Yahoo!ニュース

Bobo
Bobo

何故、そんなに都知事を出席させたいのか。 追悼文を出させたいのか。 そういう事実があったということを認めてほしいから? 否。 「追悼会に出席したということは、追悼文を出したということは、東京都知事として責任を認めたということだ!」 ...でしょ? 河野談話の手口の繰り返し。 謝罪は、問題解決の役に立たたない。 それどころか、そこから際限なく謝罪を繰り返させられ、賠償を求められる。 謝罪でなく追悼だとしても、同じこと。 東京都知事がその肩書で追悼会に出れば、記名で追悼文を出せば、「それは、公式に責任を認めたということだ」とされる。

返信18

  • fun********
    fun********

    >舛添なんかは東京都の土地までくれてやろうとしてましたからね。 市ヶ谷商業高校の跡地の事ですね。 今は、牛込保健センター等の臨時の場所として 使われております。 本来、代替用地が無くて、 古い建物の建て替えが大変な都としては、 ありがたい場所なんだろうなぁ。 多少駅から距離はあるが。

  • zzs********
    zzs********

    朝日新聞が起こした超特大誤報事件 日本国内では誤報を認めて訂正記事を出しては居るけど それを海外には全く配信して居ない そのダブスタに対して手弁当で朝日の訂正記事を複数の言語に翻訳し海外に配信したのが 都知事に就任する前の小池百合子さん その大誤報を飯のタネにして居た連中には不都合な存在なんだよね だから足を引っ張りたくて仕方がない って事なんだろう 大阪でも各種学校扱いのアレへの補助金を停止した大阪維新に対して批判を繰り返してるし もう日本人はウンザリしてるって事を理解しないと ホントに居場所が無く成るのに

  • zzs********
    zzs********

    入管法改正が進んでるし 後は法理に基づいて適正に運用されたら言う事は無いのだけれど 特別だろうが通常だろうが「永住権」は日本国籍では無い あくまでも免許と同じで本来なら許されて居ない事を一定の条件下で許可して居るだけ その条件を逸脱すれば取り消されるのも当然 当たり前の事を当たり前に出来る国に成って欲しい

未ログインユーザ
ログインして返信コメントを書く

トピックス(主要)