳田だけ表情固かったの申し訳ないけどちょっと笑ってしまった
10924/09/01(日)17:38:31No.1228258615+
絶対開発の若い衆は把握してると思うよ
11024/09/01(日)17:38:47No.1228258703+
クエスト終了後とか非戦闘時だけ吹っ飛ばしありでいいだろと思いつつもそんな気が利いた実装はしてくれないだろうなと諦めている
11124/09/01(日)17:40:29No.1228259238+
FFなくしましょうって正面から行ったらなんやお前?って睨まれるだけだから関心薄れた頃にシュッと入れるしかないんやな…
11224/09/01(日)17:41:08No.1228259438+
緩衝スキルそのまま仕様に組み込んで状態異常中だけカチ上げられる仕様でよかったろと思う
11324/09/01(日)17:41:18No.1228259499+
体験版だとかち上げ入ってなかったのに製品版で入れてくるとこだぞ
その辺りの仕様は何も期待してない
11424/09/01(日)17:44:45No.1228260499+
最終アプデで緩衝系が入るのはお約束ですから
11524/09/01(日)17:46:49No.1228261114+
プロデューサーがどんだけ開発に噛んでると思ってんだよ
11624/09/01(日)17:52:56No.1228262955+
鈍器だから研がなくてもいいとかないッスかね
11724/09/01(日)17:54:18No.1228263393+
昔は切れ味低くても弾かれづらいっていう特性があった気がする
11824/09/01(日)17:54:55No.1228263603+
いまも溜め攻撃は弾かれないけどね
11924/09/01(日)17:55:18No.1228263739そうだねx1
なんでチャージ必殺技に要らない小攻撃ついてんの??大剣みたいに必殺技だけにしてよ
12024/09/01(日)17:57:22No.1228264384+
>なんでチャージ必殺技に要らない小攻撃ついてんの??大剣みたいに必殺技だけにしてよ
真溜めの謎の2段攻撃を大剣プレイヤーが喜んでると思ってんの?
12124/09/01(日)17:58:18No.1228264685+
>昔は切れ味低くても弾かれづらいっていう特性があった気がする
それは片手でハンマーは溜めが弾かれ無効
12224/09/01(日)17:59:34No.1228265119+
>なんでチャージ必殺技に要らない小攻撃ついてんの??大剣みたいに必殺技だけにしてよ
真溜めも一回回転斬り挟むやん
12324/09/01(日)18:00:29No.1228265452+
>>なんでチャージ必殺技に要らない小攻撃ついてんの??大剣みたいに必殺技だけにしてよ
>真溜めの謎の2段攻撃を大剣プレイヤーが喜んでると思ってんの?
大剣もそうなってるの知らなかった
なんでそんな要らない多段攻撃つけるんだ……
12424/09/01(日)18:00:41No.1228265520+
鬼棍棒みたいな長さのハンマーください
12524/09/01(日)18:02:57No.1228266332+
>なんでそんな要らない多段攻撃つけるんだ……
気軽に睡眠倍ダメが大変な事になるじゃないか
12624/09/01(日)18:03:17No.1228266436+
>なんでそんな要らない多段攻撃つけるんだ……
睡眠時の初撃は威力が乗算されるのを利用した寝起きドッキリ戦法されるのを嫌ってるくさい
昔は三倍撃だったが二倍撃にされそれでもまだイヤがってる様子
12724/09/01(日)18:06:05No.1228267391そうだねx1
多段でも睡眠ドッキリは最終段だけ当てるし大したダメージでもなくない?
12824/09/01(日)18:06:37No.1228267579そうだねx2
PSPとかDSの時代の昔みたいに対面でやる時ならともかく今はネットなんだから味方に迷惑かける技はそれだけで封印になるのなんとかして欲しいよ
12924/09/01(日)18:09:55No.1228268812+
ハンマーは簡単であって欲しい
俺はこまんどるーととかおぼえらんない
13024/09/01(日)18:10:55No.1228269206+
小ダメなしの高火力一撃なんてだいぶ前の大剣くらいにしかないのいつまでグチグチうるせぇな…
13124/09/01(日)18:11:43No.1228269468+
縦3と溜2溜3全て解決していた頃に戻りたアクション値上げまくって欲しか
13224/09/01(日)18:15:25No.1228270763そうだねx1
ハンマーに関しては単発ヒットのスタンプ技なんて初代以降1度もなかったしね…
13324/09/01(日)18:19:12No.1228272155+
>ハンマーは簡単であって欲しい
>俺はこまんどるーととかおぼえらんない
そばに来るやつが悪いと思っててごめん

- GazouBBS + futaba-