Yahoo!ニュース

aaa*****
aaa*****

東京都民ではまったくない、群馬県民ですが。よろしいのでは? ウチも友好のしるしとして県民の憩いの公園に碑の設置を許可したところ、約束を違えて友好とはまったく逆の利用をされ、注意しても逆ギレされ、とても困ったことになりました。 ……揉めに揉めて最高裁まで揉めた結果、群馬県の主張が正しいと認められましたが。それでも何のかんのでいつまでも難癖つけるは、たとえばこの毎日新聞社とかがその難癖を擁護して騒ぐわで、たいへんでした。 ヘンに出席とかすると、たとえば毎日新聞社さんや追悼会関係者におかしな難癖をつけされかねませんので。 ええ。自県の経験からして、都知事の選択は良かったと感じますよ。

返信27

  • def********
    def********

    毎日と朝日は日本の敵とか言ってるけど、連中は”自分ファースト”なんだよね もし仮に日本が大きな戦争に巻き込まれて、本土に被害が及んだら、今までの発言を翻して、”国を守るために銃を手に取って戦おう!”とか言い出すに決まってる。自分たちの身が一番大事でかわいいからね まあ大企業なんて、どこも例外なくそんなもんだけどな

  • ◎*****
    ◎*****

    公安調査庁から破壊活動防止法に基づく調査対象団体に指定されている朝鮮総連の行事に東京都のトップが出席または追悼文を送ること自体が不適切です。 オウム真理教の後継団体の行事に出席または挨拶文を送るのと同じです。

  • vvv*****
    vvv*****

    コメ主さんの件、群馬県知事の姿勢は本当に立派だったと思います。 そして、今回の小池知事の姿勢も立派ですし、首長として安心できます。 ふと、この件について、都知事選の公開討論会で、石丸候補は追悼文を出すと明言されていたのを思い出します。

未ログインユーザ
ログインして返信コメントを書く

トピックス(主要)